木の葉燃朗のがらくた書斎>>ラジオと俺>>気が付けばTVアニメ「このはも」のストーリーを考えていた、という話


気が付けばTVアニメ「このはも」のストーリーを考えていた、という話(20160412)

konohamo_logo

twitterで、いつものようにアンケートをしてみました。そしていつものように、選択肢で小ボケをかましてみました。

【アンケート】下記の四月はじまりのアニメで、一番楽しみにしている作品は?
1.ばくおん!!
2.あんハピ♪
3.はいふり
4.このはも

そして、私のつぶやきをご覧になっている方は「わかっている人」が多いので、4番に票が集まる集まる(笑)。

※アンケートの結果はこのような感じになりました。半数以上「このはも」だ(笑)。201604anime

そしてわきあがる、「このはも」ってどんなアニメ? という疑問。

そうね。その通りね。

ということで、考えてみた。

まず、ひらがな四文字のタイトルを分類してみる。

  1. その言葉自体に意味がある(例「けいおん!」、「みなみけ」、「のうりん」)。
  2. 長い単語や文章の略(例「ゆるゆり」)。
  3. 外国語がそのように聞こえる(例「らき☆すた」)。
  4. 文章や単語の一部である。略称ではない(例「よつばと!」)。
  5. 擬音語や擬態語、造語など、それ自体には意味がない言葉(例「ぼのぼの」)。

で、「このはも」は「木の葉も」で4.かなと思うので、この線で考える。

そして浮かんでくる「木の葉も、頑張りますっ!」みたいなセリフ。(物理的に)身長小さめのかわいい女の子が(物理的に)背伸びして言っているような雰囲気。そこまで思い浮かぶ俺の若干どうかと思う妄想力。

そこから、舞台をどこに置くか。
……お仕事ものにしよう。学園ものは学生時代から離れてしまった私には厳しい。でも逆に、会社が舞台ならアイデアは浮かぶだろうと思って。

そして、「主演はタイプの異なる三人の女の子に」、「色々な仕事を担当する展開が欲しい→所属は他の部署をヘルプするちょっと不思議な部署にしよ う」、「キャラクターの名前にはテーマを持たせよう」などなど、色々なことを考える。このあたりのアイデアを考えるのは好きなので、結構本気であれこれ考 える。

あと、「ロゴは欲しいよね」ってことで、アニメっぽいロゴを作れるジェネレーターのWEBサイトを見つけて、作ってみる。

はい、どん。

konohamo_logo

そして考えたストーリー。

はい、どん。

東京の中心からちょっとはずれた所にある、
中の中くらいの超平均的総合商社、「蔵門商事(くらかど・しょうじ)」。

新入社員の「錦糸 このは(にしきいと・このは)」が、
「水天宮 舞(すいてんぐう・まい)」、
「白河 清澄(しらかわ・きよみ)」とともに配属になったのは、
他の部署を手助けするのが仕事という、
ちょっと不思議な「助っ人課」、なのでした。

「このはも、お手伝いしますっ!」

持ち前の明るさと朗らかさで、
三人は様々なお仕事にチャレンジしていくのです。

マンガ投稿サイトで、累計100万ダウンロードの
”ゆるふわ日常系ハートフルお仕事コメディ”、
待望のアニメ化です。本日も、勤務開始っ!

東京の中心からちょっとはずれた所にある、
中の中くらいの超平均的総合商社、
「蔵門商事(くらかど・しょうじ)」。

新入社員の「錦糸 このは(にしきいと・このは)」が、
「水天宮 舞(すいてんぐう・まい)」、
「白河 清澄(しらかわ・きよみ)」とともに
配属になったのは、
他の部署を手助けするのが仕事という、
ちょっと不思議な「助っ人課」、なのでした。

「このはも、お手伝いしますっ!」

持ち前の明るさと朗らかさで、
三人は様々なお仕事にチャレンジしていくのです。

マンガ投稿サイトで、累計100万ダウンロードの
”ゆるふわ日常系ハートフルお仕事コメディ”、
待望のアニメ化です。本日も、勤務開始っ!


以下、補足です。

●固有名詞は、東京にある「半蔵門線」という地下鉄の駅名が元ネタです。

●キャラクター三人の簡単な設定は下記のとおりです。ちなみに、演じる声優さんのイメージも、3セットくらい思い浮かびましたが、これは各自想像した方が楽しいと思うので書かずにおきます。


木の葉燃朗のがらくた書斎>>ラジオと俺>>気が付けばTVアニメ「このはも」のストーリーを考えていた、という話 inserted by FC2 system