「古本日記」目次へ戻る
2005月2月の購入本 −なぜか本に手が伸びない日が続いた− (2005.5.4 掲載) 

 非常に遅ればせながら、2月の購入本の記録を紹介します。
 2月は、比較的色々なところに精力的に出かけましたが、買った本そのものはや や少なかったな、という感じです。それでは、ごらん下さい。
 リンク先は、特に断りがなければ本の場合はオンライン書店bk1、CDやDVDは Amazon.co.jpです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.1(火)
 毎度おなじみの、会社帰りにお茶の水、神保町へ寄り道。中古のCDは買ったも のの、本は買えず。CDは下の通り買いました。

【中古CD】
・つじあやの『COVER GIRL』(2004年,VICL-61378-9)
つじあやの『COVER GIRL』

 カバーソングの二枚組。「パレード」(山下達郎)、「年下の男の子」(キャンディー ズ)、「星に願いを」、「チェリー」(スピッツ)、「結婚しようよ」(吉田拓郎)、「お世話 になりました」(井上順)など。

・クライズラー&カンパニー「フォルテッシモ」(1995年,ESCB-1719)
クライズラー&カンパニー「フォルテッシモ」

 葉加瀬太郎も在籍していたバンド。クラシックのカバーを中心としたベスト盤。

・フェアチャイルド『フラワーバーガー』(1989年,D32A-0424)
・フェアチャイルド『ギミックス』(1991年,PCCA-00253)
 YOUも在籍していたバンド。

・THE BOOM『ジャパネスカ』(1990年,CSCL-1516)
THE BOOM『ジャパネスカ』


・小川美潮『ウレシイノモト』(1992年,ESCB-1278)
小川美潮『ウレシイノモト』


・ユカリフレッシュ『yukari's perfect!』(1997年,escd-002)
ユカリフレッシュ『yukari's perfect!』

 マキシシングル。

・yurimari「街路樹」(1999年,AVDT-20051)
 シングル。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.3(木)
【新刊】
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
 特集は「テニスの王子様」、「ドラマ第一回批評」、「特捜戦隊デカレンジャー」な ど。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.6(日)
【新刊】
・雑誌『ぼくドラえもん』(小学館)
 特集は「ドラ・グッズだけで人は生きてゆけるか? ドラえもんで暮らそう!」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
・内田 樹『先生はえらい』(2005.1,ちくまプリマー新書)
オンライン書店ビーケーワン:先生はえらい

「「先生はえらい」のです。たとえ何ひとつ教えてくれなくても。「えらい」と思いさえす れば学びの道はひらかれる。だれもが幸福になれる、常識やぶりの教育論」(bk1 の紹介文)
 立ち読みしたら面白そうだったので買ってくる。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今になって考えると、下の記事が2月に本を買うのをためらわせたのかもしれま せん。
 
●大量の雑誌で床抜け、重傷 アパート、2時間後に救出 (共同通信) - goo ニュ ース
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050207/20050207a4080.html

●本・雑誌数千冊、アパート床抜け生き埋め…56歳重傷(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050207ic02.htm

 この床を抜いた方、雑誌・本・新聞を相当数持っていたようです。
 部屋は6畳で、入居したのは1981年、24年間で「本や雑誌が天井まで積み上げら れ」る状態になった模様。
 男性は地方公務員らしいので、商売ではなく純粋な趣味だったみたいですね。

 こういう記事を読むと、他人事とは思えなくて怖い。俺はまだそんなに大した数の 本は持っていないけれど、でも部屋が二階なんだよなあ。
 本を買うときにちゅうちょした要因のひとつではあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.8(火)
 本を買う代わりということではないのだろうが、CDはやけに買った気がします。
 この日も下記のCDを購入。
【CD】
●BOA『BEST OF SOUL-PERFECT EDITION-[LIMITED EDITION]』(2005年,AVCD-17608/B)
●BOA『BEST OF SOUL-PERFECT EDITION-[LIMITED EDITION]』(2005年,AVCD-17608/B)<br>BOA『BEST OF SOUL-PERFECT EDITION-[LIMITED EDITION]』

 BOAのベストアルバム。DVD付きの限定版。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.10(木) 
【新刊】
・長嶋 有『猛スピードで母は』(2005.2,文春文庫)
オンライン書店ビーケーワン:猛スピードで母は

 長嶋有氏の小説が文庫本になったので、買ってくる。
 ブルボン小林名義の本は読んでいても、長嶋有名義の小説は読んでなかったん だよなあ。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
・いしい ひさいち『武士道満腹物語』(2005.2,双葉社)
オンライン書店ビーケーワン:武士道満腹物語

 二ヶ月に一度のお楽しみ、双葉文庫のいしいひさいち傑作選。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.11(金)
 新宿へ行く。しかし、本は買えず。その代わり、中古CDを買う。
 
【中古CD】ディスクユニオン新宿本店にて
・MOTOCOMPO『DESKTOP ROMANCER』(1999年,MTCA-1007)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.13(日)
 コラムを書いているwebマガジン「日刊 耳カキ」http://www.mimi33.com/のカフェ イベントに参加。荻窪 のギャラリー『ガレリア☆アノニマ』にて。
 物販とウエイターを担当。盛況のうちに終わる。
 しかし、荻窪で本屋に寄るなどの余裕はなし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.15(火)
【古本】高円寺 古本酒場コクテイルにて
・福永武彦『随筆集 秋風日記』(1978年,新潮社)
・中沢新一『雪片曲線論』(1985年,青土社)
・林巧『B級グルメ伝説』(1996年,扶桑社)
  
 仕事を終えてから、高円寺に行ってきました。古本酒場「コクテイル」(http:// koenji-cocktail.com/)で開催された「岡崎武志フォークとトークの会 前編」で、 話と歌を聴いてきました。

 しょっぱなに、本を貯め込んで床が抜けたニュースを紹介し、岡崎氏が高円寺に 住んでいた頃の部屋の様子を紹介。それから、芥川賞・直木賞の選考会場・記者 会見の会場の様子の紹介、青春18きっぷを使っての鉄道旅行の話、コクテイルで ポスター展「古本屋のグラ◆ヒック展」を開催中の石丸澄子さんとのトークなど、面 白い話が聞けた。
 岡崎氏の弾き語りによる、フォークソング(吉田拓郎・友部正人などの曲)の披露 もあり、歌を聴きながら、「高円寺にはフォークが似合う」と言われているのを実感 した。かっこよかったなあ、岡崎さん。

 最後には、岡崎氏の古本オークションもあり、俺も一冊落札する。
 それから、図々しくも岡崎氏の本にサインもいただいてしまった。サインとともに 俺の似顔絵も描いていただいて、感激。「きみ、前にも見たことあるなあ」と覚えて いただいていて、更に感激。一昨年、岡崎さんも参加した北尾トロさんのトークイベ ントにお邪魔していたのである。その時のレポートは下記でどうぞ。

【参考】■ トーク&ライブイベント「北尾堂ナイト」レポート 2003.12.26 高円寺 円 盤にて

 コクテイル自体も、お酒も料理もおいしいし、古本も買えるし、実は初めて行った のだが、いいお店であった。
 3月にもこのライブの後編が開催されるので、ぜひ行きたいと思う。

 帰りに、同じ通りにある古本屋「ZQ」に寄り道。芸能・サブカル関連の本・CD・ビ デオが多い店。この品揃えは、好きだなあ。中古CDを2枚購入。

【中古CD】高円寺ZQにて
・P-MODEL『IN A MODEL ROOM』(1992年,WPCL-603)
 P-MODELのファーストアルバム。元は1979年の作品

・ユカリフレッシュ『NEW YEAR'S FRESH』(1999年,escd008)
ユカリフレッシュ『NEW YEAR'S FRESH』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.17(木)
【新刊】
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
 表紙・特集は、しりあがり寿『真夜中の弥次さん喜多さん』映画化記念。映画の監 督・脚本の宮藤官九郎と、原作者しりあがり寿の対談、主演の長瀬智也・中村七 之助へのインタビュー。映画の内容紹介もある。
 その他の特集は、昼のドラマ「冬の輪舞」、「メガネに目がねえ!!」(テレビに登場 する色々なメガネさん)など。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.18(金)
 今日も今日とて会社帰りに神保町へ。ディスクユニオン、ジャニス3(CD屋)、三省 堂書店、ヴィレッジヴァンガードなどのおなじみのルート。
 しかし、本は購入なし。

【中古CD】神保町のジャニス3にて
・モダンチョキチョキズ『レディメイドのモダン・チョキチョキズ』(1997年,KSC2-178- 9)

・国本武春『国本づくし』(1995年,FLCF-3592)
国本武春『国本づくし』

 浪曲師国本武春氏のCD。浪曲といっても、色々なジャンルを取り入れている。

・hal『二十歳のころ』(1999年,VICL-60378)
hal『二十歳のころ』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.19(土)
【新刊】
・雑誌『ぼくドラえもん』(小学館)
 今号で最終号。特集は「夢いっぱい!ドラえもん未来学」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
・角田光代『愛してるなんていうわけないだろ』(2000.3,中公文庫)
オンライン書店ビーケーワン:愛してるなんていうわけないだろ

 直木賞作家、角田氏のエッセイ集。
 書店でフェアをやっていて、その中でタイトルが気になったこの本を買ってくる。

【古本】自由が丘 東京書房にて
・雑誌『電撃 HOBBY MAGAZINE 6周年記念特別号Vol.3』(2004年,メディアワーク ス)
 正確にはぞっき本(販売されずに古本屋に流れた本)。ガンダムの限定版プラモ デルが付録なので、気になって買ってくる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.21(月)
【新刊】
・映画『moog(モーグ)』パンフレット

 シブヤ・シネマ・ソサエティで、レイトショー映画「MOOG(モーグ)」(2004年,ア メリカ,ハンス・フェルスタッド監督)を見てくる。
 MOOGシンセサイザーを開発し、電子音楽の生みの親と言われるロバート・A・モ ーグ博士のドキュメンタリー。 

 映画を見る前に、ブックファースト渋谷店に立ち寄り、一冊購入

【新刊】
・山田 真哉『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(2005.2,光文社文庫)
オンライン書店ビーケーワン:さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.22(火)
 この日は新宿へ。リビングデザインセンターOZONEで、展覧会「design∞(デザ イン無限大)くらしを創るデザインの力―くらしの夢 デザインの力―」を見て、 それから新宿歌舞伎町ロフトプラスワンで「吉本興業presents『ぜんじろうの処 方せん 2回め』」という、ぜんじろうさんのトークライブを見る。

 この日も本の購入はなく、CDを買う。すべてディスクユニオン新宿本店にて。

【CD】
・V.A.『イエローマジック歌謡曲』(2005年,MHCL-490-492)
『イエローマジック歌謡曲』

 YMOの三人が関わったテクノ歌謡を、CD三枚に納めたCD。曲目をみるだけでわ くわくします。

【中古CD】
・細野晴臣『メイキング・オブ・ノンスタンダード・ミュージック』(2001年,TECN- 18751)
 もとは1984年に発売されたもの。

【中古DVD】
・YMO『YMO Giga Live』(1998年,BBBE-1008)
YMO『YMO Giga Live』

 1979年グリークシアター、1979年ハラー、1980年日本武道館、1981年ウインター ライブ、1983年散開ライブの中からライブ映像を収録したDVD。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.24(木)

【CD】
・スーザン『コンプリート・スーザン』(2005年,MHCL-497-8)
スーザン『コンプリート・スーザン』

 アルバム『DO YOU BELIEVE IN MAZIK』、『恋せよおとめ』、アルバム未収録のシ ングルを収録したCD。
 先日買った『イエローマジック歌謡曲』の中の、スーザンの曲が良かったので、再 発されたこのアルバムも買った次第。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005.2.28(月)
・フリーペーパー『さんぽけっと』(日本民営鉄道協会)
 一部私鉄の駅で配られる季刊のフリーペーパー。泉麻人氏のエッセイなどもあっ て、なかなか面白かった。
 …「かった」?
 そう、今号で休刊らしい。ひそかなファンだったので残念。
 これまでの冊子の内容は、公式サイトhttp://www.mintetsu.or.jp/sp/2005winter/ index.htmlでどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2月はこのような感じでした。3月、4月には、やや復活して本を買う数も増えてい ます。これはまた今度、ご紹介します。




「古本日記」目次へ戻る

inserted by FC2 system