木の葉燃朗のがらくた書斎 >> 燃朗のがらくた古本日記 >> 2007年7月

 

燃朗のがらくた古本日記

「古本日記」目次へ戻る   過去の古本日記の目次へ戻る


2007年7月の古本日記

2007.07.01(日)

audio-technica スペアイヤーピース [ER-CK5L BK]
オーディオテクニカ (2005/08/26)
売り上げランキング: 6791


 なんか上の写真だとタイヤかなんかみたいですが。これはインナーイヤホン用のスペアピースです。これをイヤホンの先にくっつけて、耳に装着する。私が買ったのは黒のLサイズですが、色は白もあります。サイズもS・M・Lと。
 下のイヤホンなど、オーディオテクニカ製のインナーイヤホン用です。他社製品に使用できるかは不明。私はもともとのイヤホンに付属していたものを失くしてしまったので、スペアとして購入。

audio-technica インナーイヤーヘッドホン [ATH-CK5 WH]
オーディオテクニカ (2005/05/20)
売り上げランキング: 600


 これまでも色々とイヤホンを試してきましたが、このオーディオテクニカの「ATH-CK5」は、半年くらい使っていて、けっこうしっくりきています。耳にぴったりはまるのが、私には使いやすい。あと、「穴ふさぎ」という裏技があるようで、今回のイヤーピースの交換時に試してみました、

 イヤーピースをはずすと、耳に差し込む面に小さな穴が空いている。これをテープなどでふさぐと音質が上がる、というもの。半信半疑ですが、とりあえず木工用ボンドをちょっと塗って、穴をふさいでみました。

 おお! 音がよりはっきり聴こえる……、気がする。

 もしかしたら、「穴をふさぐと音がよくなる」という情報を読んでいたから暗示にかかっているのかもしれないけれど、以前と同じ音量でも以前より大きな音になったように感じます。


2007.07.04(水)購入
[新刊]

・雑誌『TV Bros.(テレビブロス) 2007年7月7日号(2007年7月7日〜2007年7月20日)』(東京ニュース通信社)
 特集は、

  • 祝! ブロス成人式
     創刊20周年を記念して、Theピーズ・清水ミチコ・大人計画・JR・アサヒスーパードライと、デビュー・発売などが20周年の人や物を特集。
     更に、あちこちにお祝いコメントを依頼して、色々な方から返事をもらっています。中には、「お前読者じゃねえだろ」と思うコメントの人もいますが、細野晴臣さんが7〜8年前から毎回買っているとか、鈴木宗男事務所の秘書がたまに読んでいて、テレビ欄よりも批評やコラムがよいというコメントを返しているとか(これは的確な感想で、少なくとも事務所の人が読んでいるのは本当っぽい)、結構面白い。
  • バブルな瞳に恋してる!!〜ブロスが生まれた時、世の中は〜
     ブロス創刊時はバブルだったということで、荒木師匠(ジュリアナ東京で踊って有名になった人)・経済学者金子勝氏・映画『バブルへGO!!』馬場康夫監督インタビューなどを掲載。
     荒木師匠や馬場康夫監督のインタビュー読んでいると、腹立つわー。
    バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スペシャル・エディション
    ポニーキャニオン (2007/08/17)
    売り上げランキング: 97
     あと、由美かおるが20年でいかに変わっていないかを、工藤静香・松田聖子・国生さゆりと比較するページは面白かった。
  • これでいいのか! 最終回
     ドラマ最終回批評。
  • 【図説】よく分かるテレビ20年史 テレビ新世紀
     日本史っぽくテレビの最近20を振り返る。
 その他興味深かった記事は、
  • 音楽コーナー。いつものCDレビューはなく、「アトム・ハート(又の名をセニョール・ココナッツなどなど)インタビュー」と、「1987→2006テクノ名盤200(選:佐久間英夫)」で6ページ。おおー。これ、今号のどの特集よりも注目だわ。
  • 川勝正幸氏のコラムで紹介されていた吾妻光良氏の叔父である74歳のジャズ・ピアニスト佐井重昭氏のCD。

    New York - Forever in my heart
    New York - Forever in my heart
    posted with amazlet on 07.07.05
    佐井重昭
    Grand Gallery (2007/06/06)
    売り上げランキング: 16166

 それから、そろそろブロスの連載がリニューアルの時期のようで、佐藤新氏の「文系のスポーツ刈り」が最終回(お疲れ様でした!)。吉田豪氏の「古本新喜劇」も終わるようです。


2007.07.06(金)

 京橋のINAXブックギャラリーに行ってきました。
INAXブックギャラリー 〜建築、インテリア、デザインを中心とした書店
 建築・デザインなどの本を中心とした専門書店。本のセレクトが面白いので、近くに行った時はなるべく寄るようにしています。
 外国や料理、音楽、東京、などのテーマで集められた文庫・新書を集めたコーナーや、INAXギャラリー(ブックギャラリーの上にあります)で行われた展覧会の図録のバックナンバーの販売も面白い。

INAXブックギャラリー:東京都中央区京橋 3-6-18 INAX銀座ショールーム 1F


2007.07.07(土)

 文房具を買いに行って浄水器を買ってくるの巻

 どうも、木の葉ぶりたです(超適当)。
 7月7日は、仕事帰りに文房具を買うため、御徒町の多慶屋に行ってきました。

 ……帰りに浄水器の箱を持っている私。
 いや、ぶ、文房具もちゃんと買ったんですよ。

 わざわざ弁解するほどのことでもないか。ドイツの浄水器「BRITA」が安かったもので、カートリッジと一緒に買ってきました。
 上から水道水を入れると、カートリッジ部分でろ過されて、下のポッドに水がたまる。味は、なんとなく「水が丸い」感じがします。飲んでいて舌やのどがざらざらしないというか。別に水道水が飲めないくらいざらざらするわけではないのですが、なんとなく感覚的に。
 ペットボトルのミネラルウォーターを買うよりも、かかるお金も少ないです。本体とカートリッジを買うのに、最初にそれなりのお金を払うのですが、ちゃんと使い続けるのであれば損にはならないと思います。

 ポットのままでは冷蔵庫には入らないのは玉に瑕だけれど(大きい冷蔵庫をお持ちの方は余裕でしょうが)。

BRITA Maxtra アルーナ XL 1.9L (カートリッジ1個付)
Brita (2007/03/16)
売り上げランキング: 460

BRITA Maxtra 交換用カートリッジ 3個セット
Brita (2007/03/16)
売り上げランキング: 10

 それから、一緒にキッチンタイマーも購入。時間管理用に前から欲しいと思っていたのです。

 私の知っている一般的なタイマーと違い、時間をセットする時に何度もボタンをぺこぺこ押さず、数字を入れればよい(例えば5分30秒なら「0530」と入れればよい)のが便利そうで、これに決める。

TANITA デジタルタイマー100分計 ホワイト TD-379-WH
タニタ (2003/03/01)
売り上げランキング: 2708

 

 その後、ユニクロへトレーニング用のジャージを探しに行くが、下がショートパンツ(膝くらいまでの長さ)しかなかった。普通のジャージが欲しいので、今回は購入はパスする。


2007.07.08(日)
「あきばお〜壱號店(1号店)」にて

 久々に怪しげな商品を(怪しげってことはないけれど)買ってみました。

・充電式SDカード対応パステルMP3プレーヤ
 
(画像のリンク先は楽天市場)

 値段も書いてしまいますが、税込999円。メーカーの「(株)ZIPANG(ジパング)」ってのも聞いたことがないし、「どうか?」と思ったのですが、サブのMP3プレーヤー用に購入。ランニングの時に、今のiPod(第三世代)はちょっと大きいので、その代わりにと思って。
 下のSDカードとともに購入。


 結論から言うと、音は一応ちゃんと出ました。ただし、ある程度周辺機器に慣れている人向きだと思う。少なくとも、一台目はそれなりに名のあるメーカーのプレーヤーを買って、用途を限定してもう一台安いのを、という人が買った方がいいと思う。
 この機種に限らず、秋葉原では最近ジャンク品も含めて激安のポータブルプレーヤーが売っていますが、初めて買うのがそうした機種というのは、個人的にはおすすめできない。

 この機種について、いくつか注意すべき点を書いておきます。

  • 再生できるのはMP3ファイルのみです。
  • 特別なソフトウェアは同封されていません。専用ソフトのダウンロードもできません(そもそもメーカーのwebサイトも見つからないぞ)。
     「WindowS Media Player」など、音楽CDをMP3ファイルにするソフトで、各自MP3ファイルを作成する必要があります。そのMP3のデータを、SDカードにコピーまたは移動するようになっています(Windows標準の機能でファイルを移動またはコピー)。
  • MP3プレイヤー本体には、パソコンとデータをやり取りする機能はありません。USBケーブルが付いていますが、あくまで充電用。SDカードのリーダーをお持ちでない方は、別途購入する必要があります(秋葉原なら1,000円くらいで買えるけれどね)。
  • 音質は、値段なりです。ただ、SDカードの差し方が悪いと、ノイズが入ったり音が途切れたりします。
  • 音楽の再生順序の仕組み(どの曲からどういう順序で再生されるのか)は不明です。ただ、ファイルを入れ替えたりしない限り、パソコンでSDカードの中身を並べ替えても、再生順序は変わらないっぽい。
     あと、一度電源を落としてまた入れると、また最初の曲から再生される模様です。
  • 「早送り」、「巻き戻し」というボタンがない。あるのは、「次の曲へ」、「前の曲へ」というボタンのみ。 それから、SDカードの刺さり方がちゃんとしていないと、ボタンの感度が悪くなる。音量を大きくしようとしたら、次の曲にスキップしちゃったり。
  • キーロックなどないので、ボタンを誤って押してしまう可能性があります。カバンの中に入れるよりも、ストラップにぶら下げて使う方がいいのだと思う。
  このくらいですかね。そういうものだと覚悟して使えば、それなりに使えると思います。40*40*20mmという小ささや、SDカード込みで2,000円くらいで1GBのMP3プレーヤーが買える思えればね。4、5年前は、液晶なしで内蔵メモリ64MBのプレーヤーが5,000円くらいして、それも「安い!」なんて思っていたわけで。
 私としては、これを話題に文章を書けるだけでも、まあいいかと思います。

 ただ、繰り返すけれど、はじめてプレーヤーを買う人はそれなりに名の知れたメーカーのにしましょうね。

 その後、昨日に引続き御徒町の多慶屋とアメ横でトレーニング用のジャージを探す。アメ横でよさそうなものを見つけたので、ジャージの上下とキャップを購入。

 そして家に帰ってきたら、オンライン書店bk1に注文していた本が届いていました。

日本人よ!
日本人よ!
posted with amazlet on 07.07.10
イビチャ・オシム 長束 恭行
新潮社 (2007/06)
売り上げランキング: 136


 サッカーの、現日本代表監督のオシム監督による本。ご本人の発言をそのまま翻訳したもの。これまで出ている多くの「オシム本」のように、監督の言葉を取り上げて、それを他人が解釈したものではないので、興味を持って注文。
 早速読みましたが、サッカーに限らず、ものを考える考え方のヒントになる。下手なビジネス書を読むよりも参考になる部分が多いと思う。

日本文化史研究 上 (1)
日本文化史研究 上 (1)
posted with amazlet on 07.07.10
内藤 湖南
講談社 (1976/10)
売り上げランキング: 94762

日本文化史研究 下    講談社学術文庫 77
内藤 湖南
講談社 (1976/11)
売り上げランキング: 95813

 前に別の本(渡部昇一『発想法 リソースフル人間のすすめ』)を読んだ時に、本の中で紹介されていて、気になって注文した本。著者内藤湖南(1866-1934)は、雑誌、新聞の記者を経て、京都帝国大学で東洋史学講座を担当した。
 この本は、中国文化との関係から、日本文化について考察している本。講演録なので、明治・大正時代に書かれた内容とはいえ、私にも読めそうです。


2007.07.09(月)

 この日は、ちょっと用事があって新橋・汐留へ。こういう時でも、書店を見つけるとつい立ち寄ってしまう私。
 まず、汐留駅そばの「LIBRO 汐留パートII店」へ。場所柄か、デザイン・ビジネス系の本が多かった。

 それから、汐留から新橋に向かって歩く地下道の途中にある「ふたば書店」も覗いてみる。横長の店で、マンガと文庫とビジネス書が中心という印象。

 新橋寄りの汐留シティセンターにも「LIBRO 汐留シオサイト店」があるようなのですが、時間の都合上ここはパスする。

 というわけで2店見て回ったのですが、この日は購入はありませんでした。


2007.07.12(木)

 この日は会社帰りに渋谷へ。21:30からのレイトショーの映画を見てきました。その感想は下記でどうぞ。

木の葉燃朗の「本と音楽の日々」 映画感想『SCREAMING MASTERPIECE(スクリーミング・マスターピース)』(アイスランドの音楽をテーマにしたドキュメンタリー)

 で、上映まで時間があったので、タワーレコードへ。6階のクラシックと、5階のジャズ・ワールド・その他(電子音楽とかアヴァンギャルドとか)を見ていたら、あっという間に一時間くらい経ってしまう。

 でも、この日はピンとくるCDがなく、購入はなし。


2007.07.13(金)

 この日はライブを見に、下北沢へ。ライブの前に、ディスクユニオンとヴィレッジヴァンガードに寄り道。

[中古CD]
■「ディスクユニオン 下北沢店」にて

Singles
Singles
posted with amazlet on 07.07.14
New Order
WEA International (2005/12/06)
売り上げランキング: 126024


ディスク:1
1. Ceremony
2. Procession
3. Everything's Gone Green
4. Temptation
5. Blue Monday
6. Confusion
7. Thieves Like Us
8. Perfect Kiss
9. Sub-Culture
10. Shellshock
11. State of the Nation
12. Bizarre Love Triangle
13. True Faith
14. 1963
15. Touched by the Hand of God

ディスク:2
1. Blue Monday '88
2. Fine Time
3. Round and Round
4. Run
5. World in Motion
6. Regret
7. Ruined in a Day
8. World (Price of Love)
9. Spooky
10. Crystal
11. 60 Miles an Hour
12. Here To Stay
13. Krafty
14. Jetstream
15. Waiting for the Sirens Call
16. Turn
17. Temptation

 New Order(ニュー・オーダー)のベスト盤を買う。実はニュー・オーダーは、コンピレーションに収録された曲を聴いている程度で、ちゃんと聴いたことがなかったので(なぜかトリビュート盤は持っているのだけれど)、とりあえずベスト盤をと思って購入。
 ディスクユニオンでは、ボブ・ディランやビョーク(先日彼女が出演したドキュメンタリー映画を見たため)のアルバムにも興味を惹かれましたが、どれを買えばいいのか分からずパスする。中古だとラインナップも限られているだろうし、今度改めて買うつもりです。

[CD]
■「ヴィレッジヴァンガード 下北沢店」にて

・Kosuke Tsuji / enda safari Limited Edition CD&DVD(basis records)

辻コースケのソロ・プロジェクトenda safariの第2弾”Bottom Rhythm Jam”のCDと、07年3月の大阪Cafe47・岡山DotCafeでのライブパフォーマンス&moreを収録のDVD、セットで発売!DVDのゲストはガンジー(contrabass)、清水勇博(drums)。強烈な個性あるミュージシャンの姿を38分間お楽しみください!

(レーベルサイトの紹介文を引用)

 パーカッショニスト辻コースケ氏のセカンドアルバム。「Percussion Session」の頃からCDは買っていて、今回も購入。
 ヴィレッジヴァンガードや、レーベルサイトのオンラインショップで販売されているのは、限定のDVD付2枚組。

basis records ONLINEshop 

 CDのみのバージョンは、他のショップでも購入可能です。

@TOWERJPAmazon.co.jp

TSUJI KOSUKE official HP 

テン・キ・ヴァレール
テン・キ・ヴァレール
posted with amazlet on 07.07.14
カレイドスコーピオ
インディペンデントレーベル (2005/06/22)
売り上げランキング: 34422


1. Tem Que Valer(TV ver.)
2. Meu Sonho(Star Guitar remix)
3. Madalena
4. Tudo Passa
5. Voc Me Apareceu
6. Lua
7. Chega Mais Perto
8. T Que T
9. Frevo Mulher
10. Meu Sonho
11. Tarde En Itapo
12. Feliz De Novo
13. Tem Que Valerv
14. Madalena(RE:SAMBA KTa★brasil e KAZ)
15. Tem Que Valer feat. i-dep with g-ton (nobodyknows+)

 カレイドスコーピオ(Kaleidoscopio)はブラジルの二人組。全然知らなかったのですが(このアルバムも2005年のリリース)、試聴して購入を決める。
 ボサノバをクラブ仕様にしたような(凡庸な表現でごめんなさい)、踊れる感じの曲が多い。

・V-NECK AFTERNOON『MUNE☆KYUN GROOVE!』(MIX CD)

1. Supremes / All I Wants
2. Four King Cousins / Love So Fine
3. Carmen Cavallar / Raindrops Keep Fallin’ On My Head
4. Hugo Montebegro /Lady In Cement
5. Francois De Roubaix / Miniland No.1
6. Coctails / Road Hog
7. B.A.R. / U.S. Air Force
8. Gloria Gaynor / How High The Moon
9. Dooleys / Love Of My Life
10. Stacy Lattisaw / Down Town
11. Tuxedo Junction / Chattanooga Choo Choo
12. Monty Alexander’s Ivory & Steel / Sly Mongoose
13. Liberace / Aruba Liberace
14. Bachelors / Sweet Sue
15. Don Wilkerson / Camp Meetin’
16. Roy Meriwether / What’s He’s Dine For Me
17. Bobby And I / Mohair Sam
18. Lulu / School Break Dancing Stealing Love From Me
19. Rockpile / Heart
20. Stray Cats / You Can’t Hurry Love
21. Andy Kim / Be My Baby
22. Starbuck / I Got To Know
23. Sex-O-Letters / Ride A Wild Horse
24. Today’s People / Summer In The City
25. The In Crowd / Question & Answers
26. Keith Mansfield Orchestra / Lovin’ Things
27. Blossoms / Well Put It Rightly Tomorrow

 MIX CD。詳しいことは分からないのですが(*)、ともかくV-NECK AFTERNOONのMIX CDはかっこいい。今回もちょっと試聴して、購入を決める。

* 検索してみるとなんとなく色々分かって、下北沢のヴィレッジヴァンガードにこのCDがいち早く並ぶ理由も想像がつくのですが、確証が取れないので省略します。

 ここまでで、ライブハウスへ。ライブの感想は下記でどうぞ。

いちファンによる倉橋ヨエコ応援ブログ ■2007年7月13日、下北沢mona recordsでのライブを見てきました
木の葉燃朗の「本と音楽の日々」 「『LOVELOVELOVE「HIGH COLOR BLUE」レコ発ライブ』〜肺からブルーin トキオ〜」(LOVELOVELOVE・前田栄達・倉橋ヨエコ)に行ってきました

 そして、会場でライブに出演したLOVELOVELOVEのCDを買う。

[CD]
■「mona records」にて

HIGH COLOR BLUE
HIGH COLOR BLUE
posted with amazlet on 07.07.14
LOVELOVELOVE
バウンディ (2007/06/06)
売り上げランキング: 71516

 まだ数回聴いた程度ですが、スローテンポな曲には、彼らが影響を受けたというはっぴいえんどに近い雰囲気を感じるし、アップテンポな曲は、エレクトリックギュインズやANATAKIKOUに通ずるものがある。結構面白いです。

 で、駅へと向かう帰り道、古本屋の「DORAMA」につい寄り道。一冊購入。

[古本]
■「DORAMA 下北沢 PART 1」にて

ガッザの涙―フットボーラーポール・ガスコイン自伝
ポール・ガスコイン 東本 貢司
カンゼン (2006/05)
売り上げランキング: 190155


 元イングランドのサッカー選手、ポール・ガスコインの自伝。プレーでも、私生活でのトラブルでも知られている。そのガスコインが、引退時に自分の半生を振り返った本。

 という感じで、帰ってきました。


2007.07.17(火)

 この間下北沢に行ったこともあり、久々に本格的に本やCDを買い漁りたくなったので、仕事帰りにお茶の水・神保町へ。

 まずはディスクユニオンのお茶の水駅前店。最初4枚レジに持っていったら、雨天のため5枚以上購入すると割引ということで、もう1枚探して5枚購入。

[中古CD]「ディスクユニオン お茶の水駅前店」にて

ORANGE JUICE
ORANGE JUICE
posted with amazlet on 07.07.21
Yum!Yum!ORANGE
インディペンデントレーベル (2004/08/25)
売り上げランキング: 31519
  1. SUNNY SUNDAY
  2. 星のカケラ
  3. CARTOON HEROES
  4. MY JOURNEY
  5. 葛飾ラプソディー〜ヤムヤムversion〜
  6. ★SMILE★
  7. DON'T WORRY!
  8. NOTHING SPECIAL
  9. CHANGE MY LIFE
  10. DON'T WORRY BE HAPPY

 Yum!Yum!ORANGE(ヤムヤムオレンジ) は女性ボーカルのスカ・バンド。『ORANGE JUICE』は彼らのセカンドアルバム。

Yum!Yum!ORANGE(ヤムヤムオレンジ) official web site 

 以前下記のコンピレーションに収録された曲を聴いて、よかったので、買ってみる。

姫SKA~PRINCESS SKA~
姫SKA~PRINCESS SKA~
posted with amazlet on 07.07.21
オムニバス GOLLBETTY Yum!Yum!ORANGE SKULL CANDY レトロ本舗 ナナマーラ Witchery SKANK
日本クラウン (2006/08/23)
売り上げランキング: 73731


姫 SKA〜PRINCESS SKA〜(レーベルの紹介ページ)

デイジーワールドツアー
オムニバス Swing Slow Tetsu Inoue Jonah Sharp Atom Heart Paul Schutze Machine Paisley HAT
(1996/12/21)
売り上げランキング: 172220


01.Etherscape -swing slow
02.Static Seads -Tetsu Inoue & Jonah Sharp
03.Overcome The Programming -Atom Heart
04.Sleep Cruise -Paul Schutze
05.Smoothness Above All Else -Machine Paisley
06.Organic Mango -HAT
07.Daisy*Bicycle Built For Two -swing slow
08.Living Without You -World Standard
09.Music For Seashore -Pacific 231
10.Pirouette -Tatsuhiko Asano
11.Sao -Light In Darkness
12.Medium Feedback -Mitsuto Suzuki

produced & compilated by Haruomi Hosono

 細野晴臣さん主催のレーベルDaisy Worldから、一番最初にリリースされたコンピレーションCD。レーベルサンプラーのような意味合いもあったようです。
 swing slow(細野晴臣&越美晴)、Atom Heart(セニョール・ココナッツ名義でYMOをラテン・カバーもした)、HAT(細野晴臣、Atom Heart、Tetsu Inoue)、WORLD STANDARD(鈴木惣一朗)などの作品が収録されている。

DWWW(Daisy World Wide Web) 

Perfume~Complete Best~(DVD付)
Perfume~Complete Best~(DVD付)
posted with amazlet on 07.07.21
Perfume
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2007/02/14)
売り上げランキング: 9


<CD>
01.パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
02.リニアモーターガール
03.コンピューターシティ
04.エレクトロ・ワールド(AlbumVersion)
05.引力
06.モノクロームエフェクト
07.ビタミンドロップ
08.スウィートドーナッツ
09.ファンデーション
10.コンピュータードライビング
11.Perfume
12.wonder2

<DVD>
01. リニアモーターガール(VideoClip)
02. コンピューターシティ(VideoClip)
03. エレクトロ・ワールド(VideoClip)
BonusTrack
04.ビタミンドロップ(VideoClip)

Perfume Official Site 

 とうとう(ってことはないか)Perfumeのアルバムを買う。
 Perfumeはcapsuleの中田ヤスタカ氏プロデュースのアイドルユニット。彼女達の曲を「テクノポップ」と表現している人が多いですが、capsule直系と考えれば、やはり「フューチャーポップ」の方がぴったり来るように思います。
 「フューチャーポップってなによ?」と聞かれると、定義は難しいのですが、私は「ポップさに重きを置いたエレ・ポップ」と考えています。

 とりあえず、一回通しで聴いてみましたが、エレポップとアイドルポップのふたつのポップさが感じられて、結構いいです。とくに、オープニングの1と、三部作ともいえるシングル曲2〜4の流れはいいなあ。

萌えテクノ・アイドル?〜Perfume - [テクノポップ]All About 

*なお今回購入したのは、2007年に再リリースされた通常盤。2006年リリースの限定生産盤との違いは、下記三点。

1.限定版:DVD4曲目がモノクロームエフェクト→通常版:ビタミンドロップ。
2.限定版に封入されていたトレーディングカードは通常盤には封入されず。
3.ブックレットの写真が一部変更(通常版には追加?)

 元々、このアルバムは初回限定生産だったのですが、人気があったため再発、となったようです。

Lars Hollmer・向島ゆり子『LIVE AND MORE』(2005/02/02,TUTI-0006)
Amazon.co.jp@TOWER.JP

 バイオリニスト向島ゆり子・スウェーデンのアコーディオン奏者Lars Hollmerの二人によるライブ・スタジオ音源を収録したCD。
 全然知らなかったのですが、帯に書かれた紹介文や、バイオリン+アコーディオンという編成に惹かれて購入。

cobblestone
cobblestone
posted with amazlet on 07.07.21
GOMES THE HITMAN 山田稔明 斎藤誠 杉真理
BMG JAPAN (2000/04/21)
売り上げランキング: 78576


1. 自転車で追い越した季節
2. 言葉はうそつき
3. 北風オーケストラ
4. springtime scat(インストゥルメンタル)
5. 春のスケッチ
6. 思うことはいつも
7. 7th avenue
8. nighty-night(インストゥルメンタル)
9. 太陽オーケストラ
10. シネマ
11. keep on rockin’
12. プロポーズ大作戦
13. 6 bars interlude(インストゥルメンタル)
14. 午後の窓から
15. epilogue(インストゥルメンタル)

 GOMES THE HITMANのアルバム。GOMES THE HITMANは以前「夜明けまで」を聞いて、それ以来気になっている。
 このアルバムは、ジャケットのアートワークなども気になって購入。アルバムと内容をリンクさせた小説が、ブックレットとして同封されています。

:: GOMES THE HITMAN.COM :: 

 ここまで買って、久々に神保町古書モールへ行く。古本も買う気満々で棚を見るが、時間が閉店間際だったため、今回は購入できず。
 そしてジャニス2へ。ここでも一枚購入。

[中古CD]「ジャニス2」にて

サブスタンス
Joy Division(ジョイ・ディヴィジョン)
ワーナーミュージック・ジャパン (2001/07/25)
売り上げランキング: 46107


1. Warsaw
2. Leaders of Men
3. Digital
4. Autosuggestion
5. Transmission
6. She's Lost Control
7. Incubation
8. Dead Souls
9. Atmosphere
10. Love Will Tear Us Apart
11. No Love Lost
12. Failures
13. Glass
14. From Safety to Where...?
15. Novelty
16. Komakino
17. These Days

 New Order(ニュー・オーダー)の前身であるJoy Division(ジョイ・ディヴィジョン)のベスト盤。先日ニュー・オーダーのベスト盤を購入したのに続き、購入。

 「ジャニス2」に置いてあったチラシで、「ジャニス3」が今の場所では7月20日で閉店らしいことを知る。そして移転先はなんと下北沢。

ジャニス3号店 移転のお知らせ ジャニスノート レンタルCD&DVD ジャニス Janis-cd_com

下北沢では 「「かぱえぷしろん」」 という店名で営業いたします。
営業は8月中旬プレ・オープン、9月1日グランド・オープンを予定しております。より一層のサービス・品揃えを心がけ、展開して行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

(上記サイトより)

 ジャニス3に行ってみるが、撤収が始まっているようで、CDの数は随分と減っていた。
 これで、会社帰りに神保町で寄り道できる店がひとつ減ってしまった。火事になった三省堂のそばの建物が再建したら、再び入ると思っていたのだけれど。
 でも、下北沢なら時々行くし、その時に寄ろうと思う。それから、本店とジャニス2は引続き神保町で営業を続けます。

 せっかくなので、神保町シアターと神保町花月の入っているビルも見に行く。すずらん通りから一歩入ったところ(三省堂から一分くらい)に建っています。外見は、意外とこじんまりとしている。どうやら、花月が二階、映画館が地下にあるようです。外から覗ける場所が少ないのですが、一階にはグッズを販売する売店もあるようです。

 

 ただ、中に入っていいものかどうかも良く分からなかったので、今日は外見を見ただけ。

 最後にヴィレッジヴァンガードへ。「PAN AM」のロゴを印刷したショルダーバッグ(どうやらイミテーションのようですが)が欲しいと思い、結構悩む。しかしとりあえず今回はパス。ヴィレッジヴァンガードの場合、欲しい商品はその場で買った方がいいのだけれどね(なぜなら仕入れも店舗ごとなので、別の店になかったり、品切れになると再入荷がない可能性もある)。
 その代わりってことじゃないが、布団カバーにも使えるサイズの大きな布を買ってくる。部屋の仕切り用に使おうと思いまして。


2007.07.18(水)

[新刊]
雑誌『TV Bros. 2007年7月21日号(2007年7月21日〜2007年8月3日)』(東京ニュース通信社)

 主な特集です。

  • 原始から戻ってやってみよう!  原始人にもできるキャンプだホイ♪
     芸人大西ライオンのキャンプ体験記事。
  • パリの大リンチ人  加齢なる二人ーー滝本誠と川勝正幸が、現代美術家デイヴィッド・リンチの大回顧展を見るためだけに、フランスへ飛んだ!
     実はデイヴィッド・リンチの映画は(『ツイン・ピークス』も)見たことがないのですが、滝本・川勝の両氏のレポートは、熱気を感じて面白い。
  • ピエール瀧主演&細川徹脚本!  ドラマ『おじいさん先生』
  • ここがヘンだよ! 第一回
     ドラマ第一回批評。

 その他気になった記事は下記のとおり。

  • いくつかの連載が終わることが更に判明。ロマンポルシェ。のお二人も終了のようです。今号はロマン優光さんの回でしたが、またも他のコーナーに噛み付く優光さん。
     6/9-6/22号のコミックレビューで、『鈴木先生』を「シリアスもマックスを超えると/それは立派なギャグになる」の見出しで紹介した浅井加枝子氏の文章を受けて(であろう)、こんなことを書いている。
    武富健治先生の『鈴木先生』を『シリアスすぎてギャグになっちゃってる』みたいなウジ虫がごときレベルでしか語れない、なにもわかっちゃない腐った世の中への怒りの中で、二日酔いにまみれ、俺はのんきにグダグダと転がっているだけだ。(p.16)
     こういうところ、やっぱり好きです。
  • 滝本誠氏のコラムも終了っぽい。
  • 「TOY」コーナーで紹介されていた「ROCK TAMASHII」。ギターピック型のおもちゃ。音にあわせて振るとギターの音が出るので、エアギターで音が出せるらしいです。
    ||

2007.07.22(火)
[新刊]「楽天ブックス」より

 初めて楽天ブックスで本を買ってみました。ちょこっとポイントが貯まっていたので使おうと思ったのと、本の梱包やパッケージなどを研究(というのは大げさだけれど)しておきたいと思いまして。
 梱包は、内側にエアキャップ(プチプチ)のついた封筒に入って送られてきました。中身の本そのものをビニールで包んだりはしていませんので、Amazon.co.jpやbk1に比べると簡素な印象。ただし、特に本に損傷もなかったし、これくらいシンプルでもいいのかな、と思います。
 外見は、ロゴ入りでひと目で楽天からだと分かる。

 購入したのは下記2冊。

長い道
長い道
posted with amazlet on 07.07.27
こうの 史代
双葉社 (2005/07/28)


 こうの史代さんのマンガ、ちょっとずつですが揃えていくことにしました。
 『長い道』は、仕事がコロコロ変わり、浮気もしている(らしい)夫の荘介と、それを暖かく(というか無頓着に、というかマイペースに)見守る妻の道の、若い夫婦の物語。
 とはいえ、親同士が酒の席で意気投合し、会ったこともない荘介の元へ道を嫁がせるといういきなりな設定のコメディ。それでも、随所に夫婦で暮らす良さを感じさせてくれる。

日本人はなぜシュートを打たないのか? (アスキー新書 18)
湯浅 健二
アスキー (2007/07/10)
売り上げランキング: 307


 日本やシュートに限らず、より広い視点でサッカーの試合において勝つために重要なポイントを解説した本。その意味では、タイトルのつけ方は上手いけれど、必ずしも本の内容のすべてを表しているわけではない。
 著者のドイツ留学時のエピソードも語られていて、その部分を読むと、ヨーロッパのサッカーの強さが分かる。3部・4部のアマチュア・セミプロのチームでも、選手一人一人がプレーに責任をとって積極的に動くことを求めている。


2007.07.23(月)

 この日は下北沢にライブを見に行く。だが、その前にヴィレッジヴァンガードへ。

[新刊]「ヴィレッジヴァンガード下北沢店」にて

・シャーロット&ピーター・フィール『20世紀のデザイン(Design of the 20th Crntury)』(TASCHEN)

 タイトルどおり、20世紀のデザインを紹介した本。家具・インテリア等の工業製品が中心のようです。サイズはA5版なのですが、国語辞典くらいの分厚さがあって、読み応えがあります。
 下記の本の邦訳のようなのですが、版元のサイトでも日本語版が上手く見つけられませんでした。

Design of the 20th Century (Taschen 25)(英語版。Amazon.co.jp)

「ヴィレッジヴァンガード下北沢店」にて

 「キーリール」とか「腰リール」と呼ばれる商品。下のリングの部分が、リールで伸びるようになっています。
 一般的には、リングに鍵をつけて、上の部分をズボンのベルト通しに掛けるという使い方をします。もう一つの使われ方は、リングにメモ帳やボールペンをつける。で、同じくズボンやバッグに掛けて持ち歩く。

 私は普段、メモとボールペンはネックストラップにつけて首からぶら下げるのですが、夏場は携帯電話とiPodをケースに入れてぶら下げるので、メモはズボンからぶら下げようと思い購入。

 その後、ライブを見る。ライブの感想は、下記のとおりブログに書きました。

木の葉燃朗の「本と音楽の日々」 ライブ「夏の陣 return to natural」に行く(@下北沢CLUB QUE。出演:ELEKIBASS・ハミリーコンプータ・渡辺シュンスケ3)

 会場で出演者のCDを購入。

[CD]「下北沢 CLUB QUE」にて

・ハミリーコンプータ「ハミリーコンプータ」(限定シングル)
1.キラキーラ 2.残りの百年 3.先生のギター(アルバム未収録曲)
 

 ハミリーコンプータは、ギター×2、ベース、ドラム、キーボードの5人組。名前からすると、ジャンルはチップチューンやエレ・ポップかと思いましたが、実際に聴いてみると1990年代後半の日本のロックの正統な後継者といった雰囲気の音楽。
 公式サイトに、「ユニコーン、すかんち、大槻ケンヂからサニーデーサービス/TOKYO NO.1 SOUL SET、スチャダラパーまでを聴いて育った世代」とあるが、まさにそんな感じ。
 ドラムとギターが曲によってボーカルをとるところとか、キーボードがKORGを使っているところが、印象に残った。若さがあふれる感じのパフォーマンス(チステージからチョコレートを配るとか、曲の前にゼリー一気飲みとか)も、個人的には好感が持てます。


2007.07.24(火)

 この日は、欲しかったDVDの発売日なので、新宿のタワーレコードへ買いに行く。
 もちろん、新宿でなくてもよかったのですが(秋葉原にもタワーレコードはあるし)、一緒にヴィレッジヴァンガードやブックファーストにも寄りたいと思ったので。

[CD]「タワーレコード新宿店」にて

Margaret Leng Tan(マーガレット・レン・タン)『ART OF TOY PIANO(アート・オブ・トイ・ピアノ)』(PROA-26) @TOWER.JP

  1. ミラベラ(スティーヴン・モンタギュー)
  2. エリナー・リグビー(ジョン・レノン&ポール・マッカートニー)
  3. サティ・ブルース(トビー・トワイニング)
  4. ピーター・ワイヤーのための3つの風景(ジェド・ディストラー)
  5. モダン・ラヴ・ワルツ(フィリップ・グラス)
  6. 魔法の耳(デヴィッド・ラング)
  7. ナイトメア・ラグ(トビー・トワイニング)
  8. イースト・ブロードウェイ(ジュリア・ウォルフ)
  9. ピアノ・ソナタ第14番「月光」より〜第2楽章(ベートーヴェン)
  10. スウィート・チノイセリー(ガイ・クルチェフセク)
  11. 星条旗よ永遠なれ(モステル)
  12. ジムノペディ第3番(エリック・サティ)

    待望の復刻!トイ・ピアノの第一人者 マーガレット・レン・タンの名盤!
    現代音楽の録音史上、最も異端にして最も重要な音源であることは、まず間違いないでしょう。あの玩具のトイ・ピアノを使って作られた曲(お遊び的なものから、何じゃコリャと言ってしまうほどの超絶技巧ネタまで実に多彩)という捕らえ所の無い作風故(又は、その楽器の発祥の為に見下され)録音自体があまりに少なく、また、名演と呼べるものは、ほぼ皆無に等しかっただけに、マーガレット・レン・タン(メルヴィン・タンの実妹)の演奏は、永くこの楽器に於ける演奏の「基礎」とされてきた経緯があります。けれど諸事情により廃盤の憂き目に会い、暫く(この間の問い合わせの多いこと多いこと)本当に心から待った復刻となりました。とはいえ、この盤は「完全限定」。いつ無くなっても不思議はありません。お早目のご購入を。

(@TOWER.JPの紹介ページより引用)

 タワーレコード限定販売の復刻盤「Tower Records Universal Vintage Collection」の一枚。下の記事を読んで気になっていたCD。

マーガレット・レン・タン:「アート・オブ・トイ・ピアノ」:第14回 子供の頃に聞いた「あの音」を思い出しながら…… (今週のお薦めCD):NBonline(日経ビジネス オンライン)

 「星条旗よ永遠なれ」・「ジムノペディ第3番」・「エリナー・リグビー(ビートルズ)」などを演奏。ミニマルミュージックっぽい演奏だったり、トイピアノの音がガムランみたいに聴こえたり、結構面白いです。

[DVD]「タワーレコード新宿店」にて

ザ・☆狂鍵ヒットパレード~倉橋ヨエコミュージッククリップ+ライブ映像~DVD:倉橋ヨエコ『ザ☆狂鍵ヒットパレード〜倉橋ヨエコミュージッククリップ+ライブ映像』 @TOWER.JPAmazon.co.jp
国内盤 DVD /発売日: 2007/07/25 /レーベル: ビクター /組枚数: 1 /規格品番: VIBB-3
<ミュージッククリップ集>:1.盗られ系/2.東京ドドンパ娘/3.人間辞めても/4.恋の大捜査/5.東京/6.楯/7.夏/8.損と嘘/9.今日も雨(新作撮り下ろし作品) <ライブ映像>(2007.03.25「損と嘘は色々ツアー」ファイナル@東京キネマ倶楽部):10.オープニング/11.桜道/12.卵とじ/13.あいあい/14.梅雨色小唄/15.追跡/16.人間辞めても(アンコール)

BabeStar>>倉橋ヨエコ「ザ☆狂鍵ヒットパレード」

 倉橋ヨエコさんの、ビデオクリップとライブ映像を収録したDVD。
 詳しい感想は下記のファンブログの方に書きましたのでどうぞ。

いちファンによる倉橋ヨエコ応援ブログ ■ヨエコさんのDVDを買ってきましたので、とりあえず感想を

 ルミネ2のヴィレッジヴァンガードやブックファーストも見るが、購入はなし。でも、同じくルミネ2の無印良品でバッグを買う。

「無印良品 ルミネ新宿店」にて

・アウトドアフルかぶせミニショルダー 黒

 今持っている物よりもコンパクトなバッグを探していたのですが、ちょうどよさそうなものを見つけたので購入。
 例えばトートバッグを持って歩く場合は、ショルダーはこのくらいのサイズでもいいのかなと思いまして。


2007.07.26(木)

 この日は、夕方神保町・御茶ノ水へ。ヴィレッジヴァンガード・ディスクユニオン・三省堂書店・ジャニス2などに行ってくる。

[中古CD]「ディスクユニオン 神保町店」にて

想
posted with amazlet on 07.07.27
冴木杏奈
レントラックジャパン (2003/05/14)
売り上げランキング: 151740


1. 雨
2. 夢路より
3. アルフォンシーナと生み
4. ローレライ
5. 朧月夜
6. つる
7. グリーンスリーヴス
8. 百万本のバラ
9. ロンドンデリーの歌
10. 中国地方の子守唄
11. 追憶
12. 聞かせてよ愛の言葉を
13. 水色のワルツ
14. 愛は限りなく
15. アメイジング・グレイス

 冴木杏奈さんのことは全然知らなかったのですが、この曲目を見て気になって購入。
 冴木杏奈さんはタンゴ歌手とのことで、曲はタンゴアレンジ。歌声は加藤登紀子さんに近いと思った。クラシックには合っている歌声だと思います。公式サイトで知りましたが、一時期オルケスタ・デル・ソルにもボーカルとして参加されていたようです。
冴木杏奈(公式サイト)

[新刊]「ヴィレッジヴァンガード お茶の水店」にて

さんさん録 (1) (ACTION COMICS)
こうの 史代
双葉社 (2006/03/11)

 

ぴっぴら帳 1 (1)
ぴっぴら帳 1 (1)
posted with amazlet on 07.07.27
こうの 史代
双葉社 (2000/07)


 こうの史代さんの漫画、少しずつ集め始めています。『夕凪の街 桜の国』と『長い道』を読んで面白かったので、現在出ている作品は全部読もうと思っている。
 ということで、まず2冊購入。いずれも2巻で完結している本の1巻です。
 『さんさん録』は、妻に先立たれ、息子夫婦と孫と同居することになった参平(さんさん)が、妻が残したノートを元に、「主夫」として家事を行なう日々を描く。さんさんが悪戦苦闘しながら家事に取り組む様子や、徐々に家族に溶け込んでいく様子をコメディタッチで、そして(どうやら交通事故で)亡くなった奥さんへの思いを時に切なく描く。
 『ぴっぴら帳』は、インコのぴっぴらさんを偶然拾った、食堂で働くキミちゃんの日常を描く。4コママンガをつなげて、ひとつの作品にしているような感じ。
 ぴっぴらさんの様子も面白くて好きですが、このマンガはやはりキミちゃんの屈託のないところがかわいい。舞台設定は現在なのだろうけれど、なんとなく懐かしい雰囲気があるのも好きです。

 前に来た時に買うかどうか迷っていた「PAN AM」のロゴを印刷したショルダーバッグ(イミテーションのようです*)、結局購入する。
*前に別のヴィレッジヴァンガードで見かけた時、そんなことがPOPに書いてあったのを見ました。

・BOXLEBEL(ボクセルレーベル)

 これは「ディグダグ」のドット絵を、ドット絵のままキーホルダーにしたもの。
 箱入りのトレーディングフィギュアのようですが、今回は袋入りで販売されていたので、よさそうなディグダグのものを購入。
Yujin>>BOXLEBEL(ボクセルレーベル)


2007.07.27(金)

 久々に古書展(古本市)に行ってきました。今回は月一回一般向けの市が行なわれる五反田の南部古書会館へ。全部で7冊購入。数は多くないけれど、「これは!」というものが買えたので、満足です。

[古本]「五反田遊古会」にて

・山口昌男『文化の詩学 I』(1983年,岩波現代選書)
・山口昌男『文化の詩学 II』(1983年,岩波現代選書)

 山口昌男氏の著作は、大学生の頃に『文化と両義性』などを読んだ。最近は全然読んでいなかったのですが、この本では「イエスの方舟」他、ちょっと興味深い話題も取り上げられており、状態がいい割に安かったので購入。

 なお、上記2冊も含め、山口昌男氏の著作は、現在岩波現代文庫に比較的多く入っています。

||

・『人生読本 文章』(1978年,河出書房新社)
 A5サイズの、雑誌のような体裁の本(昔の『別冊宝島』のようなと言えば伝わりやすいですかね)。坂口安吾・谷崎潤一郎・川端康成・三島由紀夫・梅棹忠夫・山口瞳・小林秀雄などの文章を収録。

・赤瀬川原平『ちょっと映画に行ってきます』(1990年,キネマ旬報社)
 赤瀬川原平さんの映画時評。この本は知らなかった。取り上げられている映画は私は見ていないものがほとんどですが、それでも面白そうなので購入。

東京現代建築ガイド
東京現代建築ガイド
posted with amazlet on 07.07.27
松葉 一清
鹿島出版会 (1992/11)
売り上げランキング: 726904


 東京都内の現代建築を、1ページ1点で紹介する本。写真も掲載されているので、面白そうだと思って購入。15年前の本なので、既にない建物もあるかもしれませんが、その点も含めて興味深い。

 ちなみに、第二弾として下記の本も出ています。1999年刊行。20件を残して建物を入れ替え、全203件を収録とのこと。

東京現代建築ガイド〈2〉
松葉 一清
鹿島出版会 (1999/11)
売り上げランキング: 892508

 

山中 伊知郎『関根勤は【天才】なのだ。』(1997年,風塵社)
楽天ブックスAmazon.co.jp
 タイトルどおり、関根勤さんのタレントとしての活動を、デビュー時期から書いたノンフィクション。著者は作家・放送作家であるとともに、劇団「カンコンキンシアター」(関根氏主宰)の団員でもある。ということで、結構詳しい話が書かれているようなので、興味を持って購入。萩本欽一氏へのインタビューもあるようです。

・内田 百間『贋作吾輩は猫である』(1980年,六興出版)
 内田百間による『吾輩は猫である』の続編。下記のとおり文庫にも入っていますが、この単行本のつくりがよかったし、旧かな遣いなのも(私はそんなに読みなれていないが)独特の雰囲気があるので、購入。

贋作吾輩は猫である―内田百けん集成〈8〉 ちくま文庫
内田 百けん
筑摩書房 (2003/05)
売り上げランキング: 54957

 

 以上を購入し、山手線で有楽町へ。ギンザ・グラフィック・ギャラリーで行なわれていた「2007 ADC展」を見てくる。ADC展は、広告関係者による団体Tokyo Art Directors Clubが審査を行なう公募展。
 グランプリを受賞した「ソフトバンク」のCMの他、資生堂の企業広告「新しい私になって」、国立新美術館のアートディレクション、サントリーの缶コーヒーBOSSや烏龍茶のテレビCM、書店「あゆみBOOKS」のカバーや袋のデザインなどが印象に残った。

DNP Gallery:ギンザ・グラフィック・ギャラリー
Tokyo Art Directors Club

 なお、新橋駅近くにある、リクルート運営の「クリエイションギャラリーG8」でも、一般(ADC会員以外の)作品が展示されていたのですが、これは帰ってきてから検索していて初めて知った。見逃しました(ギンザ・グラフィック・ギャラリーは、ADC会員の受賞作を展示していた)。

 それから、近くにあるブックファーストへ。一冊購入。

[新刊]「ブックファースト 銀座コア店」にて

駅を楽しむ!テツ道の旅
駅を楽しむ!テツ道の旅
posted with amazlet on 07.07.27
野田 隆
平凡社 (2007/05)
売り上げランキング: 165480


 私は鉄道マニアではなくて、旅行もそんなに好きではないのですが、特徴のある駅というのは惹かれる。ということで、面白そうなので購入。

駅を楽しむ!テツ道の旅(著者サイト内紹介ページ)


2007.07.28(土)購入
 注文していた本とCDが届きました。

[新刊]「オンライン書店bk1」より

さんさん録 (2)
さんさん録 (2)
posted with amazlet on 07.07.29
こうの 史代
双葉社 (2006/06/28)

 

ぴっぴら帳 (完結編)
ぴっぴら帳 (完結編)
posted with amazlet on 07.07.29
こうの 史代
双葉社 (2004/04/28)


 こうの史代さんのマンガをまたまた購入。この2冊は、それぞれ2巻完結の作品の2巻目。1巻目は先日購入して既に読んだのだけれど、面白かったので2巻目も購入。

イビチャ・オシムのサッカー世界を読み解く
西部 謙司
双葉社 (2007/04)
売り上げランキング: 7067


「オシム監督のサッカーとは何か。大胆にして繊細、冷酷なまでに計算高く、なおかつロマンティックなイビチャ・オシムのサッカー世界をJEF市原・千葉における21試合の具体的な采配から透視する」(bk1の紹介文)

 オシム監督が、ジェフ千葉・市原時代のゲームを分析した本。正直に言って、当時のジェフの試合はそんなに熱心に見ていなかったので、この本で当時のチームの試合の様子などを読み返してみたい。

[CD]「@TOWER.JP」より

 @TOWER.JPからCDを買うのは初めてでしたが、送られてきた箱もコンパクトだし、即納のCDばかりだったので発送も早いし、なかなかいい感じです。
 これで、ポイントが店舗のカードと共通になれば、もっと積極的に利用できるんだけれどねえ。どうしてもタワーレコードのお店で買いたくなってしまう。

Stravinsky: Oedipus Rex; Les Noces
Andrew Greenan Igor Stravinsky Robert Craft Jennifer Lane Susan Bickley Philharmonia Orchestra of London Alison Wells Joseph Cornwell Martyn Hill
Naxos (2005/01/18)
売り上げランキング: 25599


ピアノ4台+打楽器17種+独唱と合唱による、不可思議な饗宴

ストラヴィンスキー
STRAVINSKY
1882-1971

歌劇「エディプス王」(英語語り・ラテン語歌詞、英語対訳付き)/バレエ音楽「結婚」(ロシア語歌詞、英語対訳付き)
(録音: 2001年1月(結婚)6月(エディプス王) イギリス、ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ)

ロバート・クラフト指揮/フィルハーモニア管弦楽団/アリソン・ウェルズ(S)/スーザン・ビックレイ(Ms)/ジェニファー・レーン(Ms)/マーティン・ヒル(T)/ジョゼフ・コーンウェル(T)/デーヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(Bs-Br)/アンドルー・グリーナン(Bs)/アラン・エウィング(バッソ・プロフォンド)/エドワード・フォックス(語り)/サイモン・ジョリー男声合唱団/サイモン・ジョリー合唱団/インターナショナル・ピアノ・クワルテット/トリスタン・フライ・パーカッション・アンサンブル

8.557499

とにかく「結婚」はオドロキの作品です! 独唱に合唱、17の打楽器にピアノ4台!という編成だけでビックリですが、その編成から常人の想像を遥かに絶する面白い響きを引き出した、ストラヴィンスキーの天才性にはまさに驚愕です。ロシア語の歌詞を最大限に活かした生命力溢れるリズム、各種楽器の特質と様々な音域による声質を巧み織り込んだオーケストレーションの妙、こんな面白い作品があってよいのか!と思ってしまいます。引き締まった明快な響きで、ドラマティックな盛り上げにも事欠かない「エディプス王」とともに、三大バレエだけではないストラヴィンスキーの、恐るべき守備範囲の広さを見せつけられる思いがします。

レーベルの紹介ページより引用)

 気になっていたのですが、CDショップになかなかなかったため、注文していたCDです。
木の葉燃朗の「本と音楽の日々」 気になるCDストラヴィンスキー「バレエ・カンタータ『結婚』」

アパラット・オルガン・カルテット
アパラット・オルガン・カルテット
Pヴァインレコード (2006/04/21)
売り上げランキング: 28297


1.Romantika
2.The Anguish of Space Time
3.Cruise Control
4.Ondula Nova
5.Global Capital
6.Stereo Rock & Roll
7.Seremonia
8.Charlie Tango #2
9.Sofdu Litla Vel

エングラボルン
エングラボルン
posted with amazlet on 07.07.29
ヨハン・ヨハンソン
Pヴァイン・レコード (2007/07/20)
売り上げランキング: 81556


1.I hate and I love
2.Angel Children
3.Joi & Karen
4.It happens in the best homes
5.Psychologist
6.“I will never let you go"
7.A psychologist dies
8.Bath
9.“I hear everything without listening"
10.Karen makes an angel
11.Angel Children-Variation
12.“I had a grey youth"
13.Crocodile
14.“If I never..."
15....like normal people
16.I hate and I love-twice

 先日見た映画『SCREAMING MASTERPIECE(スクリーミング・マスターピース)』で気になったヨハン・ヨハンソン(Johan Johannsson)と、彼も参加するアパラット・オルガン・カルテット(Apparat Organ Quartet。オルガン奏者4人とドラマー1人のユニット)のCDを購入。
木の葉燃朗の「本と音楽の日々」 映画感想『SCREAMING MASTERPIECE(スクリーミング・マスターピース)』(アイスランドの音楽をテーマにしたドキュメンタリー)


 7月の古本日記は、以上です。久々に古書展に行けてよかったよかった。


「古本日記」目次へ戻る   過去の古本日記の目次へ戻る

 ||

木の葉燃朗のがらくた書斎 >> 燃朗のがらくた古本日記 >> 2007年7月

inserted by FC2 system