木の葉燃朗のがらくた書斎 >> 燃朗のがらくた古本日記 >> 2009年1月

燃朗のがらくた古本日記

「古本日記」目次へ戻る

2009年1月

2009.01.04(日):資格を取るため勉強をしようと思い立ち、問題集を買ってくる 2009.01.06(火):bk1に注文していた本とCDが届く 2009.01.08(木):渋谷をぶらぶらする 2009.01.10(土):新宿で買い物&bk1から本とCD 2009.01.12(月):とても久々に幕張へ 2009.01.13(火):ネットで本やCDを買うということ 2009.01.16(金):ノートパソコンを買う 2009.01.20(火)久々に店を回る。秋葉原とお茶の水と 2009.01.21(水):渋谷をぶらぶらする。 2009.01.22(木):雑誌『TV Bros. 2009年1月24日号』 2009.01.23(金):W-ZERO3のバッテリーを買ってみる 2009.01.24(土):新宿のタワーレコードと東急ハンズへ 2009.01.26(木):オンライン書店bk1より注文していたCDとマンガが届く

【広告】 


2009.01.04(日)

 年が明けて、とりあえず資格を取るため勉強をしようと思い立ち、問題集を買ってくる。

『合格するための過去問題集 日商簿記3級―’09年2月・6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)』(TAC出版) Amazon.co.jpオンライン書店bk1楽天ブックス

『スーパー合格 第1種衛生管理者国家試験対策過去10年問題集』(秀和システム ) Amazon.co.jpオンライン書店bk1楽天ブックス

▲このページの一番上へ


2009.01.06(火)

オンライン書店bk1より

 bk1に注文していた本とCDが届く。bk1とHMVが提携して、本とCDが一緒に注文できるようになったのは、結構便利。

内田百間集成 14 居候【ソウ】々 ちくま文庫
内田 百間著

出版 : 筑摩書房 発行年月 : 2003.11 オンライン書店bk1

 正式な表記は、「百間」の「間」は「門の中に月」で、「ソウ々」の「ソウ」は「勹の中に夕」です。
 以前意外な展開の小説だという紹介を読んで、気になったので買ってみる。

【CD】 Ordinary Venus
Ordinary Venus

レーベル : ビクターエンタテインメント カタログNo. : VICL63147 発売日 : 2008.12.17 オンライン書店bk1

1.I Don't Know![4:11]
2.赤道小町 ドキッ[3:09]
3.白いパラソル[3:17]
4.慟哭[4:28]
5.愛が止まらない[3:26]
6.はいからさんが通る[4:29]
7.CHA-CHA-CHA[3:37]
8.スローモーション[4:09]
9.DREAM RUSH[4:34]
10.夏色のナンシー[3:15]

 GOATBEDの石井秀仁プロデュース、ボーカルにCha-ponこと西脇彩華(from 9nine。ちなみにPerfume西脇綾香さんの妹)。1980年代のアイドルポップスをエレクトロ・ポップアレンジでカバー。試聴して面白かったので買う。

▲このページの一番上へ


2009.01.08(木)

 午前中、渋谷のユーロスペースで映画「ご縁玉 パリから大分へ」を見る。感想はこちらで。

 映画を見てから、渋谷をちょっとぶらぶらする。Bunkamura地下のNADiff modernで一冊購入。

狩野 俊『高円寺 古本酒場ものがたり』(晶文社) Amazon.co.jpオンライン書店bk1楽天ブックス

 高円寺にある「古本酒場コクテイル」の店主さんによる日記やエッセイをまとめたもの。出版されているのは知っていたが、手に取っていなかった。立ち読みしたら面白そうだったので買う。

 それから、東急ハンズ・無印良品・デルフォニクスと、主に文房具を見て歩く。そういえば、ピクニック・オン・ピクニックというコクヨ運営の雑貨店、閉店していた。
 デルフォニクスに行ったついでに、パルコの同じフロアのリブロに寄って、もう一冊。

門田 隆将『甲子園への遺言 伝説の打撃コーチ 高畠導宏の生涯 』(講談社文庫) Amazon.co.jpオンライン書店bk1楽天ブックス

 ドラマ『フルスイング』のモデルになった高畠導宏氏の評伝。30年プロ野球の打撃コーチを務め、60歳を前にして高校教師へと転身した方。私はもはや日本の野球には興味はないのだが、野球人の評伝には興味があるので、時々読む。

 それからThree Minutes Happinessという、コムサデモードと同じ会社(ファイブフォックス)が運営している雑貨・衣料の店もぷらっと見る。衣料はレディースなので雑貨を。

 そこから公園通りを戻るようにloftへ。針の要らないホチキスを買う。

 マジックステープラー

 最後はタワーレコード。

Michael Nyman『Nyman: MGV, Piano Concerto』(MNRCD115) @TOWER.JP

ナイマンの名前を決定的なものにした 映画「ピアノ・レッスン」で絶えず流れていた 美しく少しもの悲しいあのメロディを基にしたピアノ協奏曲
作曲家ナイマンの名前を決定的に世界中に広めたきっかけとなった映画「ピアノ・レッスン」。映画で絶えず流れていたメロディを思い出すと、美しい海辺の映像が今も瞼の裏にくっきりと浮かび上がってくるほどです。このディスクに収められているのは、あの名旋律を基に構成されたピアノ協奏曲。ソリストがキャサリン・ストットというのも注目です。カップリングの「MGV」(Music a Grande Vitesse超高速音楽)は、1993年9月26日、TGVの開通の式典に際して初演された作品。超高速鉄道の開通にふさわしい音楽で、めまぐるしく変わるリズム、テンポ、旋律など、ミニマルミュージックの極み。ミニマルミュージックの大家ナイマンを骨の髄まで楽しめます。[コメント提供;キングインターナショナル]

【曲目】
マイケル・ナイマン:
1. MGV
2. ピアノ協奏曲
【演奏】
ロイヤル・リバプール・フィルハーモニック管弦楽団
1)マイケル・ナイマン・バンド
2)キャサリン・ストット(ピアノ)

 「ピアノ協奏曲」よりは、「MGV」の「これぞミニマル」という曲調に惹かれて購入。なんとなくスティーヴ・ライヒの「ディファレント・トレインズ」を連想するような曲。

▲このページの一番上へ


2009.01.10(土)

 休みだったので、夜は代々木Zher the ZOOへライブを聴きに行く。感想はこちら。2009年ライブ聴き始め。

 ライブの前にちょっとだけ新宿に寄り道。ヴィレッジヴァンガードで「アレッポの石鹸」を買う。

(お得な5個セット) アレッポの石鹸 ノーマルタイプ 200g×5個

 もう、使いはじめて3年くらいになるだろうか。シリア産の、オリーブオイルで作られた天然素材の石鹸。一度試しに買ったら、たしかに肌触りは良いし、髪の毛もこれで洗えるので、以来ずっと使っている。

 そして、帰ったらbk1から本とCDが届いていた。

【CD】 『トロイメライ』 新倉瞳

レーベル : EMI ミュージック ジャパン カタログNo. : TOCE56150 発売日 : 2008.12.17 オンライン書店bk1

・シューマン:トロイメライ Op.15-7
・ショパン:ノクターン Op.9-2
・バッハ:G線上のアリア
・クライスラー:愛の悲しみ
・マスネ:タイスの瞑想曲
・エルガー:愛の挨拶 Op.12
・ラヴェル:ハバネラ形式による小品
・ドビュッシー:夢
・フォーレ:エレジー Op.24
・シューベルト:セレナーデ
・メンデルスゾーン:歌の翼に Op.34-2
・シューマン:夕べの歌
・クララ・シューマン:ロマンス Op.11-2
・シューマン:幻想小曲集 Op.73 I:優しく表情をもって
・シューマン:幻想小曲集 Op.73 II:快活で、軽やかに
・シューマン:幻想小曲集 Op.73 III:速くて、熱情をもって
・ブラームス:子守歌 Op.49-4

 先日見た映画「ご縁玉 パリから大分へ」で、チェロの音色が気になっていたのと、私はバイオリン曲だと思っている曲をチェロで奏でるとどんな感じになるのかと興味があって買う。

RPG伝説 80年代編 ゲームサイドブックス
ゲームサイド編集部編
出版 : マイクロマガジン社 発行年月 : 2008.10 オンライン書店bk1

RPG伝説 90年代編1 ゲームサイドブックス
ゲームサイド編集部編
出版 : マイクロマガジン社 発行年月 : 2008.12 オンライン書店bk1

 雑誌『ユーズド・ゲームズ』、『ユーゲー』、『GAME SIDE』の中から記事をより抜き、書下ろしを加えたもの。テレビゲーム・パソコンのゲームの中で、特にRPGの記事を選んだもの。
 上の雑誌はすべて創刊号から持っているのだが、それでもこうして新たに編集したのを読むと新鮮で面白い。

090110tvbros雑誌『テレビブロス 2009年1月10日号』

●表紙はノッチではなく本物です。

●結局、2009年になっても音楽コーナーと一部コラムしか読みどころのない『テレビブロス』(番組表はそれなりに貴重だけれど)。

●音楽コーナーの「THE LOWBROWS」と「MASS OF THE FERMENTING DREGS」へのインタビュー(それぞれ井上由紀子さんと青木優さんが担当)は、それぞれ別の意味で興味深い。(由)さんのインタビュー、ミュージシャンの魅力を下げているのか、ミュージシャンの魅力のなさを余すところなく伝えているのか。

●音楽コーナーで二氏によるレビューがされているのが(つまり一番の注目盤が)相対性理論『ハイファイ新書』。
 私は相対性理論『シフォン主義』は2008年印象に残ったCDの一枚ですが、最近相対性理論がなんとなく信用ならなくなっている。なんとなく、「稼ぎ逃げ」しそうな予感がして。

●その他、音楽コーナーで気になったミュージシャンのMySpaceを視聴してみたのだが、中でも気になったのが>I Hate This Place。
 シンガポール出身でアメリカ在住のショーン・ナーニーのソロユニット。音はポップなエレクトロニカ。
 音やプロフィールに、なんとなくI am Robot and Proudを思わせる。

http://www.ihatethisplace.net/(MySpace。音出ます)

I Hate This Place『Our Hearts Still Beating』(XTAL RECORDS) Amazon.co.jp

 他には、Robots in DisguiseとかKUMBIA QUEERSとかが、紹介文からは気になったけれど、聴いてみるとそうでもなかった。

●「わらしべマッドサイエンティスト」は東京藝術大学の尾登誠一教授。たしかにマッドサイエンティストっぽいデザインの数々。

●巻頭のインタビューがAV女優で、高校1年の時にAVを見てAV女優になろうと思ったらしい。そしてインタビューのラストは「18歳未満の子はもう少しおあずけよ」。矛盾してます。この人、高校1年生の頃何歳だったのだろうか。
 18歳未満が鑑賞禁止なんていうのは建前かもしれないが、いやしくも一般誌である『テレビブロス』で平気でこういう記事を載せるのは、チェックが甘い。

●他にも色々「なんじゃそりゃ」と思う部分はあったが、面倒なので書きません。とにかく、「もう、この雑誌には期待しない方がいいかもね」と思った。

編集部からこんにちは

 新年あけましておめでとうございます。いかがお過ごしでしたでしょうか。さてさて、寝正月自慢や、呼吸するのもダルいと、お正月モードを引きずったままの貴方に是非読んでもらいたいのが「新春ドラマスペシャル '09リセットの掟」です。春の新ドラ紹介とともに、あの田代まさし・掟ポルシェ両氏が人生のリセットとは何たるかを語ってくれています。読んで緒を締め、良い意味でのリセットして2009年はいきたいものです。また、今年から成人に仲間入りする平成生まれ(平成くん)研究も読んで、来る時代の波に共に乗れたらと。とはいえ紙面では、時代を逆行する手影絵体験をしてたりと・・・相変わらず時代の狭間を生きてる感満載なテレビブロスですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

最新号

2009年1月10日号(2009年1月10日〜2009年1月23日)
2009年1月5日(月)発売 特別定価210円
■新春ドラマスペシャル '09リセットの掟
春ドラマ紹介ほか、田代まさしが人生の“リセット”について語る。掟ポルシェの濃すぎるインタビューもあるよ。
■平成くんがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
2009年、平成生まれが成人を迎えるこの年。改めて平成くんの声を集め、こと細やかに研究してみました。
■555号記念 手手手クラブ
今号で555号を迎えるブロス。5といえば“手の指の数”ということで、影絵体験に手タレインタビューと徹底的に!

(http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/より引用)

▲このページの一番上へ


2009.01.12(月)

 海浜幕張へ。久々だ、幕張。目的は三井アウトレットパークでのエレキベースの野外フリーライブ。その感想はこちらに。

 ライブ後、エレキベースの物販なのに、なぜか持ってきていたというスウィート・オニオンズのCDを、せっかくだからと買う。なんだかよく分からないことに。いや、でもいいCDです。

タイトル:Life is Beautiful
アーティスト:the Sweet Onions
国内盤 CD 発売日: 2006/04/19 組枚数: 1 規格品番: PHA-11 レーベル: abcdefg*record / philia records  @TOWER.JP

1.春の風 愛の影
2.Tiny Cheek
3.街の灯と君の想い出
4.Life is Beautiful #1
5.空へ!
6.Train No.45
7.tone cluster
8.Life is Beautiful #2
9.SCENE〜虹色の花〜
10.彩り

 ライブは二回ステージだったので、間にアウトレットパークをぶらぶら。でも、ファッション関連が多いので、あまり興味を惹かれない。Francfrancのアウトレットなどはちょっと面白いけれどね。
 ついでに向かいのプレナ幕張で書店と100円ショップを見て、電池を買ったり、JR京葉線の高架の向かいにTWOTOP(パソコンショップ)があるのを知ってびっくりしたりする。有意義な休日であった(なんだこのまとめ)。

▲このページの一番上へ


2009.01.13(火)
オンライン書店bk1より

 最近、bk1に本やCDを注文することが多いです。偶然面白い本やCDに出会うには、品揃えの面白い(ここが重要)実店舗に行くに限るのですが、欲しいものが決まっていて、確実に買いたい場合はネットの方が便利かなと思うようになった。一定額以上購入すれば送料無料なので、交通費をかけて買うより割安だし、ポイントも付く場合が多いので。

I Hate This Place「Our Hearts Still Beating」
レーベル : Xtal Records カタログNo. : XTAC018 発売日 : 2009.1.10 オンライン書店bk1

1. Calling All Stations
2. Stars
3. Everything ft. Epilogue
4. Falling For
5. Like
6. Parasite
7. Six Ghosts
8. Through Your Eyes
9. Sky and Sea
10. Deep Sea Love!
11. Like (Alternate Version)
12. Inigo! The Space Cat

 I Hate This Placeは、シンガポール出身・アメリカ在住のSean Nerney(ショーン・ナーニー)によるソロ・ユニット(なのかな?)。
 メロディアスなエレクトロニカという特徴といい、ミュージシャンの経歴といい、ユニット名といい、なんとなくI am Robot and Proud(中国系カナダ人のShaw-Han Liemショウハン・リームによるソロユニット)を連想する。

I Hate This Place - MySpace http://www.myspace.com/ihtp

▲このページの一番上へ


2009.01.16(金)

http://www.acer.co.jp/one/gallery.html

 ノートパソコン(ネットブック)を買う。AcerのAspire one。一週間使ってみての感想はこちらに書いています。

日本エイサー Aspire one http://www.acer.co.jp/one/

▲このページの一番上へ


2009.01.20(火)

 ネットの買い物が、などと言っていながらも、久々に店を回る。秋葉原とお茶の水と。

 秋葉原では、大通りのひとつ脇の通りでパソコン用品を買う。商品によっては、いわゆる量販店で買うよりもずっと安く手に入るものがある。
 例えばあきばお〜で買った下のマウスとかね。コード巻き取り式の小型レーザーマウスです。

マウス レーザー FS-LM01-BK(ブラック) 〜 インターネット・あきばお〜: http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/03011700/shc/0/cmc/4403002900112/backURL/+01+main

 あとは、石丸電気でUSB接続のゲームパッドも買う。最近パソコンのアクションゲームにちょっとはまっているので。

『ELECOM i-revo推奨レトロ風USBゲームパッド レッド JC-U2208TRD』(エレコム) Amazon.co.jp楽天市場

 それから、歩いてお茶の水へ。ディスクユニオンのクラシック館で何枚かCDを購入。

タイトル:伊福部昭ピアノ作品集 第1集/山田令子
アーティスト:伊福部昭
国内盤 CD・発売日: 2008/12/12・組枚数: 1・規格品番: ZMM-0812・レーベル: ゼール音楽事務所 @TOWER.JP

【曲目】
伊福部昭:
1-4. ピアノ組曲(1933)
5. 火の歓喜(二台ピアノ版) -“プロメテの火”より(1950) *世界初録音
6-8. ヴァイオリンとピアノのための二つの性格舞曲(1955/61) *世界初演・初録音
9. ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ(1961)
【演奏】
山田令子(ピアノ)
5)パトリック・ゴードン(ピアノII)
6-8)山田茂俊(ヴァイオリン)
9)早川正昭(指揮)、栃木県交響楽団
【録音】
1-4,6-8)2008年8月20日 1-5)2008年8月22日 ニコールス コンサート ホール
9)2006年6月18日 宇都宮文化会館大ホール

(@TOWER.JP)

 雑誌で読んで気になっていたCDを見つけたので買う。「伊福部昭の幻の作品が!」というのは、気になりますよそりゃあ。
 レーベルのページによると、取扱いは「ヤマハ銀座店、ディスクユニオン、タワーレコード、HMV」とのことですので、気になる方はお店に問い合わせてみるか、オンラインショップで検索してみてください。

ギャルド名行進曲集ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団『軍艦行進曲/ギャルド名行進曲集』(EMIミュージック・ジャパン) Amazon.co.jp

01 瀬戸口藤吉:軍艦行進曲
02 レイモンド服部:コバルトの空
03 大沼哲:立派な青年
04 吉本光蔵:君が代行進曲
05 須摩洋朔:大空
06 團伊玖磨:祝典行進曲
07 プランケット(ラウスキ編):サンプル・エ・ムーズ連隊
08 ガンヌ(デュポン編):ロレーヌ行進曲
09 プティ:第85連隊に敬礼
10 ドニゼッティ(ルース編):連隊の娘
11 ジョン・フィリップ・スーザ:星条旗よ永遠なれ
12 バーグレイ:ナショナル・エンブレム・マーチ
13 ジョン・フィリップ・スーザ:ワシントン・ポスト
14 ジョン・フィリップ・スーザ:エル・カピタン
15 ジョン・フィリップ・スーザ:士官候補生
16 ジョン・フィリップ・スーザ:雷神

 ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団はフランスの軍楽隊で、非常に有名らしい。全然知らなくて、いつものとおり「お、行進曲集」という興味と、日本の曲も収録されているので買ってみた。
 最初の「軍艦行進曲」を聴いて驚いた。「軍艦マーチ」だったのか。表記が違うので気が付かなかったよ。

グレン・グールド『バッハ:ゴールドベルク変奏曲(55年録音/擬似ステレオ盤・紙ジャケット仕様)』(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル) Amazon.co.jp

1. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 アリア
2. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第1変奏 (1段鍵盤)
3. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第2変奏 (1段鍵盤)
4. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第3変奏 同度のカノン(1段鍵盤)
5. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第4変奏 (1段鍵盤)
6. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第5変奏 (1段または2段鍵盤)
7. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第6変奏 2度のカノン(1段鍵盤)
8. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第7変奏 ジーグのテンポで(1段または2段鍵盤)
9. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第8変奏 (2段鍵盤)
10. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第9変奏 3度のカノン(1段鍵盤)
11. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第10変奏 フゲッタ(1段鍵盤)
12. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第11変奏 (2段鍵盤)
13. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第12変奏 4度のカノン(1段鍵盤)
14. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第13変奏 (2段鍵盤)
15. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第14変奏 (2段鍵盤)
16. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第15変奏 5度の転回カノン(1段鍵盤)
17. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第16変奏 序曲(1段鍵盤)
18. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第17変奏 (2段鍵盤)
19. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第18変奏 6度のカノン(1段鍵盤)
20. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第19変奏 (1段鍵盤)
21. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第20変奏 (2段鍵盤)
22. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第21変奏 7度のカノン(1段鍵盤)
23. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第22変奏 アラ・ブレーヴェ(1段鍵盤)
24. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第23変奏 (2段鍵盤)
25. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第24変奏 8度のカノン(1段鍵盤)
26. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第25変奏 (2段鍵盤)
27. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第26変奏 (2段鍵盤)
28. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第27変奏 9度のカノン(2段鍵盤)
29. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第28変奏 (2段鍵盤)
30. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第29変奏 (1段または2段鍵盤)
31. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 第30変奏 クオドリベット(1段鍵盤)
32. ゴールドベルク変奏曲 BWV988 アリア・ダ・カーポ

 なぜかグレン・グルードの紙ジャケCDがセールで並んでいて、その中からバッハ「ゴールドベルク変奏曲」を買う。

タイトル:オーボエ=ロマンス/増澤正晃、若林淳子
国内盤 CD・発売日: 2005/03/31・組枚数: 1・規格品番: JOM-104・レーベル: JOM企画  @TOWER.JPAmazon.co.jp

【曲目】
1. J.Sバッハ: G線上のアリア
2. バッハ・グノー: アヴェ・マリア
3. モーツァルト: アヴェ・ヴェルム・コルプス
4. シューベルト: アヴェ・マリア
5. ビゼー: 花の歌(カルメンより)
6. コッホ: カント・ノルディコ
7. シベリウス: レリジオーソ
8. シベリウス: ノヴェレッテ
9. シベリウス: ノクチュルヌ
10. ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ホ短調
11. ヴォルフフェラーリ: マドンナの宝石
12. ラフマニノフ: パガニーニ変奏
13. シューマン: 夕べの歌
【演奏】
増澤正晃(オーボエ)
若林淳子(ピアノ)
【録音】
2004年

(@TOWER.JP)

タイトル:オーボエ=ダンス/増澤正晃、若林淳子
国内盤 CD・発売日: 2007/01/01・組枚数: 1・規格品番: JOM-0206・レーベル: JOM企画  @TOWER.JPAmazon.co.jp

今回のアルバムのコンセプトはずばり「ダンス」。様々な形式の舞曲をメロウなオーボエがお届けします。前回のアルバムでは収録されなかったテクニカルな一面も見せてくれ、オーボエ・ファンならずとも聞き入ってしまう内容。伴奏者若林淳子との息もぴったりです。コア・ファン、初心者の方々、ヒーリング・ミュージックがお好みな皆様、いずれにもお楽しみいただける1枚です。

■演奏者プロフィール■
増澤正晃(ob)
日本とスウェーデンでオーボエを学ぶ。チェコ国立モラヴィア管弦楽団とハンガリー・ドホナーニ管弦楽団に所属。オーボエとイングリッシュホルン奏者を務める。現在ソリストとして多方面で活躍中。
若林淳子(p)
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ科卒業。小林峡介、前田道子各氏に師事。増澤氏とスウェーデン各地にて演奏会を行う。現在フリーランスとして多方面で活躍中。大阪音楽大学付属音楽学園認定指導員。

『オーボエ=ダンス』
【曲目】
1.チャイコフスキー:感傷的なワルツ
2.シベリウス:ワルツ
3.グリーグ:アニトラの踊り〜ペールギュントより〜
4.ドヴォルザーク:ポロネーズ
5.ドヴォルザーク:スラブ舞曲
6.ハチャトゥリアン:剣の舞
7.サン=サーンス:死の舞踏
8.ラフマニノフ:オリエンタル・ダンス
9.ショパン:華麗なる序奏とポロネーズ
10.ブラームス:ワルツ
11.クライスラー/ホイベルガー:真夜中のベル
【演奏】
増澤正晃(OB)
若林淳子(P)

(@TOWER.JP)

 オーボエとピアノのデュオによる名曲集。タイトルどおり、ロマンチックな曲と舞曲がそれぞれ収録されている。

▲このページの一番上へ


2009.01.21(水)

 休日。夜表参道でコンサートを聴いたのだが、その前に渋谷をぶらぶらする。

 東急ハンズでシステム手帳(バイブルサイズ)のファイルを買う。使い終わったリフィルを保存するための廉価なファイル。

 それからloftでパソコン用の入れ物を買う。ノートパソコンを買ったので、持ち運ぶための衝撃吸収型ケースを探していた。サイズも良さそうなものを見つけて購入。

 それから、パルコのデルフォニクス経由で宮益坂方面へ。今日はタワーレコードはパス(前日にCDショップに行っていたので)。文教堂書店や宮益坂のオフィス・デポなどを眺めて、表参道へ。青山ブックセンターの本店は、時間の都合でパスする。

 聴いてきたのは、ミュージック・ソウ(のこぎり音楽)のサキタハヂメ氏のコンサート。感想はこちらで。

▲このページの一番上へ


2009.01.22(木)

 買い忘れていました。

090124tvbros雑誌『TV Bros. 2009年1月24日号』

・特集はひどかったが連載がよかった。私にとっては、今の『TV Bros.』は音楽コーナーから後ろ(テレビ番組表と後ろのページの連載)があればいいように思う。

・カラオケ特集は、「JOYSOUND」の株式会社エクシングへのインタビューは興味深かった。

・音楽コーナーのCDレビューでは、Squarepusher(スクエアプッシャー)の新譜とトーキング・ヘッズの再発盤が気になる。

Squarepusher - MySpace(音出ます)
@TOWER.JP - Squarepusher - Number Lucent:

「トーキング ヘッズ」の検索結果 - @TOWER.JP Search beta:

・あと、音楽コーナーのコラムで、岡本俊浩さんが西表島にあるという高城剛出資のカフェに嫌悪感を表しているのを支持します。

・同じく音楽コーナーで、『8-Bit Operators』の国内版が出るのを知る。チップチューンによるクラフトワークのカバー。私は輸入盤を持っていますが、面白いCDですよ。
@TOWER.JP - Various Artists - ミュージック・オブ・クラフトワーク 8−ビット・オペレーターズ:

・川勝正幸さんの連載「Too Old to ROCK'N'ROLL Too Young to DIE.」での、2008年の映像・出版・音楽ベスト3は、私の好き嫌いは別として興味深い。買っていないBrian Eno & David Byrne『Everything That Happens Will Happen Today』が音楽ベスト1なのを知り、やっぱり買おうかと思ったりする。
@TOWER.JP - Brian Eno & David Byrne - Everything That Happens Will Happen Today:

・映画コーナーのクロスレビューで、気になっている『マンマ・ミーア』の評価がこぞってひどいのが気になる。メリル・ストリープが困った感じだとか。見に行きたい気持ちが揺らぐ。

『マンマ・ミーア!』2009年1月30日(金)、日劇1ほか全国ロードショー:
http://www.mamma-mia-movie.jp/(音出ます)

・一瀬大志さんの「男子システム青春白書」の、1枚3,000円のタオルを買うメリットを、一日あたりの経費に換算して力説する様子は、らしいです。

・山田広野監督の「活弁世界傑作劇場」で知りましたが、新文芸坐で「スーパーSF世界特撮映画大会 カルトSF篇」なるオールナイト上映が行われます。私は翌日仕事なので行くのは無理ですが、惹かれます。

オールナイトスケジュール|新文芸坐オフィシャルサイト:
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
1/31 スーパーSF世界特撮映画大会 カルトSF篇
プラン9・フロム・アウター・スペース(1959・米)監督:エド・ウッド 22:30〜
宇宙人東京に現わる(1956/角川映画)監督:島耕二 色彩指導:岡本太郎 0:00〜
アエリータ(1924・ソ連/アテネ・フランセ文化センター/無声) 1:40〜
火を噴く惑星(1962・ソ連/ロシア映画社)監督:バーヴェル・クルシャンツェフ 3:20〜4:45

 同じく「宇宙人東京に現わる」を上映する、東京国立近代美術館フィルムセンターの特集上映、行けていないなあ。

上映会情報日本映画史横断B 怪獣・SF映画特集:
http://www.momat.go.jp/FC/NFC_Calendar/2009-1/kaisetsu.html

・ラーメンズ片桐仁さんの「おしえて何故ならしりたがりだから」は、首都高大橋JCT見学。こういう巨大な建築物の見学は面白そう。

編集部からこんにちは

 監督・宮藤官九郎、出演にピエール瀧、SAKEROCK、細川徹、箭内道彦とブロス臭プンプンの豪華キャストでお届けする映画『少年メリケンサック』、モチのロンで特集させていただきました。監督×主演の宮×宮コンビのインタビュー、どうぞご賞味アレ! 前代未聞のオッサンパンクムービーである本作だけど、歌モノつながり(?)ということで『カラオケ』も特集してみました。あとはNIGO氏・・・(最近、日付ゴロ合わせ特集が多いのはご愛嬌で)。とまぁ、相変わらず十八番の脈略のない特集が炸裂する、今号のブロスもどうぞ宜しく。

最新号
2009年1月24日号(2009年1月24日〜2009年2月6日)
2009年1月21日(水)発売 特別定価210円
■宮藤官九郎×宮崎あおい はにかみ対談
映画『少年メリケンサック』(2/14全国ロードショー)公開を記念して。終始、微笑み溢れるやりとりをどうぞ。
■サルでもわかるNIGO伝説
2月5日はNIGOの日であ〜る(R)。と、NIGO氏にまつわるあれこれを勝手に調べてみました。
■そうだ!カラオケに行こう!!
カラオケの達人・清水ミチコ氏インタビューほか、国内外のナウなカラオケ事情をお届け。

(出版社のサイトより引用)

▲このページの一番上へ


2009.01.23(金)

 注文していた商品が届く。

 W-ZERO3のバッテリーが、さすがに使い始めて3年経ったからか、へたってきまして。純正品を買うとか、思い切って新しいW-ZERO3に機種変更するとか、色々考えたのですが、今回はROWA JAPANのバッテリーを買ってみることにした。
 私は全然知らなかったのだが、デジカメ・パソコン・携帯電話のバッテリーでは低価格ってことで名を知られている会社らしい。

バッテリー ロワジャパン ROWA JAPAN デジカメバッテリー(デジタルカメラバッテリー)・バッテリー充電器:
http://www.rowa.co.jp/

 純正品ではなく、純正品の半分くらいの値段というのは、逆に心配になるが、ネットで調べても特に悪い評判はないし、買ってみました。

楽天市場 ROWA JAPAN より

●新品SHARP W-ZERO3 WS004SHのEA-BL12対応バッテリー
商品番号 EA-BL12-T 楽天市場

 しばらく使って、様子を見ます。

 ついでに、私が使っているプリンタのインクも安かったので一緒に購入

●新品BJ F210.BJC-5500J.BJC-465JのBCI-21Color対応インク
商品番号 BCI-21C 楽天市場

●新品BJ F210.BJC-440J.BJC-5500JのBCI-21Black対応インク3個
商品番号 BCI-21BK3P 楽天市場

 いずれも「純正品ではない」旨の記載がされているが、いわゆるリサイクル品(インクを入れなおしたもの)ではなさそうだし、謎です。中のラベルが英語なので、海外向けのデッドストックとか、そんな感じの商品なのだろうか。

 こちらも使ってみて、様子を見ます。

▲このページの一番上へ


2009.01.24(土)

●タワーレコード 新宿店にて

 新宿のタワーレコードに、タケウチカズタケ・小林大吾によるインストアライブを聴きに行く。カズタケさんのアルバムの発売記念。
 実はタイミングを逃してまだ買っていなかったので、購入。ピアノによるインストなんだけれど、A Hundred BirdsやSUIKAといった、ハウス・HIP HOPのユニットに参加しているので、このアルバムもクラブ仕様というか、踊れる感じの曲を弾いている。

タイトル:UNDER THE WILLOW -ICHIGO-
アーティスト:タケウチカズタケ
国内盤 CD・発売日: 2008/12/03・組枚数: 1・規格品番: FNSRK-009・レーベル: FLY N' SPIN RECORDS  @TOWER.JP

1.Barbara Rh.
2.Natalie Po.
3.Dan Re. Feat. ALI-KICK
4.sounds like a love song
5.Eva Me.
6.Megan Fo.
7.Renne Fr.
8.Sofia Mi.

 その後東急ハンズへ。文具コーナーで、バイブルサイズのシステム手帳用のファイルと四六版のブックカバーを買う。
 表紙の薄いシステム手帳ファイルを四六版のブックカバーで包んで、システム手帳として使おうと思いまして。

 

 これをどう使ったかは下記のリンク先でご覧ください。

リングの径は大きいが、かさばらないシステム手帳ファイルの作り方
http://blogs.dion.ne.jp/konohamoero/archives/8089570.html

▲このページの一番上へ


2009.01.26(木)
オンライン書店bk1より

 注文していたCDとマンガが届く。

【CD】 シンシロ (Ltd)
サカナクション
レーベル : ビクターエンタテインメント カタログNo. : VICL63223 発売日 : 2009.1.21 その他 : 価格限定盤 オンライン書店bk1
01. Ame (B)
02. ライトダンス
03. セントレイ
04. ネイティブダンサー
05. minnanouta
06. 雑踏
07. 黄色い車
08. enough
09. 涙ディライト
10. アドベンチャー
11. human

 サカナクションのアルバムを買う。2月末までは限定盤として価格が安いらしい。
 ニューウェーブというかテクノ+ロックというか、そんな音楽のバンド。

山口一郎(ヴォーカル/ギター)による『シンシロ』全曲解説 - bounce.com
http://www.bounce.com/interview/article.php/4920/ALL/

GIANT KILLING 9 モーニングKC
綱本 将也原作・ツジトモ
出版 : 講談社 ISBN : 978-4-06-372769-2 発行年月 : 2009.1 オンライン書店bk1

 単行本が出るたびに買っているサッカーマンガ。主人公は超人的なテクニックを持った選手、ではなく、卓越した戦術眼と情熱を持った監督。
 この巻では、更に他のチームスタッフに注目することを予感させる場面もある。原作者の綱本氏は、ピッチの外で起きていることがピッチの中(試合の展開や結果)にどれだけ影響するのかを徹底的に描きたいのだと思う。

▲このページの一番上へ


 

【広告】  オンライン書店bk1   @TOWER.JP   楽天ブックス

「古本日記」目次へ戻る

木の葉燃朗のがらくた書斎 >> 燃朗のがらくた古本日記 >>2009年1月

inserted by FC2 system