木の葉燃朗のがらくた書斎 >> 燃朗のがらくた古本日記 >> 2009年12

燃朗のがらくた古本日記

「古本日記」目次へ戻る

2009年12月

2009.12.05(土) 2009.12.08(火) 2009.12.09(水) 2009.12.11(金) 2009.12.12(土) 2009.12.13(日) 2009.12.14(月) 2009.12.16(水) 2009.12.18(金) 2009.12.20(日) 2009.12.23(水) 2009.12.25(金) 2009.12.26(土)@秋葉原など 2009.12.27(日)@吉祥寺 2009.12.29(火) 2009.12.31(木)


2009.12.05(土)

Willcom03(WS020SH)

 PHSをW-ZERO3からWILLCOM03に切り替える。どんな感じかは下記に書きました。

木の葉燃朗の「本と音楽の日々」: Willcom 03を使っての感想、そしてインストールしたフリーウェア:
http://blogs.dion.ne.jp/konohamoero/archives/9131921.html

 帰りに近所のショッピングセンターに寄り道し、クッション・ハンカチ・靴のインソールなどを気ままに買う。しかし、前の週仕事で忙しかったのに、そんな感じでぷらぷら遊んでいたためか、翌日頭痛で寝込む(頭痛の原因は単なる寝不足)。ああ、行こうと思っていた文学フリマが。ああ、チケット買っていたライブが。

▲このページの一番上へ


2009.12.08(火)

@楽天ブックス

ひうらさとる『女子高生チヨ(64)』(講談社)楽天市場

 「(64)」とありますが、これは64巻ということではなく主人公チヨさんの年齢。漫画家ひうらさとるさんのお母様が、定時制高校に通っていた時の様子をマンガにしたもの。中学校を卒業後会社員として働き、主婦として生活していた彼女が、60歳を過ぎて改めて高校での勉強に挑戦する。周りは10代の生徒がほとんどだし、先生も年下なのだが、チヨさんは持ち前の明るさで授業にも行事にも溶け込んでいく。そして、「今時の若者」に対する偏見も払拭していくし、最後には「学校で勉強する」ということの意味を考えさせてくれる。ちょっと泣けました。

▲このページの一番上へ


2009.12.09(水)

雑誌『TV Bros.(テレビブロス) 2009年12月12日号』

・音楽コーナーより、下記のCDは気になる。

クリスマス・イン・ザ・ハートBob Dylan『Christmas in the Heart』
 噂の、ディランによるクリスマス・アルバム。全曲クリスマス・ソングのカバーで、グリーティングカードも入っているし、印税は寄付をするというチャリティー・アルバムでもあるらしい。ディランの宗教的な考え方(ユダヤ教からキリスト教へ改宗)なども考えてしまうが、まずはディランがクリスマスソングを歌うとどうなるかという、ちょっと下世話な興味でもって聴いてみたい気もする。
http://www.bobdylan.com/

Jaga Jazzist『ONE-ARMED BANDIT(ワン・アームド・バンディッド)』
 ノルウェーのクラブ・ジャズ・バンド。MySpaceで試聴すると、意外にエレクトリックな要素もある。
http://www.myspace.com/jagajazzist
http://www.jagajazzist.com/v2/news.php

WELCOME TO FOXSHIRE ~ようこそ不思議なキツネの村へ 同じく音楽コーナーから。スウェーデンのロマ(ジプシー)・バンド、Rafven(レーヴェン)が2010年1月に来日。2009年のフジ・ロックで話題になったらしい。
 前にCDを試聴したときはあまりピンと来なかったけれど、今改めてMySpaceで試聴してみると、ちょっと面白いバンドかもしれない。
http://surf-project.com/uncleowen-music/rafven/
http://www.myspace.com/rafven

・映画『ジュリー&ジュリア』は、予告編を見た時から見たいと思っていた。料理研究家ジュリア・チャイルドのレシピの料理をすべてつくるブログを始めた現代の女性の物語。実話に基づいた映画らしい。
 しかし、メリル・ストリープは色々な役を演じるものだと、つくづく思う。『プラダを着た悪魔』と同じ人だとは思えねえよ(褒めてます)。
http://www.julie-julia.jp/

・山田広野監督のコラムで知りましたが、銀座シネパトスで『「日本映画レトロスペクティブ−PART6−」〜喜劇!みんなで笑い初め〜』 として、森繁久彌さん主演作の特集上映が行われます。
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/special/meigaza/ginza_meigaza2.html

 そんなところですかね。ブロスの感想というより、ブロスで知った・思い出したCDと映画の話になっちゃった。

編集部からこんにちは
 こんにちは。ブロス編集部です。只今、年末進行真っ只中でございまして・・・ええ、次号みなさまにお届けする年末年始特大号を急ピッチで作っている訳ですが。周りを見れば、目にメンタム塗りたくる者、胸にかけたロケットを時々覗き込み愛する人の写真を見ながら奮起する者、デスクに剣山をびっしり敷き詰める者がいたりと、昭和臭ただよう現場からお届けしております今日この頃。ちなみに私は、内山亜紀先生よろしくオムツ着用でね。「漏れてまうやろ〜!」(cW エンジン)という際も安心という手はずでございます。余談はさておき、今号のブロスは家政婦特集&空撮特集の二本立て。ドアの隙間から、大空からというロマン溢れる(?)2つの視点を中心にお届けいたします。迫る年末、一服のカンフル剤に今号のテレビブロスのほう、いかがでしょう?

最新号
2009年12月12日号(2009年12月12日〜2009年12月25日)
2009年12月9日 特別定価210円
■『家政婦は見た!』DVD BOX発売 家政婦を見よ!!
日本が誇る諜報員、石崎秋子(市原悦子)を徹底解剖。その歴史から「もしあの監督が秋子を撮ったら・・・」といった妄想まで。
■飛行機も見た! 空撮特集〜飛ばない人はただの人〜
『空から日本を見てみよう』(テレビ東京系)プロデューサー、空撮カメラマンインタビューなど意外と知らない空撮の世界と魅力をトコトン。
■映画『アバター』公開 ジェームズ・キャメロンインタビュー
リメイク、シリーズ、原作モノがはびこるハリウッドで1から10まで、全てオリジナルの作品(世界)を作り上げた氏に、その尋常でないこだわりについて訊いた。

▲このページの一番上へ


2009.12.11(金)

@Amazon.co.jp

 頼んでいたものが届く。

バイトくん(10) ダイニングもキッチン(双葉文庫) (双葉文庫 い 17-45 ひさいち文庫)いしいひさいち『バイトくん(10) ダイニングもキッチン』(双葉文庫):Amazon.co.jp

 双葉文庫のいしいひさいち傑作選。いしい先生、病気療養中ですが、早い回復をお祈りしています。漫画家としての活動再開は焦らずに待つので、とにかく健康になって欲しい。

OverLay Plus for WILLCOM 03(WS020SH) 低反射タイプ液晶保護シート OLWS020SH「OverLay Plus for WILLCOM 03(WS020SH) 低反射タイプ液晶保護シート OLWS020SH」(ミヤビックス)

 WILLCOM03の液晶保護シート。液晶をそのままで使うのは、やはり心配なので。

空もよう後藤冬樹『空もよう』

 1. 少年の空
 2. つぼみ
 3. 雪間草
 4. 歌人、空をつかむ
 5. Home
 6. 人間ララバイ

 シンガーソングライター後藤冬樹さんのアルバム。何年か前に偶然ライブを聴いていて、その後知り合った別のミュージシャンと関係の深い方だったという、不思議な縁でファンになった方。
 スタジオ録音なのだが、バンド全体でいっせいに録音しているらしく、ライブのような臨場感のあるアルバム。

GOTO FUYUKI OFFICIAL WEB SITE:http://starman.co.jp/goto/

▲このページの一番上へ


2009.12.12(土)

 休日出勤の帰り、銀座まで足を伸ばす。まず東急ハンズに行くが、ここでは特に買い物はなし。それから伊東屋へ。

@伊東屋・銀座本店

能率カレンダーステッカー7[C801]

http://shop.jmam.co.jp/calendar/1238070_1420.html

 来年のカレンダーですが、小型の貼り付け可能なタイプにしました。裏が粘着性のジェルになっているので、月毎に、好きなように配置させて貼付けることができる。パソコンのモニタの枠に貼ることも出来る。ちょっと見えにくいですが、下の写真のような感じで。

calender

@ブックファースト銀座店

 映画を見た後、夜10時まで営業しているブックファーストへ。映画の後でブックファースト、というのが好きです。今日は2冊。

深夜食堂 5 (ビッグコミックススペシャル)安倍 夜郎『深夜食堂5』(小学館)

 『深夜食堂』の最新刊を買う。夜中だけ開いている食堂を舞台に、訳あり風の店主と訳あり風の客の、食べ物を通じたエピソードを描く。
 そういえば、実写ドラマにもなりましたね。私は原作の魅力が上手く反映されていないだろうと想像して、見なかったけれど、ドラマの出来はどうだったのだろう?

日本SF精神史----幕末・明治から戦後まで (河出ブックス)長山 靖生『日本SF精神史−幕末・明治から戦後まで』(河出書房新社 ・河出ブックス)

 河出書房新社から、選書(A5サイズで、新書よりももう少し掘り下げた内容の叢書、と理解している)シリーズが出ています。
 長山 靖生氏は色々な著作があるが、元々は日本の明治・大正期のSF小説の研究で知られた方。この分野では横田順彌氏の弟子筋に当たる。
 この本は、その明治研究の新刊。新書と違って、選書はあまり新聞広告も出ないから、店頭で初めて刊行されていたことを知る。

▲このページの一番上へ


2009.12.13(日)

@渋谷HOME

ずっコケストラ物語コケストラ『ずっコケストラ物語』(RCK-105)

 この日HOMEで行われたライブに小田晃生さんが出演していた。物販で、小田さんがかつて結成していた楽団コケストラのCDを買う。コケストラは、一度だけライブで聴いたことがあったのだけれど、ヴァイオリン2台とギターで、全員が歌うトリオ。日本語なのだが、ヨーロッパの民謡のような素朴な面白さを感じさせる曲が多かった。

★CDずっコケストラ物語★:http://www.roba-house.com/corch-cd.html

ロボピッチャーの819ロボピッチャー『ロボピッチャーの819』 http://ototoy.jp/feature/index.php/20091210

 2009年8月19日に下北沢440で行われたワンマンライブの音源が配信されたのでダウンロード購入。初めてのライブ盤だ。

ロボピッチャー・オフィシャルウェブサイト:http://www.robopitcher.com/

@ヴィレッジヴァンガードオンライン

 久々にヴィレッジヴァンガードのオンラインショップへ注文。

・袖付きブランケット CUDDLE BLANKET フリーサイズ
 http://vgvd.jp/vv/goods/00000sh385/

 ヴィレッジヴァンガードのメールマガジンで知って気になっていた毛布。袖つきなので、見栄えを気にしなければ起きている間も着ることができる。思ったほど厚みはないけれど、色々着込んで最後にこれ、という使い方なら問題ないと思う。

・キャンバスリュック FPC-14 カーキ
 http://vgvd.jp/vv/goods/00000li161/

 あわせて気になっていたリュックを買う。これも思ったより薄手だか、物はたくさん入りそうなので、必要に応じて使ってみたい。

▲このページの一番上へ


2009.12.14(月)

bk1

外山 滋比古『忘却の整理学』(筑摩書房)

 最近ブームのようになっている外山滋比古氏の知的生産本。

著者名:マーシャ・ガッセン 著,青木 薫 訳『完全なる証明 100万ドルを拒否した天才数学者』

 「ポアンカレ予想」という難問を証明し、フィールズ賞(数学界でノーベル賞に匹敵する賞)を受賞されたロシアの数学者グリゴリー・ペレルマン。しかし彼は、受賞を拒否し失踪してしまう。そのペレルマンについてのノンフィクション。
 ポアンカレ予想とペレルマンについては、以前NHKでドキュメンタリー番組を見てから気になっていた。

福島正実『未踏の時代 日本SFを築いた男の回想録』(ハヤカワ文庫JA)

 福島氏が『SFマガジン』に連載した、雑誌創刊時の回想。しかし、感傷的なところはなく、自分がいかに日本にSFを根付かせてきたかを、怒りのような感情とともに綴られている。

Amazon.co.jp

ロジクール ロジクール トラックマン ホイール TM-250『ロジクール トラックマン ホイール TM-250』

 思い立ってマウスの代わりにトラックボールが使いたくなり、コストパフォーマンスの良さそうなロジクールの製品を注文。慣れないと戸惑いますが(トラックボールごとマウスみたいに動かしそうになる)、場所も取らないし、腕も疲れないし、良いのではないかと思う。

▲このページの一番上へ


2009.12.16(水)

091226bros雑誌『テレビブロス(TV Bros.) 2009年12月26日号』

 先週も出たのになぜ、と思いきや、年末年始特大号だからなんですね。

 しかし、趣味の悪い表紙だ。醜悪といっても過言ではない。

 ありえ〜る・ろどん(という占い師がいるのです)さんによる、2010年来る・来ない予想があるのだが、「フォークソング」とか「もやし」とか「たい焼き」とか、来るとか来ないとか以前のテーマが多くて。まあむしろその方が下らなくていいのだけれど。

 まあそんな2010年予想はどうでも良くて、一部連載陣の年末特別コーナーもどうでもよくて(松尾スズキ・河井克夫がコスプレする年末特集企画も、もういいです。ついでにおふたりの連載ももういいです)。

 でも、マリオブラザース特集でのしりあがり寿さんのマリオのマンガはちょっと面白かった。

 NSC東京校の広告に「吉本の未来を支えるキュートン」。「面白いでしょ?」ってことなら全然面白くないし、本気でそう思っているとしたらどうかしている。

 音楽コーナー特別編の「わたしたちの『ゼロ年代と音楽』」は興味深い。「ブロス音楽ライター陣」執筆だが、なぜか音楽コーナーでコラムを担当しているあの方は参加していない。ろくな分析も出来ないので締め出されたか、あるいはご本人が度々コラムでおっしゃっている海外に出掛けるので断ったか。いっそ来年から執筆陣から離れるのもいいのではないかと思います。

バグダッド・バッテリーズ あと音楽コーナーにはジ・オーブのインタビューもあります。

 ノッポさんとチョーさんへのインタビューが同号に載るのはブロスぐらいではなかろうか。どちらも番組のDVD化を記念して。

ノッポさんが選んだ完全保存版 できるかな ベスト30選(5枚組) [DVD] NHK-DVD たんけん ぼくのまち

 なんだかんだいって今号で一番面白かったのは、「'00〜'09その時歴史はピクリとも動かなかった」。各ページの下に、芸能関連のどうでもいい(でも読むと思い出して懐かしい)ニュースを掲載している。こういう小ネタの方が面白いね。

編集部からこんにちは
 生まれも育ちも中央区築地、不肖のテレビ誌・TVブロスも09年最後の号となりました。読者の皆様、色々とございましたが、今年も本当にありがとうございました。怒涛の年末進行を終え、今はとても晴れやかな気分で筆をとっております。隣の席では周りに制止されつつ、「裸だったら何が悪い!」と騒ぐ編集者の姿も見えますが、ご愛嬌。ついで、そんな某グループを真似た(!?)今号の表紙もご愛嬌ということで(笑)。今年も年末年始号では、本誌連載陣および多くのゲストをお招きしましてスペシャルな内容でお届け。ゼロ年代の振り返りは勿論、日本の未来をも占う預言書的な1冊になっております。以下の3タイトルの他にも、こちらでは書ききれぬ企画が目白押し。読まなきゃ損損。・・・JAROに訴えられる前にここいらで告知は控えますが、今号ブロスもどうぞ宜しく!  そして来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

最新号
2009年12月26日号(2009年12月26日〜2010年1月11 日)
2009年12月16日 特別定価240円
■爆笑問題の2020年問題
2000年からの10年史を流行語大賞で振り返りつつ、爆笑の二人が2010年代(&田中氏の片タマの行方)を占う!
■松尾スズキ×河井克夫 チーム紅卍の私をスターにして下さい!!
'09年映画を二人の卓越した演技&コスプレで振り返る名物企画もいよいよ4年目。CG技術の進化もなんのそので挑戦しております。
■たちまち、ジェンガで語リンピックせん? Perfume×SCANDAL
Perfume×SCANDALの女の子7人でジェンガパーティー・・・なんて華やかなのかしらん。独り身の同志よ!(勿論、そうでない人も)こいつを読んで一緒にニヤニヤしませう。

▲このページの一番上へ


2009.12.18(金)

楽天ブックス

『ゲームセンターCX DVD-BOX6』(ハピネット・BBBE-9216)

 よゐこの有野さんが、ゲーム(ファミコンやスーパーファミコンのゲーム)のエンディング画面を出すために奮闘するコーナーが中心の、ゲーム番組のDVD。普段はフジテレビのCSで放送されていて、私は見ることが出来ないので、年に一回のこのDVD(と、時々地上波で深夜に放送される総集編)が楽しみ。

▲このページの一番上へ


2009.12.20(日)

 有楽町でで映画を見たので、帰りに少し銀座に寄り道。東急ハンズでは購入がなかったが、無印良品とユニクロで少し買い物。
 MUJI銀座で低反発チップまくらを買う。枕がぼろぼろになってきたので、快適そうで手頃な値段のものを探して購入。ユニクロではタイツやフリースを買う。そろそろ寒くなってきたので、備えるために。

▲このページの一番上へ


2009.12.23(水)

 渋谷へ。映画を二本見て、その間に買い物。

@東急ハンズ渋谷店

オタマトーン(ブラック)「オタマトーン(ブラック)」

 明和電機企画の電子楽器のおもちゃ。欲しいと思いながらどこでも品切れだったのだが、この日、東急ハンズでインストアライブがあったので、そのついでに購入。http://www.maywadenki.com/
http://www.maywadenki.com/otamatone/

「ゴムdeパッチ」(ライオン事務器)

 ノートや手帳が開かないように留めるためのバンド。バイブルサイズのシステム手帳からA5のバインダーノートに変えたので、バンドが流用できず、しばらく使っていなかった。でもそうなると、カバンの中でノートが開いてしまったりすることもあったので、新しいノートにあったサイズのものを購入。
http://www.just-motto.com/item/l3_gom.html


▲このページの一番上へ


2009.12.25(金)

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2010年 1/7号 [雑誌]雑誌『Number 744 2010/01/07』(文藝春秋)Amazon.co.jp

 特集は「南アフリカW杯対戦国研究。日本の論点2010」。サッカーのワールドカップのグループリーグでの対戦相手も決まったし、日本が同戦うべきかを考えましょうという内容。

 読んでいて思うのは、みんな言っていることがバラバラだということ。元バルセロナの下部組織(カンテラ)の監督ジョアン・サンバルスへの久保田光彦によるインタビューとか、風間八宏・中西永輔・八塚宏の三枝の討論とか、色々あるのだが。グループリーグで戦うカメルーン、オランダ、デンマークのどこに勝つチャンスがあるかも違うし、どういう選手編成で挑むべきかも違う。だからもう、岡田監督は自分の信じるやり方でやるのが最も正しいだろう。周りで言っている人には責任はないからねえ。

 その上で、私が誰の言葉に賛成するかというと、やはりイビチャ・オシム。相手を分析して、弱点を突くための練習をし、メンタル面の準備もする。当たり前といえば当たり前だが、王道にしか突破口はないだろう。

 あと、広告で知ったけれど、映画『GOAL! 3』はよもやというかやはりというか劇場公開されずDVDに。2010年の南アフリカワールドカップに合わせて公開してもとも思うけれど、どうやらほとんどの国でDVDリリースらしい。検索してみると、それくらいの出来らしい。

GOAL!3 [DVD]GOAL!3 [DVD]:Amazon.co.jp で詳細を見る

▲このページの一番上へ


2009.12.26(土)

GAMESIDE(ゲームサイド) 2010年 02月号 [雑誌]雑誌『GAMESIDE(ゲームサイド) 2010年 02月号』(マイクロマガジン)
公式サイト:http://www.gameside.jp/

 定期購読しているゲーム雑誌。2010年1月4日発売なのだが、随分早く届く。おそらく、書店への配送と同じタイミングで送られているのではないか。年末年始の休業を見越していつもより早く発送されているのだろう。

---
@bk1

とよ田みのる『友達100人できるかな2』(講談社・アフタヌーンKC)オンライン書店bk1

 小学校の先生が、1980年代の小学生時代に、心は大人のまま、外見や環境は子どもとしてタイムスリップする。そこで友達が100人作れないと人類は宇宙人に侵略されてしまうのです! というマンガ。とはいえ、シリアスな話ではなく、わりとほのぼのしているコメディ。1980年代の小学生の生活が、懐かしい(私もその頃小学生だったので)。

岡野 雅行『野人伝』(新潮社)

 サッカーの岡野選手の半生記。「笑いと涙の」という感じの、結構はちゃめちゃな人生。でもサッカーへの情熱は、常にあふれていることが分かる。

---

091226akiba

 午後、秋葉原へ出かける。パソコン関係で欲しいものがいくつかあったので。

EDIROL USB Audio Interface UA-1G「USB Audio Interface UA-1G」(EDIROL)

 USBオーディオインターフェースを買う。パソコンに接続して、スピーカーやヘッドホンをつないで音を聴き、マイクをつないで録音することが出来る。
 これはパソコン本体についているイヤホンやマイクのジャックでも出来るのだけれど、パソコン付属のジャックだとノイズが入る。最近それが気になってきたので、10,000円くらいで買えるインターフェースを買う。
 音質は、明らかに違います。

UA-1G :: 製品 :: ローランド:
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1G/index.html

バッファローコクヨサプライ Arvel AV変換アダプタ ピンプラグ×2:ステレオミニジャック MAD213MP2「AV変換アダプタ ピンプラグ×2:ステレオミニジャック MAD213MP2」(バッファローコクヨサプライ Arvel)

 分かる人にざっくり説明しておくと、RCAのオス*2と3.5ステレオのメス*1のついたアダプタ。上の「UA-1G」とスピーカーを繋ぐ時に、イヤホンジャックに挿しても良かったのだけれど、UA-1GのRCAに繋いだ方が音が良いのではないかと思ったので。

 その他にも、半年ぶりくらいに秋葉原をあちこち歩く。随分雰囲気が変わったところもあり、一方で駅前の高架下は店の感じは変わらなかったり(「部品市場」という名前がついているけれど)。あれこれと買い込む。

GREEN HOUSE 4ポートUSB2.0HUB スティックタイプ ブラック GH-UHK204BK「4ポートUSB2.0HUB スティックタイプ ブラック GH-UHK204BK」(GREEN HOUSE)

 USBハブを買う。急に必要なわけではないけれど、秋葉原だと安く買えるのでストックとして買っておく。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO UMPC用セミハードケース 10~10.2ワイド対応 ブルー BSUMC03BL「UMPC用セミハードケース 10~10.2ワイド対応 ブルー BSUMC03BL」(バッファローコクヨサプライ BUFFALO)

バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶保護フィルム 反射防止 8.9インチワイド ASUS・Acer用 BSPF01AS089「液晶保護フィルム 反射防止 8.9インチワイド ASUS・Acer用 BSPF01AS089」(バッファローコクヨサプライ BUFFALO)

 ネットブック用のケースとモニターフィルム。フィルムは、先日修理に出した際に剥がしてもらったので、もう一度買う。

LEDLight01  LEDLight02

 これはLEDライト。太陽光充電ができるので、カバンに下げておくと便利そうだと思って何個か買う。

---
 これらを持って、夜は高田馬場へ。四谷天窓で行われた堀下さゆりさんのワンマンライブに行く。終演後、物販でグッズを買う。

▲このページの一番上へ


2009.12.27(日)

 吉祥寺にライブを聴きに行く。その前にちょっと寄り道して買い物。古本センターやすうさい堂などの古本屋にも寄るが、今回は購入はなし。

@ヴィレッジヴァンガード吉祥寺店

WILD MARMALADE『DORE DUO』オンライン書店bk1Amazon.co.jp

 オーストラリアの二人組。編成はディジュリデュという木管楽器とドラム。
 公式サイトでは "High-Energy Organic Trance" と紹介されている。私は、1990年代に流行ったロッテルダム・テクノやガバを思い出したよ。あれを人力で演奏してるようなダンスミュージック。聴いていると、どんどん引き込まれていきそうで、魅力とともにちょっと怖さもある。
 何度か来日していて、天河神社でライブをしたこともあるらしい。そういう精神世界とのつながりは感じられる音楽。でも、もっと素直にダンス・ミュージックとして聴くことももちろんできる。

http://www.wildmarmalade.com/
http://www.myspace.com/wildmarmalade

@吉祥寺ビルボード

 ビルボードは、グリーティングカードや文房具の店。吉祥寺の駅前からは少し歩くので、いつも、というわけには行かないのですが、時々は足を伸ばしています。

Billboard 世界のグリーティングカードが揃う専門店:http://www.billboard-kj.com/

 今回は携帯電話やiPodに貼れそうなステッカーを購入。

ステッカー

▲このページの一番上へ


2009.12.29(火)

@目黒・ホテルクラスカ

claska001

 目黒のホテルクラスカで行われたライブイベント「クラス会『ワイキキ,フィリアとabc 2009』」に行ってくる。ライブとDJのイベントなのだが、フードやショップもあって、クオバディスが出店していた。色々セールだったので、ノートやメモを買い込む。

▲このページの一番上へ


2009.12.31(木)

091231東京国際フォーラム01

 2009年最後の買い物。有楽町へ。

@ビックカメラ有楽町店

TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD 1TB RD-S1004K『TOSHIBA VARDIA RD-S1004K』(地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD 1TB)

 HDDレコーダーの具合が悪くなったので、新しいものに買い替え。東芝の、外付HDDが増設できるタイプにする。

audio-technica アクティブスピーカー AT-SP91 WH『audio-technica アクティブスピーカー AT-SP91 WH』

 レコーダーで還元されたポイントを使って、スピーカーを買う。今使っているもの(もう10年くらい使っていた)があまり調子がよくないので。オーディオテクニカの、小さいタイプにする。パソコンの音を、USBオーディオを介して聴くなら、これでもまあ大丈夫なレベルです。

lastwendys002

lastwendys001

 2009年中に日本から撤退するウェンディーズ。最終日なので銀座店はすごい行列。
 以前から好きだった人間にしてみれば、「もっと前から行っておけよ! そうすれば撤退もなかったかもしれないよ!」という気分です。

▲このページの一番上へ


「古本日記」目次へ戻る

木の葉燃朗のがらくた書斎 >> 燃朗のがらくた古本日記 >>2009年11月

inserted by FC2 system