木の葉燃朗のがらくた書斎>>アーカイブス>>日記「がらくた情報局」

かつてgooの日記ページで公開していた日記「がらくた情報局」(->「本日のひとことふたこと」に改題)のアーカイブスです。
 *登場する出来事、人物、私の考えや思いなどは、すべて日記が書かれた当時のものです。
 *一部リンク・画像など消えている可能性があります。


9/25 その1
at 2004 09/25 09:27 編集

●日記からブログに乗り換えます

 色々検討して。近いうちに日記は更新を止めます。

9/24 その1
at 2004 09/24 22:36 編集

●お笑いのテレビ

・テレビ朝日「笑いの金メダル」
→号泣・レギュラー・チョップリン・ヒロシ・アンガールズ・ハリガネロック。

・テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」、「お笑い居酒屋」。
→おぎやはぎ・ヒロシ・チョップリン・キングコング。
 キングコング、ネタが飛ぶという失態。

チョップリンはどっちもおなじネタだった。でも、面白かった。

9/23 その1
at 2004 09/24 00:18 編集

●掲示板が止まっています。

近いうちに、旧掲示板を復活させます。
で、現在の掲示板は復旧後に記録をとって解約します。

あまりに動作が不安定なのと、そのことに対して掲示板の管理者への告知がないので(掲示板を運営している業者のサイトには告知が載っていた)、使い続けることに問題があると判断しました。

9/22 その2
at 2004 09/22 22:48 編集

9/23浅草でエノケン映画が上映

●生誕百年記念エノケン映画祭
「アチャラカ誕生」(1956年東宝作品)
「エノケン18番らくだの馬さん」(1957年東映作品)

場所:台東区 浅草雷5656(ゴロゴロ)会館
時間:午後一時と五時半の二回
入場料:3500円(当日券)
問い合わせ:日本喜劇人協会 TEL03(3588)8060
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040916/eve_____sya_____002.shtml

行ける方は、俺の分まで楽しんで!

9/22 その1
at 2004 09/22 22:38 編集

●メールマガジン始めます

 我ながら迷走とも暴走とも思える活動を続けている、わたくし木の葉燃朗ですが、この度メールマガジンを創刊することになりました。

 毎月5日と20日、自分のサイト「がらくた放送局」の更新情報とともに、気になるニュース・イベント・商品・その他色々な情報を紹介します。

 サンプルと申し込み方法は下のURLに掲載されています。購読はもちろん無料。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page141.html

 みなさんの申し込み、お待ちしています。

9/21 その1
at 2004 09/21 23:28 編集

●石原豪人展開催中

・石原豪人展
 9月26日(日)まで、弥生美術館にて。
 東京都文京区弥生2−4−3
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
→俺は行けそうにないし、紹介するタイミングも逃しちゃったけれど。

 石原豪人氏といえば、俺も雑誌の挿絵などで見覚えがあります。

 ちなみに、弥生美術館の隣には竹下夢二美術館もあるよ。こちらでは「生誕百二十周年記念 竹久夢二展vol.4 恋・旅、そして人生」を、同じく26日(日)まで開催中です。

9/20 その1
at 2004 09/20 20:44 編集

●野球の話

 プロ野球の試合が行われなかった週末、みなさんいかがお過ごしでしたか。

 俺は、日本の野球に失望して、試合やニュースも見なくなって3-4年経っているので、特になにも思わなかったです。
 そもそも、あれだけ金メダル確実と言っていたアテネオリンピックで銅メダルだったんですからね、日本チームは。

 そういえば、長嶋茂雄氏はアテネでの銅メダルを予想していたようです。

 ある人が長嶋さんに聞きました。
「日本チームは、アテネオリンピックで金メダルを取れるでしょうかね?」
 長嶋さんが答えました。
「うーん、どうでしょう」

 …あ、石を投げないでー。

9/19 その2
at 2004 09/20 01:14 編集

●普通の日記でいいかしらん

 3連休2日目。

 午前中は、録り溜めていた「ウルトラQ」のビデオを見る。

「カネゴンヌの光る径」
 小学生の女の子がカネゴンそっくりの怪獣カネゴンヌになってしまう話。
 筋書きは面白いと思うのだが、なんとなく消化不良。舞台を「21世紀」と強調していながら人物の服装や風景が昭和30年代を意識していたり、ラストのとってつけたような風刺的な終わり方など、果たして必要なのかと思って気になった。

「右365度の世界」
 SFとラブストーリーを組み合わせた話。自分以外が存在しない(他者と共有できない)世界に行ってしまった男性と、同じく自分以外が存在しない世界に行きながら、戻ってきた女性の話(うまく説明できなくてごめんなさい)。
 女性(大学生)を演じた前田愛がよかった。それに尽きる。

 その後、サイトの更新。こんなことをやっていました。

●「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」レポートを掲載しました。
 トップのリンクからどうぞ。

■メールマガジン始めます。
 詳しくは後日。現在準備中。

 夜は高円寺で、「日刊 耳カキ」http://www.mimi33.com/の飲み会に参加。吉村智樹さん他の皆さんと、色々な話で盛り上がる。
 しかし、久々に酒を飲んだので、酔っ払って後半くったりしてしまった。反省反省。

 さあ明日は連休最終日。予定はないぞ。

9/19 その1
at 2004 09/19 15:11 編集

●この間買った乙葉のCDが、
 想像以上に良かった。カバー曲の選曲もアレンジもいい。
 なにより意外なまでに(失礼!)歌声がいい。

Otoha『OtohaCD Volume1』(2002年,HDCA-10099)
01.初恋〜恋の羽根〜
02.早春物語(原田知世)
03.おなじ星(ジャングル・スマイル)
04.恋しくて(BEGIN)
05.卒業(斉藤由貴)
06.かなしいことり(斉藤由貴)
07.every little thing every precious thing(LINDBERG)
08.君を想う時

 特に、3、5、7はいいですよ。このCDは、おすすめです。中古で買ったんだけれど。

9/17 その2
at 2004 09/18 00:08 編集

●Amazon.co.jpが雑誌の取り扱いを始める。

 オンライン書店じゃ画期的だよなあ。
 見てみたい方はしたのURLからどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13384021/ref=amb_center-3_124255_4/249-4297366-0402757

9/17 その1
at 2004 09/18 00:00 編集

●今日は、小ねたリレー

1.久々に中古CDを買いました。

 行ってきたのはお茶の水のディスク・ユニオンとジャニス。買ったCDは次の通り。

・ナイスミュージック『NICE MUSIC NOW!』(1994年,VICL-496)

・Otoha『OtohaCD Volume1』(2002年,HDCA-10099)
→ジャングル・スマイルの「おなじ星」や斉藤由貴の「卒業」他、カバー曲多数。

・MJR『刑事[デカ]ジャズ』(2003年,MECA-2011)
→「ミッション・インポッシブル(スパイ大作戦)」、「Bad City(探偵物語)」、「刑事コロンボ」、「傷だらけの天使」などなどの、ジャズアレンジCD。
 選曲を見たら、個人的にははずれなしだったので購入。

・プラスチックス『ALL ACROSS THE U.S.A. 80 LIVE』(1997年,VICL-50157)
→ライブ盤。

・P-MODEL『P-MODEL ゴールデン☆ベスト』(2004年,UPCY-6022)※これは新品
→「P-MODEL」(1992年)と「big boy」(1993年)を1枚にまとめた復刻盤。

2.駅で見かけた女の人のTシャツに、
 「Kite Mite Sawatte」とプリントされていた。

 はじめ、「カイト、マイト、…」って読んでいたら、これ「来て、見て、触って」じゃんか!

 なにか、流行のTシャツなんですか? 雑誌「anan」のロゴみたいな字体だった。

3.明日から、
 ひさかたぶりに世間様並みの三連休。
 ひさかた謙三。
 …えー、おやすみなさい。

9/16 その1
at 2004 09/17 00:23 編集

●「あきば食堂」に行く

 職場の近くにあるのだが、独特の雰囲気があって入りづらかった「あきば食堂」という定食屋に入ってみる。

 味は、きわめて普通の定食屋。チキンカツ定食を食べたが、ちゃんと店で揚げているし、600円という価格を考えるとなかなか良かった。

 ただ、店の持つ独特の雰囲気に馴染めるかどうかがポイントだと思う。テーブルは家の食堂にあるような感じだし、椅子の形もばらばら。席はテーブル4つで14席なので、時間によっては相席は必須でしょうね。

 ファミレスやチェーン店みたいに小奇麗じゃないと嫌な人には、つらいと思う。

 でも、俺は結構好き。店の中から外の路地を眺めると、ここが秋葉原の電気街の中心から5分も歩かない場所だってことが信じられないくらい。自分が生まれ育った東京の北東部に近い空気が流れていた。

 なんにしても貴重な経験だった。多分、また時々行くと思う。

9/15 その3
at 2004 09/16 00:31 編集

●メルマガやるよ、メルマガ

 月2回くらいのペースで。遅くとも10月に入ってすぐ。早ければ9月中。
 色々な予定がぽしゃらなければ。

 正式に開始したら告知します。

9/15 その2
at 2004 09/15 23:19 編集

●テレビを録画するぞ! 120分テープを買っておいで!

 関東ローカルもあるかもしれませんが、ご了承ください。
-----
・9/16 映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』
 21:00-23:24 テレビ東京
→マイケル・ムーアにそれほど興味はないが、この映画自体は劇場公開の頃から気になっていた。
 一応録画しようっと。
-----
・9/15「映画『スウィングガールズ』メイキング」
 9/15日深夜26:58〜27:35

・9/17・9/20 「映画『スウィングガールズ』サイドストーリー」
 9/17 深夜26:30〜26:50、9/20 深夜27:18-27:48
→映画『スウィングガールズ』関連の特番。

 メイキングは他の地方では下のURLの通り放送。
http://www.swinggirls.jp/hotnews/bangumi.html
 CSのフジテレビ721・739でも放送しています。
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7214_026.html
-----
・9/24のテレビ東京「たけしの誰でもピカソ」は、「お笑い居酒屋」。
 9/24 22:00-22:54
→出演はまだ出ていないですが、『テレビブロス』には、キングコング・ヒロシ・チョップチン・おぎやはぎの名前があります。
-----
・10/1- テレビ東京「30minutes」
 10/1 25:00-25:30
→どんな番組か不明ですが、出演はバナナマン・おぎやはぎ・荒川良々・野波麻帆らしいです。
-----
とりあえずこんなところで。

9/15 その1
at 2004 09/15 22:14 編集

●すみません掲示板止まっています。

 借りている先の業者の問題です。どうにもできん。

9/14 その1
at 2004 09/14 21:15 編集

●映画「珈琲時光」と「スウィングガールズ」を見てきた

♪ふたりで一緒に映画を見ようよ
 ゴジラとモスラの二本立て

 上のフレーズは昔とり・みき氏のマンガで読んで印象に残っているのですが、今回の話とは特に関係ありません。

 さて、新宿で映画を2本見てきました。「珈琲時光」(2003年,侯孝賢:監督)http://www.coffeejikou.com/と「スウィングガールズ」(2004年,矢口史靖:監督)http://www.swinggirls.jp/index.html。
---
 「珈琲時光」は、話はわりと地味。小津安二郎へのオマージュらしく、たしかにそんな感じもする。すごく静かで、長い間せりふのないシーンや、登場人物の会話を後ろから撮影したシーンも多い。ドラマとかカタルシスというのは、弱い。

 でも、俺は見ていて面白かったな。特に東京の風景がいっぱい出てきたのが良かった。神保町や高円寺の古本屋も出てくるし、東京の都電やJRの電車・駅、町の様子などが出てきます。

 東京の風景が好きかどうかってことは、映画を面白いと思えるかどうかのポイントになるかもしれない。

 出演は、一青窈・浅野忠信・萩原聖人・余貴美子・小林稔侍など。日常会話のようなせりふがほとんどなので、一青窈もそんなに違和感はないよ。
---
 「スウィングガールズ」は、わりとストレートな青春もの。でも、単純に見ていて楽しかったな。

 矢口監督の「ウォーターボーイズ」(2001年)とほぼ同じパターンで、見た後の感想も「ウォーターボーイズ」と同じだった。「情熱っていいよな、若いっていいよな」ってこと。

 だからこれはもう、「ウォーターボーイズ」みたいな映画をどう思うかで、見るかどうかを決めていただければいいかと思います。
 内容に深みとか裏とかはないし、話がご都合主義的なところもあるが、そういう点はあまり考えずに楽しもうと思えば、楽しめる映画。
 あと、吹き替えなしでのビッグバンドの演奏は、やっぱりすごいと思った。
---
 その後新宿をちょいとぷらぷらするが、映画2本で気持ちがいっぱいで、買い物などはせずに帰ってくる。

9/12 その3
at 2004 09/12 21:52 編集

●疲れた体には、天一のこってりスープが染みる

 帰りに、わざわざ家とは逆の方角にある天下一品に寄って、こってりラーメンを食べてくる。これで明日も頑張ります。
 しかし、もうラーメンはしばらく天一くらいしか食べたくない。これからはうどんだよ。それもさぬきうどん(微妙に遅れて流行りに乗っていますね)。

 明日も寄り道してやる。でも、今回は予想は書きません。予想をされたい方は掲示板にでも書いてください。

9/12 その2
at 2004 09/12 21:37 編集

●アンケート

 「…男子では右足から歩き始める生徒が左足の倍も多いのか…」(吉田戦車『伝染るんです』より)。

 さて。ネットで見つけたアンケート結果です。

・infoseekリサーチ 「老後」に関するアンケート結果を発表
−50代の人が憧れる、上手に歳を重ねている著名人は「加山 雄三」と「森 光子」−
http://research.www.infoseek.co.jp/release/rs_resource_44.phtml

 この中の、「Q:上手に年齢を重ねていると思う著名人」への回答は次のとおり

男性著名人
1 加山 雄三
2 藤村 俊二
3 森繁 久彌
4 三國 連太郎
5 大橋 巨泉

女性著名人
1 森 光子
2 吉永 小百合
3 黒柳 徹子
4 十朱 幸代
5 八千草 薫

 でも、これ実は質問が難しいよなあ。
 「上手に年齢を重ねている」というのが、「年相応の魅力がある」ことを意味するか、「実年齢に比べて若く見える」ことを意味するかによって回答は違ってくるよねえ。
 そもそも、大橋巨泉って「上手に年齢を重ねている」か? あんな感じになりたいか?

9/12 その1
at 2004 09/12 08:56 編集

●しばらくウーロン茶を飲もう

iPodのあたるキャンペーンもあるし(↓)。
http://oolongcp.jp/

9/11 その2
at 2004 09/11 18:52 編集

●本日の読売夕刊一面

 書店の話が出ていてびっくり。

出版不況下、丸の内・新宿は大型書店戦争 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20040911i408_yomiuri

 丸善が東京の丸の内側に開店。これは八重洲川の八重洲ブックセンターと競合。
 ジュンク堂は、新宿の紀伊国屋書店本店のそば(三越の中)に出店。

 俺、実はあんまり大きすぎる本屋は苦手なんだよなあ。目的を持って本を探すにはいいけれど、ぶらぶらするには疲れてしまう。
 なんでもある場所には、実にはなんにもないのである。なんちゃって。

 ちなみに、リンク先の記事に出てくる金城湯池は「きんじょうとうち」。もともとは「守りの堅い城」のことで、「ひとつの勢力が強く、他の勢力が入り込めない場所」という意味で使われる。
 勉強になるねえ(自画自賛)。

9/11 その1
at 2004 09/11 10:00 編集

・『ルーツ&ネクスト』
 マガジンハウス・バックナンバーフェア
http://www.magazine.co.jp/topics/huruhon02/

・9/9(木)〜11(土)午前11時〜午後7時
 (今日までです!)

・マガジンハウス本社1F ワールドマガジンギャラリー

・東京都中央区銀座3-13-10
 日比谷線 東銀座駅 3番歌舞伎座口より徒歩1〜2分
 都営浅草線 東銀座駅 A7出口より徒歩5分
 「松屋通り」を昭和通り向かいの信号を超えて「新東京ブックセンター」を過ぎたすぐ先

 俺は都合で行けないけれど、興味がある方はどうぞ。

 以上、マガハ燃朗でした。

9/10 その2
at 2004 09/11 01:18 編集

●私信です

 会社で、俺が文章を書いているwebサイトの話をするのはやめてクダサーイ。

9/10 その1
at 2004 09/11 01:17 編集

●寄り道結果発表(9月10日号)
 候補は下記の通りでございました。

◎秋葉原から歩いてお茶の水へ。中古CD屋(ディスクユニオンとかジャニスとか)を覗き、三省堂書店を覗き、最後はヴィレッジヴァンガードのお茶ノ水店で締めるコース。

○秋葉原の中古CD屋・古本屋(レコファン・古本市場)を覗き、そのまま御徒町、上野まで歩くコース。

▲秋葉原から湯島を経由して、根津・千駄木の古本屋まで歩き、古本物色コース。

△なぜか地下鉄で六本木へ行ってしまい、ヴィレッジヴァンガード六本木店が閉店した後の様子と、青山ブックセンターが再建中なのを見て帰ってくるコース。

×豪雨のため、寄り道せずすごすごと帰ってくる、または残業で寄り道どころではなく、帰ってきてやさぐれるコース。

 正解は、
!『「結果的に」六本木でヴィレッジヴァンガード六本木店が閉店した後の様子と、青山ブックセンターが再建中なのを見るコース』でございました。

9/9 その3
at 2004 09/10 00:58 編集

●明後日も休みだ、寄り道予想
 今日は仕事休みでしたが、明後日も休みです。
 ということで、またもや明日の寄り道候補を挙げておきます。心の中で予想してみてください。

 それでは参ります。

◎秋葉原から歩いてお茶の水へ。中古CD屋(ディスクユニオンとかジャニスとか)を覗き、三省堂書店を覗き、最後はヴィレッジヴァンガードのお茶ノ水店で締めるコース。

○秋葉原の中古CD屋・古本屋(レコファン・古本市場)を覗き、そのまま御徒町、上野まで歩くコース。

▲秋葉原から湯島を経由して、根津・千駄木の古本屋まで歩き、古本物色コース。

△なぜか地下鉄で六本木へ行ってしまい、ヴィレッジヴァンガード六本木店が閉店した後の様子と、青山ブックセンターが再建中なのを見て帰ってくるコース。

×豪雨のため、寄り道せずすごすごと帰ってくる、または残業で寄り道どころではなく、帰ってきてやさぐれるコース。

 さあ、どれだ!

9/9 その2
at 2004 09/09 05:59 編集

●ビジネス系のサイトですが、興味がある方はどうぞ。

第20回 トレードでイチローを獲得できる可能性
http://premium.nikkeibp.co.jp/bits/bits_column/column_d20_01.shtml

「難しくてわかんない」という人は、まあそこまでです。

9/9 その1
at 2004 09/09 05:58 編集

●みんな知ってるgoogleの便利な使い方

・電卓機能(検索窓に計算式を入れると結果を表示してくれる)
http://www.google.com/intl/ja/help/features.html#calculator

・乗り換え案内
 検索窓に「”駅名”から”駅名”と」入力すると、検索結果の頭に駅前探険倶楽部・えきから時刻表へのリンクが表示される。

・google
http://www.google.co.jp/

9/8 その3
at 2004 09/08 23:04 編集

寄り道の結果、発表!
 昨日書きました「9/8の燃朗の寄り道予想」です。昨日書いたのは次の四つ。

◎秋葉原から歩いてお茶の水へ。中古CD屋(ディスクユニオンとかジャニスとか)を覗き、三省堂書店を覗き、最後はヴィレッジヴァンガードのお茶ノ水店で締めるコース。

○秋葉原の中古CD屋・古本屋(レコファン・古本市場)を覗き、そのまま御徒町、上野まで歩くコース。

▲なんとなく寄り道せずにまっすぐ帰ってきて、夜9時からサッカーワールドカップの予選「日本代表 対 インド代表」を酒飲みながらテレビ観戦コース。

△なぜか地下鉄で六本木へ行ってしまい、ヴィレッジヴァンガード六本木店が閉店した後の様子と、青山ブックセンターが再建中なのを見て帰ってくるコース。

 正解は、「残業で寄り道どころじゃなくて、とにかく帰ってきてやさぐれながらテレビでサッカーを見るコース」になってしまったとさ。そんなの俺自身も予想できなかったよ!

9/8 その2
at 2004 09/08 22:12 編集

●クラフトワークのアルバムが、
 「テレビブロス」で読んだんですが。そしてすっかり忘れていたのですが、「クラフトワークの『アウトバーン』以降のアルバムが」、「デジタルリマスタリングされリリース」されるらしい。

 下の公式サイトでも情報が公開されるかもしれません。
 http://www.kraftwerk.com/

 公式サイトは英語とドイツ語だけれど、内容は直感的にも理解できると思う。

9/8 その1
at 2004 09/08 22:22 編集

●サッカー見ているけれど

インドのスタジアム、ハーフタイム中に停電しているぞ。大丈夫なのか?
---
(追記)
あと30分たっても試合が再開できない場合は無効試合らしい。
ひょえー。

9/7 その1
at 2004 09/07 21:34 編集

明日の寄り道大予想のコーナー
 明後日は休みです。ということで、明日は久々に会社帰りに寄り道しようと思っています。
 しかし、どこに寄り道するか決めかねています。

 ということで候補を挙げておきます。みなさん心の中で予想してみてください。そして明日の日記を読んで、「はっはあ、それかあ」とつぶやいてみてください。

 それでは参ります。

◎秋葉原から歩いてお茶の水へ。中古CD屋(ディスクユニオンとかジャニスとか)を覗き、三省堂書店を覗き、最後はヴィレッジヴァンガードのお茶ノ水店で締めるコース。

○秋葉原の中古CD屋・古本屋(レコファン・古本市場)を覗き、そのまま御徒町、上野まで歩くコース。

▲なんとなく寄り道せずにまっすぐ帰ってきて、夜9時からサッカーワールドカップの予選「日本代表 対 インド代表」を酒飲みながらテレビ観戦コース。

△なぜか地下鉄で六本木へ行ってしまい、ヴィレッジヴァンガード六本木店が閉店した後の様子と、青山ブックセンターが再建中なのを見て帰ってくるコース。

9/6 その2
at 2004 09/07 00:05 編集

●すっからかんなりに、
 つらつら考えたらかけそうな事が出てきた。しかし、独り言みたいなものです。
---
ブログの可能性を検討する

 現在自分のサイトを持っていて、なおかつ更に別のサイトで定期的に文章を公開している場合、

・それらとブログを両立することが可能か?
・両立するメリットは?
・自分のサイトの日記・掲示板を統合してブログにするメリットは?
・自分のサイトのレイアウトをどういじるか?

●昔実験的に開始して、すぐに凍結したブログ。
 http://blog.goo.ne.jp/konohamoero/

9/6 その1
at 2004 09/06 23:54 編集

●すっからかん

今日は完全に頭からなにも出てきません。
更新も休みです。

9/5 その1
at 2004 09/06 00:53 編集

●西荻窪で古本買ってきました。

 会社帰りに、西荻窪に行ってきました。

 本日最終日だった「北尾堂ブックカフェ2004」に遊びに行って、コーヒーを飲みながら店主の北尾トロさん他、色々な方とお話しする。
 古本も買ってきました。

・古館伊知郎『ハシモトシノブ人』(2004年,ワニブックス)

 ある人のいい間違いを紹介した本。
 これが本当に全部一人の人間のいい間違いだとすれば、そうとうな才能の持ち主だと思う。
 帰りの電車の中で少し読んだが、爆笑しそうなのでやめました。家でちょっとづつ読みます。

・雑誌『POPEYE』(1978年,平凡出版)

 一冊まるまるSFの特集。横田順彌氏のSF関連の古本の話や、芦屋小雁氏のSF・怪奇映画のフィルムコレクションの話など、面白そうだったので購入。

9/4 その1
at 2004 09/04 22:54 編集

●更新情報

 久々にフリートークと読書録を同時に更新。
 良かったら読んでやってください。

---

●東京は雨です。

 かなり激しい風雨で、傘を差していても意味がないくらい濡れました。

9/4 その4
at 2004 09/03 21:48 編集

【本日真鍋博展に行った後の日記】

 その後、東京駅の周辺をぶらぶら歩く。丸の内口から、線路の高架沿いを有楽町方面に向かってぶらぶらと。高架下には、色々なお店があるのだが、いい意味でのわびさびがある。丸ビルから10分も歩かないのに、東京のど真ん中といってもいい場所なのに、なんとなく枯れた雰囲気があって、よかったなあ。

 その中にある定食屋でミックスフライ定食を昼食に食べる。エビ、カニ(カニのツメ)2個、ホタテ2個と付け合せのキャベツ、ご飯にみそ汁で700円。俺は嫌いじゃないな、こういう昼食。

 それから、ガードをくぐって八重洲側に出る。八重洲ブックセンターを覗いてから、八重洲の地下街へ。ここはかなり広くて、色々なお店があって、俺は昔から好き。本当に丁寧に店を見て歩けば、一日いても飽きないと思う。
 普通の飲食店もあれば、外貨両替所もあり、さらには本屋・古本屋・文房具屋にカメラ量販店と、なんとも混沌とした感じが面白い。

 その中で、まず「王様のアイデア」http://www.osamanoidea.com/に行く。アイデア商品の専門店。懐かしいなあ。子どもの頃、家族で八重洲の地下街や東京駅の大丸に買い物に来て、よく「王様のアイデア」も見たなあ。
 あんまり役に立たなさそうなものや、単なる駄洒落の商品(「ぶたのおとしぶた」が売っていた)もあるのだが、全部含めて面白い。遊びの部分があるから「王様のアイデア」なわけですよ。

 それから、地下街にある古本屋を二軒まわる。「R.S.BOOKS」と「八重洲古書館」http://www.kosho.co.jp/。これは姉妹店です。「R.S.BOOKS」は、美術関係の大きな本が多く、地下街の通りに面して面出しで展示されている棚もある。おしゃれで上品な感じの古本屋。新しい本も多いので、知らない人が表から見たら新刊書店(本のセレクトショップ)だと思うかもしれない。
 「八重洲古書館」は、一般的な古本屋の雰囲気。文庫本などもあるが、歴史・美術の本も多く、絶版文庫も一部扱っていて、中央線沿線の古本屋に近い雰囲気を感じさせる。

 この二店で、四冊購入。
・最相葉月『なんといふ空』(2004年,中公文庫)
 ノンフィクション作家で、『絶対音感』(小学館文庫)でも知られる著者のエッセイ集。
・星新一『進化した猿たち(1-3)』(1982年,新潮文庫)
 星氏がアメリカ製の一こまマンガを紹介し、紹介文をつけたもの。三冊揃いを見つけたので、思わず購入。

 このあと、神保町でも行こうかと思ったのだが、なんとなく疲れてしまって、今日はパス。まっすぐ帰ってきました。

9/3 その3
at 2004 09/03 20:14 編集

●気になる方はどうぞ。

---講談社『BOOK倶楽部メール』 2004年9月1日号 Vol.143より引用---
★小説家デビュー10周年記念・京極夏彦展、開催!
 ◇9月1日(水)〜20日(月祝)11:00―19:00 講談社K-square(671314日休み)
 京極さんの書斎再現模型や各種サイン、非売品の特装本、文庫版カバーの妖怪張子
 など、ファン垂涎のレアアイテムを展示中です。お近くの方はお立ち寄り下さい。
 ● 会場案内はこちら→ http://www.kodansha.co.jp/k-square/map/index.html
---引用終わり---

あたしゃ行きませんが。

9/3 その2
at 2004 09/03 19:01 編集

●東京駅の東京ステーションギャラリーで開催されている「イラストからのコミュニケーション 真鍋博展」http://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.htmlを見てきました。

 場所は、東京駅の丸の内出口を出てすぐ。赤煉瓦駅舎内です。ギャラリーそのものも古い建物だと思う。いい雰囲気だった。

 ところで真鍋博氏をご存じない方に説明しておくと、SF・ミステリー小説の表紙・挿絵を中心に多くの作品を残したイラストレーターです。たぶん、星新一氏の小説の挿絵や本の表紙で、真鍋氏のイラストを見た人は多いはず。ハヤカワ文庫のアガサ・クリスティー作品の表紙も、数年前まではすべて真鍋氏によるものでした。

 真鍋氏はイラストレーターを始めた頃から自分の作品をしっかりと保管している方だったようで、初期の頃からの原画、本が数多く展示されていた。几帳面な人だったことは、展示されていた氏の日記からも分かる。
 非常に細かな字で、一時間刻みに出来事が記録されていた。どのくらい書いていたのかは分からないのだが、あの詳細さには圧倒された。

 それから、真鍋氏の作品というと、幾何学的な印象があるが、決してそれだけではない。日本全国の街の鳥瞰図を描いた『真鍋博の鳥の眼』(1968年,毎日新聞社)などは、非常に実写的で、細かい。
 また、挿絵や表紙画も、ある作品はポップな感じで、別の作品はシュールな感じで、色々な雰囲気の絵を描く人だったんだなあと、あらためて思った。
 それでも、一目見ると真鍋氏の絵だと分かってしまうのが、氏のすごいところ。

 また、二本の短編アニメーションが上映されていた。モノクロの「時間」とカラーの「潜水艦カシオペア」。どちらも実験アニメーションのジャンルに分けられるのではないかと思う。

 9/12(日)まで、月曜休館、平日10:00-19:00、土日祝10:00〜18:00(入場は閉館30分前)で開催されていますので、興味のある方はどうぞ。

9/3 その1
at 2004 09/03 09:24 編集

 食いもん関係の面白サイトを探してきました。

 京都のすき焼き屋のサイトです(↓)。
http://www.sukiyaki-iroha.com/
 すき焼きを焼く様子を動画で紹介してくれます。

 さすがにうまそう。この画像見ながらメシが食えるかもしれないと思った。

 あと、スタッフ紹介がいかしている。かるたのシルエットをクリックすると、「おかみ」、「だんな」などの写真が出てきます。

9/2 その2
at 2004 09/02 23:58 編集

●インターネットの世界では、

 人は他人の言葉(文章)なんて聞いちゃ(読んじゃ)いない。
 莫大な数の独り言の集合としてのインターネット。

9/2 その1
at 2004 09/02 23:33 編集

●Googleも日本語版のニュースサイトを始めました

・Googleニュース日本語版
 http://news.google.co.jp/

「およそ 610 件にわたる世界中の情報提供元から記事を選りすぐり、最も関連性の高いニュースから順に自動的に掲載します」ってことらしい。
 読んでいると、かなり頻繁に更新される。
 一度ご覧になるのもよろしいのではなくて?
---
●明日、これ行ってくる!(↓)

・イラストからのコミュニケーション 真鍋博展
 http://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.html
 8/7(土)-9/12(日)月曜休館
 平日10:00-19:00、土日祝10:00〜18:00(入場は閉館30分前)
 東京駅 東京ステーションギャラリー

8/31 その1
at 2004 08/31 23:11 編集

●更新情報:読書録を更新。

 基本的に、サイト本体が更新できた日は、日記の更新は休むかもしれません。

 「日刊 耳カキ」http://www.mimi33.com/は毎日更新しているので(6月1日から休んでないよ)、そちらも読みにきてください。

8/30 その1
at 2004 08/30 23:26 編集

●今日は、ここに書くほどのことはないのです。
 会社から帰ってから読書録の更新準備をしていたので。
 しかしねえ、やはり自分が動かなければ変わらないですよ、何事も。つくづくそう思うわ。

8/29 その3
at 2004 08/29 22:04 編集

●ほぼ週刊行きたいイベント情報

 自分が忘れないようにってのが掲載する主な目的です。

---
・イラストからのコミュニケーション 真鍋博展
 http://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.html
 8/7(土)-9/12(日)月曜休館
 平日10:00-19:00、土日祝10:00〜18:00(入場は閉館30分前)
 東京駅 東京ステーションギャラリー
---
・テレビゲームとデジタル科学展
 http://www.kahaku.go.jp/game/index.html
 7/17(土)-10/11日(月)
 上野 国立科学博物館

---
・映画「スウィングガールズ」
 9/11-公開
---

8/29 その2
at 2004 08/29 12:54 編集

●昨日の購入本

久々に大量に買ったので、記念写真を一枚。


8/29 その1
at 2004 08/29 11:26 編集

●青山ブックセンターは復活なのに、

 六本木ヒルズにあるヴィレッジヴァンガードが閉店です。

・ヴィレッジヴァンガード、六本木ヒルズ店を閉店
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040827AT1D2705O27082004.html

 しかも今月末ってもうすぐじゃん。

8/28 その1
at 2004 08/29 01:27 編集

 神保町の古書会館の古書展→高円寺の古書会館の古書展→吉祥寺の古本屋→西荻窪の古本屋と歩いてきました。

 本は、久々に相当買いました。詳しくはまた明日でも。

 心身の不調は、やや回復。

8/27 その1
at 2004 08/27 20:41 編集

●気になるニュース

・クセロ、暗号化やパスワード設定も可能なPDF作成ソフトを無償配布
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/25/4367.html

ちょっとパソコンを使ったことのある方には、画期的であることが分かっていただけるのではないでしょうか。

8/25 その1
at 2004 08/25 23:30 編集

●今日のトリビアの泉で、

「競輪用の自転車はバックに走ることが出来る」というネタがあって、実際に競輪選手がバックでレースをするシーンがあった。

当然、バックで走る練習なんてしていないわけで、10人くらいの選手がすぐにころんでいたのだが、これがモンティ・パイソンみたいで面白かったなあ。

8/23 その2
at 2004 08/23 23:43 編集

●ここが俺のホームだ!

一時期の不調を取り戻すかのように、最近「がらくた放送局」の更新に力を入れております。

やっぱり、俺にとってのホームグラウンドはここ! ここがホーム、ホームはここだ(繰り返しに特に意味はなし)。

だから、たまには誰か掲示板に書き込んでくれよ。

8/23 その1
at 2004 08/23 21:42 編集

●もしも昔こんなサイトがあれば、

 夏休みの宿題であんなに苦労しなかったのに。

・夏休み天気情報 - goo天気
http://channel.goo.ne.jp/weather/summer/index.html

 もう夏休みの天気を書く宿題なんて、8月31日にこのページ写せばばっちりだよなあ。

 でも、インターネットをやらない子どもはこの情報を得られない。
 デジタルディバイドだよ!

8/22 その1
at 2004 08/22 21:54 編集

●行ってきました

「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」。東武百貨店池袋店の展示と、立教大学内にある「旧江戸川乱歩邸・土蔵の特別公開」を見てきた。

 見に来ている人が多くて、行列や入場待ちには閉口したが、展示そのものは興味深かった。
 自筆の原稿、メモ、自分に関する色々な記録のスクラップブック「貼雑年譜」など、色々なものが見られて面白かった。

 乱歩先生には、「自分にとって一番興味があるのは自分。だから自分に関するものをコレクションするのは当たり前」という考え方があったようだ。なにしろ、他人に書いた手紙のカーボンコピーをとって自分で保管していたらしい。

 それから、旧江戸川乱歩邸の一部(書斎部分)と、蔵書を保管した土蔵も、興味深かった。
 もちろん、どちらも外から一部を見る程度なのだが、それでも貴重な経験であった。

▼旧乱歩邸土蔵

▲この写真がゆがんでいるのはきっと乱歩先生の魔術だ。俺の写真の腕がへぼいからじゃないぞ。

 東武百貨店の展示と旧乱歩邸の公開は8/24(火)までです。
 その他の関連イベントには、これから開催されるものも、まだ開催中のものもありますので、詳しくは公式サイトをどうぞ。
 http://rampo.rikkyo.ac.jp/

---------

 それから、「池袋西武 夏の古本まつり」で三冊古本購入。

・情報センター出版局:編『THE DAY 崩御から24時間の東京・全瞬間』(1989年,情報センター出版局)

・竹下節子『カルトか宗教か』(1999年,文春新書)

・一億人の手塚治虫編集委員会:編『一億人の手塚治虫』(1989年,JICC出版局)

 その他、二件池袋の古本屋を巡るが、購入はなし。

8/21 その2
at 2004 08/21 21:51 編集

●気力が著しく低下しているので、

今日の更新はなし。とりあえず早めに寝ます。
明日下の展示会を見てくる予定です。

・江戸川乱歩と大衆の20世紀展
 http://rampo.rikkyo.ac.jp/
 8/19(木)-8/24(火)
 東武百貨店池袋店本館10F催事場

 ついでに「池袋西武 夏の古本まつり」も覗いてきます。

8/21 その1
at 2004 08/20 23:59 編集

●サッカー見ます、サッカー

オリンピック女子の日本×アメリカ。

8/20 その2
at 2004 08/20 23:28 編集

●笑いの金メダルhttp://www.asahi.co.jp/waraking/を見ていて

キング・オブ・コメディhttp://www.p-jinriki.com/riki/talentpage/kigofcomedy.htmlの面白さは、ツッコミ高橋の面白さによるところが大きいのではなかろうか、と思った。

ボケの今野を評価する声は大きいけれどね。

8/20 その1
at 2004 08/20 22:33 編集

●展示会情報

「あしたまにあーな」風に。

俺自身が行ってみようかなあと思っている展示会です。
---
・江戸川乱歩と大衆の20世紀展
 http://rampo.rikkyo.ac.jp/
 8/19(木)-8/24(火)
 東武百貨店池袋店本館10F催事場

 上記入場券で、立教大学旧江戸川乱歩邸の「旧江戸川乱歩邸・土蔵の特別公開」にも入場可能。
 こちらも開場は8/24(火)まで。

 その他にも関連イベントありますので、興味がある方は公式サイトをご覧ください。
---
・イラストからのコミュニケーション 真鍋博展
 http://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.html
 8/7(土)-9/12(日)月曜休館
 平日10:00-19:00、土日祝10:00〜18:00(入場は閉館30分前)
 東京駅 東京ステーションギャラリー
---
・テレビゲームとデジタル科学展
 http://www.kahaku.go.jp/game/index.html
 7/17(土)-10/11日(月)
 上野 国立科学博物館

8/19 その1
at 2004 08/19 22:30 編集

●謎が謎を呼ぶぜ

・野球=ライブドアが新球団設立構想発表、9月中に申請へ
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/sports/20040819/JAPAN-154599.html
20040819/JAPAN-154599.html

 俺はあまり詳しくないのだが、ライブドアの堀江社長は野球が好きなのかねえ。

 なんとなく迷走しているように見えるなあ、この人。意地になって「なんかやってやろう」としているというか。

 印象としては、現在のプロ野球のオーナーたちと大差なくなっているように思える。

 どうせなら、Lリーグ(日本の女子サッカ
ーリーグ)に投資してくれよ。

8/17 その2
at 2004 08/18 00:03 編集

●更新情報

 久々に小噺を載せました。
 今回はコントの台本風です。よかったら読んでください。
---
 それから、ここ数日でサイトの構造をいじりました。レイアウトではなく、ページ間のリンクのさせ方などを修正しました。
 もしもページ間のリンクが変だとか、なにかあったら教えてください。修正します。

8/17 その1
at 2004 08/18 00:02 編集

●「まんが道 藤子不二雄A展」行ってきました。

 品川プリンスホテルで開催されていた「まんが道 藤子不二雄A展」に行ってきました。

公式サイト:http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/event/fujiko/

 原画の展示が主だったけれど、面白かった。A先生も結構色々なジャンルの漫画を描いているなあと思った。

 個人的には、トキワ荘時代の作品、思い出の品(手紙など)のコーナーが、興味深かったなあ。

 そういえば、この夏公開される映画「忍者ハットリくん・ザ・ムービー」には、ハットリくんの父役で伊東四朗さんが出演しているんですね。
 絶対どっかで「にん!」って言ってんだろうなあ。

8/14 その3
at 2004 08/16 00:06 編集

●今日は事情があって

 サッカーは見ないで寝てしまいます!

8/14 その2
at 2004 08/15 15:59 編集

●オリンピックで思い出した

「こち亀」には、今頃日暮さんが登場しているのだろうか。

8/14 その1
at 2004 08/15 00:52 編集

●買いました

 今日、小型のデジカメを買いました。それほど高性能ではないし、デジカメは1台持っているのですが、安かったのと小さくて持ち運びに便利そうなので。
 どのくらい小さいかというと、▼くらい。

 下のCDケースと比べていただければ、大きさが分かっていただけるかと。これならいつでも持っていけそうです。

 多くの人は「携帯電話のカメラでいいじゃん」とお思いでしょうが、俺のPHSは▼なので、そういうわけには行かないのです。

8/13 その1
at 2004 08/13 04:25 編集

サッカー! んくぁー!(意味不明)

 サッカー、ゲームとしては面白かったが、結果がついてこなかったなあ。
 ツメの部分でどういうプレーが出来るたが勝敗を分けたんじゃないかと思う。

 朝から仕事なので、これからもうちょっと寝ます。

おはようございます
at 2004 08/13 04:08 編集

ばっちり起きてサッカー見ています。
(この日記、順次追加します)

・日本、DFのミスで先制されています。
・しかし、観客が少ない。
・小野のPKで同点(前半22分)
・パラグアイのFKで再度勝ち越される。
 日本1-2パラグアイ(前半25分)
・日本1-3パラグアイ(前半37分)

・再度小野のPKで日本2-3パラグアイ(後半8分)
・日本2-4パラグアイ(後半16分)
・大久保のゴールで日本3-4パラグアイ。これで勢いが出るかもしれない(後半36分)


8/12 その2
at 2004 08/12 20:47 編集

・ただいま充電中

 本日の夜中2:30からのサッカー中継を見るため、これから一旦寝ます。

8/12 その1
at 2004 08/12 01:57 編集

●いい試合だった

 アテネオリンピック、女子サッカー予選リーグ、日本1-0スウェーデン。

 点差以上に、試合内容でもおしていた。相手のパワーに負けないうまさがあった。
 いやあ、見てよかった。

8/11 その3
at 2004 08/12 01:14 編集

 場所は中央通りという、電気街で一番大きい通り。営業時間が10:00-5:00という深夜営業なので、治安悪化が心配だ。1階はパチンコ屋だっていうし。

●ドン・キホーテ秋葉原店、8月14日開店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0811/donki.htm

 俺は、この店では商品を買わないことを意思表明します。
H16.8.11 木の葉燃朗

8/11 その2
at 2004 08/11 22:42 編集

●お出かけ報告

 東京ドームシティ・プリズムホールで行われている『特別展「プロジェクトX21」』を見てきました。
 番組で過去に放送された中で、人気が高かったプロジェクトの紹介パネルと、プロジェクトにまつわる製品・機械などの展示がされていました。

 パネルを見ているだけで、感動して目がうるうるしてきた。特に、スバル360とか、電気炊飯器とか、「ものづくり」の様子には感動するなあ。なかなか面白かった。
---
 そういえば、上の展示会を見た後、東京ドームのそばを通ったら、ドームの中で「雅-miyavi- VS東京ドーム戦 日本全国 1億2000万人(ペアで6000万組)完全“無料”ご招待!!!」という無料のイベントをやっていた。

 帰ってきて調べたら、「雅-miyavi-」の公式サイト(http://www.o-re-sa-ma.com/)が見つかりましたが、誰ですか、この人?
 結構な人が入っていたみたいだけれど、俺は全然興味がないので、そのままお茶の水へ行きました。

8/11 その1
at 2004 08/11 19:53 編集

●気になる本

・今週の『週刊ポスト』(小学館)、お笑い芸人青木さやかのグラビアが4ページ載っています。ビキニ姿を披露。

 先日のフジテレビの番組『登龍門F』での「太陽のseason」の熱唱といい、青木さん、あーたどこに行こうとしているんですか。

 ちなみに今回のグラビアについては、俺は消極的賛成派の立場をとります。

8/9 その3
at 2004 08/09 23:26 編集

「冬のソナタ」効果なのか、  韓国の歌がまた日本で流行のきざしみたいですね(あまりに興味なさそうな書き出しですみません。この後が本題です)。

 どうせなので、どさくさにまぎれてイ・パクサ(李博士)氏のCDも全部復刻してくれ! あと、日本未発売のCDも発売してくれ!
 もしもどこかのレコード会社が実現してくれたら、カムサハムニダですよ。

 ちなみに、イ・パクサ氏についてくわしく知りたい方は下記のサイトにどうぞ。

・イパクサ(李博士、E-PAKSA)の部屋
http://www.orcaland.gr.jp/~morris/epaksa/

8/9 その2
at 2004 08/09 23:25 編集

・見にいけないかもしれないけれど、なんとなく気になった展示会
 
「デザインによる解決 〜Suica改札機のわずかな傾き」
8月16日(月)まで、中央区銀座3-6-1松屋銀座7階、デザインギャラリー1953
http://www.matsuya.com/ginza/art/suica/wd.html

 「プロジェクトX」みたいな感じで、なんとなく気になる。
 「1996年、JR田町駅で、昼間、使っていない改札機を使い、Suicaの実験が、繰り返された」(田口トモロヲ風に)なんてナレーションが聞こえそうじゃないですか。

8/9 その1
at 2004 08/09 00:37 編集

・俺はこれまでよりももっと
 文章を書いて公開することに力を入れすぎない方がいいのではないか。

 あ、いきなりなにを書き始めたか、読んでいる人は分からないですね。

 とりあえず今日はもう寝ます。

 ただひとつ。やっぱり、俺にとっては文章を書くことが娯楽なんだと思う。

8/8 その1
at 2004 08/09 00:36 編集

・改名すりゃいいってもんじゃ
 ないと思うぞ。

・おさるが「モンキッキ」に改名
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/07/02.html

 昔、「手裏剣トリオ」って名前に改名したけれど、結局泣かず飛ばずだったお笑いコンビもいるし(まあ彼らは、最初からまわりに流されていた感じだけれど)。

8/6 その1
at 2004 08/06 21:37 編集

●忙しいかと聞かれたら
 まあそうです。というよりも体調不良。しかし、明日仕事に行けば日曜日は休みなので、頑張ります。

●欲しいCD
KAYO『三つ編ヒロイン』(2004年,風待レコード・WKRUK-0001)
http://www.kazemachi.com/records/disc/disc.html#kayo1st

→歌っているKAYOはPOLYSICS(ポリシックス)のメンバー。でも、POLYSICSのようなニューウエーブではなく、試聴する限りではポップな感じです。

なんてったって表題曲「三つ編みヒロイン」は作詞:松本隆、作曲:細野晴臣ですから。他にもはっぴいえんどのカバー「夏なんです」や「さらばシベリア鉄道」のカバーも収録。

欲しいんだけれど、インディーズのためかなかなか売っていない。どこならあるんだ? HMV? タワーレコード?

8/3 その1
at 2004 08/03 22:53 編集

●サッカーおもしれえ!
 今日もサッカー日本代表のアジアカップをテレビで観戦。本日は準決勝、対バーレーン戦。
 しかしあれだけ怪我人がいて、ベストメンバーがそろわない中、それでも勝ち続けるってのは、やっぱり日本はアジアの中で実力があるんだと思う。

8/2 その1
at 2004 08/03 00:30 編集

●本日見たテレビ
→全部録画していたものです。また、放送局は関東のものです。リンク先は公式サイト。

・テレビ東京『出没!アド街ック天国 特集:西荻窪』(7/31放映)
→また西荻窪に行きたくなった。特に、ご飯を食べるところが多く紹介されていたのが興味深かった。
 あまり西荻窪でご飯を食べる経験がないので(その分古本屋めぐりに時間を使ってしまう)、今度行ったときはなにか食べてこよう。

・フジテレビ『NONFIX だから、私は歌い継ぐ−アイヌのウポポ、八重山の島唄−』(7/23=7/24深夜放映)
→アイヌと沖縄八重山の人々に歌い継がれる歌を紹介する。
 俺は、音楽に対して歴史的背景を考えることはほとんどないのだが、「生まれた土地に伝わる音楽」について色々と考えさせられた。
 そう思うと俺、本当になにも考えずに音楽聴いているような気がする。

・NHK総合『オンエアバトル爆笑編 サマースペシャル2004』(7/31=8/1深夜放映)
→NHKで臨時ニュースがあったので、途中で録画が切れてしまったが、それでもなかなか面白かった。
 過去にオンエアされたネタのVTRとして、ラーメンズ・ますだおかだ・品川庄司・バナナマン・ドランクドラゴンなどが流れた。中でも特に面白かったのは、北陽のネタ。困ったときに伊藤さんが「オノデラさーん!」と叫ぶと、虻川さんが登場するというネタ。虻川さんは、いい表情と動きをするよなあ。
 あと、若手の芸人とトークで進行役を務めたアンタッチャブル山崎氏、やっぱり面白いなあ。

・アニメ『ルパン三世「盗まれたルパン」』(7/30放映)
→テレビ用スペシャルのアニメ。監督などのスタッフによって、同じ『ルパン三世』でも随分違った雰囲気になるよなあ。
 個人的には、敵と味方がくるくる変わる展開と、ルパンにあこがれる若き女泥棒というキャラクターが登場したことで、なかなか面白かった。
 銭型警部があまり登場しなかったのは残念だけれど。

7/31 その2
at 2004 07/31 23:03 編集

●青山ブックセンター、続報
 青山ブックセンター、民事再生法の適用を申請するようだ。
 俺は法律には詳しくないのだが、民事再生法が適用されると、再建のために色々と優遇措置が受けられるはずだ。同じ経営者が事業を続けることも出来るはず。
 ちょっとニュースをチェックしていこう。

・青山ブックセンター、民事再生法申請へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040730AT2F3000I30072004.html
20040730AT2F3000I30072004.html

7/31 その1
at 2004 07/31 22:13 編集

●おー緊張した

 サッカーのアジアカップ、日本対ヨルダン、後半からテレビで見ていました。試合内容は悪かったが、PK戦は緊迫したなあ。あんなに手に汗握るPK戦は久々だった。

7/30 その2
at 2004 07/30 22:59 編集

・カバヤから、名作DVD映画ソフト付き玩具菓子「水野晴郎シネマ館」発売。
 http://www.mizunoharuo.com/kabaya.html
→DVDはダイジェストではなく、まるごと一本入っています。これで税込315円は安い!
 ともかく、ビング・クロスビーとボブ・ホープが共演した「バリ島珍道中」(1952年)は欲しい!
 その他のラインナップは、上のリンク先をどうぞ。

7/30 その1
at 2004 07/30 22:56 編集

●「ワラキン」と「オンバト」(この略称、自分で書いていてちょっと嫌)

 「笑いの金メダル」金メダリスト大会、結果は俺が「面白いなあ、今日のネタ」と思った順番でした。それからサバンナ八木さんの怪獣図鑑、初めて見ましたが面白かった。しかし、どうして怪獣を作っているのでしょう。純粋に好きなのかな。

 ちなみに『笑いの金メダル』、来週は「ワラキンネタ祭り」ということで、下記14組が登場します。
ドランクドラゴン・カンニング・フットボールアワー・ホリ・ロバート・劇団ひとり・笑い飯 ・インスタントジョンソン ・長井秀和・シャンプーハット・テツandトモ・バナナマン・はなわ・ヒロシ
http://www.asahi.co.jp/waraking/

------------------

 更に明日7/31の深夜0:15-1:30は「オンエアバトル爆笑編 サマースペシャル2004」。「伝説的とも言えるラーメンズの熱演、ますだおかだの545キロバトル獲得など、番組審査員からのリクエストをもとに、蔵出し映像の数々を公開する」らしいです。
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0731.html#08

7/28 その1
at 2004 07/28 09:57 編集

・フリートーク出張版

●おい、今週号の『週刊プレイボーイ』(集英社)はすごいぞ。
■安達祐実の巻頭グラビアが?
●そうそう、子役時代から見ているものとしては
 こんなに色っぽくなって、ってそうじゃねえよ!
 はい! ♪だん、だん、だん、のりつっこみ。
 だ、だん、だだん、中途半端。
■安田大サーカスの物真似は気が済みましたか。
●ええ。すごいのは「ナベツネだらけのギャグ漫画祭り
 オールスター戦!」。いしいひさいち氏の
 「ワンマンマン」(1ページ)をはじめ、「ナベツネ」を
 テーマにしたマンガが載っています。
■どさくさにまぎれて騒ぎに乗った感はあるけれど、
 「ワンマンマン」を載せた点は評価してはいいのでは。
●俺は立ち読みで済ませちゃったけれど。

7/27 その1
at 2004 07/28 00:48 編集

●高木寄り道
 高木守道って知ってっか?

 会社帰りに「秋葉原→お茶の水→靖国通り→神保町→水道橋」と歩いてきました。途中、本屋やCD屋に寄りながら。
 購入したのは下記のとおり。

<本>
ヴィレッジヴァンガードお茶の水店 にて
・岡崎武志・CWS:編『本屋さんになる! 書店・古書店を独立開業するためのアイデアとノウハウ』(2004年,メタローグ)

<新品CD>
ヴィレッジヴァンガードお茶の水店 にて
・『THE BEST OF...TRACEY ULLMAN』(2002年,METRCD0078)
→輸入版

<中古CD>
ディスクユニオン神保町店 にて
・LOVEPEACETRANCE『LOVEPEACETRANCE』(1995年,ESCB-1546)
→プロデュースは細野晴臣。ボーカルは小川美潮、遊佐未森、甲田益也子。

神保町 ジャニス3 にて
・『フジテレビ・サッカーレジェンド』(2001年,PCCY-01542)
・カスケード『80*60=98』(1998年,VICL-60242)
・鈴木あみ『infinity eighteen vol.1』(2000年,AICT-1200)

7/26 その1
at 2004 07/26 23:49 編集

●ここんところの更新状況

・最近は読書録、フリートークを精力的に更新しています。ご覧ください。

・あとはレポートも「オードリー・ヘップバーン展 Timeless Audrey」、「夜想リターンズ展」、「日本サッカーミュージアム」と、7月に入って掲載しています。こちらも是非。
 
・「日刊耳カキ(http://www.mimi33.com/)」のコラムは、6月1日の開始以来皆勤で更新しています。
 この日記の更新頻度は下がりましたが、その分頑張っていますので是非ご覧ください。
「TOP > 読み物コーナー>コラムのアパート しらゆり荘>002号 木の葉燃朗の読房より愛を込めて」

・あとは、よかったら掲示板にも書き込みを。フリートークのお題の提案なども歓迎します。

7/25 その2
at 2004 07/25 17:19 編集

●2004.7.24(土)の購入本
すべて古本です。

荻窪 ささま書店
・福井晃一:編『デザイン小辞典』(1978年,ダヴィット社)
・相倉久人『日本ロック学入門』(1986年,新潮文庫)

吉祥寺 古本センター
・山田風太郎『魔界転生(上・下)』(1994年,講談社ノベルス)

吉祥寺 すうさい堂
http://suicidou.fc2web.com/
・高瀬進『映画館 1』(1998年,冬青社)
・泉麻人『電脳広辞園』(2003年,アスキー)

西荻窪 音羽館
・夏目房之介:編『トイレの穴』(1994年,福武書店)
・タッド・トゥレジャ『うそ? ほんと? 小事典』(1983年,現代教養文庫)
・森村泰昌『「まあ、ええがな」のこころ』(2001年,淡交社)

西荻窪 北尾堂ブックカフェ
http://www.vinet.or.jp/~toro/bcafeinfo.html
・川勝正幸『ポップ中毒者の手記2(その後の約5年分)』(2001年,DAI-X出版)

7/25 その1
at 2004 07/25 13:52 編集

●自分のサイトをいじる
 今日は遠出はせずに、家でサイトをちょこちょこいじります。
 現時点で、次の三つを変更しております。

・トップページの色を変更
・掲示板をひとつ追加
・インフォシークのニュース速報を復活

 中身も更新していきますよ。

7/24 その1
at 2004 07/25 02:53 編集

 7/24(土)は、荻窪→吉祥寺→西荻窪の順で古本屋めぐり。
 すべてをくまなくというわけには行かないので、ピンポイントで数店。
 その後、西荻で行われた「日刊 耳カキ」http://www.mimi33.com/index.phpの飲み会に参加。色々な人と色々な話を出来ることが、楽しかった。

7/22 その1
at 2004 07/23 00:05 編集

●や、役に立つのか?

・デジタル蚊取り線香
 「パソコンの内蔵スピーカーから、蚊が嫌う音を発生させるソフトウェアです」とのこと。Windows用のフリーウェア。 
 http://homepage1.nifty.com/uesugi/mgs/

7/21 その1
at 2004 07/21 21:41 編集

●東京は今日も暑いぞ
 せっかくの休みなのに、どこにも行く気がしなかった。
-----
●俺も行こうと思っています
 俺がコラムを書いている『日刊 耳カキ』http://www.mimi33.com/index.phpで、ちょっとしたイベントやります。オフ会じゃないので、別にサイトを除いたことがない人でも参加歓迎とのこと。サイトの案内を引用します。
==========
●日刊耳カキ 夏のミニプチ小イベントのお知らせ
 『GO! WEST 〜ちょっこすおかすな西荻窪〜』

 賑やかなのに、時間が止まったような、不思議なムードの街「西荻窪」。そんな西荻窪で、お茶を飲んだりお酒を飲んだり、ちんたらダウンテンポしましょう。

日時:7月24日(土) 夕方5時、JR西荻窪の改札口集合
*土曜日は快速電車が停まりませんので、中央線の各駅停車か総武線をご利用ください。

1 そのまま、ライターの北尾トロさんが期間限定でオープンした古本カフェ『北尾堂ブックカフェ2004』に行って、お茶と古本と雑談タイム。
 場所は駅南口右手から呑み屋街〜西友沿いの細い道を抜け、徒歩1分。吉田生花店の隣、2Fです。一階は、はるばる亭というお店です。お店の電話番号は03−3332−0683です。
 地図などは、こちら。
http://www.vinet.or.jp/~toro/

2 夜7時に、駅南口左手スグ、西荻銀座会内の『和民』へ移動。
 予約もせずに飛び込みますので、もし満員だったら駅のそばの白木屋か村さ来に移動します。
 1だけ、2だけの参加ももちろんOK。
 特にオフ会というわけでもないので、書き込んだことのない方、お友達・ご家族もぜひ。
==========

7/20 その1
at 2004 07/19 23:18 編集

●うしっ!

・久々に連日の更新。更新できるときにしておかないとね。フリートークも準備してあるので、明日も更新できるかもしれない。

・しかし、日記のタイトルが「むおお」とか「うしっ!]というのは、なんにも考えていなくて我ながら嫌なのだが、いいタイトルが思い浮かばないので勘弁してください。

・最近『トリビアの泉』で好きなのは、高橋克実がたまに言う「ビッグビジネスの予感がします!」って言葉。どう考えてもビッグビジネスになりそうにないところで力を込めて言うのが面白い。

・ここのところ、レポートを精力的に更新しています。、「オードリー・ヘップバーン展 Timeless Audrey」、「夜想リターンズ展」、「日本サッカーミュージアム」とありますので、「ブックサロン>レポート集」から是非。

・それから、よかったら掲示板にも書き込みを。

7/19 その1
at 2004 07/19 01:58 編集

●むおお
 このページ、訪問者が増えてくれているのが非常にありがたい。
 でも、掲示板の書き込みは少ないよなあ。 どちらかといえば、俺が書きたいことを書いて、みんなに読んでもらうページだから、読んでもらえれば満足なのだが、やはり反応が欲しい。
 メールでも掲示板でも構いませんので、感想をぃよろしくお願いします。

7/18 その1
at 2004 07/18 14:47 編集

●これまで書かなかったけれど
 青山ブックセンターの倒産は衝撃的だった。
 必ずしもいい本屋だからって存続できるわけじゃないとか、「どの店でものを買うか」ということについて、もっと意識した方がいいとか、色々なことを考えている。
-----
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000281-kyodo-ent
青山ブックセンター閉店 破産申し立て受け

 芸術書を中心にした特色ある品ぞろえで知られる東京の書店、青山ブックセンター(本店・東京都渋谷区神宮前、磯貝栄治社長)が16日午後、本店や六本木店、自由が丘店など7店舗すべてを閉鎖した。
 関係者によると同日、債権者である取次店から東京地裁に破産の申し立てがあり、閉店を決めたという。
 民間の信用調査会社によると、同センターは1980年に六本木店を開店したのを皮切りに、青山、広尾、新宿などに書店を相次いで開店した。アート、写真、デザイン関係の書籍を中心にした品ぞろえに定評があり、深夜営業やインターネット上のオンライン書店など活発な事業を展開した。
 しかし、長引く不況でハードカバーなど高額書籍の売れ行きが鈍るなど業績が悪化。昨年3月には六本木の2店のうち、1店舗を閉店。今年4月にはオンライン書店も閉鎖した。
(共同通信)[7月16日22時16分更新]
-----
http://www.asahi.com/national/update/0716/032.html
青山ブックセンターが営業中止 おしゃれな店づくり定評

 東京、神奈川に7店舗をもち、芸術、文化関係の出版物などに重点を置いた個性的な品ぞろえで知られる書店「青山ブックセンター」(本店・東京都渋谷区)が、16日限りで営業を中止した。取引先の出版取次会社の栗田出版販売がこの日、東京地裁に同書店のグループ3社の破産申し立てをしたため、営業の継続を断念したとみられる。

 本店にはこの日、16日限りでの閉店を告げる張り紙が張られた。また、知らせを受けた取引先の関係者が駆けつけるなどあわただしい雰囲気に包まれた。

 青山ブックセンターは、デザイン、美術などに力を入れた個性派書店で、おしゃれな店づくりでも定評があった。マスコミ関係者やデザイナーらが足を運ぶ六本木店では翌朝5時半まで営業するなど、書店の深夜営業の先駆けともなった。当初は六本木、広尾の2店だけだったが、90年代から新宿や自由が丘などに相次いで出店した。
(07/16 21:56)

7/17 その1
at 2004 07/17 23:47 編集

●日本サッカーミュージアムへ行った。

 日本サッカーミュージアムへ行ってきた。場所は東京都文京区本郷。JR総武線や地下鉄丸の内線の御茶ノ水駅から歩いて10分くらい。
 サッカー日本代表に関する様々な展示や映像を見ることが出来る。一部の展示は有料だが、一般500円・小中学生300円と手軽な金額だし、無料展示だけでも結構見ごたえがあるので、サッカー好きな人にはおすすめします。
 今度、レポートを書こう。

7/15 その1
at 2004 07/16 00:34 編集

●これはよかった!

 録画しっぱなしだったNONFIX「その先の日本を見に。〜少女と鉄道・一筆書きの夏〜」を見た。
 よかった。久々に理屈ぬきでよかったよ。
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2004/425.html

 新宿から青森まで、そして再び新宿まで、電車を利用しての一人旅を記録したドキュメンタリー。もちろん、カメラがついている時点で一人旅じゃないけれどさ。
 しかし、16歳の女の子、一人旅、初夏というキーワードがうまくはまっていて、ドキュメンタリーとしても旅番組としてもよく出来ていると思う。
 旅をする女の子(堀北真希という女優)が、屈託のないかわいらしさがあるんだよ。http://www.uchiyamarina.com/member/maki.html

 お、堀北真希って、ドラマ「ケータイ刑事 銭形舞」の主演の子か!
http://www.bs-i.co.jp/zenigatamai/home.html

7/14 その1
at 2004 07/14 23:11 編集

●嫌だなあ

・ドン・キホーテ秋葉原店、8月10日にオープン
 〜旧ラオックスAsoBitCity跡に出店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0714/donki.htm

秋葉原がどんどん安っぽくなるように思うのは俺だけか。

7/13 その1
at 2004 07/14 00:15 編集

 下記のような感じのコラムを、「日刊耳カキ」http://www.mimi33.com/では毎日書いています。
 よかったらそちらにも遊びに来てください。
-----
●西荻窪の古本屋に行ってきました。

 期間限定のブックカフェ(古本屋+カフェ)「北尾堂ブックカフェ2004」をはじめ、いくつかの店を回ってきました。
 詳しくはまた今度。今日の購入本は下に書いています。

 ということで、

2004.7.13(火)本日の、

※本に貼ってあるリンクは、断りがなければオンライン書店bk1へのリンクです。
----------
●読んでいる本
・山田風太郎『戦中派不戦日記』(1985年,講談社文庫)
→まだ読み始めたところ。作家山田風太郎氏の、昭和20年、医学生だった頃の日記。

・林丈二『犬はどこ?』(2003年,講談社文庫)
----------
●読み終えた本
・柳家小三治『ま・く・ら』(1998年,講談社文庫)
→説得力あるなあ。特に、玉子かけ御飯のおいしい食べ方の話は面白くて、今日の昼つい真似してしまいました。
----------
●購入した本
 西荻窪での購入本です。

「北尾堂ブックカフェ2004」にて

・岡崎武志『古本めぐりはやめられない』(1998年,東京書籍)

・糸井重里:監修『言いまつがい』(2004年,東京糸井重里事務所)
→ほぼ日ブックスの一冊。ブックデザインも面白い。

・みうらじゅん『グレイト余生』(2001年,ヌーベルグー)
→氏の日記です。

・武田花『カラスも猫も』(1995年,筑摩書房)

西荻窪「興居島屋(ごごしまや)」にて

・外山滋比古『新編 かたりべ文化』(1992年,ちくま文庫)

・ヒーロー倶楽部『君は、ハリマオを覚えているか』(1985年,PHP文庫)

・いとうせいこう『ワールドアトラス』(1997年,幻冬舎文庫)

西荻窪「ハートランド」にて

・高橋源一郎『日本文学盛衰史』(2004年,講談社文庫)

・小谷野敦『軟弱者の言い分』(2001年,晶文社)
---------
●気になる本
・特になし
----------
●その他の話題
 久々に古本屋も歩いたし、ブックカフェでは色々な話をしたり聴いたりできたので、楽しかった。
 ブックカフェは9/5(日)まで開催しているので、時間を見つけてまた中央線沿線の古本屋めぐりに行こうと思います。

7/12 その1
at 2004 07/12 21:46 編集

●いよいよ明日から開催

・北尾堂ブックカフェ2004
http://www.vinet.or.jp/~toro/bcafeinfo.html

 7/13(火)-9/5(日)、JR中央線 西荻窪駅そばの「カフェギャラリーサパナ」にて開催。
 古本屋とカフェが合体した、期間限定のお店。ライターでありオンライン古本屋「杉並北尾堂」http://www.vinet.or.jp/~toro/の店主、北尾トロ氏のお店です。
 俺は一度といわず、期間中は可能な限り遊びに行こうと思っています。そして同時に中央線沿線の古本屋めぐりを久々にしようと思っています。

7/8 その1
at 2004 07/08 21:34 編集

・お、行ってみたいなあ

・「まんが道 藤子不二雄A展」
→2004.8.7(土)〜17日(火)、品川プリンスホテルにて。
 映画「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」公開記念らしいのだが、まあそれは置いておいて。
 「原画を多数展示」、「『トキワ荘』の一室を再現」、「ミニシアターで楽しもう!」(「忍者ハットリくん」「怪物くん」などの映像を日替りで上映)などの展示がある。
 行きたいなあ。でも子供づれが多くて騒がしいのかなあ。

7/7 その1
at 2004 07/07 22:45 編集

●なんというか、

 こういうのって、自然に決まるものだと思うんだよなあ。公募して、「これからはこう呼んでください!」ってのは、俺はどうも苦手だねえ。

・「なでしこジャパン」に決定 サッカー日本女子代表の愛称
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040707-00000023-spnavi-spo.html

 でも、がんばれ「なでしこジャパン」。

7/4 その1
at 2004 07/05 00:04 編集

●本日の「情熱大陸」
 浜田真理子を取り上げていた。
 http://mbs.jp/jyonetsu/index2.html
 多分、まだ名前はあんまり知られていないけれど、この人の歌はいいよ。泣ける。

●じゃあ、サッカーのEURO2004決勝を見る人は頑張って起きてください。
 俺は申し訳ないけれど寝ますわ。ポルトガル×ギリシャという決勝にはものすごく興味あるけれどね。

7/4 その1
at 2004 07/03 22:30 編集

●おっ、アサヒの十六茶のテレビCM

 坂下千里子とだいたひかるの共演だ。

http://www.asahiinryo.co.jp/16cha/tv/ura02.html

 え、どうでもいい。そんなこというなよ〜(松田大輔っぽく)。

7/2 その1
at 2004 07/02 20:38 編集

・「夜想リターンズ展」行ってきました。

 詳しくは後日レポートを書こうと思います。会場は住宅街の中にある結構こじんまりとしたギャラリー。ギャラリーそのものの雰囲気や、写真展も面白かったが、やっぱり「ペヨトル工房・全ブック展」は興味深かったなあ。
 三上晴子氏のオブジェブックの展示もあり、これを見ることが出来たのは嬉しかった。基盤や写真を綴じたボードなどをまとめた「本」で、かつてペヨトル工房の広告で見て興味を持っていたので。
 開催されたギャラリーの外側の写真です。


7/1 その2
at 2004 07/01 22:47 編集

●本日のNONFIX

 『ぼくらはみんなハゲている』(7月2日(金)02:35〜03:30=7月1日(木)26:35〜27:30放送)。 フジテレビのみなのか、他地区でも放送するのかは未確認ですが。
 なんとなく気になる。俺もちょっと髪の毛薄くなっているので。
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2004/f423.html

7/1 その1
at 2004 07/01 22:45 編集

●本日の購入もん。中古CDです。

・Favorite Blue『FB in the remix』(1998年,AVCD-11656)
→Favorite Blueのリミックスアルバム。

・高橋由美子『SINGLES COLLECTION STEPS』(1993年,VICL-491)
→初期のベストアルバム。歌詞カードの写真の中に、作家の故鷺沢萠氏に似ているものがあった。
 いや、だからなんだといわれても困ってしまうのだけれど。

・相馬裕子『愛が教えてくれたもの』(1994年,KSC2-74)
-----
●明日、「夜想リターンズ展」、行ってきます。

6/30 その1
at 2004 06/30 22:31 編集

●この間行った
 「オードリー・ヘップバーン展」の レポートを書きました。
 直リンクのURLはhttp://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page130.htmlです。

---

●録画していた映画『トキワ荘の青春』(1996年,市川準 監督)を見た。当時の写真や音楽も使われていて、雰囲気は出ていた。面白かったのだが、トキワ荘については当事者の方々が色々と本を書いているので、それらと比べてしまうと、やっぱり不満は残る。
 ちなみに、俺が読んだことのあるトキワ荘関連の本には、下記のようなものがあります。興味がある方は探してみてください。

・石ノ森章太郎『トキワ荘の青春 ぼくの漫画修行時代』(1986年,講談社文庫)
・石ノ森章太郎『石ノ森章太郎の青春』(1998年,小学館文庫)
・梶井純『トキワ荘の時代 寺田ヒロオのマンガ道』(1993年,ちくまライブラリー)
・手塚治虫13人『トキワ荘青春物語』(1995年,蝸牛社)
・中野晴行:編『マンガ家誕生。』(2004年,ちくま文庫)
・藤子不二雄A『トキワ荘青春日記』(1996年,光文社)
・丸山昭『トキワ荘実録 手塚治虫と漫画形の青春』(1999年,小学館文庫)

6/29 その1
at 2004 06/30 00:08 編集

今日会社帰りに六本木へ行ってきたんですよ。
 とはいえ、行ったのは書店ばっかりで。ヴィレッジ・ヴァンガード、TSUTAYA TOKYO ROPPONGI、青山ブックセンター、あおい書店と。
 特に本は買いませんでしたが、いずれも店自体が面白いので、俺にとっては行く価値があります。
 なんというかこう、「なにかを作りたい」って気持ちを刺激されます。
 詳しい話をまた書くかは未定。

6/28 その1
at 2004 06/28 22:49 編集

・俺は行くかどうかは未定ですが。
 「夜想リターンズ展」として、ペヨトル工房関連の展覧会が行われています。
 場所は東京都荒川区西日暮里。JRだと、山手線の西日暮里と日暮里の間くらい。
 イベントを紹介しているサイトもありますので(↓)、興味がある方はご覧ください。
 http://www.2minus.com/event_top.html
===[本]のメルマガ 2004.06.25号より引用 ===
◎夜想リターンズ展
会期:2004年6月11日(金)−7月4日(日)
会場:HIGURE 17-15 CAS[ヒグレ・イチナナ・イチゴー・キャス]
荒川区西日暮里3-17-15/JR日暮里、西日暮里より徒歩6分
予約・お問合せ:HIGURE 17-15 CAS
TEL 03-3823-6216 / FAX 03-3823-6217
e-mail: parabolica@2minus.com

・展示部門
2004年6月11日(金)−7月4日(日)入場料:FREE
火曜日〜木曜日・日曜日=11:00−18:00/金・土曜日=12:00−20:00/月曜日定休

・EXHIBITION_1:PEYOTL 100%/ペヨトル工房・全ブック展
 ペヨトル工房が出版したすべての本と雑誌を展示します。
・EXHIBITION_2:写真展「記憶と記録」
 花代/黒川未来夫/藤部明子/森川健人
 場所と人との関係を映像化する作家たちによる展覧会です。
・EXHIBITION_3:アングラ演劇傑作ポスター展『ジャパン・アヴァンギャルド』
 ポスターハリスカンパニー代表・笹目さんのコレクション展。笹目さんは亡き寺山修司の天井棧敷でスタッフとして活躍。天井棧敷だけでなく、『夜想』ゆかりのアーティストたちの珍しいポスターを展示します。
=== 引用終わり ===

6/26 その1
at 2004 06/27 00:22 編集

●渋谷のBunkamuraで、
「オードリー・ヘップバーン展 Timeless Audrey」を見てきました。詳しい話はまた今度。
 一言だけ。展示の内容はよかったが、展示の仕方に難があると思いました。

6/24 その1
at 2004 06/24 22:57 編集

●関東ローカルだと思うけれど

 本日(6/24)の深夜26:15-28:10、正確には6/25の2:15-4:10、テレビ東京で、映画『トキワ荘の青春』(1996年,市川準 監督)が放送されます。
 タイトル通り、トキワ荘を舞台に手塚治虫・寺田ヒロオ・藤子不二夫・赤塚不二夫・石ノ森章太郎などの登場する映画。
 どのくらい脚色しているかは分からないけれど、とりあえず録画。
 あらすじなどが気になる人は、下のgooの映画紹介をどうぞ。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD28122/

6/22 その1
at 2004 06/22 21:13 編集

●「だからなんだ」って話ですが
 
 昔自分で製本した本が出てきた。
 四年前に、自作の短編小説を一冊にまとめたA5版170ページ、ハードカバーの本。世界に一冊の本です。
 俺は、文章を書くこととともに、書いたものを形にまとめるのも好きだということを再確認した。
 今のサイト作りも、根本は同じ思いから来ているのだと思う。

6/20 その2
at 2004 06/21 00:23 編集

●お笑いテレビの話

 6/21(20日深夜)2:10-4:00、テレビ朝日で「笑いの金メダルJr〜くりぃむ杯〜」が放送されます。
 若手30組が出場し、優勝した組は「笑いの金メダル」への出場権が得られるらしい。
 どれくらいの知名度の人が出るかは分からんですが、俺はとりあえず録画します。

6/20 その1
at 2004 06/20 22:57 編集

●本日の購入本

・フリーペーパー『メトロミニッツ』(スターツ出版)
・雑誌『ぼくドラえもん 9号』(小学館)
・平田オリザ『演技と演出』(2004年,講談社現代新書)
・青木正美『古本屋五十年』(2004,ちくま文庫)

6/19 その1
at 2004 06/20 00:46 編集

●俺は食玩(お菓子のおまけのフィギュアなど)については、気になるものはとりあえず一個は買ってみる、という主義です。
 だから、↓も一個は買ってみたい。

■メガハウス、ナムコのファミコンソフトをミニジオラマ化
 玩具菓子「ナムコレ」を6月21日発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040521/namco.htm

 ただ、全部揃えたいという気持ちはそれほどないのですが。

●矢野顕子『春咲小紅/矢野顕子ベスト・セレクション』を聴いている。
 「在広東少年」や「春咲小紅」などの、1980年代テクノポップ時代の曲が多くてうれしい。
 この時期の矢野顕子のCDが欲しかったんだよなあ。

6/18 その2
at 2004 06/18 22:28 編集

●本日の購入本
 今日は神保町で買ってきましたよ。
【新刊】
書誌アクセス にて
・ミニコミ『sumus 12号 特集:小出版社の冒険』(スムース)
→本に関するミニコミ。
・フリーペーパー『モクローくん通信 17号』(物数奇工房)
→南陀楼綾繁氏の発行する「世界で唯一の古書目録愛好フリーペーパー」。今回は古本屋月の輪書林の目録の特集。

三省堂書店 にて
・たかぎなおこ『上京はしたけれど。』(2004年,メディアファクトリー)
→イラストレーターの著者が、6年前に三重から東京に出てきて、色々と苦労しつつ頑張っていく様子を描いたエッセイマンガ。
 最近、エッセイマンガの描き手って、太田垣晴子・けらえいこ・小栗左多里(『ダーリンは外国人』)などの諸氏がいますが、俺はその中でも、この人のことは結構好き。

岩波ブックセンター にて
・南陀楼綾繁「ナンダロウアヤシゲな日々〜本の海で溺れて〜」(2004年,無明舎出版)
→昨日「気になる本」で挙げましたが、早速買ってきました。
・PR誌『読書のすすめ 第9集』(岩波書店)
→無料で配布されている岩波文庫を紹介する小冊子。文庫サイズ。
 柴田元幸・平野啓一郎・堀江敏幸などの諸氏が執筆している。

日本特価書籍 小売部 にて
旭太郎(小熊秀雄):作・大城のぼる:画『火星探検』(2003年,透土社)
→新刊が特価で売られていたので購入。1940年に描かれたSFマンガの復刻版のよう。
 解説も充実している。小松左京・松本零士の両氏の対談、大城のぼる・手塚治虫・松本零士の三氏の鼎談など。

【古本】
神田古書センター 1階ワゴンにて
・ヒルティ『眠られぬ夜のために 第二部』(1973年,岩波文庫)
→スイスの法学者・哲学者ヒルティ(1891-1909)の遺稿を集めた本。哲学的な断章集。

波多野書店 店頭にて
・南博『社会心理学入門』(1958年,岩波新書)
・淮陰生『一月一話 読書こぼればなし』(1978年,岩波新書)
→古い岩波新書が安かったので購入。
----------
●本日の購入もん
 中古のCDとカセットテープ。
東京堂書店 ふくろう店 にて
・内田百閨i門の中に月)『新・大貧帳』(1992年,新潮カセットブック)
→特価で安かったので購入。随筆の朗読。

ディスクユニオン 神保町店 にて
・NICE MUSIC『ACROSS THE UNIVERSE』(1994年,VICL-584)
・矢野顕子『春咲小紅/矢野顕子ベスト・セレクション』(1994年,FDCL-30307)
・深田恭子『moon』(2000年,PCCA-01422)

6/18 その1
at 2004 06/18 19:09 編集

●本日の「たけしの誰でもピカソ」は、「お笑い居酒屋」をやるようです。下記の五組がネタを披露します。

 ●りあるキッズ/ポカスカジャン/インパルス/長井秀和/東京ダイナマイト

 東京ダイナマイトって、てっきり東京ビンゴビンゴダイナマイトジャパンの略称だと思ってましたが、違うのね。
番組の公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/pikaso/tokusyu/index.html

●予定通り神保町に行きました。その話はまた後で。

6/17 その1
at 2004 06/17 21:53 編集

●本日の購入もん
◇食玩「ゲームサウンドミュージアム ファミコン編」(発売:メガハウス)
→ゲームミュージックの入ったCDがおまけについてくるお菓子。まあ、おまけがメインだけれども。
 CDはシークレットを含めて全20種。ノーマルには「スーパーマリオブラザース」・「ドンキーコング」・「ゼルダの伝説」など、懐かしのゲームのBGMが収録されています。どれが出るかはお楽しみ。
 ひとだけ買ってきたら、スペシャルシークレットが出ました。なんの音楽かは秘密。
 しかし、これは珍しいかもしれない。なにしろ、市販のファミコンのBGMのCDでもなかなか聴けない音なので。

●明日、欲しい本があるので神保町に行ってきます。

6/16 その1
at 2004 06/16 22:05 編集

●今日は録画しっぱなしだったビデオをひたすら見る日でした。

 見たのは次の三本です。

・「ゲームセンター『CX』BONUS STAGE2」(フジテレビ、6/8深夜放送)
→もともとは、CSの「CSフジ721」で放送されていた番組(公式サイト)。今回はその総集編。
 よゐこの有野氏を案内役に、ゲームクリエイターにインタビューし、ゲームにチャレンジする、という内容。
 遠藤雅伸(「ゼビウス」)、中村光一(「ドラゴンクエスト」)、薗部博之(「ダービースタリオン」)などの諸氏へのインタビューと、有野氏が「スーパーマリオブラザース2」のクリアへ挑戦する模様が放送された。
 有野氏、面白い。クリエイターから話を聞きだすのがうまい。「パックマン」をつくった岩谷徹氏が「パックマンはピザをイメージしてデザインした」と言った際、すかさず「パックマンってなんで黄色いんですか?」と聞いたのはさすがだと思った(ちなみに答えは、「やっぱり、ピザのイメージですかね」)。
 堪能しました。

・「スーパーテレビ情報最前線 お笑いエンタ舞台裏 天下を狙う最新ネタ」(日本テレビ、6/14放送)
→タイトルどおり、最近話題のお笑い芸人の紹介番組。
 ドランクドラゴン・パペットマペット・カンニング・ライセンスのインタビュー、取材と、お笑いの専門学校を取り上げていた。アンジャッシュや笑い飯も登場していた。
 しかし、しょっぱなのパペットマペットの「密着取材」が、「うし君とかえる君が二人でネタをつくっています」というような、あまりに演出された内容で腰砕け。後は推して知るべしという感じでございました。

・「ETV特集 祖父・漱石〜夏目房之介がたどる『猫』誕生百年〜」(NHK教育、5/22日放送)
→夏目漱石の孫で、マンガコラムニストの夏目房之介氏が、実家から見つけた『文学論』第五編の草稿(大学の教え子中川芳太郎が書いたもの。漱石は本にする際に、全面改稿した)をめぐり、色々な場所へ漱石ゆかりの本や品物などを見に訪ねる。一方で、『文学論』についての研究者のコメントも間に挟まれる。
 内容が濃くて、俺には全部は理解できなかったが、それでも興味深かった。特に、ロンドン留学中の漱石が池田菊苗(「味の素」を発明した化学者)と話す中で、それまでの文学書をひたすら読む生活から、化学・心理学・哲学などの専門書を読み、自分の方法で文学を捉えようと考え方を転換させた部分は面白かった。

6/15 その1
at 2004 06/16 00:30 編集

・神保町に行ってきました。丸善→ディスク・ユニオン→ジャニス3→ジャニス2→ヴィレッジ・ヴァンガードとまわる。
 買ってきたのは中古CDばかりです。丸善は、店頭に並んでいたバーゲンブックをちらっと見ただけで中には入らず。結局本は買いませんでした。

【ディスク・ユニオンにて】
・サディスティック・ミカ・バンド『サディスティック・ミカ・バンド』(1998年,TOCT-10138)
→復刻の「Q盤」シリーズの方。オリジナルは1973年の発売。
・牧伸二『ナンセンス・アイランド』(1993年,COCA-10682)

【ジャニス3にて】
・L⇔R『Singles&More』(1997年,PCCA-01162)
→ポニーキャニオン移籍後のベスト盤。
・LONG VACATION『AFTER SUMMER LOVERS』(1993年,PR-001)
→ライブ盤。

【ジャニス2にて】
・ZONE『believe in love』(1999年,KXCK-1020)
→インディーズ盤のマキシシングル。まだバンドにはなっていないこと(全員Vocal&Danceとなっている)と、メンバーの名前がフルネームなのが新鮮だった。
 ちなみに曲は、LINDBARGのかつてのヒット曲と同タイトルですが別の曲です。

6/14 その2
at 2004 06/14 23:48 編集

●どうでもいいような話をだらだらと

・下に書いた「スーパーテレビ・情報最前線」は、録画したので後日じっくり見ます。

・最近、あまりここが更新できていない。いかんなあ。
 今は、「耳カキ」のコラム更新にちょっと力を入れています。こちらは半月休みなく毎日更新。
 結構な濃度と熱気の文章を書いていますので、よかったら読んでください。

・明日は、気力体力が充実していたら神保町に寄り道してきます。
 先日は、「なんか、くたびれちゃった」という、しょうもないにもほどがある理由でまっすぐ帰ってきてしまったので(性格には秋葉原の古本市場には寄り道したけれど)。
 ヴィレッジヴァンガード(雑貨やCDも売っている本屋)が、ジャニスがディスクユニオン(どっちも中古CD屋)が、俺を呼んでいるんだあ!

6/14 その1
at 2004 06/14 21:08 編集

●約一時間後
 日本テレビの「スーパーテレビ・情報最前線」で、お笑い芸人を特集するようです。
 どんな内容かは分からないけれどね。関東以外の放送についても詳細は不明です。
 俺は録画して見ようかなあ。

6/12 その1
at 2004 06/13 00:20 編集

●結果報告
 今日は神保町には行きませんでした。なんか疲れちゃって。
 その代わり秋葉原の古本市場へ。ただし今日は本は購入せず、中古CDを五枚購入。

・鈴木あみ「BE TOGETHER」(1999年,AICT-1063)
・ユースケ・サンタマリア『ピッツバーグ』(1999年,KSC2-263)
・ASKA『SCENE II』(1991年,PCCA-00273)
・大黒摩季『BACK BEATs #1』(1995年,JBCJ-1004)
・ESコネクション『リズミックス』(1998年,TDCA-2005)

 最後のはたぶん再販版だと思う。高山みなみと永野椎菜のアルバム。TWO MIXのふたりですよ。

6/11 その1
at 2004 06/11 22:52 編集

●どうでもいいようなメモですが

・本日の「笑いの金メダル」は、スピードワゴンが金メダル。
 決勝に残った「マイケル」というピン芸人も印象に残った。ダンスと漫談を組み合わせた芸をする人。KABA.ちゃんの下でダンスのレッスンをしていた人らしい。
 しかし、この番組三回優勝すると賞金300万円なのだが、獲得する人が出るのだろうか。
番組の公式サイト:http://www.asahi.co.jp/waraking/

・明日会社帰りに神保町へ行こうかと思っています。

・最近ここに書くネタがなくなってきている。「日刊 耳カキ」の方で日々コラムを更新しているので。
 またそろそろページの構成を考える時期かなあ。

6/10 その1
at 2004 06/10 22:47 編集

●なんかやだ
 7月から、また「南くんの恋人」(原作は内田春菊のマンガ)がドラマになるらしい。
http://www.tv-asahi.co.jp/16/

 今回、小さくなってしまう女の子(ちよみ)を演じるのは深田恭子、南くん役は二宮和也。かつてのドラマでは高橋由美子と武田真治が演じていた役だ。
 その他の出演者は田辺誠一・宮地真緒・安倍麻美・北村総一朗・西村雅彦など。

 さあ、俺はなにが「なんかいや」なのでしょう。
 ちなみに、たぶんドラマは見ませんので、放送開始後に感想を求めるのはやめてクダサーイ。

6/9 その1
at 2004 06/09 22:12 編集

●6月8日(火)の普通の日記
 こんなんでよかったら読んどくれ!
----------
 久々の休み。昼過ぎまでパソコンで書類をつくったりサイトの更新をしたりする。
 食事は、朝は市販の飲むゼリー。昼はお椀にやや少なめにご飯を盛って、漬物を乗せてお茶漬けにする。
 三時ごろ、隣町まで買い物に行く。革靴、夕飯の食材を買って帰る。寄り道した書店で、大学時代の後輩の作家デビューを知り、ちょっと驚く。
 夕飯は肉野菜炒めとスープ。スープは、コンソメとめんつゆで味を取り、具はもやし・豆腐・つみれ。なぜかみそ汁のような味がする。とにもかくにもうまい。
 夕食後も本を読み、文章を書く。
 今日も撮り溜めた映画のビデオは見られなかった。ああ。
 明日は仕事なのでそろそろ寝ます。

6/8 その2
at 2004 06/08 22:05 編集

●その1で、
 同じ食べ物を食べ続けるのは怖いなどといっておいてなんですが、

・ナムコ、シュークリームのフードテーマパーク「東京シュークリーム畑」をナンジャタウンに開設
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040608/nanja.htm

 お好きな方はどうぞ。

6/8 その1
at 2004 06/08 12:14 編集

●こ、こわい
 『スーパーサイズ・ミー(Super Size Me)』(2004年,アメリカ)という映画があるらしい。日本での公開はまだのようですが。
 三食マクドナルドを一ヶ月続けるとどうなるかというドキュメンタリー。監督は自ら食生活を体験したMorgan Spurlock(モルガン・スプアロック)。
 しかしこれ、マクドナルドに限らず怖いよなあ。すごく体にいい食べ物や、自分の大好物だって、一ヶ月毎食食べていたら嫌になるよ、きっと。
 映画の公式サイト(英語):http://www.supersizeme.com/

6/6 本日の
at 2004 06/06 23:24 編集

●そういえば
 この間誕生日だったのですが、誕生日のケーキのろうそくを吹き消す時は願い事をするもんなんでしょうか。
 そういう話を聞いたのだが、俺、初めて知ったよ。これ、常識ですか?
 よかったら掲示板に書いてくださいな。

6/4 その1
at 2004 06/05 08:20 編集

●今夜の「アド街ック天国」(テレビ東京,21:00〜)は吉祥寺特集。お好きな方は見逃さないよう。

●とはいえ、俺昨日の「笑いの金メダル」見逃した。そういう時に限って、つぶやきシローが金メダルを取ったらしい。くー、痛恨だ。

6/3 その1
at 2004 06/03 23:16 編集

●イメージどおりでちょっとびっくりしたニュース。

■米国人の栄養源、3分の1がジャンクフードから
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/311158

 しかし、栄養源の3分の1がジャンクフードって、たとえば毎日三食のうち一食はお菓子やジュースってことでしょう。それはなんとなく嫌だなあ。月に一回くらい、休みの前の夜にご飯の代わりにお菓子くらいならいいけれどねえ。

6/2 その1
at 2004 06/02 21:39 編集

●不可解だぜ
 今日の「トリビアの泉」に、「『できるかな』のノッポさんが『ポンキッキ』の台本を書いていた」というトリビアが紹介されていた。
 これ、俺も同じネタを1年近く前に投稿したのに、その時は採用されず。今回別の人の投稿で採用されていた。
 同じことが前にもあった。「『闘魂込めて』と『六甲おろし』の作曲者は同じ」ってネタですが。

6/1 その1
at 2004 06/02 00:18 編集

●6月4日放送の『笑いの金メダル』で、つぶやきシローがネタを披露するらしい。こ、これは楽しみ。
 しかし、さくらんぼブービーが金メダルを取るなんて(しかも「おぎやはぎ」や「インスタントジョンソン」に勝って)、なんだかなあ。

5/31 その2
at 2004 06/01 00:27 編集

●ついに公開!

俺がコラムを書かせてもらうことになったサイト「日刊 耳カキ」http://www.mimi33.com/が、6月1日0:00、ついにオープンしました。5月に入って日記で書いていた本の話は、今後はそちらに掲載します。
・読み物コーナー>コラムのアパート しらゆり荘>002号 木の葉燃朗の読房より愛を込めて です。「がらくた放送局」ともどもごひいきに。

5/31 その1
at 2004 05/31 22:45 編集

2004.5.31(月) 本日の、

●読んでいる本
・玄侑宗久『釈迦に説法』(2004年,新潮新書)
→まだほんの読み始め。著者は現役の住職であり、芥川賞作家。その氏によるエッセイ集。
----------
●読み終えた本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
→印象としては、前作『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)の文章の再録などもあるが、それも含めて楽しめた。前作ではなかった建物・電車の路線・現象などがしっかりフォローされていた。
・眉村卓『妻にささげた1778話』(2004年,新潮新書)
→今日読み始めて一気に読み終える。作家である著者が、病気(癌)の奥さんのために毎日毎日短い物語を書き続けた(奥さんは2002年に亡くなった)回想と、物語の再録からなる本。
 感動したよ。病気からの回復が難しいと判断された頃、突然奥さんが自分のお葬式について話し始めて、「お葬式の名前は、作家眉村卓夫人、村上悦子にして欲しい」(p.73)と眉村氏に話す場面は、泣いたよ。
----------
●購入した本

----------
●気になる本

----------
●その他の話題
・NHKで、ポワロとミス・マープルの登場するアニメーションを放送するらしいよ。ふたりとも、アガサ・クリスティーが生んだ名探偵ですよ。
 しかし、どんな感じになるんだろうか。「名探偵ホームズ」のアニメーションみたいに、登場するのがみんな犬が擬人化したキャラクターだったら、それはそれで面白いけれどね。

ミス・マープル役で声優初挑戦の八千草薫…世界初のアニメ化
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20040530/20040530-s-12.html

5/30 その2
at 2004 05/30 23:36 編集

●うーん、似てるわ

・回答者の4分の1が“兄弟”と誤解したオロナミンCとミンナミンC
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/contents/package/2004/06/index.html

5/30 その1
at 2004 05/30 22:20 編集

2004.5.30(日) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
----------
●読み終えた本

----------
●購入した本

----------
●気になる本
・萩本欽一『欽ちゃんの人生コントだよ!!』(実業之日本社)
→オンライン書店bk1の紹介文によると「『笑いってなくてもいい。でも、あったほうが絶対いい』 視聴率100%男といわれた萩本欽一のお笑いエッセイ本。また、車だん吉と「コント57号」を結成して、厳選した50本のコントネタを漫画で披露する。」とのこと。
 俺、笑われるかもしれないけれど、欽ちゃん好きなんだよ。この本も興味がある。
----------
●その他の話題
・読売新聞がシンボルキャラクターのネーミングを募集しています。
http://info.yomiuri.co.jp/pr/name/
 当選作品には賞金130万円。俺はいっちょ頭をひねって考えてみようと思っています。

5/29 その4
at 2004 05/29 21:34 編集

●↓に書いている本の話、
 今月いっぱいでここに書くのは終了。詳しい話は今は言えねえ。また今度必ず詳しい話を書きます。

5/29 その3
at 2004 05/29 21:32 編集

2004.5.29(土) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
----------
●読み終えた本
・雑誌『ユーゲー 2004年7月号』(マイクロマガジン社)
→もはやゲームはほとんどしなくなってしまった俺ですが、この雑誌は面白いなあ。ちょっとマイナーでどこにも売っているわけでもないので、俺は定期購読しています。
・大久保亜夜子『KITEKI-奇的-』(2004年,青林工藝舎)
→東京芸大の卒業制作のまんが。教育実習生としての日常を描いた部分、突然病気を患った際の内面を描いた幻想的な部分、南米への旅行記の部分からなる。
 なんというか、自分も表現をしたいという思いを沸き起こさせてくれる。ただ、内容は難解な部分もあり(特に第二章)、単純に読んで面白いだけではない。
・雑誌『ぼくドラえもん 7号』(2004年,小学館)
・藤子・F・不二雄『ドラえもん 6巻』(1975年,小学館)
→雑誌の方は、「ドラえもんなんでもランキング」が特集。この雑誌は、毎号必ず買おうと思っています。
 マンガの単行本は、「さようなら、ドラえもん」「赤いくつの女の子」「台風のフー子」他、名作揃いといった感じ。読んでいてちょっと泣いた。
----------
●購入した本
・なし。そもそも家から一歩も出ていませんわ。
----------
●気になる本

----------
●その他の話題
・休みだったのだが、暑さで6時に目が覚めて眠れなかった。仕方ないので朝っぱらから本を読んだりいろんなページを閲覧したりする。
 おかげでマンガと雑誌とはいえ4冊読了しましたよ。
・後は、家でオリジナルのコンピレーションCDづくり。この話は今度ここか「がらくた放送局」のフリートークで書きます。

5/29 その2
at 2004 05/29 09:18 編集

●どうかねえ

・デル、JR上野駅構内と大阪日本橋に展示/販売スペースを設置
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0528/dell.htm
→買うかねえ、駅の中でパソコン。

5/29 その1
at 2004 05/29 09:18 編集

●あちぃ
 なんだか寝ていられず、こんな時間から起きてます。時間を見つけて昼寝しよう、休みだし。 

5/28 その1
at 2004 05/28 23:20 編集

2004.5.28(金) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
・雑誌『ユーゲー 2004年7月号』(マイクロマガジン社)
----------
●読み終えた本

----------
●購入した本

----------
●気になる本
・12ちゃんねる倶楽部:編『昭和テレビっ子クイズ500』(主婦と生活社)
http://www.shufu.co.jp/CGI/new/new.cgi?mode=syosaiseq=00001357
→立ち読みして印象には残ったが、欲しいかというと、「うーん」と悩む。
・先日書いた気になる本の、湯浅健二『サッカー監督という仕事』(新潮文庫,5/28発売予定)を実際に書店で立ち読み。すぐに欲しいという気にはならなかった。
----------
●その他の話題
・ちょっと気になるCD:つじあやの「COVER GIRL」(ビクターエンタテインメント,VICL61378)
 買おうとまでは思っておりませんが、下の曲目は気になる。
DISC1 
(1)黄金の月
(2)パレード
(3)シャ・ラ・ラ(with 奥田民生)
(4)Never Can Say Goodbye
(5)年下の男の子
(6)ラブレター
(7)星に願いを(When You Wish Upon A Star)(Full Version)
DISC2
(1)チェリー
(2)結婚しようよ
(3)プカプカ
(4)なんとなくなんとなく
(5)Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜
(6)別れても好きな人
(7)お世話になりました
http://direct.ips.co.jp/me/Template/Goods/Goodscdtemp1.cfm?GM_ID=00000540538

5/27 その1
at 2004 05/27 23:05 編集

2004.5.27(木) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
→前作にあたる『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)とほぼ同じ部分も見られる。まあ、あまり気にせず読み進めています。
・雑誌『ユーゲー 2004年7月号』(マイクロマガジン社)
----------
●読み終えた本
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
→特集は「わんこブロス!」(犬の話題で12ページ)。今号はいまいちだった。いい意味でどうでもいいような小特集をいっぱいやるのがブロスらしいと思うので。
----------
●購入した本
新刊
・雑誌『Number 603』(文藝春秋)
→特集はサッカー日本代表。全日本女子バレーの記事もある。
古本
・恩田陸『ドミノ』(2003年,角川文庫)
・赤瀬川原平『超私小説の冒険』(1989年,岩波書店)
----------
●気になる本
・武田花『仏壇におはぎ』(2004年,角川春樹事務所)
→オンライン書店bk1の内容説明によれば「お供え物でいっぱいの仏壇に手を合わせる。父母との思い出、写真を撮るためにふらりと出かけた旅先の情景…。泣きたくなるような、微笑みたくなるような、こころの風景をやさしく綴ったフォト・エッセイ。」とのこと。ちなみに父は武田泰淳氏、母は武田百合子氏ですよ。
----------
●その他の話題
・先日紹介した「第2回お笑いホープ大賞」を見ました(録画したビデオ)。優勝は、来月CS放送で完全版を放送するのでそれを見るようにとのこと。くわー、馬鹿にするな。じゃあ、三拍子が優勝。俺が決めた。今回のネタの中で俺が一番笑ったから。

5/26 その1
at 2004 05/26 23:08 編集

2004.5.26(水) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
→ちょっと中断中。
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
→通勤中や会社の昼休みにはこちらを読んでいたので。
・雑誌『ユーゲー 2004年7月号』(マイクロマガジン社)
→こちらは家でちょっとずつ読んでいます。
----------
●読み終えた本
・PR誌『京成ライン』
----------
●購入した本
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
→特集は「わんこブロス!」。犬に関する小ネタを12ページ。なぜこんな特集が。ちなみに、犬山イヌコさんへのミニインタビューもあるよ。
・PR誌『京成ライン』
→京成線の駅で配られている無料のPR誌。A4版で12ページ(表紙含む)だが、フルカラーでなかなかお金はかかっていそう。内容は、フリーマーケット特集・駅周辺の名所紹介(今回は京成船橋駅)・北野大インタビュー、など。
----------
●気になる本
・藤井孝一『情報起業−あらゆるビジネスに応用&発展可能な「小資本起業」ノウハウ』(フォレスト出版)
→『週末起業』・『週末起業チュートリアル』(ちくま新書)などの著作のある著者の新刊。個人的には非常に興味があります。
----------
●その他の話題
・コカ・コーラ:カロリーを従来品の半分以下「C2」発売
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040523k0000m020084000c.html
→新たなスタンダードになるか、それともキワモノで終わるのか(バニラ・コカコーラみたいにさ)。

5/25 その2
at 2004 05/25 23:26 編集

2004.5.25(火) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
→ただし、今日は1ページもめくっていましぇん。なぜなら、
・雑誌『ユーゲー 2004年7月号』(マイクロマガジン社)
→あたりをぱらぱらと読んでいたから。これは、中古ゲーム、マイナーゲームを紹介するゲーム雑誌です。
----------
●読み終えた本

----------
●購入した本
・なし。家に閉じこもっていたので。
----------
●気になる本

----------
●その他の話題
・本日深夜、フジテレビで「第2回お笑いホープ大賞」が放送されます。110組の中から予選を勝ち抜た12組が出演。ちなみに前回第一回では、インスタントジョンソンが大賞に輝いています。俺は録画しておこう。
 今回の大賞はパンクブーブー、タイムマシーン3号あたりかなあ。ダイノジにもがんばって欲しいなあ。
(出演者)
安田大サーカス、流れ星、パンクブーブー、タイムマシーン3号、キング オブ コメディ、三拍子、南の風(風力3)、ダイノジ、次長課長、カンカラ、ヴェートーベン、アンガールズ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/0525owarai/index.html

5/25 その1
at 2004 05/25 11:47 編集

●ファミッ子としては見逃せないねえ
 我ながらいい年してファミッ子という呼び方もどうかと思うが。

■ ゲームの歴史や仕組みがわかる展覧会
「テレビゲームとデジタル科学展」が国立科学博物館で開催
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040524/tvgame.htm

5/24 その1
at 2004 05/25 01:15 編集

2004.5.24(月) 本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
→先日読んだ泉麻人『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)の続編。10年経って東京はどう変わったか、というのは興味深い。面白そう。
----------
●読み終えた本
読んでいる本・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
→詳しい感想はまた書こう。読んでいて、土屋賢二のユーモアエッセイは内田百閧ノ影響を受けているんじゃないかと思った。
----------
●購入した本
●古本:小川町 サワグチ書店にて
・水田洋『読書術』(1982年,講談社現代新書)
・小林一博『本とは何か』(1979年,講談社現代新書)
・渡辺昇一『続 知的生活の方法』(1979年,講談社現代新書)

●新刊:ヴィレッジ・ヴァンガードお茶の水店にて
・内田百閨iけん・門の中に月)『続 百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
・大久保亜夜子『KITEKI-奇的-』(2004年,青林工藝舎)
→東京芸大の卒業制作のまんがで、2003年度の首席の作品らしい。
・フリーペーパー『78 Vol.3』
→どういう人たちなのか不明ですが、3人の人々によるコラム・エッセイ・レポート・対談の載っているフリーペーパー。レイアウトもうまくできているし、文章も面白かったです。
----------
●気になる本

----------
●その他の話題
・明日が休みなので寄り道してくる。地下鉄新宿線の小川町駅そばのサワグチ書店に始まり、三省堂書店の神田本店、中古CD屋のJanis3、ヴィレッジ・ヴァンガードお茶の水店に行ってきた。Janis3では中古CDのLONG VACATION「SUMMER LOVERS」(1993年,東芝EMI・TOCT-8007)を購入。
 この辺の細かな話はまた明日でも。
・明日(25日)は家にこもる予定です。

5/23 その1
at 2004 05/23 21:23 編集

2004.5.23(日) 本日の、

●読んでいる本
・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
→もうすぐ読み終わります。堪能しております。面白い。
----------
●読み終えた本

----------
●購入した本

----------
●気になる本
 新書が二冊。いずれも新刊です。買おうとは決めていないけれど、立ち読みしてちょっと気になった。
・松岡英輔『「挫折しない整理」の極意』 (新潮新書)
 http://www.shinchosha.co.jp/shinsho/shinkan/index_sokuhou0405.html
・柏木博『「しきり」の文化論』(講談社現代新書)
 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1497197
----------
●その他の話題
・「オードリー・ヘップバーン展 Timeless Audrey」5月22日(土)〜7月4日(日)、渋谷Bunnkamuraにて。
 http://www.timelessaudrey.com/
→これは、行ってみたいなあ。ちなみに、以後日本各地でも開催されます。詳しくは公式ページでどうぞ。

5/22 その2
at 2004 05/22 21:50 編集

2004.5.22(土)、本日の、

●読んでいる本
・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
→三分の一くらいまで読み終えました。借金や貧乏に関する随筆の「貧乏五色揚」の部分は、ユーモラスな文章もあり、緊張感のある文章もあり、読み応えがある。
----------
●読み終えた本
・フリーペーパー『メトロミニッツ』(スターツ出版)http://www.metromin.net/
→地下鉄沿線の情報を中心に、色々な情報の載ったフリーペーパー。木村祐一、山田五郎、などの諸氏の連載もある。無料とは思えないできのよさなので、機会があれば手にしてみましょう。
----------
●購入した本

----------
●気になる本
・湯浅健二『サッカー監督という仕事』(新潮文庫)5/28発売予定
サッカー監督に求められる最大の資質は、優れたパーソナリティーだ! 選手の能力と個性を見抜き、個人プレーと組織プレーをバランスよく展開させる。選手の心理マネージメントも欠かせない。「規制と解放のサッカー」「クリエイティブなムダ走り」を手がかりに、プロコーチの目線で試合を分析、監督の役割とその魅力を熱く語る。ジーコ・ジャパンへの提言など大幅加筆した決定版!
http://www.shinchosha.co.jp/bunko/sokuho.html
----------
●その他の話題
・本日(5/22)22:00〜23:30 NHK教育にて
「ETV特集『祖父 漱石 夏目房之介がたどる“猫”誕生百年』」
→夏目房之介氏が祖父の夏目漱石の足跡を訪ねるドキュメンタリー。俺はとりあえず録画します。
・この間、NHK総合「その時歴史が動いた『日本サッカー ベルリンオリンピックの奇跡〜世界を驚かせた逆転勝利〜』」を見た。http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_syokai.html#sa
 1936年のベルリンオリンピックで、当時のサッカー界で無名だった日本代表が優勝候補のスウェーデン代表に逆転勝ちした「ベルリンの奇跡」のドキュメンタリー。
 当時の日本の状況、世界の情勢の問題点は色々と感じた。ただ、それでもサッカー日本代表が世界に認められたという点は、感動したなあ。俺、サッカーの話は泣きますよ。

5/22 その1
at 2004 05/22 21:23 編集

●すげえ
 東京のテレビ局、みんな北朝鮮からの家族帰国の臨時ニュースをやっているが、テレビ東京は普通に「アド街ック天国」だ。
 ちなみにNHKは、一時流してすぐナイター(阪神×巨人)に戻った。NHK教育も通常通り。

5/21 その2
at 2004 05/22 00:36 編集

●メモメモ

■ メガハウス、ナムコのファミコンソフトをミニジオラマ化
玩具菓子「ナムコレ」を6月21日発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040521/namco.htm

5/21 その1
at 2004 05/21 23:19 編集

2004.5.21(金)、本日の、

●読んでいる本
・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)

●読み終えた本

●購入した本
・雑誌『ぼくドラえもん 7号』(2004年,小学館)
・眉村卓『妻にささげた1778話』(2004年,新潮新書)
 →著者は『なぞの転校生』『ねらわれた学園』他の作品で知られるSF作家。この本は、眉村氏が癌の奥様のため一日に一篇ずつ、五年間毎日書いたショート・ショートの抜粋と、当時の回想を書いたもの(奥様は2002年に亡くなられている)。俺、カバーに書かれている本の紹介だけで泣きそうになって、思わず購入。

●気になる本
 買うかどうかは思案中。
・ショーン・ヘップバーン・フェラー『Audrey Hepburn』(竹書房)
 →オードリー・ヘップバーンの息子によるヘップバーンの回想録のようです。
・都筑道夫『都筑道夫恐怖短篇集成1 悪魔はあくまで悪魔である』(ちくま文庫)
 →欲しいんだけれど、俺光文社文庫で出た「都筑道夫コレクション」も全部買ったにもかかわらずまだ一冊も読んでいないのよ。だから、重複して収録されている短編がないかとか、これまで読んだことのある小説が入っていないかとか、色々考えると二の足を踏んでしまう。

●その他の話題
・興味と時間がある方はどうぞ

三省堂書店 ちくま文庫フェア 開催記念講演(サイン会付き)
唐沢順一氏『ムダ知識のための読書のすすめ』
【日時】5月23日(日)午後2時〜午後4時
【場所】三省堂神田本店4階レジ横特設会場
地下鉄神保町駅(半蔵門線・都営三田線・都営新宿線)より徒歩3分
※参加予約が必要です!
【問合】03-3233-3312(三省堂代表)

5/20 その1
at 2004 05/21 00:30 編集

2004.5.20(木)、本日の、

●読んでいる本
・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)

●読み終えた本

●購入した本
・雑誌『ユーゲー 2004年7月号』(マイクロマガジン社)
 http://www.microgroup.co.jp/ug/
→中古ゲーム、マイナーゲームを紹介するゲーム雑誌。今号の特集は「ベスト!ヒット!!ナムコット!!!(ナムコゲーム特集)」、「シューティングゲームの深層」。

●気になる本
・雑誌『ぼくドラえもん』(小学館)が発売されているはずなので購入します。
・フリーペーパー『メトロミニッツ』(スターツ出版)http://www.metromin.net/の今月号が出ているはずなのでもらってきます。東京の一部の地下鉄の駅でもらえる無料の雑誌。とはいえ、あまり広報誌らしい雰囲気はなく、普通に本屋で売っていてもおかしくなさそうな雑誌です。

●その他の話題
・「緋色の研究」草稿など1億9500万円落札
 http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040520/KOKU-0520-05-15-13.html
→コナン・ドイルの手書き草稿などがクリスティーズのオークションで落札された、という話。
 欲しい人はいくら出しても欲しいよね。俺はドイルはそんなに好きじゃないけれど、研究する人にとっては貴重な資料だよなあ。

5/19 その1
at 2004 05/19 22:49 編集

2004.5.19(水)、本日の、

●読んでいる本
・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
→なんというか、たいした話ではないのだが、読んでいると非常に面白い。不思議だ。

●読み終えた本
・大田垣晴子『焼酎ぐるぐる』(2003年,ワニブックス)
→九州地方の蔵元を訪ね、焼酎を紹介するエッセイまんが。最初に焼酎の定義や造り方の説明もあるので、焼酎に詳しくなくても大丈夫です。
 読んでいると、酒がほとんど飲めない俺も、焼酎を飲みたくなる。

●購入した本すべて古本
・山口瞳:著/常盤新平:編『諸君!この人生、大変なんだ』(1992年,講談社文庫)
→山口瞳の文章のうち、若手の社会人に向けて書かれたものを集めた本。1970年代〜90年代という、幅広い年代に書かれたものから選ばれている。
・林丈二『犬はどこ?』(2003年,講談社文庫)
→世界各地の、本当に普通の路地にいる犬の写真を集めた本。著者は「路上観察学会」の一員で、世界各地のマンホールのふたを調べて有名になった人。
・赤瀬川原平『学術小説 外骨という人がいた!』(1991年,ちくま文庫)
→著者が宮武外骨というジャーナリストを再発見し、興味を持っていく様子を書いた小説。小説となっているが、実在の人物がイニシャルで登場する。氏の小説には時々あるフィクションとノンフィクションの間のような本。
・長山靖生『謎解き 少年少女世界の名作』(2003年,新潮新書)
→「フランダースの犬」「宝島」「十五少年漂流記」などの物語が書かれた背景を考察した本。

●気になる本

●その他の話題
・本日は葛飾区のお花茶屋の商店街を歩いてきました。天候が悪かったのはやや残念だったが、なかなか趣のある町歩きであった。
・昨日、豆腐チップスを買った。豆腐という感じはせず、ちょっと甘くておいしかった。

5/19 その1
at 2004 05/19 16:52 編集

●ゼッコーチョー(中畑っぽく)
 新しいパソコンの偉力を感じるのは、ホームページの更新の際であった。
 処理が早い、他のソフトを起動していても止まらない、などなど、とにかく快適。
 今度、フリートークでパソコンを紹介しよう。

5/18 その2
at 2004 05/19 01:29 編集

2004.5.18(火)、本日の、

●読んでいる本
・内田百閨iけん・門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
→読もうと思ったきっかけは、2004.5.14(金)読売新聞夕刊の紹介記事。百けん先生は、家の玄関にこんな張り紙をしたそうな。
「世の中に人の来るこそうれしけれ とはいうもののお前ではなし」
 こういう人の書いた随筆、読んでみたいよねえ。

●読み終えた本
・泉麻人『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)
→1980年代の、東京23区の間、またはそれぞれの区の中にある差別意識、茶化しに基づいて書かれた東京案内。明らかな冗談もあるが、なるほどと思わされる部分も多い。

●購入した本
・藤子・F・不二雄『ドラえもん 6巻』(1975年,小学館)
→ヴィレッジ・ヴァンガードで平積みされていたのでつい購入。「さようなら、ドラえもん」「赤いくつの女の子」「台風のフー子」他、名作揃いといった感じの作品が収録されている。
・「メトロガイド 6月号」
→東京メトロ(旧 営団地下鉄)の駅でもらえるタブロイド版のPR誌。ちょいと野暮ったいがそれなりに面白い。

●気になる本
・気になるってほどでもないですが、ゆでたまご『キン肉マン』を読み返してみたいなあと漠然と思っています。

●その他の話題
・キリンのもろこし生茶(http://www.beverage.co.jp/product/tea/molokosi_namacya.html)、なかなかおいしい。
・新しいパソコン届く。性能はこれまでのものとは桁違い。一通りの設定も完了。

5/18 その1
at 2004 05/18 08:36 編集

●いろいろ
 このがらくた放送局、これから1ヶ月くらいの間でいろいろと変わります。お楽しみに。

5/17 その1
at 2004 05/18 00:14 編集

2004.5.17(月)、本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)

●読み終えた本

●購入した本

●気になる本
・話題の達人倶楽部編『懐かしの80年代にどっぷりつかる本』(2004年,青春文庫)
 →立ち読みしたのだが、なんとなく内容がない気がして購入せず。広く浅くという感じ。

●その他の話題
 「天国の本屋」シリーズが、なぜか別々の出版社から文庫化。『天国の本屋』、『恋火』の二冊が原作になった小説が映画化されるための文庫化だと思いますが。なんか落ち着かない。
 まあ、どちらも読もうとは思っておりません。

・松久淳・田中渉『天国の本屋〜恋火』(2004年,小学館文庫)
・松久淳・田中渉『天国の本屋』(2004年,新潮文庫)

5/16 その3
at 2004 05/17 00:58 編集

2004.5.16(日)本日の、

●読んでいる本
・泉麻人『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)

●読んだ本
・雑誌『ifeel(アイ・フィール) 2004年冬号 特集:古本の未来系』(2004年,紀伊國屋書店)

●購入した本
購入は昨日です。
●古本
・泉麻人『会社観光』(1998年,朝日文芸文庫)
・島崎恭子『芸人女房伝』(1988年,集英社文庫)
・出久根達郎『遭わばや見ばや』(2001年,講談社文庫)
・武田泰淳『目まいのする散歩』(1978年,中公文庫)
●新刊
・内田百閨i門の中に月)『百鬼園随筆』(2002年,新潮文庫)
・玄侑宗久『釈迦に説法』(2004年,新潮新書)

●気になる本

●その他の話題

5/16 その2
at 2004 05/16 23:02 編集

●鋭意復旧中
 一応、リカバリCDを入れて、各種の設定をして、ひととおりの設定をしました。プリンタやスキャナはまだ設定していないけれど、今日のところはいいや。
 しかし、今のPCは動作の不安定さに泣かされ通しだった。まあ、もうすぐ新しいPCが届くので、このへなちょこPCを使うこともないけれどね。

5/16 その1
at 2004 05/16 21:23 編集

●絶賛故障中

 メインで使っているパソコンが起動できなくなりました。電源を入れると、explorerの読み込みエラーと表示されて、そこから先に進まない。
 とりあえず、今はリカバリCDで再設定中。
 まあ、データも、インストールしたソフトも、ほとんどWindowsの入っていないDドライブにあるので、被害はそれほど大きくないと思うけれど。
 サブのPCがあるので、日記と掲示板を書くのと、メールのやり取りは問題ないし。

5/15 その1
at 2004 05/15 21:10 編集

●気になる映画

ティム・バートン監督『ビッグ・フィッシュ』
http://www.big-fish.jp/contents.html
 病が悪化した父親から、大人になった息子がさまざまな
おとぎ話やほら話を聞く、というファンタジーらしい。

5/14 その2
at 2004 05/14 23:32 編集

●興味がある方はご覧ください

・リアルなハロが今度はラジコンで登場!
 バンダイ「デジハロ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/toy143.htm

5/14 その1
at 2004 05/14 22:49 編集

●笑われるのは覚悟の上で、
 プロフィールのページ
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page002.htmlに、
他の媒体(ホームページ・ミニコミ)で文章を書かせてほしいという
案内を載せました。ここにも転載します。

【お知らせ:木の葉燃朗に文章を書かせていただけませんか】
 木の葉燃朗へ文章書かせたいという方がいらっしゃれば、
ぜひメールでご連絡ください。

 書ける文章のジャンルは下記のとおりです。
 ・本の紹介、東京都内の書店の紹介
  →文章のサンプルは、当ページ内ブックサロンに
   掲載されているものをご覧ください。
 ・スポーツ、テレビ、お笑い、映画の時評的な話
  →当ページ内フリートークで取り上げているような、
   素人的視点の話ですが、情報は資料等を確認の上、
   正確さを心掛けて書いています。
 ・テレビゲームの話
  →1985年〜1995年くらいまでの、ファミコン・
   スーパーファミコン・PCエンジン・メガドライブ・
   ゲームボーイなどの話題であれば書くことができます。

 商用でない、非営利の媒体(ホームページ・ミニコミ・
フリーペーパーなど)には、無償で書きます。
商用媒体の場合は別途相談と致します。

 過去フリーペーパーをつくったこともあります。
見本はこちらにあります。
 ご連絡お待ちしています。

5/14 その1
at 2004 05/14 00:13 編集

●読書周辺の話

・本日の購入本:『テレビブロス』
 表紙は佐藤江梨子のキューティーハニー。特集も
映画「キューティーハニー」と、ドラマ
「ヴァンパイアホスト」・「アフリカのツメ」、
横山光輝追悼など。

・最近読んだ本:松田哲夫『編集狂時代』(新潮文庫)
 現筑摩書房取締役の著者による、編集者としての半生記。
 個人的には後半に行くほど面白くなった。

・今読んでいる本:藤井孝一『週末起業チュートリアル』(ちくま新書)
 サラリーマンは読んでみたらいいと思う。
 

5/13 その1
at 2004 05/12 23:15 編集

●興味のある方はどうぞ
 パソコンのソフトの情報です。

○無料で使えるパーソナル・ファイアウォールの
日本語版が登場
http://nikkeibp.jp/wcs/j/comp/306667/

5/11 その1
at 2004 05/11 23:11 編集

●なんか変だぞ

 下のwebアンケートで、色々なキャラクターの説明文が
掲載されているのだが、なんだかなあと思う説明文が多い。
間違っちゃいないんだけれどね。
 ちょっと引用してみよう。

『日経エンタテインメント!』企業・商品キャラクター
人気ランキング・アンケート
http://webres.nikkeibp.co.jp/user/ent_c_0405.html
----------
BOSS (サントリー/BOSS)…コーヒー缶に描かれている顔。
NOVAうさぎ (NOVA)…ピンクのウサギ。
Yonda? (新潮社)…新潮文庫を手に持ったパンダ。
カーネル・サンダース (日本ケンタッキー・フライド・チキン)
 …通常白いスーツのひげのおじさん。
キューピー (キューピー)…髪の毛がつんととがった人形。
クロネコ (ヤマト運輸)…親子連れの黒い猫。
コアラ (ロッテ/コアラのマーチ)…コアラ。
でんこちゃん (東京電力)…東京電力のイメージ主婦。
ドナルド (日本マクドナルド)…黄色い服を着たピエロ。
ニッパー (日本ビクター)…蓄音機を聞いている犬。
ピーポ君 (警視庁)…頭にアンテナがついていて、耳がでかい。
日ペンの美子ちゃん (現代ボールペン習字)
 …ペン習字を習っている黒髪の高校生。
ペコちゃん (不二家)…舌をぺロっと出した女の子。
モモちゃん (めがねドラック)…めがねをかけた桃太郎。
ヤン坊・マー坊 (ヤンマー)…双子の男の子。
ルミ姉 (ルミネ)…赤いワンピースを着たOL。
----------

 なんというか、教科書や参考書についている注みたいね。
しかし、「コアラ…コアラ」って、そりゃないでしょうに。

5/9 その1
at 2004 05/09 23:47 編集

●気になるニュース
 下のニュース、「オルセン姉妹って、
『フルハウス』のミシェルだよ」と書くと、「おっ!」
と思う人もいるのではなかろうか。
 というよりも、それを書かなくちゃほとんどの人には
見過ごされてしまうニュースだと思うなあ。
--------------------
米人気双子の映画公開 映画館にファンが殺到
 【ニューヨーク7日共同】米国で人気の双子タレント、
メアリーケートとアシュレーのオルセン姉妹(17)
が主演する映画「ニューヨーク・ミニット」が7日封切られ、
映画館にファンが殺到した。
 映画は、ニューヨークで珍騒動に巻き込まれた
双子のコメディー。中華街やハーレムなどの
観光スポットが舞台となっている。
 オルセン姉妹の映画は7月以降、日本でも公開されるほか、
独自ブランドも大手スーパーの西友にお目見えする予定。
(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000052-kyodo-ent
--------------------

5/7 その4
at 2004 05/07 23:19 編集

●ほぼ自分用リンクメモ
・ポプラ社 ポプラビーチ http://www.webpoplar.com/beech/
・bachaus http://www.clipkiss.jp/bachaus/
・Let's Enjoy TOKYO http://www.enjoytokyo.jp/OD001Top.html
・岩田まこ都公式サイト http://makoto.w-w.ne.jp/

5/7 その3
at 2004 05/07 22:04 編集

●「笑いの金メダル」
 というテレビ番組がある。お笑い芸人のコンテスト番組。
ボブ・サップがイメージキャラクターとして起用されている。

 初回のスペシャルでは、実際にボブ・サップが
出演したのだが、その後はVTRだけ(それも毎回使い回しね)
の出演。だんだんボブ・サップの出演している必然性が
なくなっているなあ。
http://asahi.co.jp/waraking/

5/7 その2
at 2004 05/07 13:37 編集

●更新情報
 ブックサロンの一部を更新しましたので、
よかったらご覧ください。

1.古本日記
→谷中・千駄木という下町にある本屋に行ってきました。
2.読書録
→ぼくらはカルチャー探偵団:編『新・読書の快楽 ブックガイド・ベスト500』

5/7 その1
at 2004 05/07 12:54 編集

●今日の予定
 今日は休みですが、外出はせず、本を読み、
映画を見て、文章を書いて過ごす予定。

5/5 その1
at 2004 05/05 23:08 編集

●更新情報
 久々にフリートークを更新しました。
「イケメン」について、いつもどおりの調子で
考えています。

●録画したテレビ
 ちょっとずつ見ているが、昨日フジテレビで
生放送していた「登竜門F」。期待のお笑い芸人と
ミュージシャンのライブを4時間生放送したらしい。
 間にはフジテレビのバラエティに出演している
タレントのコメントVTRもはさんでいる。
 最初の30分を見た限りでは、各コーナーの
まとまりがない。とりあえず、芸人のネタと
ミュージシャンの歌だけを見て、後は早送りしよう。

5/4 その3
at 2004 05/04 22:42 編集

●とりあえず

 ちょこっとページのレイアウトをいじる。
後は、久々に連載小説を更新。よかったら読んでください。

5/4 その2
at 2004 05/04 11:37 編集

●やめだやめだ

 今日は天気も悪いし(東京はすごい風だ)、
体調もやや悪い(だるい)ので、自発的に
出かけるのはやめ。

5/4 その1
at 2004 05/04 11:28 編集

●画像

「よつばと真田十勇士」

「やー」「やー!」

5/3 その2
at 2004 05/03 21:22 編集

●今日の買い物

・雑誌『電撃大王6月号』(メディアワークス)
 「よつばと!」のよつばのアクションフィギュアが
おまけなので、初めて買った。フィギュアはちっこいが
可動部分も多くて、なかなかよくできている。
「よくできている! 気に入りました!」

 雑誌の方は、「よつばと!」のマンガしか読まなかったよ。
他のマンガも眺めてみたが、面白くなかったなあ。

5/3 その1
at 2004 05/03 16:32 編集

●本日の読書

 あずまきよひこ『よつばと!2』、面白いなあ。
マンガです。絵も内容も非常に好みのマンガ。
 作者のページは↓。
http://www.geocities.jp/azyotuba/index.html

5/2 その1
at 2004 05/03 01:15 編集

●本日の購入本
松田哲夫『編集狂時代』(2004年,新潮文庫)
あずまきよひこ『よつばと!2巻』(2004年,メディアワークス)

5/1 その1
at 2004 05/01 23:06 編集

●ぐでぐでした話

 すみませんが仕事が妙に忙しくてなかなか更新が
ままなりません。ネタはあるが時間と気力がない。
これは文化的損失だよ。大げさですが。

 本日武田百合子『富士日記』(中公文庫)全3巻を
読み終える。堪能したなあ。最後はやっぱり
泣きそうになった

 その次に読み始めたのは泉麻人『泉麻人の僕のTV日記』
(新潮文庫)。全然方向性が違うようにお思いでしょうが、
自分でもそう思います。でも、自分ではそれなりに一貫性が
あるようにも思います。

 ゴールデンウイークですが、普通に仕事をしています。
でも、5/3・4は休みだ。予定はないぞ。

 本日NHK-BS2で放送していた「BSエンターテインメント
 とことん見せます! 60'S全米ヒットチャートNO.1」の
再放送を、夕飯食べながら少し見る。俺は、なんだか昔の
歌の方が好みにあっている気がするよ。これは
いつも書いているけれど。

 今日の深夜、フジテレビでこんなドラマが
放送されるのだが、面白いかなあ。録画しようかなあ。
「サトエリ&MEGUMIの気遣い純喫茶
 人生に行き詰まりを感じた二人の女性の
ハートウォーミングストーリー」

4/30 その1
at 2004 05/01 00:05 編集

●最近の読書

 4月の後半くらいから、ずっと武田百合子『富士日記』
(中公文庫)を読んでいる。もうすぐ全3巻が読み終わる。
 詳しくは読書録に書くけれど、とにかく
読んでいる間夢中になる。


4/28 その2

at 2004 04/28 23:22 編集

●ええー、その2

 今日の「トリビアの泉」、先週からリニューアルって
宣伝していたけれど、まさか高橋克実の髪型の
リニューアルだけとは。


4/28 その1

at 2004 04/28 21:30 編集

●ええー

 起こったら一番面白そうなことが起こったよ。
===================================================
・菅氏の責任論浮上も 党のイメージダウン不可避
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040428/20040428a1660.html
「菅直人代表(次の内閣首相)が厚相在任中の
1996年1月から10月までの10カ月間、
保険料を払っていなかったことを明らかにした。」
===================================================
「厚相になった時に国民年金を脱退扱いになっていた。
行政上の扱いのミスで、私は恥じるところは全くない」
ということだが、確認するよねえ。


4/27 その2

at 2004 04/27 23:38 編集

●本日のわたくし

 近所の図書館に行った後、渋谷へ。
 渋谷古書センター・ブックファースト・まんだらけ・
レコファンなどうろうろ。

 雨と風が強く、ちょっといらいらする。傘を差すと
強風で吹っ飛びそうになるし、小雨だからと
差さないでいるといきなり雨脚が強くなる。
 こういう時はレインコートの方が便利だと思う。
お店ではたぶん嫌がられるけれどね。

 購入本は次の2冊。

・古本(渋谷古書センターにて)
 泉麻人『地下鉄100コラム』(2002年,講談社文庫)
・新刊(ブックファーストにて)
 武田百合子『犬が星見た ロシア旅行』
 (1982年,中公文庫)

 途中、天下一品でラーメン食べる。その後、
つくっていたスーツを受け取ってくる(これが
本来の目的)。

 帰りは銀座線で上野まで行く。上野でネクタイ、
ベルトなど購入。傘も新調しようと思ったが、
「これはいい」と思うものが見つからず今日は
買わないことにする。

 家に帰ってから、靴を磨いたり、ズボンにアイロンを
かけたり、バッグのほつれていた部分を縫ったりする。
そんな合間に木村佳乃の出ていたテレビを見ていた。


4/27 その1

at 2004 04/27 23:12 編集

●テレビの話

 下の番組、偶然見ていた。ロンドンを訪ねた部分から
だけれど。俺、木村佳乃ってわりと好きよ。
容姿だけでなくて、存在感自体も好きだなあ。

ハイビジョン特集「輝く女」4月26日(月)〜29日(木)
NHKBSハイビジョン 後8:00〜9:50
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0427.html#06
===================
4月27日(火)木村佳乃
 デビュー当初の「お嬢様女優」のイメージから
 「次に進む時期を迎えている」と感じる女優・木村佳乃。
 趣味の写真機を手に『自分探し』に出かける。
 「私の素顔って何?」

アルバム1 「身近な親しき人たちを訪ねる」
 *子供の頃からのかかりつけの、医師    
 *日本舞踊を教えてくれる、友人の母
 *最近出産したばかりの、高校時代の友人  
 *デビュー当時から仲良い先輩、大杉漣
 「私は、なぜこの人たちが好きなの?」
 そこに映る自分の姿を発見。

アルバム2 「女優として、憧れる」
 藤山直美の稽古場を訪ねる。

アルバム3 「生まれた街、ロンドン」
 *記憶はないけど、、でも、自分が生まれた街ロンドン。
 *中学時代、ごく短い時間訪ねた時、
  印象に残ったパントマイム。
  「自分の生まれた空間を実感」した木村さんは
  パントマイムの世界に飛び込みます。
===================


4/25 その1

at 2004 04/25 23:05 編集

●本日の購入本

 帰りに新しくできたチェーンの新古本屋「古本市場」に寄り道する。
オープニングセールで文庫・単行本(要はマンガでない本)が
105円均一だったので、漁ってくる。下記のとおり購入。

・泉麻人『東京自転車日記』(2000年,新潮文庫)
・泉麻人『泉麻人の僕のTV日記』(1994年,新潮文庫)
・泉麻人『東京23区物語』(1988年,新潮文庫)
・川上弘美:文・山口マオ:絵
 『椰子・椰子』(2001年,新潮文庫)
・坂本龍一『SELDOM-ILLEGAL 時には、違法』
 (1991年,角川文庫)
・ノーマン・カズンズ『笑いと治癒力』
 (2001年,岩波現代文庫)
・関川夏央・谷口ジロー『「坊っちゃん」の時代』
 (2002年,双葉文庫)
・山崎浩一『退屈なパラダイス』(1988年,筑摩書房)

 いつまで均一セールを続けるかはわからないけれど、
もしもずっと105円均一だったらかなり魅力的。
 でも、よくある「105円か定価の半額か」
という価格体系だったら、平均的な店だよなあ。
 CD・DVD・ゲームのコーナーもあったが、こちらは
あんまり興味を惹かれなかった。


4/24 その3

at 2004 04/24 21:50 編集

●やりました

 女子サッカー日本代表、北朝鮮に3-0で勝利して、
アテネオリンピック出場を決めました。
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/20040424.html

 いやあ、いい試合だった。

 ちなみに、今テレビでは女子の試合の後、
男子のオリンピック代表(23歳以下のチーム)
の試合を続けて放送している。ギリシャでの
対ギリシャ選抜戦。
 しかし、向こうのスタジアムはほとんど観客も
いないし、練習試合みたいな雰囲気。これを
この時間帯に放送するというのもすごいな。


4/24 その2

at 2004 04/24 18:19 編集

●今日のテレビ

 フジテレビで21:00から、
プレミアムステージ特別企画『センセイの鞄』
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/index.html

 興味がある方はどうぞ。私は見ません。
川上弘美の原作は好きだけれど、ドラマ化されたものには
興味はない。ちなみに主演は小泉今日子と柄本明、
演出が久世光彦。


4/24 その1

at 2004 04/24 18:19 編集

●決めました
 今日は家にいます。サッカーはテレビで見よう。


4/23 その2

at 2004 04/24 02:20 編集

●まだ完全に未定だけれど

 明日、女子サッカー日本代表のオリンピック出場をかけた
対北朝鮮戦を見に、国立競技場へ行こうかなあ。
当日券が出るかとか、その辺は全然解らないんだけれど。

・日本サッカー協会の公式ページ内の案内
http://www.jfa.or.jp/game/woman/04olimpic_fr.html


4/23 その1

at 2004 04/24 02:14 編集

●おう、これが原因か

 俺はブラウザに検索ソフトを埋め込んでいるのだが、
2、3日前から検索結果に文字化けが起きていた。
 こういう原因があったのね

“Google”検索の仕様変更で検索結果が文字化けしてしまうソフトが続出
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/22/google_cset.html

 しかし、いまのところ俺にはどうにもしようがないなあ。


4/22 その2

at 2004 04/22 22:54 編集

●気になる本

加村一馬『洞窟オジさん 荒野の43年』(小学館)。5月発売。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031362625

 上記ページからコメントを引用しよう。

===以下引用===
■おすすめコメント
昭和35年、13歳の少年は「両親から逃げたくて」
愛犬シロを連れて家出した。以来、彼はたったひとりで、
足尾鉱山の洞窟、富士の樹海などの山野で暮らし
ヘビやネズミ、コウモリに野ウサギなどを食らい
命をつないできた。発見されたとき、少年は
57歳になっていた。実に43年にわたる驚愕の
サバイバル生活。―これは現代の
ロビンソン・クルーソーの記録である。
===以上引用===

 ちょっと興味があるなあ。この人が見つかった際の
ニュースを読んだ感想を、前に日記で書いていたので
再掲載しておこう(ニュースのリンク先は
既にリンク切れになっています)。

------
1/25 本日のひとことふたこと at 2004 01/26 01:04

■東京五輪も知らず洞穴生活43年…57歳男の半生
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040124i315.htm

 14歳の時に家出をし、以来山の中を中心にして
暮らしていた人がいたらしい。数年前に茨城県の
河のそばで釣りをして生活するまで、カラーテレビを
見たことも、お金を使ったこともなかったという。

 去年の9月に、自動販売機から小銭を取り出そうとして
窃盗未遂で逮捕されたことをきっかけに、この人の
これまでの生活が明らかになった。
 21世紀の日本に、こういう人がいるというのは、
俺にとっては衝撃的だった。

 ちなみに判決は、懲役1年、執行猶予3年。釣り仲間の
もとで住み込みで働くという。
 自動販売機をこじ開けようとしたのは悪いことだけれど、
俺はなんとなくこの人は悪人だと思えないなあ。


4/22 その1

at 2004 04/22 21:24 編集

●ショックガン
 面白い食玩を見つけた。ブルボンから発売される
「懐かしのオールナイトニッポンキャンデー」(↓)。
http://www.bourbon.co.jp/news/00000026.html

 「『ビタースィートサンバ』のオープニングテーマに
それぞれのパーソナリティの当時のDJを再録
(約3分〜5分)、各DJの代表曲1曲が収録」
されたCDがおまけとのこと。ラインナップは次のとおり。

・DJ「糸居五郎」・曲「スタンド・バイ・ミー」(ベン・E・キング)
・DJ「斉藤アンコー」・曲「ひとりぼっちの唄」(カメ&アンコー)
・DJ「よしだたくろう」・曲「春だったね」
・DJ「イルカ」・曲「海岸通」
・DJ「泉谷しげる」・曲「春夏秋冬」
・DJ「笑福亭鶴光」・曲「港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ」
・DJ「あのねのね」・曲「人間は何て悲しいんだろう」
・「シークレット」1種類

 タカラからもトレーディングフィギュア
「青春のオールナイトニッポン」が発売されるし、

んだか”懐かしのオールナイトニッポン”が流行
という感じだ。


4/21 その1

at 2004 04/21 23:38 編集

●個人的に楽しみな夏の行事

 オンライン古本屋「杉並北尾堂」が、夏に期間限定で
開催するブックカフェ。今年も西荻窪で開催予定です。
-----杉並北尾堂HPより引用-----
今年もやります夏の北尾堂ブックカフェVOL.4。
7月13日(火)〜9月5日(日)に決定!
-----引用終わり-----
杉並北尾堂HP:http://www.vinet.or.jp/~toro/


4/20 その7

at 2004 04/20 23:01 編集

●読書録について
 いやあ、今日は会社休みで外出もしなかったので、
ホームページに文章を書きまくっています。

 読書録についてひとつ。読書録のコーナーを始める前に、
フリートークで試験的に読んだ本の紹介をした時期が
あったんです。今でもフリートークのバックナンバーに
載っているけれどね。
 これも読書録に掲載してしまおうと思います。
せっかくなので。しかし、当時の読書録は拙いですねえ、
我ながら。まだ2年前の話なのに。


4/20 その6

at 2004 04/20 21:47 編集

●ど、どういうきっかけでつくられたゲームなんだ。

 吉野家の店員になって、お客さんに牛丼を出す
アクションゲームらしいよ。「バーガータイム」
みたいなもんか。違うか。誰も知らねえか。

・サクセス、牛丼でお客様を満足させる接客アクション
 PS2「吉野家」を5月27日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040420/yoshi.htm


4/20 その5

at 2004 04/20 19:19 編集

●気になる本2冊

1.松田哲夫『編集狂時代』(新潮文庫)4月24日発売
→筑摩書房の専務取締役で、かつ編集者として、面白い本を
つくっている氏の本。赤瀬川原平氏や南伸坊氏の本の
編集をしている方ですよ。

2.小林賢太郎『小林賢太郎戯曲集 椿 鯨 雀』(幻冬舎)
→ラーメンズのコントの脚本です。


4/20 その4

at 2004 04/20 16:16 編集

●よくやった、俺
 一ヶ月近く工事中だった読書録が工事完了。
過去の読書録が著者別で並んでいます。
 我ながらよくやった。達成感!
 ぜひ見てやってください。↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page005.html


4/20 その3

at 2004 04/20 13:21 編集

●こうしん、こうしーん
 といっても高信太郎じゃなくて更新です。
よかったら読んでください。

・古本日記:吉祥寺の書店めぐり
→http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page024.html
・フリートーク:少林サッカーの感想
→http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page006.html


4/20 その2

at 2004 04/20 12:11 編集

●そういえば
 この日記のページはgooのページを借りているのだが、
gooでもBLOGのサービスを開始しているんだよねえ。
 でも、BLOGの方が面倒な気がするなあ。
カスタマイズできるといっても、限度はあるし。
 慣れれば便利なんだろうか。
まあ、しばらくは様子を見よう。
 とりあえずつくってみました↓。
http://blog.goo.ne.jp/konohamoero/


4/20 その1

at 2004 04/20 11:55 編集

●髪の毛がめっきり伸びてもっさりしてきたので、
床屋ですっきり短くしてきてさっぱり。
やっぱり夏には短い髪がぴったり。これでばっちり。


4/19 その1

at 2004 04/19 21:27 編集

●大丈夫かよ

 集中治療室で手当てを受けているらしいぞ。

・マラドーナ氏が重体 心臓疾患で入院
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040419-00000022-kyodo_sp-spo.html


4/18 その3

at 2004 04/18 23:50 編集

●「ファイトバクハツ飲料」って、なんですか
 アサヒ飲料より新発売のドリンク「ドデカミン」の
キャッチフレーズです。
http://www.asahiinryo.co.jp/products/dodekamin/

 しかし、ファイトが爆発したら困るだろう。暴発だよ、
それじゃ。
 ちなみに飲み物の味は、だいたい予想の通りの味です。
パッケージも上の公式ページで見ると、「ああ、なるほど」
と思わされるデザイン。


4/18 その2

at 2004 04/18 19:52 編集

●2004.4.17(土)、吉祥寺買い物録
 下記のとおり買ってきました。

●CD
・倉木麻衣『delicious way』(2000年,GIZA・GZCA-1039)
・RAZZ MA TAZZ『PRESENT』
 (1996年,フォーライフ・FLCF-3639)
・『JAZZF CHARLIE PARKER』(1994年・DOH-3423007)
・『JAZZG BENNY GOODMAN』(1995年・DOH-3423008)

●新刊本
・武田百合子『富士日記(中)』(1981年,中公文庫)
・武田百合子『富士日記(下)』(1981年,中公文庫)

●古本
・泉麻人『コラム百貨店』(1994年,新潮文庫)
・泉麻人『街のオキテ』(1988年,新潮文庫)
・柳家小三治『ま・く・ら』(1998年,講談社文庫)
・松田道弘『奇術のたのしみ』(1985年,ちくま文庫)
・紀田順一郎『夢の中の本』(1983年,三一書房)
・中沢新一・細野晴臣『観光』(1990年,ちくま文庫)
・織田淳太郎『審判は見た!』(2003年,新潮新書)
・泉麻人『新・東京23区物語』(2001年,新潮文庫)
・菊地信義『装幀談義』(1990年,ちくま文庫)
・『宝島生活暦 街の歳時記』(1978年,JICC出版)
・小谷野敦『恋愛の超克』(2000年,角川書店)
・財徳健治『サッカー・アンソロジー 1・2』
 (1999年・2000年,NECクリエイティブ)


4/18 その1

at 2004 04/18 15:13 編集

●まずはよかった
 7-0で勝ちました。

・女子サッカー五輪予選開幕、日本はベトナムに大勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040418-00000404-yom-spo


4/17 その3

at 2004 04/17 23:22 編集

●予定通り吉祥寺で古本やCDを買ってきました。
明日も休みだが、明日は遠出はせずに過ごそう。
買った本の話などは明日書きます。


4/17 その2

at 2004 04/17 09:36 編集

●昨日録画しておいた
 フジテレビの「NONFIX」、時間通りに録画したのに
途中で切れていた。臨時ニュースを長々と流したのが
放送時間変更の原因だと思う。
 内容は『噂の真相』の廃刊をめぐるドキュメンタリー。


4/17 その1

at 2004 04/17 09:11 編集

●本日は吉祥寺へ行く予定


4/16 その2

at 2004 04/16 23:26 編集

●珈琲時光って映画があるらしい

 雑誌『彷書月刊』のページの、編集長田村治芳氏の
日記で知ったのだが、神保町も登場するらしい。
 ちょっと田村氏の文章を引用しよう。
=== 以下引用 ===
キャストにライター・一青窈(ひととよう)、
古書店主・浅野忠信、いもやの息子に萩原聖人。
さらなるキーワードは、誠心堂書店、都丸書店、
エリカ、信州上田、高崎、銀座二丁目、鬼子母神前、
そして台湾出身の音楽家・江文也。
=== 以上引用 ===
 ちょっと興味あるなあ。


4/16 その1

at 2004 04/16 23:07 編集

●こういうとき、世の中不公平だと思う
 人の生き死にって、時に「どうしてこの人がこの時に」
と思わされる。いなくなってしまった人に対しても、
残っている人に対しても。
・鷺沢萠さんが自殺 遺書などはなし
 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040415/20040415a4210.html
・漫画家の横山光輝さん死去 鉄人28号、伊賀の影丸
 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040416/20040416a4350.html


4/15 その2

at 2004 04/15 23:15 編集

●おもちゃ関係のニュースをふたつ
-----
・任天堂、ファミコンソフトを再現した
 GBA用「ファミコンミニ」第2弾発売決定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040414/ninten.htm
-----
・リアルなドラえもんがついに家庭に!
 バンダイ「ドラえもん ザ・ロボット」【後編】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040415/toy141.htm


4/15 その1

at 2004 04/15 23:08 編集

●自分用メモ(新刊情報)
いしいひさいち「ヒラリー・クイーン 大統領への道」(光文社文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3fd06b7c643840106d2d?aid=p-garakuta57186bibid=02432173volno=0000


4/14 その2

at 2004 04/15 00:03 編集

●そうそう、

 Windowsを使っている人、Outlook Express、
Internet Explorerは、Windows Updateをしておいた方が
よさそうですよ。

・Windowsに複数の危険なセキュリティ・ホール,
 “超特大”も含まれる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040414/142887/

・Outlook Expressに「緊急」のセキュリティ・ホール,
 すぐにパッチの適用を
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040414/142886/


4/14 その1

at 2004 04/14 22:11 編集

●勝負!
 堀切勝負園。
 それは関係ないのだが、雑誌『日経パソコン』のHPに
パソコンの知識を試すテストが掲載されている。
http://npc.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/npc_test100.cgi

 一部、雑誌に載っている図を見ないと回答できないものも
あるのだが、それは無視してもやってみると
なかなか面白いかもしれない。
 ちなみに俺は79点。さあ、勝負だ。堀切勝負園。


4/13 その2

at 2004 04/13 23:59 編集

●録画していた
 ドラマと映画を見た。

1)ドラマ「ウルトラQ dark fantasy」
http://www.avexnet.or.jp/ultraq-df/content.html
 なかなか面白い。今後も期待できそう。
 リメイクではなくて、「ウルトラQ」の雰囲気を持った
新作ドラマといった雰囲気。タイトルは元祖と同じく、
ぐるーっと文字がねじれて表示される効果が
使われています(解る人しかわからない表現だが
うまくいえない)。
 個人的には、1990年代後半からテレビ東京で
ずっと放送されている、ホラー、特撮、ファンタジードラマの
ひとつとして見ている。

2)映画「メトロポリス」(2001年,日本)
原作は手塚治虫。監督りんたろう、脚本大友克洋の
アニメーション。話の筋は特に目新しくないのだが、
それでも面白く見ることができた。
 特にはじめの方のモッブシーン(たくさんの人が
集まっているシーン)と、後半の電脳空間のイメージの
シーンは、印象に残った。
http://www.bandaivisual.co.jp/metropolis/


4/13 その1

at 2004 04/13 23:02 編集

●うむ、これはちょっと欲しい
 タカラが発売する食玩の『青春のオールナイトニッポン』。
http://www.takaratoys.co.jp/microworld/allnight/index.html
 音声のでるラジオ型のフィギュアがおまけについてくる。


4/11 本日のひとことふたこと

at 2004 04/11 23:54 編集

●そうだったのか

 下のニュースは新聞にも載っていたので、知ってはいた。

自己啓発セミナーで集団生活、児童5人保護
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000003-yom-soci

 しかしこの「ホームオブハート」って団体が、
かつて「X JAPAN」のTOSHIが洗脳されたとか
されていないとかで話題になった団体だとは
思わなかった。しかも、未だにTOSHIが
その団体に関わっていることも知らなかったよ。

TOSHI引退示唆、被害者の会が警告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000036-nks-ent

 それで、俺が思ったこと。これは単純な俺の感想ね。
今や元X JAPANで、最も人々の印象に残っているのは、
皮肉なことに今は亡きHIDEなのではないか。少なくとも
俺にとってはそうだ。
 ファンでない俺には、どんな活動をしているのかも
わからない他のメンバーよりも、ヒット曲を残して
いなくなってしまったHIDEの方が、印象に残る。
 だってXのCDを1枚も持っていない俺だって、
hide with Spread Beaverのアルバム「jaZoo」を
持っているんだよ。

 そういえばXファンの小泉総理大臣はこの事件を
どう思っているんだろうか。
 まあ、それどころじゃないか。
●おもちゃといえばおもちゃなのだが
 ちょっと興味があるなあ。
リアルなドラえもんがついに家庭に!
バンダイ「ドラえもん ザ・ロボット」【前編】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040408/toy140.htm


4/10 本日のひとことふたこと

at 2004 04/10 22:22 編集

●神保町訪問記
 いい天気だったので、久々に神保町に行く。
暖かくて、今くらいが古本屋めぐりにもいい季節ですね。
夏はちょっと暑くて体力を使うしなあ。
 ■ ■ ■
 下記のようなルートを回る。
・御茶ノ水駅→ディスクユニオンお茶の水店→古書会館
→草古堂(跡)→ヴィレッジヴァンガード→ジャニス2
→東京堂書店ふくろう店→ジャニス3→東京堂本店
→田村書店→かんたんむ→書肆アクセス
→(さぼうるで休憩)→岩波BSセンター
→古書センター(店頭・中野漫画部)→日本特価書籍
→ヴィンテージ→@ワンダー→波多野書店
→(白山通りを北上)→水道橋駅
 ■ ■ ■
 買ったのは次の本とCD
新刊
東京堂書店にて
・中野晴行:編『マンガ家誕生。』(2004年,ちくま文庫)
書肆アクセスにて
・雑誌『ifeel(アイ・フィール) 2004年冬号
  特集:古本の未来系』(2004年,紀伊國屋書店)
・雑誌『sumus 10号 特集:スクラップブックの時代』
 (2002年,スムース)
・雑誌『sumus 11号 特集:実用を超えた実用本』
 (2003年,スムース)
 ■ ■ ■
古本
古書市にて(下町書友会)
・加藤尚武『ジョークの哲学』
 (1987年,講談社現代新書)
・ぼくらはカルチャー探偵団:編『映画の快楽』
 (1990年,角川文庫)
・宮路年雄『人生は、オモロイ!
 生きているうちに頭を使え』(1994年,プレジデント社)
・『キャラメルボックス博覧会』
 (2001年,TOKYO FM出版)
・プロ野球助っ人研究会[編]『君はソレイタを見たか!』
 (2004年,東邦出版)
・鷲田小彌太『新・学問のすすめ』
 (1997年,マガジンハウス)
@ワンダー
・泉麻人『大東京バス案内』(2001年,講談社文庫)
 ■ ■ ■
CD
ヴィレッジヴァンガード
・土佐麻子『STANDARDS〜土佐麻子ジャズを歌う〜』
 (2004年,LDK RECORDS・LDKCD-144)
 ■ ■ ■
中古CD
ディスクユニオン
・V.A.『RE:MOVEMENT Tribute to New Order』
 (2001年,SALD-002)
・明和電機『魁 明和電機』
 (1997年,ソニーレコード・SRCL-3997)
・はっぴいえんど『風街ろまん』
 (1998年,東芝EMI・TOCT-10457)
ジャニス
・Cutemen『DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE』
 (2002年,Net ENTERtainmennt Transter・NNCU-30003)
・チャカ『Gift〜CHAKA Best Collection』
 (1999年,SME RECORDS・srcl-4711)
 ■ ■ ■
 その他、気付いたことのメモ。

・草古堂が神保町店をたたんでいた。店舗は
千葉の方にあるものが残って、あとは古書市と通販が
中心になるらしい。この間(3/24)行った時に
やけにすっきりしていて、フリートークでも
「なんだか、店内が片付けられていた。なにか
(リニューアルとか閉店とか)あるのだろうか。
聞いておけばよかったなあ」と書いたのだが、
やはり閉店だった。夜に神保町に行く楽しみが
ひとつなくなっちゃったよ。

・神保町の交差点にスーツ屋ができた。
もともとみずほ銀行だったところ。

・初めて神保町駅の近くの喫茶店「さぼうる」に入って
コーヒー飲む。なかなか雰囲気のある店だね。
俺は初めてだったので、ちょっと落ち着かなかったが。


4/9 本日のひとことふたこと

at 2004 04/10 00:09 編集

●明日は神保町に行こうかなあ
 久々に。3月は買うよりも読む方に
集中していたので、古本市でも行って
英気を養いたい。
 なんの英気だ。ウンベルト・英気。
●今日のBGM

・Folder5「HYPER GROOVE 1」
・Jungle Smile「虹のカプセル」

 また、オリジナルのコンピレーションCDを
つくろうかなあ。つくってみたいCDの
アイデアはある。ひとつは、好きな女性ボーカルの歌を
集めたもの。特に、解散したユニットや
音楽活動をやめてしまった人の曲を中心に。
 もうひとつは「世界が終わる雰囲気」を
感じさせる曲を集めたもの。最後の1曲は
YMOの「以心電信」にしたくて、そこまで
どんな曲をつなげようかと思っている。

 ちなみにこの間つくったのはこれ。
ビバ! エレポップ快楽主義
01 Scatman's world Sctatman John
02 シェリーにくちづけ ロング・バケーション
03 北京ダック ティン・パン・アレー
04 ラヴ・スコール<<∞ ver.>> TWO∞MIX
05 come again m-flo
06 listen and repeat OVERROCKET
07 Autobahn BUFFALO DAUGHTER
08 I AM PLASTIC PLASTICS
09 TIGHTEN UP YMO
10 明和電機社歌 明和電機
11 The 音渡 ハセベノヴコ
12 魂のジュリエッタ ともさかりえ・犬山イヌコ・蒼井優
13 オードリーヘップバーン泥棒 有頂天
14 LESS THAN ZERO 電気グルーヴ
15 be with YOU PSY・S
16 ★CANDY POP IN LOVE★ Tommy February6
17 Video Killed The Radio Star BUGGLES


4/8 本日のひとことふたこと

at 2004 04/08 22:20 編集

●サッカーの話

 ヨーロッパサッカーのチャンピオンズリーグ、
ベスト4はチェルシー(イングランド)、モナコ(フランス)、
デポルティボ・ラコルーニャ(スペイン)、
ポルト(ポルトガル)ですよ。

 ちなみに、これらのチームに敗れたのは、順に
アーセナル(イングランド)、レアル・マドリー(スペイン)、
ACミラン(イタリア)、リヨン(フランス)。
まあ、一般的に見て「番狂わせ」と言って
いいと思う。

 でも、これでロシア人の大富豪が莫大な資金で
選手を集めたチェルシーが優勝、となったら
面白くないよねえ。個人的にはモナコに頑張って欲しい。
モナコの監督は、1998年フランスワールドカップの
優勝時のキャプテン、デシャンだ。
●黄泉に行く日が来なけりゃいいと、

<訃報>芦屋雁之助さんが死去 「裸の大将」の喜劇役者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00001023-mai-soci

 この間の長さんにつづいてまたひとり、
喜劇人がいなくなってしまった。


4/7 本日のひとことふたこと

at 2004 04/07 22:55 編集

●どうでもいいような話ですな

 この4月から、サラリーマン5年目にして、
スーツで働くことになった。これまでは
制服を着ていたからね。
 制服だと、スーツで出勤しても結局着替えるので、
下はスラックスで上はポロシャツとかトレーナーみたいな
見ようによっちゃ怪しい格好で出勤していたのだが、
今は一応ぱりっとしてますよ。ぱりっと。

 しかし、それで気になったのがスーツの着こなしだ。
これまでその辺の常識を知らずにやってきたので、
色々とマナーがあるのにびっくり。
 上着の一番下のボタンははずしておく、なんてことは
知っていたけれど、ベルトと靴は色を合わせるなんて、
この間初めて知ったよ。

 ということで、みんな俺にスーツのいろはを
教えてください。嘘でも構わないので。
●更新情報
 今日は読書録に横田順彌『古書ワンダーランド@』を掲載。
それから、過去の読書録の「著者別 さ行」も公開しました。
●本日のBGM
・森高千里「今年の夏はモア・ベター」


4/6 本日のひとことふたこと

at 2004 04/06 21:47 編集

●映画の話
 録画していた「ドリフターズですよ!前進前進また前進」
(1967年日本,監督:和田嘉訓)を見た。思えば
ドリフの映画を見るのは初めてだ。
 なんというか、今となっては話の中身は
それほど斬新ではない。それでも面白くて、堪能したよ。
あらすじとしては、解散したやくざのチンピラだった
いかりや、高木、荒井、仲本の四人が、
マッサージ業の経営に失敗した加藤とともになんでも屋を始め、
様々な騒動が起こる、というもの。
やくざから押しつけられた死体の処理がうまく行かず、
隠そうと何度も悪戦苦闘したり、家出中の
代議士の娘の狂言誘拐に巻き込まれたりして、
どたばたが巻き起こる。
 俺の記憶にあるドリフのコントとは
ちょっと雰囲気が違って、人情喜劇といった感じなのだが、
これはこれで面白かった。
 それから、キャストがなかなか豪華で、
財津一郎、スマイリー小原、小池朝雄、天本英世、
藤田まこと、由利徹、なべおさみなどといった人々が
出演している。今の映画でいう「カメオ(ちょこっとだけ
顔が映ったりすること)」ではなくて、ちゃんと
それぞれのシーンでドリフとやりとりがあるし、
多くの人は主要人物として登場する。
大原麗子や酒井和歌子の若き日の姿もあり、
ライブハウスではザ・タイガースが歌う場面もあり、
個人的には非常に楽しかった。
 ドリフの映画は、NHK-BSあたりで特集して
放送しないだろうか。ドリフの歌っている映像も
じっくり見てみたいのだが、映画も見てみたい。
●タワーレコードのwebページで
 坂本龍一とSKETCH SHOW(高橋幸宏・細野晴臣)の三氏の
東京都内でのポスター撮影の様子がレポートされている。
この三人と言えばYMOですよ、ワイエムオー。
http://bounce.com/interview/article.php/1228/

 しかし、みんなおじちゃんになっているなあ。
教授が腰を痛めているようで杖を持っているから、
余計そう感じる。
 でも、かっこいいと思うけれどね。これは本当に。
●更新情報
 フリートークと読書録、更新しました。
読書録は過去の分も、整理が終わったものから
公開していきます。これまで掲載順だったものを
著者別に並べ替えた。結構疲れた。しかし、
まだまだ全部を再公開するまでは遠い。
●本日のBGM
・MariMari「耳と目そしてエコー」
・コンピレーション「a Reggae tribute to the Beatles」
・電気グルーヴ「イルボン2000」
・ザ・カスタネッツ「9599」
・矢井田瞳「Air/Cook/Sky」
・倉木麻衣「Perfect Crime」


4/5 本日のひとことふたこと

at 2004 04/05 23:18 編集

●よかったよ〜(欽ちゃんのまねで)

岡本依子、アテネ五輪出場へ
=JOC、特別措置で派遣−テコンドー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20040405-00020659-jij-spo.html

 岡本選手は、出場枠を獲得していながら
アテネオリンピックに参加できない可能性があった。
 理由は、国内の競技団体が統一していないから。

 しかしこれを、国内に競技団体が存在しない状態と
解釈することで、出場の可能性が出てきた。
競技団体がないと、その国のオリンピック委員会が
選手を個人として出場させることができるルールに
なっている。

 なんにしても、シドニーオリンピックで銅メダルを
取っただけの実力がある岡本選手が世界の舞台に立てる、
というのは単純にいいことだと思う。
 日本のテコンドーの競技団体の問題はまだ残るけれど。


4/4 本日のひとことふたこと

at 2004 04/04 21:09 編集

●ぐでぐでと書きます
 頭も体も疲れているので、とりあえず
色々調べなくて書けることをぐでぐでと書いておきます。
 しばらく忙しくて更新が難しいです。
年度ののはじめは忙しい。一応6日(火)が
休みの予定なので、そこで少し更新しよう。
 ネタは少しストックがあるので、時間さえあれば
トークも読書録も更新できると思います。
トークは古くならないうちに書きたい話がふたつほど。
 読書録は過去のものを五十音順に
並べ替えているのですが、なかなか終わらんです。
もうすぐ再度公開できると思うので、少々お待ちを。
 しかし、最近あまり感想や反応がない。
どうしたもんか。まあ、それでも更新は日々続けますから、
自分ではあまり気にしちゃいないのだが。
 取りためたビデオも結構溜まっていますよ。
NHKアーカイブスの「謎の転校生」にドリフターズの映画、
手塚治原作のアニメ「メトロポリス」もまだ見ていない。
昔録画した「フルハウス」も少しずつ見ている。
 買ってきたイッセー尾形のビデオもまだ見ていない。
 俺、時間の使い方下手なのだろうか。
 それでも、本は読んでます。ただ、読書録用に
文章を書くのは滞っているなあ。
 読んだってだけなら、3月は17冊読んだんだけれどね。
角川mini文庫を含めていいなら22冊だ。
 でも、読んでいない本は減らないねえ。掲示板の
「本日の購入本」を見てもらえれば、
どれだけ買っているか丸解りだから。でも、3月は
読む方に集中したから買った数は比較的少なかった。
 たぶんこういう話なら際限なくできると思うのだが、
疲れたので今日はもう寝ます。


4/3 本日のひとことふたこと

at 2004 04/03 22:19 編集

●だから学校教育がよくならねえんじゃねえのか
 こういうニュースがあるんですけれどね。

名司会者、実は区立校教師…18年で2千万円稼ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040403i407.htm

 東京都杉並区の学校の先生らしい。教育委員会は
「地方公務員法で禁じられた信用失墜行為に該当する
恐れもある」と言って、懲戒処分を検討しているらしい。
 結婚式の司会って信用失墜行為か。俺はこういう先生が
いてもいいと思う。司会は学校の仕事がない土曜・日曜に
やっていたようだし。
 で、最初に書いたタイトルのようなことを思ったわけだ。


4/2 本日のひとことふたこと

at 2004 04/02 23:08 編集

●フェイバリットブルーを聴き返しています。
 Favorite Blueね。既に解散してしまった男女二人組の
ミュージシャン。いい曲が多くて好きだった。デジタルな
ロックに乗って流れる女性ボーカルが良くて(わかりにくい
表現だ)。
 ボーカルの松崎麻矢は、今は「mamy drop」という
女性二人のユニットで音楽活動を続けています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mamydrop/am/main.html
 作曲やギターなどを担当していた木村貴志は、moveの
プロデューサー。
●久々に更新しました
 フリートークは遅ればせながら3/25の日記。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page006.html

 読書録は綱島理友『全日本荒唐無稽観光団』
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page005.html

 トークにも書きましたが、感想・要望はどんどん掲示板まで。
最近は仕事が忙しくてなかなか更新できんのですが。


4/1 本日のひとことふたこと

at 2004 04/01 23:28 編集

●スポーツの話

1) 忘れてたー
 サッカーのW杯予選「日本VSシンガポール」、
.試合があること自体忘れていた。いかに仕事が忙しいとはいえ、
サッカーの日本代表の試合がその程度の関心事になっていた
自分にちょっと驚き。
 何年か前なら、何を差し置いてもテレビ中継を見ていたし、
録画してまで見ていたこともあったんだけれどねえ。

2) 「出したってよ」と思う
 アテネオリンピックに、日本からテコンドーの選手が
参加できない可能性がある。国内の団体が
統一していないから。
 しかし、特にシドニーオリンピックで銅メダルを取った
岡本依子選手は出してあげたいと思う。俺はこの人が
メダルを取ったときに言った「オリンピックってええなあ」
という言葉に感動したのを覚えている。
なにしろ4年経った今だって覚えているんだから。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20040401/20040401a5520.html
●映画の話
 テレビ東京では、本日(4/1)深夜26:10-27:50、
「ドリフターズですよ!前進前進また前進」
(1967年日本,監督:和田嘉訓)が放送されます。
長さんの追悼です。
 俺は録画しておこう。興味がある方はどうぞ。
●マンガの話
 すごいよ。調べた方もすごいけれど、研究の対象になる
ドラえもんもすごいよ。

・ドラえもん道具1963個 富山大教授が全作品を調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000150-kyodo-soci


4/1 本日のひとことふたこと

at 2004 04/01 23:27 編集

●スポーツの話

1) 忘れてたー
 サッカーのW杯予選「日本VSシンガポール」、
.試合があること自体忘れていた。いかに仕事が忙しいとはいえ、
サッカーの日本代表の試合がその程度の関心事になっていた
自分にちょっと驚き。
 何年か前なら、何を差し置いてもテレビ中継を見ていたし、
録画してまで見ていたこともあったんだけれどねえ。

2) 「出したってよ」と思う
 アテネオリンピックに、日本からテコンドーの選手が
参加できない可能性がある。国内の団体が
統一していないから。
 しかし、特にシドニーオリンピックで銅メダルを取った
岡本依子選手は出してあげたいと思う。俺はこの人が
メダルを取ったときに言った「オリンピックってええなあ」
という言葉に感動したのを覚えている。
なにしろ4年経った今だって覚えているんだから。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20040401/20040401a5520.html
●映画の話
 テレビ東京では、本日(4/1)深夜26:10-27:50、
「ドリフターズですよ!前進前進また前進」
(1967年日本,監督:和田嘉訓)が放送されます。
長さんの追悼です。
 俺は録画しておこう。興味がある方はどうぞ。
●マンガの話
 すごいよ。調べた方もすごいけれど、研究の対象になる
ドラえもんもすごいよ。

・ドラえもん道具1963個 富山大教授が全作品を調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000150-kyodo-soci


3/31 本日のひとことふたこと

at 2004 03/31 22:49 編集

●本日の購入本
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
 特集は「キン肉マンII世」に「お笑い新世代」、
「GW映画」と「春のドラマ振り返り」、「ウルトラQ」、
「冬のソナタ」などなど。

 まあ、俺は今のテレビブロスはどんな特集でも
買うけれどね。


3/30 本日のひとことふたこと

at 2004 03/31 01:32 編集

●うおお、これはレアだ。俺にとっては
 ある方より、有頂天のプロモーションビデオを頂く。
非常に面白く、貴重な映像をみることができた。
ありがとうございます。


3/29 本日のひとことふたこと

at 2004 03/30 00:41 編集

 フリーソフト(無償で利用できるパソコンソフト)を
紹介するページは、窓の杜やベクターをはじめ
結構ありますが、ひとつ面白いページを見つけました。

・More ソフ得! =ソフトの宝島=
 http://takuki.com/dennou/

 ソフトを紹介しているのは、『パソコンは買ったまま使うな!
―フリーソフトで作る快適環境』(20003年,岩波アクティブ新書)
の著者、鐸木能光氏。氏が朝日新聞土曜版連載している
「ソフ得!」と連動したページである。

 紹介されているソフトは窓の杜やベクターに比べれば
少ないが、かなり厳選されている印象を受ける。
 俺もこのページで知って、使っているソフトが
2本ほどあります。

 パソコンを使ってしばらくしてくると、はじめは
分からなかった不便な部分が感じられてくる。
そうなると、フリーソフトは便利に感じるよなあ。


3/28 本日のひとことふたこと

at 2004 03/28 22:43 編集

●買いまくってしまいました
 近所のTSUTAYAで、期間限定の中古のCD・ビデオのセールが
やっていまして。アルバムとビデオは全部100円、
マキシシングルは全部10円でした。
 この機会にってことで、2回行ってきました。
買ったものをご紹介。 2004.3.25(木)
●中古CD
・Jリーグ アンセム『THE GLORY』
 (2003年・ソニーミュージックエンタテインメント,XSCL-3-4)
・七緒香『七音』(1998年,ZAIN・ZACL-1044)
・Folder5『HYPER GROOVE1』(2001年・avex,AVCT-10093)
・Folder5『FIVE GIRLS』(2002年・avex,AVCT-10113)
・矢井田瞳『Air/Cook/Sky』(2003年・東芝EMI,TOCT-25200)

●中古ビデオ
・映画『マルコビッチの穴』
 (1999年・アメリカ,アスミックエースエンタテインメント) 2004.3.28(日)
●中古CD
・スピッツ「スターゲイザー」
 (2004年,ユニバーサル・UPCH-5230)
・国仲涼子「琉球ムーン」
 (2003年,ヴィジョン・ファクトリー・MXCD-001)
・BOA「DOUBLE」(2003年,エイベックス・AVCD-30508)
・倉木麻衣「Time after time〜花舞う街で〜」
 (2003年,GIZA・GZCA-7011)
・倉木麻衣「Kiss」(2003年,GIZAGZCA-7016)

●中古ビデオ
・「イッセー尾形がみたい! '92 Vol.1・Vol.2」
 (1992年,ポニーキャニオン)
・「イッセー尾形がみたい! '90 Vol.1・Vol.2」
 (1990年,ポニーキャニオン)
・「イッセー尾形がみたい! '91 Vol.1」
 (1991年,ポニーキャニオン)
 こうやってまた部屋がものであふれていくんだ……。


3/26 本日のひとことふたこと

at 2004 03/26 21:16 編集

●燃朗のテレビ観覧記
 録画しておいた3/24(水)のテレビ朝日の特番
「ザ・ドリフターズ結成40周年特別番組 
ドリフと光子の爆笑!スペシャル」を見た。

番組の放送はもともと決まっていたのだが、
図らずもいかりや長介(長さん)の追悼番組に
なってしまった。ただ、最初と最後の取ってつけたような
「御冥福をお祈りします」のテロップは
必要だったのかなあと思う。

 番組のはじめにVTRで登場した長さんにちょっと涙。
そして、再放送のコントの数々は堪能しました。
当時のスターは、多くがドリフとコントで競演したんだなあ
と思うと、テレビにおけるドリフの影響力を感じた。

 できれば途中のトーク(志村・加藤とさまあーず、
優香、小池栄子、オセロ松嶋)は省略して、
コントをノンストップで見たかった。気の効かない
コメントばかりする者が約1〜2名いたので。ただ、
コントに出演した人たちが当時を振り返るVTRは
興味深かった。

 あと、気になったのはコントの中で2ヶ所入った
「ピー」音。たぶん、長さんが亡くなったことで
問題がある台詞ということで入れたのではないかと思う。
もしも今放送すると不適切(とテレビ局が考える)発言なら、
コントの選定段階ではずされていると思うから。
しかし、気になる。ちなみに次の部分に入りました。

・志村けんとあべ静江の夫婦コント。ハエを叩く場面で、
志村の台詞にピー音。「ピー、ご愁傷様」という台詞もあった。
→こっちはだいたい推測できた。

・ドリフと森光子の家族コント。森と長さんの会話。
「父さん(=長さん)に似ている有名人がいる」、
「誰?」、「いかりや長介」、「ふうん」、「ピー」、
長さんコケる。オチの台詞なだけに、余計気になる。


3/25 本日のひとことふたこと

at 2004 03/25 20:39 編集

●もうひとりの長さん、逝く。
 「太陽にほえろ!」の長さん、
俳優の下川辰平さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000307-yom-soci

●面白そうな展覧会を見つけた
 3/18〜4/27東京都新宿区
リビングデザインセンターOZONEにて
・Design it yourself!
 「ライフデザインからはじめるDIY展」
http://www.ozone.co.jp/WebX?13@@.3013783b


3/23 本日のひとことふたこと

at 2004 03/23 23:40 編集

●本日の深夜テレビ情報
 フジテレビで、24日深夜2:50〜3:55「メディアの苗床
ゲームセンター『CX』BONUS STAGE」が再放送される。
 よゐこの有野が司会の、テレビゲーム(ファミコン)
についての番組。
 前に放送したものを見逃した方はどうぞ。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/naedoko_r/index.html

 この番組、CS放送で本放送をしていますので、
見られる人はそちらも。
http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/

●気になったニュース
 高いけれどいいものを提供していたようなのだが、
それはうまくいかないのかねえ。「SKIP」という
ブランドでした。

ユニクロ、野菜事業を断念 割高で客足伸びず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000001-maip-bus_all


3/22 本日のひとことふたこと

at 2004 03/22 23:39 編集

●本の話
 来月(4月)のちくま文庫は、なかなかおもしろそう。

4/9発売
http://www.chikumashobo.co.jp/kinkan.html
 特に下記の3冊。
・クラフト・エヴィング商會
 『クラウド・コレクター(手帖版)雲をつかむような話』
・クラフト・エヴィング商會『すぐそこの遠い場所』
・中野晴行:編『マンガ家誕生。』

 いよいよクラフト・エヴィング商會の本が
文庫になるんだねえ。


3/21 本日のひとことふたこと

at 2004 03/21 23:41 編集

●録画しておいた「爆笑オンエアバトル 
第6回チャンピオンシップ大会」を見た。
 いやあ、面白かったよ。結果はまたフリートークで
書くけれど、ベスト3のネタは接戦だった。
個人的には、長井秀和が緊張のためか2度とちったのが
残念だった。
 出場は次の11組でした。

あばれヌンチャク/アンジャッシュ/アンタッチャブル/
キャン×キャン/麒麟/スピードワゴン/タカアンドトシ/
チュートリアル/長井秀和/ビッキーズ/ペナルティ(50音順)


3/20 本日のひとことふたこと

at 2004 03/21 00:52 編集

●そんなぁ……
 今は「そんなぁ」としか言えない。
ご冥福をお祈りします。

いかりや長介さん死去、72歳…全員集合から渋い脇役
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040320it15.htm


3/19 本日のひとことふたこと

at 2004 03/20 00:03 編集

●昨日(2004.3.18)買ったCD
・Kera Presents「東京ポーキュパイン・コレクション
 VOL.1〜3 ツイン・パーフェクト・コレクション」
 (2002年,テイチクエンタテイメント・TECN-35809〜10)
→ロングバケーション・犬山犬子などの曲が入った2枚組。
 1993年発売の再編集版。

・KOIZUMIX PRODUCTION「MAsTermixpArTy」
 (1993年,ビクターエンタテインメント・VICL-2117)
・小泉今日子「N°17」(1990年,ビクター音楽産業・
 VICL-47)
→2枚とも均一ワゴンから見つけた。この頃のキョンキョン
 (って初めて呼んだ)の曲がちょっと気になる。

・森高千里「今年の夏はモア・ベター」
 (1998年,zetima・EPCE-5001)
→プロデュースは細野晴臣。「東京ラッシュ」や
 「風来坊」のカバーも収録。


3/18 本日のひとことふたこと

at 2004 03/18 23:09 編集

●おーびっくり
 今日品川に行ったんだが、駅前でK-1に出場している
アレクセイ・イグナショフ選手を見た。
 はじめは「似ているなあ」と思ったのだが、顔といい
体格といい、着ていたジャージの背中の「TEAM Belarus」
の文字といい、本物だと思う。
 27日に埼玉でK-1の試合もあるしね。
 しかし、イグナショフ選手ってスリムなイメージがあるが、
実際に見たらすごいごっつかった。

●最近の購入本
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
 特集はテレビ雑誌らしく春の新ドラマスペシャル。
でも最初に「金儲けすごろく」が載っているあたり、
テレビブロスらしい。
 あとはプロ野球パ・リーグ特集。マンガ家水島新司が
ヘンテコリンな持論を展開するインタビューが
面白かった。
 個人的に面白かったのは、俳優の津田寛治氏による
「ゆうばり国際ファンタスティック映画際」のレポート。
 それから、しばらく続いていた「牡丹と薔薇」
(昼のドラマ)の紹介ページが今回で終わってよかった。
全然興味が持てなかったもので。

・雑誌『ユーゲー No.12』(キルタイムコミュニケーション)
 定期購読しているゲーム雑誌。中古ゲームと、
マイナーな新作の紹介が中心。今回の特集は
2003年ベストゲームと「熱血硬派くにおくん」シリーズ。

・杉山亮:選・解説
『のどかで懐かしい『少年倶楽部』の笑い話』
(2004年,講談社)
 雑誌『少年倶楽部』(大正3年〜昭和37年。誌名は
昭和21年より『少年クラブ』)に掲載された、
読者投稿の笑い話を集めたもの。
 立ち読みして面白そうだったので購入。


3/17 本日のひとことふたこと

at 2004 03/18 00:13 編集

●あたらしいゲームを見つけたよ
 Yahooの中に、無料で遊べる「ファンタジーサッカー」
というゲームがある。

 まだ俺も手探りではじめたところなのだが、
Jリーグの選手の中から自分の好きな選手を選んで
チームを作り、その選んだ選手の実際の活躍に伴なって
プレーヤーにポイントが付与されるというルールらしい。
 高いポイントを獲得したプレーヤーの勝ち、
というわけですね。

 とりあえずやってみることにした。次節の出場選手に、
下記11名を選びました。あとは選手が
どれだけ活躍するかだな。
 この話、定期的に書くかもしれない。

GK 土肥 洋一 F東京
DF 中西 永輔 横浜FM
DF 宮本 恒靖 G大阪
DF 坪井 慶介 浦和
MF 山口 素弘 新潟
MF 岩本 輝雄 名古屋
MF 山田 暢久 浦和
MF 藤本 主税 神戸
MF 明神 智和 柏
FW 吉原 宏太 G大阪
FW ジャメーリ 清水


3/16 本日のひとことふたこと

at 2004 03/16 23:52 編集

●タワーレコードのオンラインマガジンに載っている
クラフトワークのライブレポートです(2004年2月28日、
ZEPP TOKYOでのライブ)。興味ある方はどうぞ。
http://bounce.com/interview/article.php/1193/

●ホワイトデーって、
 福岡の石村萬盛堂というお菓子メーカーが
つくったんだね。マシュマロを送る習慣も
同じくつくられたもので、「マシュマロデー」
と呼んでいたこともあったとか。
 まあ、俺には縁遠い話だが。
http://www.whiteday314.jp/top.html


3/15 本日のひとことふたこと

at 2004 03/16 23:54 編集

●眠いので
ニュースをふたつ紹介して終わり。

・フジ深夜30分ドラマが4年ぶりに復活
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20040314/20040314-s-13.html
→これはちょっと楽しみ。フジテレビの深夜番組は、
最近はあまり見ていないが、また面白い番組が増えると
個人的には嬉しい。

・キーボード、マウス、電話ダイヤルはトイレ・シートの400倍不潔
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=701048
→職場でも自宅でも、パソコンまわりは
定期的にきれいにした方がいい。
 普段あまり掃除しないキーボードの下とか、
モニタの裏とか、びっくりするくらい
ホコリがたまったりするから。

3/14 本日のひとことふたこと

at 2004 03/14 22:18 編集

●うぷ
 こういうものを早食いするのはやめてクダサーイ。

水戸で「納豆早食い世界大会」、宮城の会社員が2連覇
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040313i514.htm


3/13 本日のひとことふたこと

at 2004 03/13 22:39 編集

●う、欲しい。
・メガハウス、ファミコンサウンドを収録したCDつき食玩
「ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編」を4月下旬発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040312/fam.htm
 全部そろえるのは大変だけれど、ひとつくらいは
買ってみようかなあ。


3/12 本日のひとことふたこと

at 2004 03/12 23:25 編集

●今日見たビデオ
・2004.3.6(土)テレビ朝日深夜3:10〜4:10
 「カシオペアVSスクエア」。
 両バンドのセッションライブのダイジェスト。
俺は結構好きです。

・ドラマ「フルハウス」
 NHK教育で放送されていたアメリカのホームコメディー。
録画してためていたものを見直している。
 面白いなあ、このドラマ。
 詳しくは、下のCSテレビのページに紹介がありますよ。
http://www.lala.tv/regular/drama/fullhouse/index.html

●興味のある人は応募してみてはいかが
 任天堂がファミコンのソフトの思い出を募集している。
投稿すると必ずスクリーンセーバーがもらえる。
一部は任天堂のページで紹介されて、入賞者した人には
「ファミコン生誕20周年バージョン
ゲームボーイアドバンスSP」がもらえる。
 4月15日(金)まで。
https://secure.nintendo.co.jp/fmeq/fmeq.cgi


3/10 本日のひとことふたこと

at 2004 03/11 01:20 編集

●お笑い関係の本
・完売劇場presents『芸人病棟』
(2004年,デックスエンタテインメント)
http://www.tv-asahi.co.jp/kanbai/book.html
 テレビ朝日の番組『完売劇場』の本らしい。
執筆者は下記のとおり。
 ホーム・チーム/シャカ/ドランクドラゴン/
 劇団ひとり/長井秀和
 興味ある方はどうぞ。

●なんと、
 明日あさって連休なのに、なにも予定がない。
どうしたもんだ。

●とりあえず、
 明日はパソコンの電源を入れない日にします。
メール・掲示板の返事が遅れる可能性ありますが
ご了承ください。


3/9 本日のひとことふたこと

at 2004 03/09 22:06 編集

●またサッカーの話ですけれどね
==========
■カタールが代表選手を輸入
 W杯目指しトルシエ監督(共同通信)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sportsd=20040309a=20040309-00000127-kyodo-spo
==========
 ドイツで活躍しているブラジル人の選手に
カタール国籍を取得させて、ワールドカップの予選に
出場させるらしい。
 ブラジルは選手層も厚いので、なかなか
代表に出場する機会もないと思うけれど、
これはどうかと思うなあ。その国で長くプレーして
愛着がある、というのとは違うみたいだしねえ。

 ちなみに、カタールのサッカーリーグ
(日本のJリーグみたいなもの)には、
実はかつての有名選手がたくさんプレーしている。
 例えば、元アルゼンチン代表FWバティストゥータ・
FWクラウディオ・カニーヒア、元スペイン代表DFイエロ・
MFグアルディオラ元ドイツ代表のMFエフェンベルク・
MFバスラーなどがいる。
 なんか、始まった当時のJリーグを思い起こさせるなあ。
でも、代表チームまで選手を連れてきて強化するのって、
ファンは嬉しいのだろうか。それとも、
ワールドカップに出られればなんでもいいのだろうか。


3/8 本日のひとことふたこと

at 2004 03/08 22:22 編集

●もう今日は
ニュースひとつだけだ。これでまたみんな
食べに行くのかねえ。
↓↓↓
==========
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/logi/294536
吉野家が豚丼を70円値下げ、11日から5日間◇ロイター
[東京 8日 ロイター]
 吉野家ディー・アンド・シーは、牛丼販売休止から
1カ月を迎える今月11日から、全国で豚丼を値下げすると
発表した。15日までの期間限定で、
通常、320円で販売している並盛りは250円、
大盛りは420円から350円にする。
 期間中、カレー丼など豚丼以外の丼メニューは
販売を見合わせる。


3/7 本日のひとことふたこと

at 2004 03/07 23:35 編集

●サッカーの話をふたつ

1.そもそもペレひとりに選考を任せること自体に
無理があったんじゃあなかろうか。
 「ポールマッカートニーが選ぶ21世紀のロックベスト100」
みたいな企画なんじゃないかなあ。そう考えると
無理があると思うよ。
↓↓↓
====================
ペレが選んだ「世界の名選手100人」に非難が殺到
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040306-00000034-spnavi-spo.html
 FIFA(国際サッカー連盟)がこのほど発表した
「世界の名選手100人」に非難が殺到している。
非難は特にブラジルで激しい。当初、FIFAからの要請では
100人だった選出人数が125人にまで増えたのは、
選考に当たったペレがリベリーニョ、サントス、
ファン・バステンらを忘れていたためだという。
それでもなお、例えば現アヤックス監督の
ロナルド・クーマンは選ばれていない。
 ウルグアイのフランチェスコリは「恥ずかしい。
なぜなら、もっとウルグアイの選手が入っていいはずだし、
私さえもリストに名前がない」と語った。デンマークの
シモンセンも選ばれなかったが、彼以上だったとは言えない
ブライアン・ラウドルップの名はある。
 主な選出漏れの選手は、シュスター、ボンホフ、
ザマー(共にドイツ)、バン・イムスト(ベルギー)、
ドゥンガ(ブラジル)、カセリ(チリ)、イリバル、
デル・ソル、ミチェル(共にスペイン)、
ティガナ(フランス)、ガスコイン(イングランド)、
カブリーニ、リーバ(共にイタリア)、
ギグス(ウェールズ)、チラベルト(パラグアイ)、
ソティル(ペルー)、ラト(ポーランド)、
フットレ(ポルトガル)、ゲオルゲスク(ルーマニア)、
ブロヒン(旧ソ連)、ミヤトビッチ、サビチェビッチ
(旧ユーゴスラビア)……。
====================

2.日本サッカーで一番進化していないのは、
選手でも観客でもなく、一部のマスコミであると
思わされた記事。
 バーレーンがわざと知らないふりをしていたなら、
それを間に受けて日本を油断させるような記事を
書いたことは愚かだし、本当に知らなかったのなら、
情報を漏らしたことはもっと愚かだ。
 日本対バーレーンがUAEでは0-0だったことを思うと、
この記事の浮かれっぷりが虚しく感じる。
↓↓↓
====================
2004年02月29日(日)
バーレーン首脳陣は平山のことを知らなかった!
(サンケイスポーツ)
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/sports/20040229/20040229-s-03.html
 「平山って、誰?」−。サッカーU−23日本代表が
アテネ五輪出場を目指すアジア最終予選は3月1日に
キックオフ。日本の得点源となるFW平山相太(18)
=国見高=に初戦のバーレーンが立ちはだかる…かと思いきや、
とんでもない事実が判明した。バーレーンの
サルマン・アーメド・シェリダ新監督ら首脳陣は、
平山について「誰だ、そいつは」。情報戦では日本の圧勝。
ゴール量産できるぞ!!
  <<写真は引用していません>>
 ちょっぴりビビッていた日本に、光がさした。
敵将の発言で、アテネへの道が一気に開けた気になった。
どうやら、恐るるに足らない相手だぞ。
 27日深夜にチャーター機でアブダビ入りした
バーレーンご一行様。直前に中東最強のサウジアラビアに
1−1で引き分けた実績をひっさげて現地入り。
就任したばかりのシェリダ監督は胸を張って言い放った。
 「日本のコトはたくさん知ってるよ。
クラブチームの試合もテレビで見てるからな」
 フムフム、準備に怠りなし、か。そりゃ、そうだろう。
日本の怪物、平山の対策などは、十分に練られているはずだ。
確認してみた。すると、シャマラン・コーチの表情が、
みるみるうちに険しくなった。
 「新しい選手がいるのか? 18歳だって?」
 またまた、ご冗談を。監督とGKコーチの顔を見たら、
凍りついている。シャマラン・コーチの逆質問が始まった。
「そいつは欧州でプレーしているのか?」。オイオイ、
まだ高校生だっつーの。8日のU−23イラン代表戦と
26日のロシア1部Sアラニヤ戦でゴールした日本のエースを、
マジで知らないのだ。
 汚名をすすごうと、同コーチは知っているデータを
披露した。「小さくて速い9番の選手を警戒している」。
ン?
 「昨年11月のドーハでのカタール戦を偵察しているからな」。
その時に9番を背負っていたのは…FW大久保(C大阪)。
もう代表落ちしてUAEに来ていない男をマークして、
どうするんだ!
 昨年FIFAランクが95位から64位までアップし、
03年ベストムーバー(最躍進国)賞に輝いたバーレーン。
前日本代表監督で現在カタール代表を務めるトルシエ氏も
「湾岸で最も強靱なフィジカルを誇る」と指摘しており、
山本昌邦監督をはじめ日本の首脳陣は「最終予選B組で
最強最大のライバル」とマークしていた。ところが、
とんだ大ボケ軍団だった。
 この日、日本選手たちは本番の試合会場となる
アルジャジーラ競技場で練習した。バーレーン関係者も
平山らの練習を凝視したが、もう遅い。これを日本では、
泥縄(コトが起こってから慌てて用意する意)という。
 「サッカーはナニが起こるか分からないから」
とシェリダ監督。「新しい選手がいたって、
どうせ技術に大差はないだろう」とシャマラン・コーチ。
虚勢がUAEの空にむなしく響く。マークなし。警戒なし。
だったら平山クン。心おきなくゴールマウスに
ボールを蹴り込んでくれ!!


3/6 本日のひとことふたこと

at 2004 03/06 22:13 編集

●東ハトの辛いスナック「ハバネロ」を食べた
 辛かった。ハバネロというのは、メキシコ産の
トウガラシで、タバスコの10倍の辛さだそうな。
 詳しくは下の公式ページをどうぞ。
 http://tohato.jp/products/habanero.html

●なんと今日はこれでおしまいだ。
 フリートークと読書録も更新したのでどうぞ。


3/5 本日のひとことふたこと

at 2004 03/06 00:29 編集

●今日は休みだったのだが、
 特に遠出はせず。午前中はプールへ。1km泳ぐ。

 その後図書館へ。図書館の地下に食堂があるので、
そこで昼食。ここ、図書館の職員用という意味も
あるのかもしれないが、一般の利用者も使用できる。
結構安い。今日はカツ丼を食べました。みそ汁と
お新香がついて、450円。味はそれなりだが、俺は
納得できる味だと思う。

 その後雑誌や本、CDを見る。図書館で
興味がある本をぱらぱら読むのって、最近はあまり
していなかったが、これは結構面白い。特定の分野ごとに
古い本も含めてかなりの量の本が並んでいるし、
ゆっくり座って読むこともできる。全然知らないジャンルや
著者の本も、気軽に読める。

 本を2冊と、CDを4枚借りてきました。
・司悠司『文庫ハンターの冒険』(2003年,学陽書房)
・紀田順一郎『インターネット書斎術』
 (2002年,ちくま新書)
●スピッツ「ハヤブサ」
 (2000年,ポリドール・POCH-4001)
●クライスラーカンパニー「クライスラーカンパニー」
 (1990年,エピック・ソニー・ESCB-1095)
●クライスラーカンパニー「クライスラーカンパニー♯」
 (1991年,エピック・ソニー・ESCB-1130)
●PSY・S「エモーショナル・エンジン」
 (1994年,ソニーレコード・SRCL-3092)

 あとは、家でページを更新。今日は読書録と
フリートークを更新しています。夕飯は、豚丼をつくる。
ニンジンとタマネギと豚肉を、めんつゆの素で煮る。
まあまあですな。自分で料理をすると、自分の好きなように
味付けできるのがいいね。

●サッカー好きの人はオリンピックの予選を
見ていたと思いますが、お笑い好きの方は
「爆笑オンエアバトル」のチャンピオン大会
セミファイナルもお忘れなく。


3/4 本日のひとことふたこと

at 2004 03/05 00:26 編集

●おー、なんと
 元アイドル(「おはスタ」なんかにも出演していた)
平井理央が、フジテレビのアナウンサーになるそうな。
 まだ現役のアイドル・女優というイメージが強いので、
ちょっとびっくりだ。ちなみに俺、この子の写真集を
2冊持っているよ(そ、そ、そ、それがなんだ)。
 しかし、大学3年の3月に内々定って、テレビ局は
えらい早く採用をするもんですなあ。
・アイドルから局アナ…平井理央
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000021-spn-ent

●あとはなにもないさ
 帰りに中古CD屋に行きましたが、欲しいCDは
1枚も探し出せず、惨敗でございました。
 その後書店にも行きましたが、こちらでも
購入なし。
 明日は休みですが、遠出はしません。多分、
図書館とプールに行って、あとは家で色々やります。
ページも久々に更新したいし、一部レイアウトの修正も
したいし。


3/3 本日のひとことふたこと

at 2004 03/03 22:50 編集

●こ、こりはおもしろい
 歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』
(2003年,文藝春秋)を読み終える。
 この本、書評などでも「すごいおもしろい。
でも内容は言えない」という紹介が非常に多かった。
読み終えてみた感想は、その通りだわ。詳しくは
書ける限りで読書録に書くけれども。
 推理小説が好きな人には間違いなく
おすすめします。なるべく余計な情報を聞かずに、
まっさらな気持ちで読んだ方がいい。それから、
本の後ろの方をぱらぱら見たりせずに、
最初から順番にきちんと読みましょう。
 多分、読み終えたら「ひょえー」と言うと思う。
俺はもう一度最初から読み直すつもりです。
そうしたくなる小説ですよ。

●吉野家の「豚丼」を食べた
 こういうところは我ながらすばやい。
今日の昼食でした。
 見た目は牛丼に似ている。松屋の豚めしとは
ちょっと違う雰囲気ですね。味も牛丼に近いのだが、
ちょっとしょう油の味が濃い。個人的には
塩辛いように感じた。
 牛丼のタレにそのまま豚肉を入れても
おいしいと思うんだけれど、色々調整しないと
いけないのかねえ。
↓豚丼の紹介(吉野家のページ)
http://www.yoshinoya-dc.com/news/040301_ir.html


3/2 本日のひとことふたこと

at 2004 03/02 22:49 編集

●小ネタちょこちょこ
 みちょこちょこ。

・吉野家で「豚丼」発売
http://www.yoshinoya-dc.com/news/040301_ir.html
 とりあえず今度食べてこよう。

・展覧会
 「わざとこころ―日本式・アニメーションの探検」
 2月17日(火)〜3月28日(日) 恵比寿東京都写真美術館にて
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/schedule/details/nippon_animation.html

・DVD
 5月28日『ルパン三世 念力珍作戦』(東宝ビデオ)
 「ルパン三世」の実写版でございますよ。
有名な話ですが、キャスティングは次のとおり。
お好きな方はどうぞ。
 ・ルパン…目黒祐樹
 ・次元大介…田中邦衛
 ・銭形警部…伊東四朗

●ほん、よんどる
 昔プロ野球の中日ドラゴンズにソン・ドンヨル(宣銅烈)
というピッチャーがおってのう。
 全然関係ないんですけれどね。今は推理小説の
歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』
(2003年,文藝春秋)を読んでいます。
いま半分くらいだが、なかなか面白い。

●今日は眠いので
 昨日買った本やCDの話はまた今度。
多分あさってくらいになります。


3/1 本日のひとことふたこと

at 2004 03/01 22:41 編集

●御茶ノ水・神保町で買いものをしてきました。
 詳しくはまた書きますが、とりあえず今日は
なにを買ったかだけご報告。
(●古本 ■新刊 ★中古CD)
●ぼくらはカルチャー探偵団:編
 『新・読書の快楽 ブックガイド・ベスト500』
 (1990年,角川文庫)
●都筑道夫『前後不覚殺人事件』(1989年,光文社文庫)
●『人生読本 マンガ』(1981年,河出書房新社)
●雑誌『広告批評1986年6・7月合併号 東京名物評判記』
 (1986年,マドラ出版)
●星新一『きまぐれ暦』(1975年,河出書房新社)
■別冊文藝『総特集 武田百合子』
 (2004年,河出書房新社)
■南陀楼綾繁:編『私の見てきた古本界70年
 八木福次郎さん聞き書き』(2004年,スムース文庫4)
■林哲夫:編『一読書人の日記』
 (2004年,スムース文庫5)
★ロング・バケーション「サンシャイン・ノート」
 (1994年,TDKコア・TDCT-1034)
★ザ・カスタネッツ「9599」
 (2002年,エピック・ソニー・ESCL-9083)
★電気グルーヴ「イルボン2000」
 (2000年,キューンソニー・KSC2-351)
・はっぴいえんど「はっぴいえんど」
 (2002年,avex・IOCD-40020)* 新品。復刻版
・中古ファミコンソフト「ファミスタ'91」
 (1990年,ナムコ)

●「アタックナウ!」というページの、
 掲示板で、現在自分が「踊るさんま御殿」の司会だったら、
どんなメンバーでトークをしてもらいたいかを
想像する、という投稿を募集していたので、
俺も投稿してみました。

テーマは「ベテラン声優勢ぞろいスペシャル」。
ゲストは下のようなメンバー・席次と致しました。
====================
・大谷育江
・古谷徹
・野沢雅子
・肝付兼太
・八奈見乗児
・滝口順平

司会

・熊倉一雄
・広川太一朗
・納谷悟郎
・大山のぶ代
・田中真弓
・山寺宏一

 もちろん、ゲストのみなさんには自身の演じた
アニメのキャラクター、吹き替えをした外国の俳優なども
トークの中で随時演じていただきたい。
 このメンバーだったら、俺は一日中でも
司会をしていたいですね。
====================


2/29 本日のひとことふたこと

at 2004 03/01 01:11 編集

●ネタ切れのためお休みさせていただきます。
 なんか、スープが切れてその日の営業を終了した
ラーメン屋みたいだな。

●明日は休みですが、御茶ノ水か家でぐでぐでか。
ふたつにひとつでございます。

●唐沢俊一氏の日記より、ちょっと面白かったので
引用いたします。
http://www.tobunken.com/diary/diary.html
 氏の69歳になるお母様が、『北斗の拳』を
知っていたらしく、
「“悪人がやられるとき『いろは!』とか言うのが面白い”とのこ と。ちょっと違います。」
 なんだか、読めば読むほどじわじわ面白くなってきた。


2/28 本日のひとことふたこと

at 2004 02/28 23:08 編集

今日はお笑いの話をみっつ。

●2/26のTBS「深夜の星 渋谷ギャグ公会堂」で
 飛石連休の岩見の話から、福田哲平が
お笑いをやめたことを知る。
 わりと名を知れた芸人さんとしては、
いなくなり方がひっそりしているなあ。
↓公式ページでの本人のあいさつ↓
http://www.ne.jp/asahi/12/28/whiteberry.html

●2月の爆笑オンエアバトルは
 結構面白い芸人が多く参戦する。
3月のチャンピオン大会の出場資格を得るべく
ということだと思うが、見る方としては面白い。
 録画しておいた2004.2.28(土)は下記10組。
○がオンエア、・がオフエア。

○チュートリアル
○ペナルティ
○スピードワゴン
○麒麟
○インスタントジョンソン
・パペットマペット
・5番6番
・あばれヌンチャク
・チャップメン
・コア
 インスタントジョンソンの、きちんと設定をつくった
コントは好きだなあ。最近特に面白いと思うようになった。

●その後、同じく録画しておいた「ウラ関根TV」を見る
 この番組の面白さは、関根勤が変な映像に
突っ込みながら進行していくところにある。
 いつもは3人くらいのゲストを前に話すが、
今回は公開録画のため、関根氏が自分のペースで
かなり細かいところまでつっこむつっこむ。
しゃべりっぱなし。
 いやあ、おもしれえなあ。


2/27 本日のひとことふたこと

at 2004 02/27 23:56 編集

●オリジナルの選曲リストを、
 つくっておるだす。オルダス・ハックスリイ。
「すばらしい新世界」。
 まあ、そんな話はどうでもよろしくて、
オリジナルのコンピレーションCDのリストを
考えている最中です。
 きっかけは、radiodAzeを運営するオクダケンゴさんの
オリジナルコンピレーションCDづくりを読んだこと。

 俺も昔はオリジナルのカセットテープをつくっていたなあ
と思って、いっちょ自分でもやってみようと思ったのです。
 想像以上に難しいけれど、想像以上に面白い。
リストができたらまた紹介しますよ。
 とりあえずテーマは「ビバ! エレクトロポップ快楽主義」
を予定しています。

2/26 本日のひとことふたこと

at 2004 02/26 23:04 編集

●古本日記を更新したので、興味がある方はどうぞ。
 五反田の古書展(古本市)に行った際の記録です。
いしいひさいちの珍しい本を掘り出しましたよ。

●本日は予定通りぐでぐでしていました。
 夕飯のおかずの買い物以外、家から一歩も出ませんでした。

●そんなぐでぐでしていた今日のBGM

・Favorite Blue「FB BEST ETERNAL TRAX」
・イ・パクサ
 「李博士(イ・パクサ)のポンチャック大百科」
・V.A.「ミュージック・ノン・ストップ
 ア・トリビュート・トゥ・クラフトワーク」
・サイズ「ゴールデン・ベスト〜シングルズ・プラス〜」

 ばらばらだが、「俺にはテクノの血が流れている」
と言うと、あら不思議。なんとなくつながりがあるように、
…感じないよねえ、普通は。

●お笑い好きの方へテレビ番組情報
 関東だけかもしれませんが、TBSで今日の深夜
(正確には27日)24:50〜25:50で
「深夜の星 渋谷ギャグ公会堂」が放送されます。
お笑い芸人のネタを放送する番組です。
 出演者などは現時点では不明ですが、興味があれば
録画でも生で見ていただいても。

●まだまだ募集中
 掲示板でアンケートやっています。
うちのページの人気投票です。
よかったら書いていってください。


2/25 本日のひとことふたこと

at 2004 02/26 00:06 編集

●ネタが切れたので1回休み。
 見事になにもありません。
 今日は休みの前の日ですが、寄り道もせずに
帰ってきました。明日の予定も決まっていません。
 サンシャインの古本市でも行くかなあ。でも、
池袋まで出る気力もなさそうだしなあ。
 今日行こうと思った御茶ノ水にしようかなあ。
 結局家でぐでぐでしているかもしれません。


2/24 本日のひとことふたこと

at 2004 02/24 22:03 編集

●普通の日記でよかったら、
 読んでください。

 午前中、プールへ。
プールまで2kmくらい歩いてから、1km泳ぐ。
 その後バスで図書館まで。CDを借りてくる。

・SPIRAL LIFE
 「FREAKS OF GO GO SPECTATORS2 -SELL OUT-」
 (1996年,PSCR-5450)
・スピッツ「インディゴ地平線」(1996年,POCH-1605)
・「ルパン三世ベスト・サウンド・トラック集」
 (1997年,COCC-14671)
・Favorite Blue「FB BEST ETERNAL TRAX」
 (2000年,AVCD-11770)

 ホームページ用の文章を書きながら、
録画していた「BSマンガ夜話」の
高野文子『るきさん』(1996年,ちくま文庫)の
再放送を見る。本放送の時は見逃していた。
「BSマンガ夜話」は、前は見ていたけれど、
今は見ていません。今週NHK-BSでやっていますが、
見ません。


2/23 本日のひとことふたこと

at 2004 02/23 21:15 編集

●オンライン書店bk1の「オススメ書評」に選ばれたので
 本を買えるポイントを3000円分もらった。
そこで、色々考えた挙句下記の3冊を選んで
購入することにする。

・たかぎなおこ『のほほん風呂 おうちでカンタン季節の湯』
 (2004年,産業編集センター)
・川原泉:編『川原泉の本棚2
 おすすめ本アンソロジー&ブックガイド』
 (2004年,白泉社)
・山本善行『関西赤貧古本道』(2004年,新潮新書)

 締めて税込2919円。我ながらナイスチョイスだ。

●びっくりするくらい眠いので
 寝ます。明日は休みだが、だらだらする予定。
少なくても遠出はやめておこう。

●まだまだ募集中
 掲示板でアンケートやっています。
うちのページの人気投票です。
よかったら書いていってください。


2/22 本日のひとことふたこと

at 2004 02/22 22:40 編集

●め、めいじーん
 ゲームの展覧会「レベルX」が盛況のうちに
終了したことを記念して、東京都写真美術館の
展覧会企画者の方と、あの高橋名人が下のページで
対談しています。
ハドソン・デジタル・エクスプレス
http://www.hudson.co.jp/hde/vol009/index.html
 今の高橋名人がどんな雰囲気か知らない人が
名人の写真を見たら、きっとびっくりしますよ。

●ジャック・タチのDVDが出るんだってさ(観なくちゃ〜)
 ということで、ジャック・タチのDVDボックスが出ます。
 内容は次のとおり。

1.「のんき大将」 Jour de Fete (1949年 80分 カラー)
+映像特典:短篇「左側に気をつけろ」(1936年 20分)
2.「ぼくの伯父さん」 Mon Oncle (1958年 116分 カラー)
+特典映像:短篇「郵便配達の学校」 (1947年 18分) 他
3.「プレイタイム(新世紀修復版)」 Plat Time (1967年 125分 カラー)
+映像特典:短篇「ぼくの伯父さんの授業」(1967年 30分) 他
4.「パラード」 Parade (1974年 85分 カラー)
(Amazon.co.jpより)

 2と3は単独でも出るようです。俺も
「プレイタイム(新世紀修復版)」は映画館で見逃したから、
思い切って買おうかなあ。

●本日の購入本
 オンライン古本屋の杉並北尾堂にて
・まついなつき『東京暮らしの逆襲』(1996年,角川書店)
・ストレンジ・デイズ編『90'SガールズJポップ』(1999年,ビー・エヌ・エヌ)

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。


2/21 本日のひとことふたこと

at 2004 02/21 18:56 編集

●風邪のため1回休み
 とりあえず、昨日書いた「20日に買った
本とCD」を再録して今日はおしまい。
----------
●2004.2.20(金)五反田で買った本・CD

新刊
●雑誌『ぼくドラえもん 創刊号』(2004年,小学館)

古本
★岡田重雄『新新幹線車掌日記―時速210キロの人間模様』1981年,実業之日本社)
★徳川夢声『いろは交遊録』(2003年,ネット武蔵野)*1953年,鱒書房版の復刊
★黒部進『ハヤタとして、父として』(1998年,扶桑社)
★紀田順一郎『現代人の読書』(1972年,毎日新聞社)
★歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』(2003年,文藝春秋)
★横田順彌『謎の宇宙人UFO』(1978年,早川書房)
★いしいひさいち『Oh!バイトくん2』(1975年,チャンネルゼロ工房)
★いしいひさいち『Oh!バイトくん3』(1977年,チャンネルゼロ工房)

CD
■イ・パクサ「李博士(イ・パクサ)のポンチャック大百科」(1996年,キューンソニー・KSC3-905)
■EveryLittleThing「EveryBestSingle+3」(1999年,avex trax・AVCD-11714)
■スキャットマン・ジョン「スキャット天国(パラダイス)」(1995年,BMGビクターBVCP-8818)
■SCATMAN JOHN「Everybody Jam!」(1996年,BMG・74321-34495-2)*輸入盤
■相川七瀬「FOXTROT」(2000年,motorod・CTCR-18015)
■相川七瀬「paraDOX」(1997年,motorod・CTCR-18002)
■クライズラー&カンパニー「ナチュラル」(1991年,エピックソニー・ESCB-1234)


2/20 本日のひとことふたこと

at 2004 02/20 23:22 編集

●おすすめページ
 なんと「いしいひさいち」の公式ページが!
 マンガも読める。
http://www.asahi-net.or.jp/~eb9y-tmok/

●今日は五反田へ行きました。
 古書展と書店・古本屋を何軒か。
 詳しくはまた明日でも。

●今日の更新情報

1.古本日記
 久々の掲載。神保町です。
2.フリートーク
 スキャットマン・ジョンの話。

●フリートーク裏話
 昨日いきなりパソコンがフリーズして、
完成していたスキャットマン・ジョンに関する
フリートークが全部消えました。
 ということで、トークは本日掲載になりました。
 しかし、パソコン買い替えようかなあ。
 なにしろ運悪く「Windows Me」が
インストールされているものを買ってしまったので、
昔から不安定な動作に悩まされている。

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。


2/19 本日のひとことふたこと

at 2004 02/19 22:13 編集

●明日は、
 五反田へ行ってきます。たぶん。
目的はもちろん古本だあ。

●情報を発信することの怖さを知らないと、
 大変なことになる、という例じゃなかろうか、下の記事。
 詳しくは後で読んでいただくとして、
メールやネットの掲示板では、誰でも自由に
自分の書きたいことを書ける。でもそれだけに、
自分の書くことは自分でチェックしないといけない。
これは「悪意の有無」以前の問題だと思う。
 少なくとも、「いつ・どこの・誰から・得た情報なのか」
は明記した方がいい。俺は、そうでないと信用しないし、
自分も極力そうしている。
 俺がたまに貼り過ぎと思えるくらい
自分の書いた文章にリンクを貼っているのは、
上に書いたような理由からなんだよねえ。
それもなるべく、情報の「おおもと」に近い情報を
読んでから書く。
 俺はそれが、文章を公開する者として最低限の
礼儀だと思っている。たとえ俺のページみたいな
個人で運営している小さなページでもね。

-----以下引用-----
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040217ic24.htm
「佐賀銀行つぶれる」デマメール発信の女性を書類送検
 昨年暮れ、佐賀銀行(本店・佐賀市)の経営状態を巡る
デマメールが出回った事件で、佐賀県警は17日、
県内の20歳代の女性を発信元と特定、信用棄損容疑で
書類送検した。女性は「悪意はなかった」と
供述しているといい、県警も「犯意や、メール送信と
取り付け騒ぎの因果関係の認定は困難」としている。
 調べによると、女性は昨年12月25日未明、
自宅で携帯電話を使い、「某友人の情報によると
26日に佐賀銀行がつぶれるそうです」などという
虚偽の電子メールを作成、友人ら26人の携帯電話に
計28通を送信した。
 女性は24日に知人から「佐賀銀行が26日につぶれる」
と聞いたといい、「友人らに教えなければと思って
メールを送った」と話している。自らも
現金自動預け払い機(ATM)で数万円を引き出していた。
 同行の告訴を受け、県警が受信者やメールサーバーから
発信者をたどった結果、この女性に行き着いた。
同行によると、12月25日には、ATMから
9万2000件、約180億円が引き出された。
 ネット関係の法律に詳しい岡村久道弁護士(45)は
「(女性に)悪意はなかったようだが、メールは
次々と転送された。情報の受け手にしっかりした目が
必要」と話している。
-----以上引用-----

●オンライン書店bk1の「今週のオススメ書評10」に、
俺の書評が選ばれています。こちらでどうぞ。
 いよいよ20日で「オススメ書評」としての掲載はラスト。

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。
 皆さんの意見がわかって、非常に感謝しております!


2/18 本日のひとことふたこと

at 2004 02/18 23:13 編集

●今日は本の話が多いですよ

1.2月の新潮新書で、山本善行『関西赤貧古本道』が
 発売。
 この方、岡崎武志氏なども参加している本のミニコミ
「sumus(スムース)」のメンバー。
 ううむ、これは欲しい。
http://www.shinchosha.co.jp/shinsho/shinkan/index_sokuhou0402.html

2.川原泉『川原泉の本棚2』(白泉社)発売。
 マンガ家の川原泉氏によるブックガイド&アンソロジー。
 『川原泉の本棚』(2003年,白泉社)は結構楽しんだので、
これも欲しい。

3.月刊アスキー別冊『【永久保存版】蘇るPC-9801伝説』
 発売予定。
 アスキーが、『MSXマガジン永久保存版』シリーズに
続いて、Windowsで動くPC-9801のエミュレータ付きの
本を出します。
 これは俺の印象だが、1990年の前後に、日本では
「パソコンといえばNECのPC-9801」という時代があったように
思う。それくらい普及していた。
 まだDOS/Vパソコンも日本では普及していなくて、
各社の独自規格のパソコンが普及率を競っていた頃だよ。
俺はその中でMSXを選んだんだけれどね。
 これは、買うかどうかはちょっと保留。

●オンライン書店bk1の「今週のオススメ書評10」に、
俺の書評が選ばれています。こちらでどうぞ。

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。


2/17 本日のひとことふたこと

at 2004 02/18 23:05 編集

●昨日と今日の記録を
 書いておきましょう。

2004.2.16(月)
 レコファンでレコハン。レコハンって、レコード買いね。
まあ、実際は買ったのはCDなんですが。
 最近均一棚でCD探すのがくせになってまして。
4枚購入。1枚を除いて100円です。

・ザ・ブーム「思春期」
 (1992年,ソニーレコード・SRCL-2280)
→「島唄」が収録されている4枚目のアルバム。
・ライラ「オール・アバウト・ラヴ」
(1998年,ビクターエンタテインメント・VICP-60212)
→オビの「60年代、70年代のハッピーでクールな
雰囲気を囁くようなキュートな声で現在(いま)に
表現する」ってコピーにつられて買いました。
 1曲目の「Heaven」、聞き覚えがあった。たぶん
結構ヒットしたアルバムなんじゃなかろうか。
俺が記憶しているくらいだから。
 いい意味でゆるくて、これは当たり。
・繭の庭「mayunoniwa」
(1999年,Novel Cell Poem・NCP-3)
→インディーズ盤。やっぱりオビのコピーにつられた。
「メルヘンサイケ」とか、「おもちゃサウンド、
アンビエントノイズ」だからねえ。
 たしかにアンビエントだわ、これは。
・サイズ「ゴールデン・ベスト〜シングルズ・プラス〜」
(2002年,ソニーミュージックハウス・MHCL-193-4)
→実は、サイズは解散前にはほとんど聞いたことがない。
でも、最後の方のアルバム「EMOTIONAL ENGINE」を聞いたことが
あって、それは結構好きだった。
 打ち込みの音に女性ボーカルというスタイルのユニットは、
今でも結構いるけれど、サイズは音とボーカルの声が
他とは違う魅力だと思う。今回買ったのは
2枚組み28曲のベスト盤。

 そのあと、あんかけスパゲッティを食べる。
聞きなれない名前だが、名古屋発祥の食べ物らしい。
トマトベースのちょっと辛い「あん」をかけた
スパゲッティ。ちょっと辛いけれど、
意外とおいしかった。食べたのは下の店です。
http://www.ichibanya.co.jp/pasta/

・2004.2.17(火)
 結局ほぼ一日中家にこもっていたのだが、夕方に
ふと思い立って近所の図書館へ行ってみる。
歩いて10分くらいの場所なのだが、社会人になってから
行ったことがなかった。
 学生時代はそれこそ週に1回くらいの割合で行って、
本やCDを借りたもんだ。当時はとにかく金がなかったので、
図書館で読める本は図書館で読むか借りるかしていた。
社会人になって、自分の金で本を買えるようになり、
その代わり(でもないけれど)時間がなくなってから、
とんとご無沙汰してた。
 結構様子も変わっていたなあ。入口に無断で本やCDを
持ち出し出来ないようにゲート(CD屋の入口にあるような
もの)があったり、棚のレイアウトが変わっていたり。
 それでなにをしてきたかというと、CDを借りてきました。
結構数も多くて、ジャンルも洋楽・邦楽・クラシック、
さらには演芸なんかもある。
 散歩がてら歩いていくのにちょうどいい距離なので、
しばらく休みの日は朝一番で図書館に行こうかなあ。
 今日借りたのは次の4枚。詳しくはまた今度。
・相川七瀬「crimson」(1998年,CTCR-18008)
・ZONE「Z」(2002年,SRCL-5281)
・LA-PPISH「make」(1990年,VICL-60)
・越美晴「echo de MIHARU」(1987年,32SD-9)

 あとは、夕飯にビーフシチューつくる。そんなところ。

2/16 本日のひとことふたこと

at 2004 02/16 23:25 編集

●今日はとりあえずニュース3本でご勘弁

・<日本テレビ>「マネーの虎」 サブリミナルの疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000087-mai-soci
 サブリミナル効果自体に信憑性がないんじゃなかったっけ。
まあ、今回のニュースではこういう手法自体が、
「意図の有無や何らかの効果が認められるか否かに
かかわらず不適」ってことらしいけれど。
 しかし、テレビってなんでもありだなと思う。怖いね。

・住基カードで遊園地の支払いOK、
荒川区が決済機能を追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040213/139839/
 電子マネーの機能を持たせるらしい。
「あらかわ遊園」で使えるぞ。うれしい、のか?
いや、うれしい! 俺は荒川区民じゃないけれど。

・2月20日新創刊の雑誌「ぼくドラえもん」(小学館)
http://dora-world.com/news/bokudora/bokudora.html
 月2回、ドラえもんの漫画、インタビューを掲載した雑誌。
全25冊らしい。創刊号は映画の予告編入りDVDと、
四次元ポケットバッグがふろくについて定価500円(税込)。
2号以降は定価650円。
 とりあえず、創刊号は欲しいなあ。

●オンライン書店bk1の「今週のオススメ書評10」に、
俺の書評が選ばれています。こちらでどうぞ。

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。


2/15 本日のひとことふたこと

at 2004 02/15 23:54 編集

●久々に「ラーメン食べある記」
地下鉄銀座線の末広町の交差点に、ラーメン屋が
出来ました。「天満堂」。
 結構油の浮いたこってりした感じのスープなんだが、
味は意外とさっぱりしている。しょう油豚骨に
辛味が入っているようなスープ。
 麺は細麺。個人的には太麺が好きなんだが、
この辺はスープとの相性で決まるので仕方ない。
 全体としてまあまあ。好き嫌いは分かれると思うが、
好きな人は確実にいるであろう味。
 それから、再度メニューのチャーシュー入り
炊き込みごはんが30円というのがいい。
普通のお茶碗のサイズでこの値段は、結構お得。

●今日はPRIDEとK-1と新日本プロレスの試合が
行われたようですが、俺はどれも見ていません。
 なんというか、格闘技はしばらくいいや。

●オンライン書店bk1の「今週のオススメ書評10」に、
俺の書評が選ばれています。こちらでどうぞ。

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。


2/14 本日のひとことふたこと

at 2004 02/14 21:47 編集

●シネセゾン渋谷でジャック・タチ映画祭開催中
 2月7日〜2月20日まで、数本の映画をレイトショーで
公開しています。明日以降のラインナップは次のとおり。
http://webs.to/sibuya
2/15(日)、2/16(月)
・『ぼくの伯父さんの授業』(短編) COURS DU SOIR
 (仏/1967年/カラー/28分/スタンダード)
・『のんき大将』<カラー版> JOUR DE FETE
 (仏/1994年/カラー/80分/スタンダード)
2/17(火)〜2/20(金)
・『プレイタイム』<新世紀修復版> PLAY TIME
 (仏/1967年/カラー/125分/ヴィスタ)

●カシオから発売される電卓
 「スポーツカーの輝きをイメージした新スタイル電卓」
とのこと。価格は4500円〜7000円。
http://www.casio.co.jp/release/2004/neo_style.html
 ううん、一番安くて4500円かあ。

●いま、テレビ東京の「出没アド街ック天国」で
「新宿二丁目」を特集している。ゲイ関係の話題満載。
こわいよー。

●オンライン書店bk1の「今週のオススメ書評10」に、
俺の書評が選ばれています。こちらでどうぞ。

●掲示板でアンケートやっています。
 うちのページの更新に関するものです。
よかったら書いていってください。


2/13 本日のひとことふたこと

at 2004 02/13 23:49 編集

●おっと
 俺が書いた書評が、オンライン書店bk1の
「今週のオススメ書評」10本のひとつに選ばれました。
下のページで2月20日まで紹介されているので、
よかったら読んでください。
別冊宝島961『音楽誌が書かないJポップ批評34
バンドブーム・クロニクル』(2004年,宝島社)について
書きました。
☆こちらから、
「書評ポータル」→「今週のオススメ書評10本へ」をどうぞ。


2/12 本日のひとことふたこと

at 2004 02/12 22:16 編集

●買い物報告

 昨日今日と買ったものをご紹介。なんだか最近
「CD買いたい病」にかかっている気がする。
2日で10枚近く買ってしまいました。
 詳しくはここで書くととても長くなりそうなので、
フリートークに掲載しました。こちらをどうぞ。

2004.2.11(水)
 中古のCDを5枚。
・相川七瀬「Red」(1996年,motorod・CTCR-18001)
・KOiZUMiX PRODUCTION「bambiunater」
 (1992年,ビクター音楽産業・VICL-5160)
・スキャットマン・ジョン「スキャットマンII」
 (1996年,BMGビクター・BVCP-937)
・L・R「LAND OF RICHES」
 (1993年,ポリスター・PSCR-5075・5076)
・Littlestone「Jasmine」
 (1997年,K.O.G.A-Records・K.O.G.A-031)

2004.2.12(木)神保町で本とCDを買ってきました
 ○古本 □新刊本 ☆中古CD です。

○川本三郎:文・武田花:写真『私の東京万華鏡』
 (1999年,ちくま文庫)
○三浦一郎:編『世界史こぼれ話 わがままな偉人たち』
 (1997年,角川mini文庫)
○関西テレビジョン:編『吉本若手お笑い芸人全44組
 2丁目軍団オールガイド』(1997年,角川mini文庫)
○高橋源一郎・荻野アンナ・他『投稿少年
 小説家になるための29の方法』(1997年,角川mini文庫)
○CDデータ:編『ドライブ・ミュージックCD SELECT 100』
 (1996年,角川mini文庫)
○小室哲哉・松任谷由実・他『私のいちばん好きなアルバム』
 (1997年,角川mini文庫)
○清水幾太郎『本はどう読むか』(1972年,講談社現代新書)
○円谷プロダクション:監修
 『全ウルトラマン特撮研究』(2000年,勁文社)
○いしいひさいち『いしいひさいちの経済外論』
 (1987年,朝日新聞社)
○いしいひさいち『いしいひさいちの経済外論II』
 (1989年,朝日新聞社)
○みうらじゅん・泉麻人・山田五郎・安斎肇
 『輝け! 日本崖っぷち大賞』(1998年,毎日新聞社)
□野崎正幸『駆け出しネット古書店日記』
 (2004年,晶文社)
□鹿島茂『成功する読書日記』(2002年,文藝春秋)
□井田博『日本プラモデル興亡史 私の模型人生』
 (2003年,文藝春秋)
☆イ・パクサ&電気グルーヴ「ひらけ! ポンチャック」
 (1996年,キューンソニー・KSC3-906)
☆はっぴいえんど「HAPPY END」
 (2000年,キングレコード・KICS-8801)復刻版
☆ブリーフ&トランクス「ボクらのエキス」
 (1999年,DAIPRO-X・DXCL-37)
☆「スターウォーズ・コレクション」
 (1999年,ワーナーミュージックジャパン・CPC8-1060-1062)

●アンケートやっています
 掲示板で、うちのページの中で
どのコーナーが好きか、アンケートをやっています。
 今後の更新の参考にしたいと思うので、ぜひ
書き込みをお願いします。


2/11 本日のひとことふたこと

at 2004 02/11 22:48 編集

●やっぱり、火事は怖い

 秋葉原のヤマギワソフト館の火事、テレビのニュースで
ご覧になった方も多いと思います。俺もテレビニュースの
速報を見て驚いた次第で。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040214/etc_yamagiwasoft.html

 まあ、このページを読んでいる人の多くは
ご存知だと思うので書いてしまいますが、俺の勤め先は
あの近くです。当日は休みだったんですけれどね。
 今日聞いたところでは、火とともに煙が相当すごくて、
周りの店も煙でシャッターを閉めざるを得なかったみたいです。

 それから今朝出勤途中に焼け跡を見ましたが、
無残でしたね。このお店、休みの日は早朝から
イベント待ちのマニアックな人々が並んでいて、
時々見ているといらいらして、「店ごとなくなってしまえ」と
思うこともありましたが、いざあんな風になってしまうと
「そんなこと思うもんじゃないな」と思いました。
ちょっとショックだったなあ。

 しかし、周辺の店も防災対策をしないといけないと
真剣に思わされました。今回の火事で、軽症3人で
済んだのは、たまたま色々な要素がいい方に作用しただけだと
思います。あの焼け方からすると、死者が出ていても
おかしくなかった。特に秋葉原って、本当に
雑居ビルの中に何店舗も店があったりしますからねえ。

 俺も、しばらくこの関係の仕事があるかもしれないなあ。


2/10 本日のひとことふたこと

at 2004 02/10 22:47 編集

●別冊宝島1000号記念、バックナンバー30冊を復刊。
http://tkj.jp/tkj/1000/
 個人的には、バックナンバーは古本屋で
探しているし、あまり「これは」と思うものも
ないのだが。

●今日はこれで終わりです。


2/9 本日のひとことふたこと

at 2004 02/10 00:07 編集

●買いもんド・チャンドラー
CD『ステレオフォニック WITZ COMPILATION Vol.1』
(1994年,ポリスター・PSCR-5321)
 イギリスで出たビートルズのカバーコンピレーションを
再編集したもの。SPIRAL LIFEと嶺川貴子も参加している。
 ちなみにSPIRAL LIFEは元BAKUで・現AIRの車谷浩司と、
現スクーデリア・エレクトロの石田小吉が1993年〜1995年に
結成していたユニット。
 嶺川貴子は、かつてL・Rのメンバーで、現在は
コーネリアスこと小山田圭吾の奥様。
 今最初の何曲かを聴いているのだが、あくまで
各ミュージシャンの独自の解釈でのカバーみたいです。
でも、それなりに面白いCD。

・別冊宝島942『音楽誌が書かないJポップ批評33 
バンドブーム・クロニクル1985-1987』(2004年,宝島社)
 この間買った別冊宝島961『音楽誌が書かないJポップ批評34 
バンドブーム・クロニクル1988-1990』(2004年,宝島社)の
前編。こっちも面白そうで、買ってしまったよ。
桜玉吉『読もう!コミックビーム』(2004年,エンターブレイン)
 雑誌『ファミ通』(エンターブレイン)に掲載された、
雑誌『コミックブーム』のPR4コマまんが。
 まあ難しいことは抜き。桜玉吉先生の久々の新作だからねえ。
ちなみに『ゲイツちゃん』も同時発売。さらに『しあわせのかたち』も
復刊だあ。
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book_top.html


●来るんだねえ
 Jリーグのヴィッセル神戸に、トルコ代表のFW、
イルハン選手が加入します。
http://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005217.html

 しかし、話題づくりじゃないのかなあ。2002年の
ワールドカップで、やたら人気が出たからねえ。
 でも、実力は未知数のように思う。イルハンって、
トルコの国内リーグ以外のチームではプレーしたことが
ないのよ。トルコで実力のある選手は、みんなイタリアなり
スペインなりのチームに移籍するのが常なのだが。

 しかしまあ、久々にJリーグが話題にはなるわな。


2/8 本日のひとことふたこと

at 2004 02/09 01:19 編集

●今日は、
 会社帰りに高円寺に行ってきました。
webサイト「アタックナウ!」主催の新年会です。
色々な人と会って、色々な話ができたのが面白かったなあ。

●本日の読了本
・別冊宝島961『音楽誌が書かないJポップ批評34
 バンドブーム・クロニクル1988-1990』(2004年,宝島社)
・萩原修『9坪の家』(2000年,廣済堂出版)


2/7 本日のひとことふたこと

at 2004 02/07 22:17 編集

●こ、これは面白い
 gooで3月31日まで期間限定で使える、日本語自然文検索実験が
なかなか面白い。「日本語で質問文を入力すると
回答を探し出してくれる新しい検索方式」とのこと。
 色々試してみるといいかもしれませんね。
 詳しくは今度フリートークでも取り上げます。


2/6 本日のひとことふたこと

at 2004 02/06 23:30 編集

●今日はニュースふたつで
 いずれも俺が買いたいもの・行きたい催しです。

1.Tommy february 2ndアルバム発売
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=715391GOODS_SORT_CD=101
 「Tommy airline」(DFCL-1143)。3月17日発売。
俺、実は好きなんだよねえ。ブリリアントグリーン自体は
そうでもないのだが、トミーフェブラリーは、あの
きらきらした電子音がたまらなく好きだ。

2.三省堂神田本店で、古本関連のイベント開催
http://www.books-sanseido.co.jp/120thssd/kanda/okazaki/books.html?MBR_NO=SESSION=
 4階にて「岡崎武志・古書遊覧『古本は、新しい!』」。
2月9〜29日。絶版・品切れ本などのフェアが行われている。
 関連して岡崎武志トークショー「古本道場」も開催。
2月11日(祝)・2月22日(日)14:00〜、神田本店の
4階特設会場にて。
 最近昼間に神保町に行っていないし、時間を見つけて
行ってみようかなあ。


2/5 本日のひとことふたこと

at 2004 02/06 00:05 編集

●秋葉原の「アソビットシティ」閉店の続報
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0204/miura008.htm
 どうやらラオックスが撤退するというより、
ビルのオーナーが建物を売却する、というのが
閉店の理由らしい。
 しかし、あの後どんなテナントが入るんだろうかね。
それによってあの辺の雰囲気ががらっと変わると思う。
 もともとはT-ZONEというパソコンショップの
本店だったんだよね、あそこ。


2/4 本日のひとことふたこと

at 2004 02/05 23:37 編集

●買いもん&ガーファンクル
 例によって休みの前の日なので、寄り道をしてきた。

■小川町 サワグチ書店:全部古本
・井上宏『笑いの人間関係』(1984年,講談社現代新書)
・笹川巌『趣味人の日曜日』(1987年,講談社現代新書)
・辻村明『大衆現象を解く』(1984年,講談社現代新書)
→店頭にあった講談社現代新書に目が行き、
 気になったものを3冊購入。

■神保町 ジャニス2:中古CD
・電気グルーヴ『VOXXX』(2000年,キューンソニーレコード・KSC2324)
→俺が電気グルーヴから離れた(聴かなくなった)頃の
 アルバム。安かったし、ちょっと電気グルーヴを
 聴きなおしてみようと思い、購入。

■神保町 ヴィレッジヴァンガードお茶の水店
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)
→今回の特集は「哀川翔[ゼブラーマン]」。
 おまっとさーん(あいかわ違い)。

■明正堂書店 アトレ上野店
・別冊宝島921『音楽誌が書かないJポップ批評34
 バンドブームクロニクル1988-1990』(2003年,宝島社)
→立ち読みして面白そうだったので購入。テクノ好きを
 公言してはばからない(そのわりにあまり詳しくない)
 俺ですが、中高生の頃はまさにバンドブームだったわけで、
 それなりの影響は受けているよなあと、立ち読みしながら
 思った次第。

●ということで、明日は家でこつこつと文章でも書いて過ごそう。


2/3 本日のひとことふたこと

at 2004 02/03 22:26 編集

●アソビットシティ、閉店
 「なんですか、それ?」と思う人も多いと思うので、
ご説明を。「アソビットシティ」というのは、ラオックスが
秋葉原で営業しているホビーショップ、いわゆる
おもちゃ屋さんです。といっても、本やCDも売っているし、
全部で8階建てで、イベントなども盛んに行われています。

 秋葉原にある他の店と比べて、マニアックな感じも
あまりなく、夜9時まで営業していたので、
たまに行っていたのですが、オープンしてから1年半で
閉店ですか。

 原因はいろいろ考えられますが、あまり秋葉原らしく
ないがゆえに中途半端な感じになってしまったのかも
しれないですね。マニアックな人は、もっと裏通りに
あるような店に行くんだろうし、そうでない人は、
そもそもわざわざ秋葉原まで来ないと思います。
 あとは、もし建物を借りているとしたら、家賃が
かなり高いのではないでしょうか。秋葉原でも
1番大きいとおりにある、8階建てのビルですからねえ。
単価が低い商品だったら、そうとうな量を売らないと
厳しいんじゃないかなあ。

 しかし、次はなんの店が入るのだろうか。


2/2 本日のひとことふたこと

at 2004 02/02 22:37 編集

●2004年は小型で大容量のMP3プレイヤーが普及する。間違いないっ!
 まあ「そんなことお前に言われんでもわかっとるわ」
と、トレンドリーダーの方々(自分で書いていて
よくわかりませんが)には言われると思いますが。

 MP3というのは、パソコンで圧縮した音楽データを
保存して聴ける小さなオーディオプレイヤーです。
2〜3年前から普及はしつつあるのですが、多分
今年はヒット商品になるでしょう。

 その理由として、小型で安いけれど、たくさんのデータが入る
タイプのものが、各社から続々発売される予定です。
いくつかニュースを紹介しましょう。
 詳しくない人は、とりあえず「1MB」というのは、
圧縮した音楽が1分記録できると思ってください。
「1GB」は1000分(約16時間半)録音できます。

■【1月7日】米Apple、4GB HDDを搭載した重量102gの
「iPod mini」−249ドルで2月に発売。日本では4月に発売予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040107/apple1.htm

■クリエイティブ、1インチHDDプレーヤー「NOMAD MuVo2」の
4GBモデル(AV)−限定ブラックモデルも用意。1.5GBモデルは
8千円値下げ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040119/creat1.htm

■Rio Japan、1インチHDD搭載の手のひらサイズ音楽プレーヤー
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/266607

 これまでの相場は、記憶量128MBのものが15000円前後、
256MBのものが25000円前後ですから、上で紹介したのが
容量に比べて価格が抑えられていることはお分かりでしょう。

 今パソコンを持っていて、MP3に興味はあるけれど
どうしようかと思う方にはこれからが買い時かもしれません。
 俺は1年位前に「128MB+メモリカード増設可能」のタイプを
(特価品とはいえ結構いい値段で)買ったので、しばらくは
買うのは控えようと思っていますけれどね。


2/1 本日のひとことふたこと

at 2004 02/01 21:57 編集

●「アタック25」を見ながら考えた
 今日久しぶりにテレビで「アタック25」を
見ていて、気がついたことがある。
 俺、クイズ番組の問題が流れると、反射的に
答えを言っている。特に早押しクイズだと、
テレビに出ている回答者よりも早く答えようとする。
 これ、俺だけじゃないよねえ。思い起こすと、
俺は小学校にあがる頃からこのクセがあったなあ。


1/31 本日のひとことふたこと

at 2004 02/01 00:55 編集

●今さらながらワンダースワンカラーを買った
 ワンダースワンカラーと、ソフト2本を買った。
ソフトは「ファイナルファンタジー」と
「ファイナルファンタジーII」。
新品特価品を見つけたもので。
 最近は、ゲームボーイやワンダースワンのような
携帯型のゲームの方が遊びやすいなあ。

●星銭湯ルイス(どれだけの人が分かるか?)
 昨日は久々に銭湯に行ってきました。家の風呂が
故障しちゃったので。子どもの頃に行った思い出があったから、
意外に小さく感じましたねえ。でも、家の風呂よりは
ずっと大きくて、湯船の中で思い切り足が伸ばせて
気持ち良かった。
 たまには銭湯もいいですねえ。


1/30 本日のひとことふたこと

at 2004 01/30 23:51 編集

★ウイルスが猛威を振るっているようで
 下のニュースでも紹介されている「Mydoom」が、
俺のアドレスにも送信されてきている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/27/1867.html
とにかく添付ファイルだけでなく本文も開封しないようにして、
即ゴミ箱行き、ゴミ箱からも削除で対応している。

 さらに厄介なのが、他の人のアドレスを勝手に使って
(他の人になりすまして)メールを送ることもあるらしい。
他の人のアドレス帳に自分のメールアドレスがあった場合も、
自分がウイルス付きメールの送信者になりかねない。

 ということで危険なので、一時このページに載せている
俺のメールアドレスを非公開にします。この対応が正しいかどうかは
解らんのだが、ウイルス付きメールがこのページに載せている
アドレス宛にだけ来ていることを考えると、とりあえずの
対策として必要だと思うので。


1/29 本日のひとことふたこと

at 2004 01/29 23:34 編集

●いよいよ牛丼も発売休止しつつあるようですが
 牛肉の不足で、徐々に牛丼屋から牛丼が消えそうですな。
 ここは牛丼のプレミア化で起死回生を図るのは
どうだろうか。つまり牛丼を値上げする。
並盛のみで500円くらい。その代わり他のメニューは
値下げする。
 今牛丼を食べている人は、牛丼が好きな人と、
安いからとりあえず食べている人に分かれると
思う。だから、好きな人なら納得できる高さまで価格を
引き上げて、牛丼ファンをつなぎとめる。安さを
求める人には、他のメニューでアピールする。
 これでしばらく牛丼自体の消費を抑えれば、
牛肉の供給が戻るまで在庫が持つのではないだろうか。

 ……われながら適当な意見だ。牛肉の供給の目処が
立っていればできなくはなさそうだが、いつ入ってくるから
わからないからねえ。それにこれ、よく考えたら
「便乗値上げ」と批判されてもおかしくない方法だわ。

●太田垣晴子の顔を初めて拝見
 今日の読売新聞で、イラストレーターの
太田垣晴子さんの顔をはじめて見た。
 ちょっとイメージと違った。江戸研究家・エッセイストの
杉浦日向子みたいな雰囲気を勝手に想像していたのだが、
どちらかというとミュージシャンのaikoに似ていた。


1/28 本日のひとことふたこと

at 2004 01/28 22:26 編集

●かぜをひいて1かいやすみ
 風邪引いた。でも、まだそんなに症状が
ひどくないので、病院で薬をもらって、後は寝ていたら
だいぶ具合よくなった。明日からまた仕事だ。

●映画「ハサミ男」情報求む
 殊能将之氏の推理小説『ハサミ男』が、映画化される
らしい。2004年公開予定ということと、
麻生久美子さんが出演することはわかったが、
まだ公式ページもないし、殊能氏は多分
自分のページでは宣伝しないだろうし、
謎が多い。ご存知の方からの情報を求む。
 ただ、原作がミステリーなので、原作の
真相に触れるような話は掲示板ではご勘弁を。
俺は原作読んだので、メールなどなら詳しい話も
大歓迎ですが。


1/27 本日のひとことふたこと

at 2004 01/27 23:19 編集

●「出没!アド街ック天国:神田神保町」を見た
 ビデオで録画していたのを今日見ました。
予想通り1位は「古本屋街」でしたね。
しかし、2位が「カレー激戦区」で、3位が
「三省堂書泉」(新刊書店)とはねえ。
 やっぱり、特定の店を紹介すると、他の店に
差しさわりがあるから、同じような店をまとめて、
ひとつのジャンルとしてランクインさせているのかなあ。
そばや、ラーメン屋、キッチン(洋食屋)、喫茶店、
みんなそうだったもんなあ。1件だけでなくて
2〜3件まとめて紹介している。
 しかし、「学生街」がランクインしなかったのは
ちょっと意外。
 詳しいランキングなんかは下でどうぞ。番組の
公式サイトです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040124/index.html

●掃除をしてわかったこと

 久々に大掛かりな部屋の掃除をした。この場合の
「大掛かり」っていうのは、俺の場合は「本の
配置を換える」ことを意味するのですがね。

 それで、本棚をいじっていてわかったこと。
「俺は、自分でも知らないうちにダブり買いを
している」
 特に、いしいひさいちのマンガは2〜3冊くらい
ダブって買っていた。
 まあ実は、昔のマンガは古本屋で
安く売られているのをちょこちょこ集めて
いるから、お金が無駄になったという
気持ちはない。そもそも、ダブったことにも
気づかずに、また楽しんで読んだわけだから。

 しかし、これが続くと本を置くスペースが
なくなってくるよなあ。きちんと探している本の
リストを作って買っていかないといけないんだよね、
本当は。でも面倒でなかなか出来ないんだよなあ。
どうして記憶にたよっちゃう。

 まあ、それはいいとして、このダブった本は
どうしようか?


1/26 本日のもうひとこと

at 2004 01/27 01:14 編集

●今、テレビ東京で「天才バカボン」の
再放送をしている。小倉久寛がバカボンのパパの
声を演じた「レレレの天才バカボン」だ。
 な、なんかすげえ違和感あるぞ、
小倉久寛のバカボンパパは。


1/26 本日のひとことふたこと

at 2004 01/27 00:18 編集

●明日休みなので、今日は帰りに寄り道してきた
 といっても神保町に行ったわけではなくて、
自宅そば(隣駅くらい)の古本屋(というか新古本屋)へ。

■買った本(全部古本)
・川本三郎『東京つれづれ草』(2000年,ちくま文庫)
・別冊宝島EX『新・メディアのつくり方』(1993年,JICC出版)
・『マザー百科 新装復刊版』(2003年,小学館)
→テレビゲーム『MOTHER』(1989年,任天堂)についての
ガイドブック。攻略本とはちょっと違う。どちらかというと、
マザーの世界をより深く味わうためのヒント集かな。
 このゲームをつくった糸井重里のコメントはもちろん、
泉麻人・高橋源一郎・鏡明などの作家諸氏によるマザー論あり、
毛利名人・中沢新一・橋本治によるゲームのレビューあり、
南伸坊・みうらじゅん・鴻上尚史などのコメントもありと、
かなり豪華な内容。1989年当時に読んでも
さっぱりわからなかっただろうが、今なら
これはかなり楽しめるぞ。

■買ったCD(いずれも中古)
・m-flo「EXPO EXPO」(2001年,avex rhythm zone・RZCD-45021)
→比較的安かったのでなんとなく。m-floは
そんなに熱心に聞いていたわけじゃないけれど、
嫌いじゃない。雑誌やテレビでの発言を抜きにして、
単純に音楽だけだったら好きだった。
・V.A.「ミュージック・ノン・ストップ
ア・トリビュート・トゥ・クラフトワーク」
(1998年,東芝EMI・TOCT-10455)
→テクノミュージックの元祖とも言えるドイツのバンド、
クラフトワークの曲を、日本のミュージシャンが
カバーしたCD。結構名だたるテクノミュージシャンが
参加している。これも安かった。値段に比べたら、
かなりいい買い物だった。
 曲とミュージシャンは次のとおり。
1.モデル(1998リミックス)(ヒカシュー)
2.コンピューター・ラヴ(中野テルヲ)
3.アウトバーン(バッファロー・ドーター)
4.タンツムジーク(山下康)
5.放射能(ヒカシュー)
6.ショールーム・ダミー(MELT-BANANA)
7.アテム/ハルモニカ(松前公高)
8.電卓(TSUKUBA MIX)(ヲノサトル フィーチャリング・明和電機)
9.セックス・オブジェクト(ZENI GEVA)
10.コンピューターはボクのオモチャ(石野卓球)
11.ミュージック・ノン・ストップ(福間創)
12.ヨーロッパ・エンドレス(井上誠)

 それから、中古じゃないけれど、別の店で
・サウンドトラック『アイデン&ティティ』
(2003年,UK PROJECT・UKCD-1109)
も買いました。
 俺、この映画に相当影響されているなあ。

●そんなこんなで今日買い物をしたので、
明日は家にこもります。とりあえず部屋を掃除して、
ホームページの更新をするつもりです。
 先日の一日中寝っぱなしだった休日の二の舞だけは
避けたい。


1/25 本日のひとことふたこと

at 2004 01/26 01:04 編集

●人生について色々考えさせられちゃうよ
 と思うようなニュースをふたつ見つけました。

■[紙幣ばらまき] 元銀行員その後
 ネット株取引のむなしさ消えず
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=670699
 去年の12月に名古屋で1ドル札と旧100円札を
ばらまいた男についての記事。この男の人、
インターネットで株を売り買いしていた。こういう人を
「デイトレーダー」と呼ぶそうな。これまで
約1億2000万円を儲けたらしい。ばらまいた金も、
足利銀行の持株会社だったあしぎんFGの株の売り買いで
手に入れたもののようだ。
 俺なんかにしたら、すごい額の金が手に入ったら
嬉しいと思うけれど、この人はむなしいだけだったらしい。
 そう言われると、たしかにそうかもしんねえなあ。
 お金って、どんなに少なくても、ある分を
やりくりして使うから楽しいのかもしれないね。

■東京五輪も知らず洞穴生活43年…57歳男の半生
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040124i315.htm
 14歳の時に家出をし、以来山の中を中心にして
暮らしていた人がいたらしい。数年前に茨城県の
河のそばで釣りをして生活するまで、カラーテレビを
見たことも、お金を使ったこともなかったという。
 去年の9月に、自動販売機から小銭を取り出そうとして
窃盗未遂で逮捕されたことをきっかけに、この人の
これまでの生活が明らかになった。
 21世紀の日本に、こういう人がいるというのは、
俺にとっては衝撃的だった。
 ちなみに判決は、懲役1年、執行猶予3年。釣り仲間の
もとで住み込みで働くという。
 自動販売機をこじ開けようとしたのは悪いことだけれど、
俺はなんとなくこの人は悪人だと思えないなあ。


1/24 本日のひとことふたこと

at 2004 01/26 01:04 編集

●本日深夜のテレビの話をふたつ

@「ゲームセンター『CX』BONUS STAGE 懐ゲー満載」
(フジテレビ・深夜3:38〜4:38)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/naedoko/index.html
 フジテレビのCS放送「フジテレビ721」で放送している
番組のダイジェスト版のようです。公式ページに載っていた
内容は次のような感じ。ナビゲーターは有野晋哉(よゐこ)。
==========
○ゲームクリエーターインタビュー
「インベーダー」「桃太郎電鉄」「ロックマン」「サクラ大戦」「信長の野望」
○懐かしのゲーム紹介
タイトー・ハドソン・カプコン・セガ・コーエー
○有野の挑戦
・伝説のクソゲー「たけしの挑戦状」に挑戦
・「スターフォース」ラリオス攻略に挑戦(あの伝説の名人も登場!)
==========
 「スターフォース」で「あの名人」って、
ほぼ間違いなく高橋名人(最近はスキンヘッド)
だよねえ。

A「帰ってきた想像探偵2」(テレビ朝日・深夜3:10〜4:35)
 俺は1も見ているのですが、これは いとうせいこう と
みうらじゅん の両氏が、聞きなれない言葉を聞いて、
それがどんな意味かを想像する、という番組。
 これがまたくだらなくて面白いんだよ。必ず
「なんでそんなふうに考えるの」という方向に話が
広がっていく。
 多分今回もおんなじような空気を持った番組だと思う。

 明日仕事なんで、両方とも録画して見ます。

●ちなみに、事前にさんざん紹介した
「出没!アド街ック天国」の「神田神保町」特集は、
録画しているので今は見ていません。
 だって裏番組の「世界・ふしぎ発見!」が
チャップリン特集なんだもの。

●昨日渋谷で古本買った話はまた明日でも。
とりあえず買った本を紹介。

□まんだらけ渋谷店
・とり・みき『だまって俺について来い』
 (1987年,青林堂)
・とり・みき『石神伝説 2』(1998年,文藝春秋)
□BOOKLOOK
・『笑芸人 VOL.8 2002秋号 特集:ひとりでできるもん
 ピン芸大爆進』(2002年,白夜書房)
□渋谷東急東横大古本市
・文:高橋源一郎・写真:英隆『朝、起きて、
 君には言うことが何もないから』(1986年,講談社)

 ちなみに、俺がつくった渋谷の古本屋の
地図があります。こちらをどうぞ。


1/23 本日のひとことふたこと

at 2004 01/23 22:31 編集

●映画「アイデン&ティティ」見てきました
 詳しくはまたフリートークあたりで書きますが、
渋谷のシネセゾン渋谷で、「アイデン&ティティ」を
見てきました。感想を書いておきます。
 ちなみに、映画のストーリーなどの詳細は
公式サイトでどうぞ。
→http://www.iden-tity.com/

・文科系男子は必見の映画だと思う。たとえ
アマチュアでもへっぽこでも、なにかをつくっている
男なら、主人公に共感できるはず。
 少なくとも俺は、好きな女の人のために
自分がなにか(この映画のように歌だけでなく、
絵でも文章でも映像でも)をつくることの
幸せっていうのは、すごく感じた。
それだけに、主人公をうらやましくも思った。

・主人公の彼女を演じる麻生久美子が、非常にいい。
原作の雰囲気に比べるとちょっと若い印象はあるが、
「美人でやさしくて強い」という一番重要な
部分は原作どおり。個人的にはこの人の存在が
映画のよさの大きな部分を占めているとさえ感じた。

・1980年代のバンドブームの頃を舞台にしているが、
登場人物の言葉遣いや、街の風景・人々の洋服なども、
必ずしもあの頃らしい雰囲気があるわけじゃない。
「現在の話だ」と言われても、そうかなあと
思えるかもしれない。
 しかしそれだけに、俺のように当時を
あまり記憶していない世代(ちなみに俺は
1970年代後半生まれ)が見ても登場人物に
感情移入できる。
 もちろん、1980年代に青春時代を過ごした人は、
自分の思い出と重ねられる部分もあって、
また感慨深いのではないかと思う。

・それから、全編通じて音楽もかっこいい。
 特に、エンディングで流れるボブ・ディランの
「LIKE A ROLLING STONE」が染みた。劇中で
何度もボブ・ディランの名前が出ていながら、
歌は最後まで流さなかったので、余計印象に
残った。

・しかし、監督が田口トモロヲ・脚本が
宮藤官九郎という、それぞれ独自の世界観がある
人たちにも関わらず、できた映画は見事に
原作者のみうらじゅんワールド。これも
すごいことだと思う。

・最後に、映画を見る前でも見た後でもいいから、
原作のマンガは読んで欲しい。俺は、「泣ける」
という点では、原作の方がより多く泣けた。
 続編も入っている角川文庫版がおすすめです。
『アイデン&ティティ 24歳/27歳』(角川文庫)

●実は映画のあと、渋谷で古本屋と古本市を
まわって来たのですが、その話はまた明日でも。


1/22 本日のひとことふたこと

at 2004 01/23 22:00 編集

●ありました「メトロミニッツ」
 昨日、ないと書いたフリーペーパー
「メトロミニッツ」ですが、今日上野駅に行ったら
たくさんありました。もちろんもらってきました。


●こういう本を興味本位に読むのも面白い

・日経デザイン別冊「最新・デザインの紛争と判例」
 http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/product/12.html

 多分、知的財産権とか、デザインを
専門にしている人が、資料として読む本だと思う。
値段も税別9500円となかなかのものだしね。
 でも、「競走馬の名前にパブリシティ権はあるか」、
「芸名を訴えられた『高知東急』」、
「ルービック・キューブの形態は保護されるか」
なんて見出しを見ると、ちょっと面白そうだね。
 いざ本文を読んでみても、俺にはちんぷんかんぷん
でしょうが。

●明日、渋谷で映画「アイデン&ティティ」を
見てきます。感想は後日!


1/21 本日のひとことふたこと

at 2004 01/21 23:05 編集

●本好きのあなたへマル得情報
 テレビ東京、土曜21:30からの
「出没!アド街ック天国」は、「神田神保町」特集。
 多分、色々な飲食店や本と関係ないお店が
ランクインして、1位は「古本屋街」という
オチだと思う。
 なぜなら、古本屋ばっかり何件も登場しても、
喜ぶのは俺のような人間だけだから。
 一般の人に足を向けさせるには、
「古本屋だけじゃなく色々ありますよ」と
アピールすることが大事だろう。
 昔、秋葉原を特集したときに、1位が
「電気街」という、「なんだそりゃ」と
思わされる結果もあったことですし、ほぼ
間違いないと思う。

●売り切れかよ(フリーペーパーだけど)!
 毎月楽しみにしているフリーペーパー
「メトロミニッツ」。20日に東京の地下鉄の駅の
一部で配布されている。今日、上野駅に
もらいに行ったら、なかったよ。
 いつも100冊近くあるのに、ない。なぜだ。
想像できる理由。
 @ヤフーオークションで高値で売るために、
  大量に持っていった奴がいる
 A問題のある記事があって回収騒ぎ
 B特集があまりに人気で一気に
  もっていかれた
 C山羊の大群に食べられた
 D雑誌の到着が遅れている
 E「おもいっきりテレビ」か
  「発掘!あるある大事典」で、
  「メトロミニッツを枕の下に敷くと
  健康になる」というデマが流れた
 とりあえず、明日また見てこよう。


1/20 本日のひとことふたこと

at 2004 01/20 23:44 編集

●今日は小ネタをふたつ
 本当は休みだったので日記を書こうと思ったのだが、
半日寝こけていたので、書くことがないのです。

☆テムザック、人が乗るロボットを公開---
“モビルスーツ”が現実に
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/mech/286459i
☆「T-52 援竜」公式ページ
http://www.enryu.jp/
 まだ開発段階で、製品化すると5000万円くらい
らしいですよ。俺はモビルスーツよりも、
ゆうきまさみのマンガ「機動警察パトレイバー」
に出てきたレイバーを思い出した。

☆自由が丘に、洋菓子(スイーツ)の
フードテーマパークができた模様。
 名前は『自由が丘スイーツフォレスト』。
色々なお菓子が食べられるらしい。
 ちょっと行きたいなあ。自由が丘は、
俺には似合わない街だけれどね。
http://www.jiyugaoka2.jp/~sweetsforest/


1/19 本日のもうひとこと

at 2004 01/19 23:00 編集

●気になったニュースがあったもんで
 ちょいと長いけれど引用。一瞬「花やしきが
閉鎖か?」と思うけれど、そうではありません。
 しかし、「トーゴ」が花やしきを経営して
いたとは知らなかったよ。
====================
「浅草花やしき」の経営会社が事実上倒産
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040119i314.htm
 東京・浅草の老舗遊園地「浅草花やしき」を経営する
遊戯機械メーカー「トーゴ」(東京都台東区、山田朋一社長)
について、大口債権者の整理回収機構は19日、
東京地裁に会社更生手続きを申し立て、同地裁は
保全管理命令を出した。

 負債総額は約82億円。遊園地の存続について
整理回収機構は「江戸時代から地元の人々に愛されており、
引き続き営業する」としている。

 浅草花やしきは、1853年に菊やボタンを集めた
庭園として誕生し、昨年に150周年を迎えた遊園地。
経営会社のトーゴは、ジェットコースターのメーカーとしても
国内最大手で、最盛期には年間約120億円の
売り上げがあったが、近年、大手遊園地の閉園が相次ぎ、
遊戯機械の受注が大幅に減少した結果、業績が悪化。
昨年には売り上げは約17億円に落ち込み、
遊戯機械の製造からも撤退した。

 浅草花やしき自体の経営は今後も十分に存続可能と
見られており、整理回収機構は、「経営の建て直しに
非協力的な経営陣に退陣してもらうため、
会社更生法を適用した。今後は、年間40万人の
集客力を持つ花やしきの事業に集中し、再生を図りたい」
としている。
====================


1/19 本日のひとことふたこと

at 2004 01/19 22:29 編集

●Jリーグ情報はこちらで
 昨日Jリーグの移籍の話を書いたら、Jリーグについて
詳しく紹介されているページを紹介してもらいました。
・J's GOAL http://www.jsgoal.jp/
 これは、各クラブチームのニュースリリースや
各マスコミのニュースも掲載されていて、
なかなか読みごたえがある。

●買い逃してしまう話
 普段体を洗うのに使っているボディシャンプーが
切れました。買おう買おうと思っているのに、
つい忘れています。仕方がないので普段使わない
石鹸で体を洗っています。
 しかし、家族の誰か、買ってくれよと思う。
「誰かが買うだろう」と思っているうちに、
誰も買わないで、そろそろ石鹸もちっちゃく
なってきたよ。なんかこれ、バスで「止まります」のボタンを
誰が押すかに近いな。違うか。


1/18 本日のひとことふたこと

at 2004 01/19 00:04 編集

●大変なのはどんな仕事も同じ
 たまたま、サッカーJリーグの今年の移籍リストを
見つけたのだが、色々なことを考えさせられて
読みふけってしまった。単なるリストなんだけれど、
興味深い。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/03-04/data/j1_iseki.html
 かつて注目を浴びた選手が引退したり、
移籍先が決まらないのを見ると、
なんともいえない気持ちになる。
 中には海外に新天地を求める選手もいる。
それもイタリアやスペインみたいないわゆる
ヨーロッパの有名リーグだけではなくて、
たとえばこんな人も。
■福田がパラグアイ移籍 契約は1年間(04.1.17)
 Jリーグ2部(J2)に降格する仙台のFW福田健二(26)の、
グアラニ(パラグアイ)への移籍が16日分かった。
契約は1年間。
 福田は同日、アスンシオンでのチーム練習に
初参加した。Jリーグでは名古屋、F東京にも在籍。
1998年バンコク・アジア大会では、21歳以下の
日本代表としてプレーした経験も持つ。
(アスンシオンAP=共同)
 俺はこういう挑戦はドラマチックだと思うけれど、当人には傍から見ていては想像できないような苦労や葛藤があるんだろうねえ。

●これは、年を感じるわ
 大学入試センター試験の問題をちょっと読んだのだが、
もうほとんど出来ないだろうな。まあ、
ものはためしなので、皆さんも読んでみてくださいよ。
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/index.htm
 国語や社会科の公民(現代社会、倫理、政治・経済)は
なんとかなるような気もするが、それも実際に
問題を読んだら歯が立たないんだろうなあ。
 年取ったと思いますよ、自分で。まあ、大学に
入学したのももう8年前だし、卒業したのも
4年前だからねえ。

●「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」読みました
 しばらく探していた北尾トロ
「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」
(2003年,鉄人社)、ようやく見つけて購入し、
一気に読み終える。
 俺は裁判には縁はなく、今後も無縁でいたいと
思うが、この本を読んで裁判に興味が出てきた。
裁判所の中での、北尾氏の緊張感や好奇心が、
ひしひしと伝わってきた。新聞を読んでも、
裁判のニュースが気になるようになってきた。
 一度傍聴に行ってみようかなあ。
 裁判や裁判所にマイナスイメージを持っている人にも
是非読んで欲しいと思います。


1/17 本日のひとことふたこと

at 2004 01/18 00:31 編集

●正解の発表です
 昨日出したクイズの正解発表です。
・問題:ファミコンで一番最後に発売された
    ゲームはなんでしょう。

 えー、全然回答がなかったですが(正解者には
俺の秘蔵のファミコンソフトを差し上げようかと
思っていたのですが)、正解は下記の通りです。
・答え:「高橋名人の冒険島W」
    (1994年6月24日・ハドソン)

 ううむ、らしいといえばらしいですよ、これは。
少なくとも、よくわからんゲームでなくてよかったと
思う、個人的には。
 しかし、プレイステーションやセガサターンが出る
半年前までファミコンソフトは発売されていたんです
ねえ。しかも、本体は2003年の8月まで20年間
つくり続けられていたわけです。
 ちなみに我が家では、ファミコンと
スーパーファミコンは現役で稼動しています。
もっといえば、俺はファミコンとスーファミ以外の
ゲーム機ではほとんど遊びません。まあ、これも
ひとつのライフスタイルってことで。

●ついに始まりましたか
 いよいよ、牛肉の在庫切れで、牛丼チェーン
「なか卯」の一部店舗で牛丼の販売中止のようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040118-00000050-mai-soci
 俺は毎日牛丼を食べるわけじゃないけれど、
時々食べたくなるので、早期の問題解決を望む。
 その間自分で牛丼をつくって食べるるという
方法もあるけれど、やっぱり売っているのと
同じ味はなかなかできないんだよねえ。


1/16 本日のひとことふたこと

at 2004 01/17 01:17 編集

●恵比寿でファミコンを懐かしんできた

 今日は、恵比寿でやっているファミコンの展覧会に
行ってきました。ファミコンの全ソフトが展示されていて、
一部は実際に遊べます。
 簡単に「ファミコンの全ソフトが展示」と書きましたが、
こりゃすごいことですよ。なにせ1200本以上あります。
いまや倒産しているメーカーもあるし、著作権が
明確でないゲームソフトもあるようです。
それが全部揃ったというのは、俺には感慨深いなあ。

 また、ゲームクリエイターの面々のインタビューや、
ファミコンの最終出荷の様子を移した映像もあり、
なかなか見ごたえがありました。
 インタビュー映像が流れているのは、下記の人々です。
  ・宮本茂/田尻智/杉森建/糸井重里/
   堀井雄二/中村光一/中裕司/小島秀夫
 またファミコンの出荷の様子を見ると、
いかにも日本の工場らしい雰囲気でつくられていたんだなあ
と思いました。ベルトコンベアに乗った
ファミコンを、工場のおばさんたちが
ひとつひとつ梱包して、おじさんがトラックに
乗せていました。これがまた結構感動ものでした。

 休日は子ども連れや学生が多そうですが、
平日の午前中は比較的人出も落ち着いていて
おすすめです。まあ、大声で色々なことを
しゃべっていてうるさい人や、ゲームをしながら
奇声を上げる危なそうな人もいましたが。

 最後に一個クイズを。ファミコンで一番最後に
発売されたゲームはなんでしょう。答えは明日。

・「レベルX テレビゲームの展覧会」
(2月8日まで、東京都目黒区、恵比寿ガーデンプレイス内の
東京都写真美術館で開催中)
 http://www.syabi.com/level-x/index.html


1/15 本日のひとことふたこと

at 2004 01/16 01:30 編集

■そう言えば、という話
 あまり見かけない有名人って、生きているか
どうかあやふやになることがあるよなあ。
前に、八名信夫が生きているかどうかという
話になって、自身を持って断言できなかったからなあ。

 みなさんには、生きているかどうかあやふな
有名人はいますか? もしも「調べてくれ」
ということなら、調べますよ(ただのおせっかいだな、
こりゃ)。

●久々に小説書きました
 短編ホラー小説です。下記URLからどうぞ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page083.html


1/14 本日のひとことふたこと

at 2004 01/14 23:29 編集

●気になったニュースふたつ

1.任天堂、ゲームボーイアドバンスで
ファミコンソフトを復刻。あわせて
ファミコンカラーのゲームボーイアドバンス本体も
発売。
 復刻されるのは下記10タイトルで、各2000円で
2月14日発売です。外箱のデザインも当時のものを
再現しているようです。
・スーパーマリオブラザーズ
・ドンキーコング
・アイスクライマー
・エキサイトバイク
・ゼルダの伝説1
・パックマン
・ゼビウス
・マッピー
・ボンバーマン
・スターソルジャー
 詳しくは任天堂公式ページの紹介をどうぞ。
下のURLです。
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/
040114/index.html

2.タカラ、見たい夢が見られる? 「夢見工房」と
暗記ラクラク? 「暗記エンジン エムサピエンス」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/
20040114/takara.htm
 「夢見工房」というのは、写真・音楽・香りなどで、
見たい夢を見る手伝いをする装置のようです。
効果のほどはいかに、という感じですが。
 「暗記エンジン エムサピエンス」は、
手のひらサイズの端末で、ここに英単語などの
ソフトを入れて、暗記に使うようだ。
単語帳みたいなものか。これは実用的な感じがする。

 しかし、バウリンガルといい、今度の商品といい、
最近のタカラは面白いものを発売しますね。


1/13 本日のひとことふたこと

at 2004 01/14 00:12 編集

●じゅ〜り〜(樹木希林風に)
 いやあ、沢田研二のCDって、なかなか売ってないのね。
ベスト盤が欲しいなあと思って、いくつかの
CDショップ・中古CD屋をまわっているのだが、
ないんだよ。
 これは日本の歌謡曲にとって大きな損失では
なかろうか。大げさか。
 でも、西城秀彦や郷ひろみは比較的並んでいるし、
女性アイドルの復刻版CD(キャンディーズや
ピンクレディーなど)もあるのに、なぜ
ジュリーだけが。
 これは、だれか今人気のある人がテレビで
「ジュリーに影響受けました」なんてことを
言わないとダメなんだろうか。柴咲コウあたりが
言わないかな。言わないか。
言ったらすごい売れそうだけれどね。


1/12 本日のひとことふたこと

at 2004 01/12 23:32 編集

●今日は吉祥寺に行ってきました。
 行ったお店や買ってきた本の話は
また書くとしまして、今日は吉祥寺にある
古本屋「古本すうさい堂」をご紹介。
 ここは、音楽・映画を中心としたサブカルチャー、
エッセイ・コラム、マニアックなマンガを中心とした
品揃えのお店。
 今全品100円引き(100円均一は2冊100円)の
セールをやっています。
 品揃えはホームページでも確認できますので、
興味がある方はどうぞ。ホームページでは
掲示板で毎日の売上を公開するという、なかなか
すごい試みもされています。

古本すうさい堂
http://suicidou.fc2web.com/


1/11 本日のひとことふたこと

at 2004 01/12 01:00 編集

■物欲もほどほどに

 iPodの小型版が、4月に日本で発売されるらしい。
下のURLのニュースで知りました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0107/mw02.htm

 4GBのHDD搭載。アメリカの値段が249ドルだから、
日本だと3万円弱くらいで買えるかもしれない。
性能と値段をバランスを考えたら、なかなかじゃ
なかろうか。
 しかし、少し待てば同じような性能で
値段が安かったりデザインがよかったりするものが
発売されるのかなあ。
 パソコンやその周辺機器って、買い時が難しいよなあ。

 実は今、DVDプレイヤーが欲しいのだが、なかなか
どれにするか踏ん切りがつかない。うちには
リビングにDVDレコーダーがあるので、
そこで録画したものも見られるものが欲しい。しかし、
これからどのフォーマットのDVDレコーダーが
主流になるか解らないから(ご存じない方に
説明しますと、ビデオでいうベータとVHS
みたいなものがあるのです)、余計迷う。
 いっそ、今は買わずにようすを見ようかとさえ
思っている。
 いやあ、悩むなあ。

■明日吉祥寺に行ってきます。


1/10 本日のひとことふたこと

at 2004 01/10 22:24 編集

■今日はおもしろニュースで

 ネットで見つけたニュースの紹介で
お茶を濁します。

・はなわ、芸風パクった嘉門達夫に謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040110-00000030-nks-ent
→正確にはパクったんじゃなくて、
「ガッツ石松」ネタがかぶったんだけどね。
 まあ、ガッツ石松ネタは昔からあるからなあ。

・イクラや塩辛、毎日食べると胃がんに?男性の発症3倍
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040110i501.htm
→俺、実は高血圧なんで、塩辛やイクラや
タラコはあまり食べられない。ということで
ちょっと興味を持ったニュース。

・1円玉が500円?
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040110/20040110tt002.html
→平成12年以降に発行された1円玉に高値が
付いているようですよ。はい、すぐ探して探して!
 まあ、なんとか銀行の株に手を出すよりは、
財布の中の1円玉を調べる方が健全だと思う、俺は。
我ながら訳のわからん話だが。


1/9 本日のひとことふたこと

at 2004 01/09 22:12 編集

■新春の注目ドラマ
 見たくもあり、見たくもなしという感じの
ドラマを見つけました。
NHK総合、月〜木23:00〜23:15
「ちょっと待って、神様」
 原作は大島弓子の「秋日子かく語りき」。
これは死んでしまった主婦が、1週間だけ
女子高生の体に乗り移るという話なのですが、
女子高生に宮崎あおい、主婦が泉ピン子という
キャスティング。相当違和感があるな、これ。
 しかも、宮崎あおいに乗り移っている間も、
鏡に映った姿は泉ピン子になるそうです。
泉ピン子がセーラー服を着たシーンも
あるそうです。うう、想像しただけで気分が
優れなくなる。
 タイトルが「ちょっと待って、神様」というのも
どうかと。個人的には「秋日子かく語りき」のままで
いいじゃんと思う。
 しかし、プライムタイムに毎日ピン子、しかも
全国放送というのはすごいね。若い格好も
あるんだろうし
 それから、このドラマには裕木奈江も
出演するようです。役や登場する頻度は不明ですが。
この方は、中学生の俺に結構強烈な印象を
残してくれた女優さんでした。

 というわけでかなり注目しているのだが、
実は1回も見ていません。多分俺は見ないまま
ドラマは最終回を迎えるのでしょう。


1/8 本日のひとことふたこと

at 2004 01/08 20:33 編集

■1月7日の日記
 翌日が休みなので、いつものように会社帰りに
お茶の水方面へ。サワグチ書店・草古堂の2件の古本屋と、
ヴィレッジヴァンガードお茶の水店へ行く。
 古本は下記の6冊を購入。

サワグチ書店
・クラフト・エヴィング商會『らくだこぶ書房
21世紀古書目録』(2000年,筑摩書房)
・外山滋比古『実のある話』(1983年,旺文社文庫)
・雑誌『スタジオボイス 特集:ニューテキスト』
(1993年,インファス)
・雑誌『スタジオボイス 特集:「幻想の80年代」
サブカルチャーファイル』(1996年,インファス)
 ところがこのうち3冊が既に持っていた本だった。
しまった。最近買った本、読んだ本を
把握しきれなくなってきた。いかんなあ。
特に雑誌・エッセイ集・小説の短編集は、
記憶があいまいなことが多い。まあ、値段は
いずれも500円以下だったし、これを機に
再読するのもいいかと思う。
 しかし、こんなことやっているから本を置くスペースが
なくなるんだよなあ。

草古堂
・ブルボン小林『ブルボン小林の末端通信』
(2003年,光文社カッパブックス)
・大月隆寛『瓦礫の活字を踏みならし』
(1994年,図書新聞)
 この2冊はだぶっていませんよ。

 ヴィレッジヴァンガードでは雑誌『テレビブロス』
(東京ニュース通信社)を買う。今号から滝本誠氏の
コラムの連載が始まって、川勝正幸氏と同じページの
上下で掲載されているよ(わかる人だけ「おお!」と
思ってください)。今号は他に新年のドラマ特集が
あるけれど、なぜか「エースをねらえ!」にかけて
各界のエースを紹介しています。村田兆治氏への
インタビューもあるよ。さすが『テレビブロス』だ。
 それから、ヴィレッジヴァンガードのそばにある
「ジャニス2」というCDショップにも行った。ここは
神保町に3店あるうちの中古CD専門店。結構マニアックな
CDが揃っている。その分値段も隙がないけれど、
俺はここなら欲しいCDがあったら、多少値が張っても
(定価以上になると考えるが)納得して買うかな。

 買い物した後、夕飯はJR御茶ノ水の駅前の
吉野家でカレー丼を食べてきた。そこそこの
味だけれど、「これを目当てに」ってまでは行かない。
吉野家の牛丼の味は、他のチェーン店と比べても好みだ。
 ちなみに、JR水道橋から白山通りを
神保町交差点に向かう通り沿いにある吉野家
(西神田店)には、ずいぶん前から
「焼鳥丼」というメニューがある。それから、
ここは最初に代金を払って、注文した品を
受け取って自分で席まで持っていく方式。
ファストフードの店と同じですね。ちょっと
珍しいと思う。

 という感じで帰ってきました。


1/7 本日のひとことふたこと

at 2004 01/08 00:12 編集

■吉野家のカレー丼を食べた
 夕飯は、JR御茶ノ水の駅前の吉野家に寄って
カレー丼を食べてきた。そこそこの味だけれど、
「これを目当てに」ってほどではないなあ。
俺はカレー丼よりもカレーライスの方が
好きだしなあ。
 ちなみに、JR水道橋から白山通りを神保町
交差点に向かう通り沿いにある吉野家
(西神田店)には、ずいぶん前から
「焼鳥丼」というメニューがある。それから、
ここは最初に代金を払って、注文した品を
受け取って自分で席まで持っていく方式。
ファストフードの店と同じですね。ちょっと
珍しいので、興味がある人は行ってみては。

■古本をだぶって買ってショック!
 今日会社の帰りに神保町の古本屋2件に寄って、
本を6冊買ったのですが、そのうち3冊が
既に持っている本だった。しまった。
 最近買った本、読んだ本を把握しきれなく
なってきた。いかんなあ。まあ、値段は500円以下
だったし、これを機に再読するのもいいかと思う。
 しかし、こんなことやっているから本を置く
スペースがなくなるんだよなあ。家族から
本の買いすぎで注意される日が来るなんて、
本を読み始めた高校生の頃は思いもしなかったなあ。

■作家唐沢俊一氏の日記で見つけた誤植
12月31日の日記より。
 飛行機で「私の隣席は相手いたので、そこに
荷物を乗せられたのはよかった」とあった。
 はて、相手がいたのに荷物を乗せるとは? と
思ったのだが、これは「私の隣席は空いていたので」
が正しいのだろう。しかし、「相手いたので」も
意味は通じるからなあ。ちょっと面白かった。


1/6 本日のひとことふたこと

at 2004 01/06 22:24 編集

■おろし金を買ってきた
 帰りにおろし金を買ってきました。この間、
大根おろしをつくろうとしておろし金がなくて
ミキサーを使って大変なことになったので
(詳しい話は12月26日の日記をどうぞ)。

 これでなんでもかんでもすりおろして
食ってやる。まずは大根おろしだな。


1/5 本日のひとことふたこと

at 2004 01/06 00:55 編集

■ネタ切れなので見つけたニュースで
お茶を濁します

●438時間続けてゲーム、無銭飲食で逮捕 ソウル

 前に韓国のネットカフェで、飲まず食わずで
ゲームをやっていて死亡したというニュースも
ありましたが、このニュースもすごいね。
 そこまで夢中になるって、ちょっと想像できないなあ。


1/4 本日のひとことふたこと

at 2004 01/04 22:16 編集

■ああ、安易だ!
 今、テレビで映画「猿の惑星」がやっているが、
これって今年申年だから? だとしたらあまりに
安易だ。
 それから、今日フジテレビでK-1のスペシャルが
放送されるらしい。過去の試合やインタビューを
編集したもののようだ。これまた安易だ。
 ああ、なにもかも安易だ!

■宝くじ、当たりましたか?
 年末ジャンボを買っていたのだが、見事に
はずれ。まあ、そううまくいかないよ、世の中。

■サッカーのニュース
 元コロンビア代表のバルデラマ、42歳で
現役復帰。
 バルデラマって、金髪でライオンみたいな
髪型の選手だよ。現役復帰かよ。


1/3 本日のひとことふたこと

at 2004 01/03 22:19 編集

■今日の買い物
 ブルボンが発売している「J'sポップスの巨人たち」
−80'sポップス編−を買った。これは、
2曲入りのCDがおまけについたお菓子。

 「タイムスリップグリコ」が先行して同じ企画を
やっていたが、ブルボンは2曲入りというところと、
中身がわかるので欲しいものを買える点が大きな違いかな。

 俺は一風堂「すみれSeptember Love」と
土屋昌巳「TOKYO BALLET」の2曲入りを買いました。


1/2 本日のひとことふたこと

at 2004 01/02 22:32 編集

■新春買い始め
 今日は、東京・有楽町・上野を歩いてきました。
いやあ、しかしすご人出だ。帰省ラッシュでそれほど
いないかと思ったんだけれどねえ。
 行ったのは、東京八重洲の地下街にある
八重洲古書館、八重洲ブックセンター、
有楽町の三省堂書店、ソフマップ、ビックカメラ、
上野の多慶屋とヨドバシカメラ。
 家電のお店が多いのは、DVDプレイヤーと
ハロゲンヒーターを買おうと思って色々見たから。
しかし、なかなか難しいね。特にDVDプレイヤー。
うちにはDVDレコーダーがリビングにあるので、
そこで録画したものを自分の部屋で見たいと
思っている。だから、再生できるディスクを
調べないといけない。安いプレイヤーだと、
録画したディスクが再生できない可能性もあるようで。
 ということで、DVDプレイヤーはまた今度。
その代わりと言っちゃなんですが、
ハロゲンヒーターを買いました。3000円くらいの
小さいものですが、足元を温めるにはいいですね。

 ということで正月休みはおしまい。明日から
仕事です。
Border=0


1/1 本日のひとことふたこと

at 2004 01/01 22:27 編集

■最近ニュースの引用が多いですが
 今日見つけたのは下のようなニュース。
しかし、名字で使える漢字でも名前では
使えない場合があるというのは、初めて知った。
 それと、最高裁の裁判長の名前がちょっと
珍しいのも、この判決になんだかあっていますなあ。

=====以下引用=====
<人名漢字>子供の名前に「曽」OK
最高裁が認める (毎日新聞)
 生まれた子供の名前に「曽」の字を付けようとした
札幌市の男性が、区役所に受理されなかったのを
不当として争った審判で、最高裁第3小法廷
(藤田宙靖(ときやす)裁判長)は25日、
受理を命じた札幌家裁・高裁の決定を支持し、
区役所側の抗告を棄却する決定を出した。
名前に使える漢字は、法令で常用漢字
1945文字と人名用漢字285文字に
限られているが、これ以外の使用を最高裁が
初めて認めた。
 戸籍法は「子どもの名前は常用平易な文字を
用いる」と定め、法務省令で使用できる漢字を
列記している。同小法廷は「常用平易な文字で
あるかどうかは、社会通念に基づいて
判断されるべきだ。『曽』は古くから使われ、
名字や地名も多く、国民に広く知られている。
明らかに常用平易な文字に当たる」と判断した。
 決定はさらに「曽」の字を使えないとしている
法務省令の条項を「違法、無効」としたため、
近く人名用漢字に「曽」が追加される見通し。
 法務省によると、子供の名前をめぐっては、
那覇家裁が97年11月に常用・人名用漢字にない
「琉」の字の使用を認め、その後に人名用漢字に
加えられた例がある。【清水健二】
[毎日新聞12月25日] ( 2003-12-25-19:56 )
=====以上引用=====


12/31 本日のひとことふたこと

at 2004 01/01 03:25 編集

■やあ、どうもどうも、
あけましておめでとうございます
 すいません自分でもどういう書き出しなのか
分からずに書いています。
 えー、2003年のおしまいは、なかなか
地味でありました。遅くまで仕事して、
まっすぐ帰るという、いつもどおりの日でしたね。
 家に着いたら紅白も格闘技中継も終わっていたよ。
でも、NHKでやっていた「爆笑オンエアバトル」の
第一回チャンピォン大会を見た。平成11年の夏だから、
もう4年前か。俺も当時見た記憶がある。
 登場したのは、次の10組。頭に★がついたのが、
決勝進出。
★DONDOKODON→コント。学校の朝礼ネタ。
★テツandトモ→顔ネタ(歌にあわせ面白い
 顔をする)もやっていた頃だ。歌は「なんでだろう」。
・底抜けAIR LINE→テクノ体操。最近の
「同じ動きなのに、音が変わると全然違って見える」
というネタではなく、テクノにあわせてふたりが
単純な動きの面白さで笑わせる。動きのキレが
よかったなあ。
・OverDrive→電車の車掌と客のコント。
・ラーメンズ→教材用片桐仁というネタ。
 片桐は立つだけで、小林が教師としてしゃべる。
 今と同じスタイル。当時から完成度が高かったんだなあ。
・アンタッチャブル→このふたりも変わらない。
当時から非常にテンポのいい漫才。
・北陽→当時の表記は「北陽/S」。先生と生徒のコント。
・号泣→でかいスケッチブックを使って、
 漢文を紹介するという、最近は逆にあまり見ないネタ。
★アンジャッシュ→初対面のビジネスマン同士の会話。
慣れない会話と、ふたりの心の声を流すという
つくり込まれたネタ。
・バカリズム→飛び降り自殺しようとする男と
 それを止める男というありがちな場面に、セリフの
 語尾の面白さを加えたコント。

 決勝に進んだ3組のネタは下記の通り。
・DONDOKODON→今度は漫才。山口のラジオDJネタ。
・アンジャッシュ→交通事故を起こした相手どおしが
 商談で会うはずの相手だったという設定。ふたりは
 顔を合わせて喧嘩しながら、同じ相手に
 丁寧にわびる電話を入れる。またも凝った設定の
 コント。
・テツandトモ→「いらいらするときの歌」と、
 やっぱり顔ネタ。しかし、顔ネタが
 初期オンエアバトルのテーマだったのが懐かしかった。

 そして優勝したのはDONDOKODON。
 久々に見たが、なかなか見ごたえがあった。


12/30 本日のひとことふたこと

at 2003 12/30 20:27 編集

■高円寺円盤の「北尾堂ナイト」に行ってきた!

 12/26(金)、午後6:30、俺は高円寺の駅前に
いた。今日は高円寺南口の「円盤」で行われる
「北尾堂ナイト」を見に来たのだ。
 「円盤」は、イベントペース・喫茶店であり、
CD、古本も販売している店。ここで、
ライター北尾トロ氏主催のイベントが開かれる。
今回は古本に関するトーク、ミュージシャンの
エミ・エレオノーラさんのライブなどが
予定されている。
 開場は午後7:00なのだが、少し早めに
着いているのも良かろうと思い、円盤に向かって
歩き出す。
 が、途中で駅前の駅前の球陽書房に
立ち寄ってしまう。さっと店内を見て、
南伸坊『笑う街角』(1993年ちくま文庫)を
購入。
 球陽書房を出て、円盤に向かう。しかし、
途中で中古CD屋「RARE」に寄ってしまう。
ここでも棚をざっと見て、CDを1枚購入。
・細野晴臣『泰安洋行』(CRCP-137)
1995年の再版CD。

 いかん、これではいつまでたっても
北尾堂ナイトにたどりつけん。ようやく円盤へ。
 時間は午後7:00.まだトークは始まる前で、
お客さんも店の中でCDや古本を見ていた。
俺もCDや古本を物色(我ながら懲りないなあ)。
CD1枚に本1冊を購入。
・サウンドトラック『1980』(ENBN-002)
 映画「1980」のサントラ。映画を
見に行った際に買いそびれていたのだが、
ここで購入。
・夏目房之介・呉智英
 『夏目&呉の復活!大人まんが』(2002年,実業之日本社)
 マンガ評論家の両氏が、大人マンガを
紹介する本。ちなみに、大人マンガといっても
エッチなマンガじゃないですよ。

 そうこうするうち、イベントが始まる。
イベントは次のような内容。
●北尾トロ・岡崎武志の両氏のトーク
 書評や古本に関するエッセイで知られる
岡崎武志氏が、大阪から東京に出てきて、
現在に至るまでの話。
●北尾・岡崎・下関マグロの3氏のトーク
 雑本トークの公開録音。本の収納について、
岡崎氏が最近買った面白い古本の話。これから
古本として面白くなるジャンルはダイエット本と
タレント本だ、という話。
 マグロ氏による文学の朗読CDの魅力の紹介。
実際にCDをかけながら話していく。
●エミ・エレオノーラさんのライブ
 独特な音楽、独自の歌詞による曲を3曲。
間近で聞く歌・アコーディオン・ピアノは、
非常に迫力があった。
●北尾・下関の両氏のトーク
 ふたりの今年のニュース。それぞれが出版した
本の話、など。
●北尾・下関・エミ・エレオノーラ トーク
 雑本トーク公録。エミさんの読書の話。
安部公房の話題など。
●北尾・下関・横山キース トーク
 バンド「デミセミクエーバー」のリーダー、
横山キース氏を迎えての雑本トーク公録。
やはり読書の話を中心に。
●北尾・小暮秀夫・田口史人 トーク
 音楽ライター小暮秀夫氏、円盤の店長
田口史人氏を迎えてまとめのトーク。
高円寺の音楽関連の店の話など。

 ということで、はじめに北尾さんが
「最後はお客さんに止められるくらいだらだらと
しゃべりますよ」と言ったように、19:00から
24:00までという長丁場だった。まさにしゃべり倒し
という内容だった。
 しかし、非常に楽しかった。本の話をたくさん
聴けたことが、個人的には面白かった。
ちなみに、「雑本トーク公録」と書いたトークは、
年明けに雑本トークのサイトで聴ける予定です。
興味がある人はチェックしてみてください。


■今日は今日で、
 有明の東京ビックサイトのコミックマーケットに
行ってきました。活字本や日記マンガなど、
買い込んできました。


12/29 本日のひとことふたこと

at 2003 12/30 19:47 編集

■昨日の話
 昨日は高円寺南口の「円盤」で行われる
「北尾堂ナイト」を見て来た。
 「円盤」は、イベントペース・喫茶店であり、
CD、古本も販売している店。ここで、
ライター北尾トロ氏主催のイベントが開かれたのだ。
 今回は古本に関する雑談、ミュージシャンの
エミ・エレオノーラさんのライブなどがありました。
しかし、トークがすごかった。本に関する話を
中心に、北尾トロ、岡崎武志、下関マグロなどの
面々がしゃべり倒しで、非常に面白かった。
深夜12時近くまで、ずっと聴いてきました。

■明日の話
 明日は東京ビックサイトに行ってきます。


12/27 本日のひとことふたこと

at 2003 12/27 22:05 編集

■食生活には気をつけよう!
例えキミがクマであってもだ!

 と思うようなニュースがありました。
=====以下引用=====
クマにとってファストフードは肥満の元
 人里に出没するクマが、ファストフードで
健康をおかしくしているという話が「動物学雑誌」
(Journal of Zoology)最新号に載っている。
 カリフォルニア州とネバダ州にまたがる広大な湖
「タホー湖」(Lake Tahoe)には観光客が多い。
山から下りてきたクマが、そこのゴミ箱に残された
ファストフードのゴミ箱をあさって、
人間の食べ残しを食べる。
 簡単に食べ物にありつけることを覚えたクマは、
貪欲に片っ端から食べる。その結果、
普通は200ポンドないし300ポンド
(90キロから135キロ)の体重が、
タホー湖のクマは550ポンド(225キロ)
にもなっている。
 こうした”ライフスタイル”の変化によって、
クマは冬眠の期間が短くなった。そして、
動きが悪くなった。そのために、
自動車にひかれるクマが非常に増えているという。
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/nh/nh_news/283044
=====以上引用=====
 やっぱりシャケ食わなきゃだめでしょ、シャケ。
我ながらずいぶんいい加減な物言いだとは思いますが。

■明日は会社帰りに高円寺へ行きます
 北尾トロさん主宰の本にまつわるイベント、
「北尾堂ナイト」に行ってきます。
 どんなイベントかというと、こんなです。
===下記、「杉並北尾堂」サイトから引用===
12月28日(日)「年忘れ杉並北尾堂ナイト」やります!
会場は高円寺「円盤」
時間は19:00〜(てきとうにだらだらと遅くまでやるつもりです)
TALK:北尾トロ/下関マグロ/岡崎武志/小暮秀夫/
LIVE:エミ・エレオノーラ
charge:\1500(すんません有料なんです)


12/26 本日のひとことふたこと

at 2003 12/27 00:07 編集

■初めはただ大根おろし入りのオムレツが
食べたかっただけなのに…
 よもやあんなことになろうとは。

 今日は、夕飯を家でつくったんですよ。
冷蔵庫に大根を入れたままにしていたのを
思い出したので、大根おろしにしてオムレツの
中に入れようと思ったんです。そんな料理を
食べた経験もないし、なんか水っぽくなりそう
だけれど、つくってみたかったんです。
 で、家に帰っておろし金がないことに
気がついた。買いに行くのも面倒なので、
台所を探したところ、見つかったのだがさびていた。
 そこで、俺は血迷ったように、ミキサーを
引っ張り出してきた。この中に大根を入れて、
おろしをつくろうと思った。細かく切った大根と、
同じく冷蔵庫にあったタマネギを切って入れる。
 しかし、水気がないのでミキサーが回らない。
そこで更に血迷って、牛乳を入れてしまう。
卵と混ぜるつもりだったので、牛乳がいいだろうと
思ったのだ。
 結果、なんかこう不思議なムース状のものができた。
大根とタマネギと牛乳なのに、なぜかちょっと甘い
香りがする。そこに卵を入れて混ぜると、
お菓子の材料のような状態になった。
 とりあえず、マーガリンを溶かしたフライパンに
入れてみる。しかし、野菜から出た水気もあり、
オムレツというよりもそぼろ卵のようなものができた。
味はほとんどなくて、これにソースやケチャップを
かけて食べるのは厳しそうだと思う。

 そこで、別の鍋でつくっていた料理を見る。ここでは、
千切りのキャベツと豚肉を茹でていた。ただし、味は
つけていない。コンソメスープにしようかと思っていた。
 ここに俺はカレー粉を入れる。そして、混ざったところで、
先ほどまでフライパンでいためていた卵・牛乳・大根・
タマネギを混ぜたものを入れる。そしてひたすら煮る!
 これで、今日の夕食は野菜たっぷりのカレーライスに
なりました。これが、途中の経過を知るものには
信じられないくらいおいしかった。もう作ることはない
だろうが、明日の朝食も準備できたし(2人前くらいの
量になった)、まあ結果オーライですね。

■そう言えば、知らないうちにクリスマスは
終わってましたなあ。それ以前に、24日から31日まで
休みなしで仕事です。31日は6時おきです。新年は
3日から仕事です。ぐるるげげげ。
 2003年を振り替えるニュースで、サラリーマンの意見を
得るために新橋でインタビューをするのは、いいかげん
やめてクダサーイ!(しまった上の話と全然関係ない)


12/25 本日のひとことふたこと

at 2003 12/26 00:23 編集

■そろそろ年賀状を書かなくては
今年は、手書きしたハガキをスキャナで取り込んで、
メールに添付してみんなに送ろうかと思っています。
まあ、一部の人にはハガキで。
 なんだかハイテクなのかどうなのか自分でもわからんな。

■web上に本のセレクトショップが期間限定オープン
 今、オンライン書店のbk1に「夏目房之介書店」
が期間限定でオープンしています。
 マンガコラムニストで、夏目漱石の孫でもある
夏目氏による、本のセレクトショップです。
マンガだけでなく、幅広いジャンルの本が
紹介されています。
 絶版以外の本は、全部買えますよ。
リンクはこちら。


12/24 本日のひとことふたこと

at 2003 12/24 23:42 編集

■この人はどこでもこの人だ
 まあ、次のニュースを読んでくださいよ。
=====以下引用======
登録名は「SHINJO」 新庄、球団に申し入れ
米大リーグ、メッツから日本ハム入りした
新庄剛志外野手が来季の登録名を
「SHINJO」にすることを23日、明らかにした。
 東京・お台場で行われたトークショーに出演後、
報道陣に囲まれた新庄は「漢字でなく、
すべて英語で表記してもらうことになりました。
わがまま言ってやらせてもらいました」と
球団に申し入れたことを明かした。
登録名をアルファベット表記にする理由は
「みんながしていないこと。初めてのことを
したかった」と説明した。
 アルファベットだけの登録名は1995年、
オリックスの「D・J」や96年、近鉄に在籍した
「C・D」がある。
=====以下引用======
 ぜひ野球でも、みんながしていないことを
成し遂げて欲しいものですね。


12/23 本日のひとことふたこと

at 2003 12/23 21:52 編集

■休日恒例、普通の日記
 本日は、人並みに祝日に休みを取ることが
できました。昨日はホームページの更新をしたり
なんだりで深夜3時30分くらいまで起きていたのだが、
なぜか今日は8時30分くらいに目が覚めてしまう。
せっかくなので早起きする。

 風呂に入った後、身支度を整えて上野へ。
代わり映えのしない行き先ですいません。
ぶらぶらして午前中には帰ってこようと思ったので、
近場に行ったのである。
 地下鉄の駅でフリーペーパー「メトロミニッツ」を
もらってから、アトレ上野の明正堂書店へ。
2冊購入。
・『東京ブックストア&ブックカフェ案内
 散歩の達人ブックス 大人の自由時間』
 (2003年,交通新聞社)
・玄侑宗久『禅的生活』(2003年,ちくま新書)

 その後、同じくアトレ上野内の「ザ・ガーデン」で
豆乳を買う。しかし、スーパーやコンビニエンスストアで
普通に売っているのとは違う本格的なものだったため、
本当に豆腐みたいな味だった。あまり味がなかった。
栄養だと思って一気飲みする。

 それからアメ横をぶらぶら。年末で休日なので、
結構な人出だ。途中、「まぐろ市場」で「鮭炙り丼」を
食べる。朝と昼を兼ねた食事。家で朝食を食べると
眠くなりそうだったので、わざと外食しようと思っていたのだ。
「鮭炙り丼」は、名前の通り、炙った鮭、
それからホタテとしいたけを少し乗せたもの。

 まぐろ市場を出て、HMV・ヨドバシカメラ・
多慶屋など見て歩く。特に買いたいものも
なかったので、目的もなくぶらぶらと。
 全部見終わった時点で午後1時くらい。
今日はこれで帰ることにする。

 家では録画したビデオを見る。12/18に録画した
「小堺×関根×中川家・笑うXマス」(テレビ朝日)と
「深夜の星”渋谷ギャグ公開堂”」(TBS)。
いずれも芸人のネタを見せる番組。
それから、「FOOTBALL CX」(フジテレビ)。これは
ヨーロッパのサッカーのダイジェスト。
 後は12/19に録画した「ウラ関根TV」(テレビ朝日)、
「SRS」(フジテレビ)。「ウラ…」は関根勤司会で
変な映画やケーブルテレビのビデオを見る番組。
「SRS」は格闘技の番組で、大晦日のPRIDEの特集。

 テレビを見ながらホームページ用の文章を書く。
12月後半は、しばらくほぼ毎日更新しますよ。
 夕飯は、今日は俺ではなく家族がつくったステーキ。

 ということで、明日から1週間くらいはずっと
仕事なので、はやめに寝ます。


12/22 本日のひとことふたこと

at 2003 12/23 01:30 編集

■どうでもいいような話

@みなさんはボーナス出ましたか
 よく聞く、「ボーナスは給料の○か月分」
というのは、都市伝説なんじゃないかと思う。
まあそれ以上のことは言いませんが。

A今後の予定というか希望
 映画の『アイデン&ティティ』とか、
東京都写真美術館でやっている展覧会
「レベルX テレビゲームの展覧会」とか、
見に行きたいんですが、多分全部年明けに
なりそうです。

12/21 本日のもうひとこと

at 2003 12/22 01:13 編集

■ありがとう5000HITだけでもなんなので
 しかし、野球選手と面白い顔の柔道家の
結婚に関する番組をあんなに放送して、
誰が見るのだろうか。
 「なんのこと?」と思った方は、↓をどうぞ。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20031211/20031211a5380.html

■今日食べたごはんを書いておきます。
朝:ふりかけご飯。ソーセージといんげんを
  茹でたもの。
昼:コンビニで買ったおにぎり2個、
  和風惣菜盛り合わせ(ひじき・切干大根・
  煮物・ちくわ天・鳥団子がちょっとずつ入ったもの)、
  温野菜サラダ(じゃがいも・にんじん・
  かぼちゃ・コーン・ウインナー入り)、牛乳。
夜:すごく久々に吉野家へ。牛丼並と
  ごぼうサラダと半熟玉子。でも、並でも
  お腹一杯になった。前は普通に大盛りを
  食べていたけれど。少しずつ食生活を
  変えている効果が出たか。


12/21 本日のひとことふたこと

at 2003 12/21 22:22 編集

■ありがとうもうすぐ5000HIT
 ということで、もうすぐメインページの訪問者が
5000人に達しようとしています。
 あまり訪問者数こだわりがないとはいえ、
やっぱりうれしいなあ。
 5000人を突破したら、記念のプレゼントを
やろうかなあ。まあ、大掃除して出てきた
本やCDのプレゼントですけれど。


12/20 本日のひとことふたこと

at 2003 12/21 00:50 編集

■まあ、たぶん見ませんけれども
 新春のドラマといえば、『エースをねらえ!』の
実写ドラマが話題だけは沸騰のようです。
 キャスティングは、主人公岡ひろみに上戸彩。
お蝶夫人こと竜崎麗香は松本莉緒、宗方コーチは
内野聖陽。こりゃまた、どうなんだろう。
しかも、テニス監修は松岡修造。

 なんか、数年前にドラマ化された『ガラスの仮面』を
思い出すなあ。


12/19 本日のひとことふたこと

at 2003 12/20 00:19 編集

■欲しい本
『東京ブックストア&ブックカフェ案内
 散歩の達人ブックス 大人の自由時間』
(2003年,交通新聞社)

 タイトル通り、書店とブックカフェを
紹介した本。こういう本はとにかく好きだ。

■行きたいイベント
「年忘れ杉並北尾堂ナイト」
日時:12月28日(日) 19:00〜
場所:高円寺「円盤」
入場料:\1500
 主催はライターであり杉並北尾堂店主の
北尾トロ氏。下関マグロ氏、岡崎武志氏を
招いてのトークや、エミ・エレオノーラさんの
ライブもあるらしい。
 今年の5月にも同じ「北尾堂ナイト」が行われて、
非常に楽しかったので、今回も行こうと思います。


12/18 本日のひとことふたこと

at 2003 12/19 01:21 編集

■今日の休日をいかにだらだら過ごしたか
反省の意味を込めた日記

 そもそも朝起きたら午後1時というのが
我ながらどうかと思う。実は目覚し時計が
電池切れで止まっていて、二度寝三度寝しても
ずっと10時のままだったから、不思議には
思っていたのだが。

 まあ、仕方のないことなので朝と昼を兼ねた
食事を。昨日の夕食だったらしい(俺は昨日は
家で食べなかったので詳しくは不明)
クリームシチューとえびの焼いたものを5個。
あとご飯を茶碗に一杯。

 午後はずっと部屋を掃除。掃除って、あの
部屋が片付いた後のすっきり感がいい。
逆に言うと、片付けた後に快感を味わえない人は
掃除嫌い、掃除が出来ない人なんだろうなあ。

 そんな風に過ごしていたので、外出は
夕飯の買い物に近所のスーパーに行ったのみ。
夕飯は鍋にしました。白菜・キャベツ・えのき・
しいたけ・にんじんなどの野菜をたっぷりと入れ、
鮭と豚肉と鳥団子も入れた。体のことを考えて、
野菜をなるべく摂って、味も薄味にしようと
心がけている。難しいんだけどね。これを
きちんとやらないと、将来きっと後悔すると
思っている。

 夕食後は録画していたビデオをちょこちょこと
見る。「爆笑オンエアバトル」とか、「虎ノ門」
のお笑い芸人のスペシャルとか、「ウラ関根TV」とか。
ここのところ、若手芸人のネタの番組がずいぶん
多いなあ。番組や演じられるネタの質は
玉石混合だけれど。それでも、何年か前の
ネタ番組なんてほとんどなかった頃に比べたら
恵まれているよなあ。

 後は届いていたメールマガジンを読む。日刊の
ものもいくつか読んでいるので、ほおっておくと
いつのまにか未読のメールが増えてしまう。
これも反省せねば。

 そんなことをしていたらもう午前1時を
まわってしまいました。明日からまた仕事
(土日も仕事)なので、そろそろ寝ます。


12/17 本日のひとことふたこと

at 2003 12/19 01:21 編集

■2003.12.17寄り道日記
 明日休みなので、会社帰りに久々に寄り道してきた。
最近は休みの前日でも気力や体力がなくて、
まっすぐ帰っていたのだが、ようやく元気に
なったので、神保町へ行ってきた。

 そう言えば、かつてブックマーケット
小川町店があった場所(地下鉄新宿線の
小川町駅を出てすぐ)は、薬局になっていた。
個人的にはちょっと残念。本かCDか雑貨を
売るような店ができたらいいなあと思っていたので。
 しかし、靖国通りを神保町に向かって
少し歩いた所にサワグチ書店という古本屋を
発見。新しい本が中心の品揃えだが、
古本屋自体が久々だったので、結構楽しかった。
2冊購入。
・手塚るみ子『オサムシに伝えて』
(2003年,光文社知恵の森文庫)
・ぼくらはカルチャー探偵団 編
『知的新人類のための現代用語集<2>』(1987年,角川文庫)

 それからお決まりの草古堂へ。
今日は1階だけを見て、文庫を2冊購入。
・カート・ヴォネガット『スラップスティック』
(1986年,ハヤカワ文庫SF)
・いしいひさいち『新ノンキャリウーマン』
(1999年,双葉文庫)

 夕飯は駿河台下の大戸屋で「豚とキムチの野菜どんぶり」
を食べる。個人的にはちょっと味が濃かった。
ちょっと前だったら、すごく好みの味だった
と思うのだが、最近味が濃いのはだめになってきた。

 その後、ヴィレッジヴァンガードお茶の水店へ。
杉浦茂の『猿飛佐助』のという漫画の
トレーディングフィギュアを買う。こういう商品も
あるんだねえ。
 その他フリーペーパーを何枚かもらって帰る。
明大通りをぷらぷらとJR御茶ノ水駅に向かって歩く。

 ということで、今日は久々に夜更かしして寄り道した。
明日は休みですが、遠出はせずに家でゆっくりしようと思います。


12/15 本日のひとことふたこと

at 2003 12/15 23:16 編集

■本の情報
 紀伊国屋書店が出している「ifeel」という
PR誌で、次回古本の特集をやるそうですよ。
1月中旬に紀伊国屋書店で発売するようです。
紀伊国屋書店のサイトにも掲載されるらしい。
 「書評のメルマガ」というメールマガジンの
144号に掲載されていました。


12/14 本日のひとことふたこと

at 2003 12/14 19:54 編集

■今日の日記

 今日は休み。このところは体調が悪くて
なかなか出かけられなかったのだが、今日は
久々に出かけた。
 新宿へ。テアトル新宿で公開されている
『1980』(ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督)
を見る。ちなみに、監督は日本人です。
元「有頂天」のケラさんです。
 この映画は、1980年の東京を舞台に、
10代、20代、30代の3姉妹を主人公の恋愛や
その他色々を描いたもの。出演は犬山犬子・
ともさかりえ・及川光博・田口トモロヲなど、
結構豪華です。
 いやあ、面白かった。1980年(80年代)に
興味がある人なら、楽しめる。あまり興味がなくても、
コメディ映画としてとても質が高いと思う。
現時点ではテアトル新宿のみの公開ですが、
順次ロードショーしていくようです。
詳しくは公式サイトでどうぞ。

 それから、ちょっと遅い昼飯は「天下一品」で
こってりしたラーメンを食べる。新宿に来ると
条件反射のように食べたくなる。チェーン店だから
色々な場所にあるけれど、なぜか新宿以外では
食べないなあ。

 その後は紀伊国屋書店をうろうろしたり、
西口の古本屋天下堂書店に立ち寄ったりする。
しかし、久々の外出で歩き回るのも疲れたので、
後はHMVとユニクロに寄って帰ることにする。
CDの購入はなし。ユニクロではトレーナーや
パーカーをあわせて3着購入。


12/13 本日のひとことふたこと

at 2003 12/13 23:03 編集

■作家都筑道夫氏死去
 11月27日に亡くなっていたそうだ。
今年から娘さんとともにハワイに住んでいる
ことも知らなかった。
 好きな作家の一人なので、残念。

主要なニュースは、下記にリンクしておきます。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/hito/20031213/K0012200707017.html
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20031212i513.htm
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031212-0023.html


12/12 本日のひとことふたこと

at 2003 12/12 23:21 編集

■佐竹雅昭『まっすぐに蹴る』(2003年,角川書店)を読んだ。
半生を語ったものだが、石井和義元館長を初めとする
正道会館・K-1の批判、武蔵など日本のK-1選手の批判が
かなり出てくる。
 書かれていることが本当に真実なのかは
俺にはわからない。でも、俺は佐竹氏の
側に立つ。なんだかんだいっても、佐竹氏のことは
好きだ。あくまで俺がテレビや雑誌で見られる
範囲だけだけれども。


12/10 本日のひとことふたこと

at 2003 12/10 23:31 編集

■おもしろ商品
==========
実用性も高い面白地図ソフト「ラーメン全国地図」
1400店以上のラーメン店を味別に検索可能!
==========
 ラーメン店を検索できる地図ソフト。
ちょっときわものっぽいけれど、
実売価格1900円だったらなかなかいいんじゃないかなあ。
 俺は買わないけれど。


またまた、ご連絡

at 2003 12/09 20:42 編集

 どうも、管理人の木の葉燃朗です。
またまたかぜひきました。
 我ながら自分の病弱さがいや。
かぜをひいてもなかなか治らないところに、
自分が徐々に年を取っていることを感じて
これもいや。
 しかしまあ、11月初めのかぜの時のように、
ふらふらするような感じはなくて、
せきと鼻水だけなので自分でも
そんなに心配はしていません。
頭もぼんやりすることなく、比較的
冴えているし。
 ただ、ページの更新や掲示板・メールへの
返事は体調と相談しながら行うので、
滞った場合もご了承ください。


12/8 本日のもうひとこと

at 2003 12/09 01:21 編集

■結局サッカーのワールドユース、日本対韓国は
インターネットのスポーツニュースの文字の
実況を読みふけってしまった。
 結果を書きますのでこれからテレビを見る方は
この先はあとで読んでくださいね。

 では結果ですが、日本は見事に勝ちました。
しかも先制されてから同点に追いつき、
延長Vゴールで逆転しての勝利。ゴールを決めたのは
2点とも横浜マリノスの坂田選手。後半28分に
途中出場で決めた。大熊監督の采配が的中したなあ。
 詳しい経過・結果はスポーツナビでどうぞ。


12/8 本日のひとことふたこと

at 2003 12/08 23:13 編集

■今UAEでサッカーの日本と韓国のユース
(20歳以下)代表が対戦している。
ワールドユースという、20歳以下のワールドカップで、
ベスト8を決めるトーナメント。
 しかし、テレビもラジオもどこも生中継しないのね。
TBSで深夜に録画放送をするだけのようだ。
 やっぱりユース代表じゃあ23時からの生中継は無理か。

 仕方ないのでスポーツニュースのサイトの
実況中継を読んでいます。↓ですね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2003/live/jpn_20031208.html


12/6 本日のもうひとこと

at 2003 12/06 22:46 編集

■昨日見たテレビ
12/5 21:00〜「お笑いPRIDE頂上決戦スペシャル」

 インパルス・マギー審司・パペットマペット・
ドランクドラゴン・長井秀和・インスタントジョンソンの
6組がネタを披露し、観客の投票で1位を決める
という内容。優勝したドランクドラゴンが
100万円を手に入れていました。

 しかし、観客が「お笑い好きの20代の女性」という
よくわからない人たちだったし、そもそも
この6組が出場する理由が不明。漫才師がいなかったから、
「M-1」に対する「PRIDE」なのだろうか。まあ、
 たしかにいずれも実力はあると思うし、面白かったけれど、
他の番組で見たようなネタも多かった。

 ネタが見られる番組が増えるのは嬉しいけれど、
安易につくられるのには反対です。

■体を鍛えるために
 最近階段を1段飛ばして昇っている。ただ、
駆け上がるのは転びそうで危ないので、
普通のスピードで昇っている。結構負荷がかかって
それなりに運動になる。
 ただ、はたから見ると「モンティ・パイソン」の
「シリーウォーク」見たいじゃないかと心配。
 ちなみに「シリーウォーク」というのは、
馬鹿な歩き方をする人に役所から援助が与えられて、
援助を受けたい人が変な歩き方を披露する、という
コントです。

■「どろソース」って、関西では有名なの?
 今日昼食に食べた焼きそばパンに、
「特製どろソース使用」って書いてあって、
「『どろソース』ってなによ?」と思って調べてみた。
神戸にあるオリバーソースという会社の登録商標で、
ウスターソースをつくるときにできる沈殿成分らしい。
今回は焼きそばパンの中に入っていたのを食べた
だけだが、料理に使うのもよさそうだ。
 しかし、「どろソース」は衝撃的な名前だ。


12/6 本日のひとことふたこと

at 2003 12/06 20:58 編集

■とりあえず、まだテレビ中継前だから書かないけれど、
K-1は結構すごいことになっている。
俺もこれから中継見ます。


12/5 本日のひとことふたこと

at 2003 12/05 23:52 編集

■今日は休みでしたが、なんだか一日中家で
ぼんやりしていました。一応ホームページに
載せるネタを書いていましたが。
 最近休みの使い方がよくないなあ。それから、
仕事の都合で3〜4日仕事して1日休むペースなので、
連休がなかなか取れない。結果、あんまり
外へ出かけていません。休みの前の日に
寄り道することも少なくなっているし。
まあこれは体調が完全になっていない
というのもあるけれど。

■ただ、行きたい映画・展覧会・イベントなんかは
今月多いので、少し活動的にやっていこうと思います。


12/3 本日のひとことふたこと

at 2003 12/04 00:05 編集

■最近フリートークが滞っています。
書きたいネタはたくさんあるのですが、
なかなかうまくまとまらなくてねえ。
 まあ、がんばります。


12/2 本日のひとことふたこと

at 2003 12/02 22:58 編集

■今日も普通の日記です

今日は休みだったのだが、朝8時ごろに起床。
昨日はちょっと熱っぽかったのだが、一晩寝たら
体調は良好に戻っていた。あまりに具合が悪ければ
病院に行こうと思っていたが、どうやら大丈夫そうだ。

風呂に入ってから朝食をつくる。豚肉とキャベツを
茹でたもの。ひじき。それと最近作っているスープ。
これは、乾燥したとろろ昆布とわかめ、それから
すりごまに、昆布茶を入れてお湯をかけたもの。
結構おいしい。毎日みそ汁だとちょっと塩分が
気になるので、最近はこれが多い。

朝食食べながら録画していたテレビを見る。
「ウラ関根TV」(テレビ東京金曜深夜)と
「SRS」(フジテレビ金曜深夜)。「SRS」は
K-1グランプリの特集だった。そう、大晦日の
民放テレビ局3社の格闘技中継ばかり話題だが、
K-1は本来なら今年最後の大イベントになる
はずだったグランプリ決勝がまだ終わっていないんだよ。

その後、家を出て30分くらい歩く。健康のために、
食事と運動には気をつけようと改めて思った。
歩いて、近所の室内プールへ。1時間くらい泳ぐ。
多分、1km近く泳いだと思う。
しかし、平日の午前中は人が少なくて快適。
これからもこの時間帯を狙って来よう。

プールを出て、10分くらい近くの駅まで歩く。
駅前の商店街をぷらぷらして、古本屋や書店、
靴屋、服屋など見る。
途中で昼食にする。昼は食堂、夜は居酒屋という店。
「玉子めし」を頼む。これは、ピラフ
(味はついていない)の上に卵焼きを乗せて、
デミグラスソースをかけたもの。味噌汁と
サラダがついて600円。なかなかおいしかった。

そこから電車に乗って、定期券の書き換えに行く。
JRの分を更新して、地元の駅まで帰ってきて
私鉄の分を更新する。
最寄り駅から帰る途中、スーパーで夕飯の食材を買う。

帰ってきてから洗濯と夕食の準備。ハンバーグをつくる。
ちょっとパン粉が多かったが、自分でつくったものは
おいしい。俺にとっての料理の楽しみは、
「自分がつくった料理がおいしいと思える」ことだな。
他の人が食べたらどうかは分からないけれど。

夕食後、本を読んだりパソコンで文章を書いたりする。
ホームページに久々に小説を載せる。よかったら
読んでやって下さい。掲載箇所は下記のURLです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page013.html

早起きすると、時間を有効に使えるなあ。やっぱり、
早寝早起きを心がけよう。健康には睡眠と食事と運動が
大事だと本当に思うようになった。

ということで、明日はまた仕事なので、そろそろ寝よう。


11/24 本日のひとことふたこと

at 2003 11/25 00:58 編集

■音楽次第で風景はいくらでも違って見える
 今日は朝の7時ごろに家を出て仕事だったのだが、
音楽を聴きながら出勤したのですよ。祝日で
あまり人のいない朝の街を歩く時には、テクノが
似合うねえ。うちの近所の住宅街が、
ちょっと違って見えた。なんだか、SFっぽかった。
特に人がいなくて、ちょっともやがかかっていた
からなあ。
 映画やドラマでのBGMの重要性が体感できた。

 ちなみに聞いていたのはオーバーロケットの
アルバム『ポップミュージック』(GOCA-2003)。
たぶん、あまり有名じゃないかもしれないけれど、
日本のバンド。1980年代のエレクトロ・ポップに
近い音をしている。
 クラフトワークやYMOの音楽に女性ボーカルが
乗っているのをイメージしてもらうと近いかも
しれない。特にベースが、ベースマシンか
シーケンサーかシンセサイザーか、いずれにしても
打ち込みで、「テクノポップ」を思い出すんだよなあ。


11/22 本日のひとことふたこと

at 2003 11/22 21:19 編集

■今日の注目ニュース 
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PS2「くまうた」ディスク交換を実施
メールアドレス流出の可能性
 まあ、俺が色々書くよりもニュースの本文を
引用した方がいいと思うので、引用します。
===以下引用===
 「くまうた」は、プレーヤーのもとに訪れた
“演歌歌手になりたい宇宙くま”が弟子入り。
演歌の心を教え込むこみ、オリジナルの演歌を制作し、
宇宙一のヒットを目指す異色のゲーム。
作成した演歌をクマが音声合成で見事に歌い上げる。
他のゲームには見られないセンスが光る作品で、
一部から熱烈に注目されていた。事実、
都心部の一部店舗では発売当日にすでに
売りきれるという状態も引き起こしていた。
 「くまうた」には、作成した“唄データ”を
メールで人に送り、楽しむことができる機能を搭載。
送り先のハードウェアはプレイステーション 2だけではなく、
パソコン (Windowsのみ) やiモードでも楽しむことができる。
 今回確認された不具合は、プレイステーション 2から
“唄データ (.enka)”をパソコンにメールで送信。
受信したパソコンにおいて唄データをWindows用
「くまうたビューアー」で再生せずにネット上に公開、
またはメールで再度送信した場合、最初に受信した
パソコンのメールアドレスが流出してしまうというもの。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031121/kuma.htm
===以上引用===
 くまに演歌を教えるって、どんなゲームじゃ。

■今日から多くの人は3連休でしょうが、
俺は全部仕事。しかも明日は6時起き。


11/21 本日のひとことふたこと

at 2003 11/22 21:20 編集

■今日は、昼間は東京都文京区の谷中・千駄木に
行ってきました。新刊書店の「往来堂書店」と、
古本屋の「古書ほうろう」という、
個性的な本屋さんに行ってきました。
この話は後日古本日記ででも。

■それから、夜はうちからリンクもしている
「アタックナウ!」の飲み会に行ってきました。
場所は東京都江戸川区の小岩。
これもまたなかなか楽しかったです。
この話もまた今度。

■東京ローカルな話で恐縮ですが、個人的には
非常に充実したイベント2本立てでした。


11/19 本日のひとことふたこと

at 2003 11/19 21:53 編集

■17日の日記で書いた雑誌『Number』(文藝春秋)
ですが、近所の書店で手に入れました。
 しかし、探した本屋は全部で7軒。7軒目でようやく
見つけた。結構大きな書店も探したのだが、
見つからなかったねえ。

■それから、桜玉吉の漫画『幽玄漫玉日記』の
キューブリック(小さなフィギュア)も買いました。
この話はまた今度。


11/17 本日のひとことふたこと

at 2003 11/17 22:48 編集

■雑誌『Number』(文藝春秋)の最新号を
うっかり買い逃してしまった。11/13に
発売されたので、まだ売っていそうなのだが、
どこにもない。PRIDEの特集なので、あっという間に
売切れてしまったのだろうか。これまで
そんな経験なかったんだけれどなあ。
 もう少し探します。

■ちょっと家にはやく帰ったので、たまたま
フジテレビのドラマ『ビギナー』を見た。
 日本のドラマを見るなんて、めったに
しないのだが、結構面白かった。最後まで
見たからなあ。
 司法試験に合格した司法修習生たちの様子を
描いたドラマ。出演しているのは、ミムラ(新人)、
オダギリジョー、堤真一、奥菜恵、
我修院達也(元若人あきら)、横山めぐみ、
北村総一朗、松雪泰子、など。
 演劇っぽいから見ることができたのかなあ。
セリフのテンポも演劇っぽいし、
舞台が限られているので状況を把握しやすい。
 まあ、来週以降も見るかはわかんないけどね。


11/16 本日のひとことふたこと

at 2003 11/16 20:18 編集

■燃朗、御徒町の名物カレーを食べる
 書こうと思っていながら、病気したりなんだりで
すっかり機会を逸していた話を書きます。

 JR御徒町駅から、駅前の春日通りを東に5分くらい
歩いたところに、サカエヤというカレー屋がある。
看板に「待ち時間0分」と大書されていて
興味があったのだが、前に行ったら準備中だったのだ。

 10月29日(水)に上野へ買い物に行ったので、またまた
行ってみた。時間は昼の2時頃。
 中は、カウンターが10席くらいの小さな店。カウンターの
向こうは厨房で、カレーをつくる様子が見える。
席の半分くらいが埋まっていた。席に座り、
カツカレーを注文する。
「今カツを揚げているんで、5分くらい頂いていいですか?」
 という店員さんの答え。待ち時間0分、ならず。
 しかし、後から入ってきた人々の頼んだカレーは、
本当にすぐ出てくる。大きな鍋でコトコトと煮ていることが
待ち時間0分の秘訣のようだ。

 そんな風にして待っていると、いよいよ俺のカツカレーが
出来上がった。カレーは、日本風。あまり辛さもきつくなく、
どちらかというと後からじんわり効いてくる。
また、日本風とはいえあまりどろっとした感じではなく、
さらっとしている。独特な感じだけれど、おいしかった。
 ボリュームも結構あって、俺は普通盛りでおなかいっぱいに
なりました。

 一度は行ってみるのもいいと思います。営業時間などの
データは、下記の通りです(ヤフーグルメから引用しました)。
・住所:東京都台東区東上野1-6-3
・電話:03-3831-6428
・営業時間:朝10:30〜昼3:00昼4:00〜夜8:00
     [土]昼3:00〜夜8:00
・定休日:日曜日祝日
・値段はメニューによりますが、600円〜800円くらいです


11/15 本日のひとことふたこと

at 2003 11/15 23:53 編集

■募集します!
 日暮里・千駄木・谷中近辺で、行ってみると
面白そうな場所の情報を募集!
 とりあえず、古本屋の古書ほうろう(JR日暮里駅そば)と
ねぎし三平堂(故林家三平師匠の記念館・JR鶯谷駅そば)
には行こうと思ってます。
 来週末に行く予定ですので、ご存知の方はぜひ
耳より情報を。


11/14 本日のひとことふたこと

at 2003 11/14 21:44 編集

■最近見た夢の話。
 カフェとヘアサロンが一緒になった店で、
サンドイッチを食べながら髪を切ってもらう夢。
 夢の中ではなんとも思わないのだが、
さすがに衛生上無理があるよなあ。サンドイッチ
食べてる後ろでちょきちょきされたらなあ。
 髪洗うときはどうすんだろうね。


11/13 本日のもうひとこと

at 2003 11/13 21:42 編集

■NHK教育で幹てつやを発見!!
 NHK教育の小学5年生向け理科番組「サイエンスゴーゴー」に、
お笑い芸人幹てつやが出演しているのを発見。
昔と同じようにキーボードも持っていた。
 その日の題材にあった自作の歌を最後に披露するなど、
らしい感じが面白かった。
 しかし、紙を茶色にして、角のように立てている様は
はなわの真似のように見えてちょっと悲しかった。

 ちなみに、幹てつやさんはかつてボキャブラ天国などで
名前を知られた芸人さんです。キーボードを弾きながらの
漫談と、1990年代にしてはどこか古く、それだけに
味のある芸風が、個人的には好きでした。


11/13 本日のひとことふたこと

at 2003 11/13 14:23 編集

■風邪のためずいぶん休んでしまいましたが、
ようやく回復しました。
 あまり無理をせずに、ぼちぼち更新していきます。
 心配や励ましの連絡をくださったみなさんへ、
この場を借りてお礼致します。ありがとうございます。
これからもこのページに遊びに来てください。


ご連絡(再)

at 2003 11/10 18:04 編集

まだ風邪治りません。いただいたメールや書き込みへの返信も遅れておりますがご了承ください。
管理人


ご連絡

at 2003 11/04 21:54 編集

体調不良につき、1週間くらい更新休みます。
管理人。


11/2 本日のひとことふたこと

at 2003 11/02 23:17 編集

■昨日神保町で買った本は下の通り。

新刊
・『古本 神田神保町ガイド』(2003年,毎日新聞社)
古本
・竹内書店新社編集部・編『超ロングセラー大図鑑 花王石鹸からカップヌードルまで』(2001年,竹内書店新社)
・雑誌『季刊メディアプレビュー 1980年秋号』(1980年,東京313センター)
・小宮豊隆・編『寺田寅彦随筆集第二巻』(1947年,岩浪文庫緑37-2)
・益田喜頓『キートンの浅草ばなし』(1986年,読売新聞社)

 …少ねえなあ、我ながら。
 とにかく、人があまりに多すぎて、その中をぬって
歩くだけで疲れた。ただ、活気がある中を歩くのは
面白い。靖国通り沿いの古本のワゴンと、すずらん通り・
さくら通りの出版社の新本セールが個人的な見所だった。
 三省堂と岩波ホールそばの青空古本市は、人の多さに
さっと見るくらいだった。

■今年も、『MSX MAGAZINE 永久保存版 2』が出るようです。
これは、WindowsパソコンでかつてMSXが遊べるCD-ROMつきの
ムックです。今回は、「魔導物語1-2-3」や「覇邪の封印」
などが収録されている模様。

■今日はどこにも行かずに家で掃除。疲れたが、
気分はすっきりした。連休は今日で終わりで
明日は仕事だ。


11/1 本日のひとことふたこと

at 2003 11/02 01:32 編集

■神保町に行ってきた。神田古本祭りと
神保町ブックフェスティバルが開催中
(3日まで)。しかし、人が多い。多すぎ。
あそこまで多いと邪魔に思えてきて腹立たしい。


10/31 本日のひとことふたこと

at 2003 11/01 00:56 編集

■燃朗の、ラーメン食べ歩き
光麺 上野店の巻
 タイトルを読んで「そんなコーナーあったかなあ」と
思ったあなた。さすがです。今日つくったコーナーです。
 自分では意識していなかったが、実は毎日の食事で
ラーメンを食べている比率が高いらしい私木の葉燃朗
(周りの人の指摘で気がついた)。
 そんな俺が食べたラーメンを不定期で紹介します。
 今日は、JR上野駅そば、中央通りを御徒町の方に少し歩いた
ところにある「光麺 上野店」。10月17日にオープンした
ばかりの店。しかし、池袋などでは行列ができることで
有名らしい。オープン当初は上野店もすごい行列だった。
 今日も行列はできていたが、それほどでもなかったので、
ちょっと待ってみて中に入る。内装は、未来風というのだろうか、
ちょっと独特でお洒落な雰囲気。
 頼んだのはとんこつの熟成光麺に、トッピングを全部乗せたもの。
トッピングは別の皿に乗ってきた。
 味は、おいしい部類に入る。スープも、あまりしつこくはないが、
飲んだ後に味が残る。麺も、とんこつには太目の麺が使われていて、
歯ごたえもあって食べでがあった。
 何十分並んででも食べたいとまでは行かないが(俺の場合
そこまでして食べたいものはまずありません)、
うまく中に入れるようであれば食べてみるのもいいのではないか。
しょう油味の光麺、塩味の塩光麺もあります。サイドメニューも
餃子や杏仁豆腐、プリンまである。

■明日は神保町に行きます。行きますとも。


10/30 本日のもうひとこと

at 2003 10/31 00:23 編集

■下の「It's a Wonderful World」は
「What a Wonderful World」に訂正。
ルイ・アームストロングの名曲を間違えるなんて
我ながら恥ずかしい。完全に
「It's a small world」とごっちゃに
なってた。


10/30 本日のひとことふたこと

at 2003 10/31 00:03 編集

■昨日の日記で、25日に渋谷と六本木に
行った話を書いたが、実は昨日は昨日で
上野に買い物に行ったのである。
 じゃあ昨日のことはいつ書くか。
いつにしようかなあ。とりあえず明日を
予定しています。

■それから、今神保町で「神田古本祭り」
が開かれている。11/1から11/3までは
「神保町ブックフェスティバル」も
開かれているし、これは行かねばならない。
 なにせ、このために神保町に行くのを
我慢して古本への情熱を貯めていたのだから。

■今日のBGM
『ビギンの一五一会 ドライビングシアター』
(2003年テイチク,TECN20922)
ビギンの洋楽(映画の主題歌・挿入歌)の
カバー。「ムーン・リバー」や「スタンドバイミー」
「It's a Wonderful world」なども収録されていて、
これはいい。


10/29 本日のひとことふたこと

at 2003 10/29 23:57 編集

■すっかり遅くなった10月25日(土)の日記

 予告だけしておいて、掲載が遅くなってしまった。
----------------------
10月25日、昼過ぎに渋谷へ向かう。目的は
パルコPART1 B1F ロゴスギャラリーで行われている
古書展「これが僕たちのクラシック!」。10月17日に
続いての訪問。ついでに久々に六本木の書店にも行こうと
思っていた。

 まずは渋谷駅のそばの渋谷古書センターへ。今日は
店頭の均一台だけ見て、2冊購入。
・泉麻人『散歩のススメ』(1996年,新潮文庫)
・『T-Time』(1998年,ひつじ書房)
 『T-Time』はパソコンで文章を読むためのソフト。
なぜか均一台並んでいた。安いし、とりあえず購入。

 その後まんだらけにも寄り道。山岸涼子『日出処の天子7』
(1994年,白泉社文庫)を購入。これで
文庫版が全部揃ったので、ようやく一気読みできる。

 それから東急ハンズをうろうろして、パルコへ。
中にいらっしゃった杉並北尾堂の店主、北尾トロさんにあいさつし、
棚を見ていく。前回は雑誌を購入したが、今日は
単行本を2冊購入。
・高橋悠治+坂本龍一『長電話』(1984年,冬樹社)
・石津謙介『大人のお洒落』(1988年,朝日新聞社)

 帰りに、同じフロアにあるパルコブックセンターにも寄って、
『現代詩手帖 特集版 高橋源一郎』(2003年,思潮社)を購入。

 それから、ディスカウントストアのナカヌキヤ、
タワーレコードなどを見てから、六本木へ。

 途中、JR恵比寿駅西口前にある古本屋戸川書店に寄って、
地下鉄日比谷線で六本木へ。青山ブックセンター、
ヴィレッジヴァンガード、TSUTAYAを歩く。

 ヴィレッジヴァンガードで本とCDを買う。
・武田百合子・写真:武田花『遊覧日記』(1993年,ちくま文庫)
CD『The Best of The Selecter』
CD『THE ESSENTIAL CAB CALLOWAY』

 CDはどちらも輸入盤。内容はわからなかったが、安かったので
購入。それぞれスカとジャズのミュージシャンのベスト盤。

 ということで、かなり歩き回って疲れたが、充実した時間であった。

10/27 本日のひとことふたこと

at 2003 10/28 00:23 編集

■言い訳と予告
 仕事の忙しさと体調の悪さで更新止まっています。
しかもフリートークは「次回に続く」でそのままだし、
日記も予告だけしておいてそのままになっている。
 我ながらいかんなあと思っている。
多分、明日明後日は更新します。

■最近外を歩くのは寒いけれど、乗り物や
建物の中は中途半端に暖房が効いていて、
汗ばむくらいのこともある。
 こういう時期に風邪をひきやすいんだよなあ。


10/25 本日のもうひとこと

at 2003 10/26 00:46 編集

■今日は渋谷と六本木に遊びに行ってきた。
例によって本屋とCDショップをうろうろしていた。
 買い物の内容などはまた今度。


10/25 本日のひとことふたこと

at 2003 10/25 10:47 編集

■最近、「ゲットする」という言葉が、
何かを手に入れる言葉として定着している。
あまり定着して欲しくもないけれども。
 ここで、そう言えば「ゲットする」の前に
同じような意味で使われた言葉がなかったかを
考えた。
 「キャッチする」というのがあったよなあ。
「キャッチー」という言葉(catchy:「覚えやすい」
とか「魅力のある」という意味)も、
かつて流行ったしなあ。

■上の話と全然関係ないけれど、フジテレビの
SRSに出演している東原亜希って女の子は、
かわいいなあ。


10/21 本日のもうひとこと

at 2003 10/21 23:17 編集

■まあ、世の中人が欲しいと思う数だけのものが
商品として売られるようで。
 しかし、とりあえずテレビが見られる携帯電話は
まだいいや。
 それから、15000円のツメ切りも、欲しい人は
欲しいんだろうなあ。使ってみたいとは思うけれど、
買う勇気はないなあ。


10/21 本日のひとことふたこと

at 2003 10/21 16:20 編集

■最近、コーラを飲む時にレモン果汁入りのものを
飲むことが多い。ダイエットコカコーラのレモンとか、
ダイエットペプシツイストとか。
 そんなもんで、普通のコーラはなんだか味が変に
感じるようになってしまった。最近では、
レモン果汁を自分で入れることもある。
 味覚は不思議だよなあ。


10/19 本日のひとことふたこと

at 2003 10/20 00:56 編集

■こ、これは行ってみたい。

宇宙ヤング.NET、合言葉は“Bugっていこうゼ!!!!”
「高橋名人のBugってナイトVol.3」を11月1日に開催

実は、今年の2月に「高橋名人のBugってナイトVol.2」
も開催されたのだが、時間の都合で行けなかった。
今回は行けるかなあ。
これについてはまた書こう。

あ、みんな高橋名人って知ってるよね?


10/17 本日のひとことふたこと

at 2003 10/17 23:57 編集

■木の葉燃朗、渋谷で古本にまみれるの巻

書店を中心に書いた渋谷の地図は、こちらをどうぞ(燃朗作成です)。

 近所の銀行で1件振込みをしてから、昼過ぎに渋谷へ。
途中、JR日暮里駅の構内に出張出店している古本屋で、
紀田順一郎『書斎生活術』(1984年,双葉社)を見つけ、購入。
 渋谷に到着すると、まずは一目散にパルコPart1地下の
ロゴスギャラリーへ。ここで開かれているオンライン古本屋の古書展
「これが僕たちのクラシック!」が、今回の目的。
 中にいらっしゃった杉並北尾堂店主、北尾トロさんにあいさつをした後、
棚を見て歩く。昨年に続いての開催だが、今年は
1960年代〜1980年代をテーマにした本が並ぶ。サブカルチャー、
音楽、映画、演劇などの本が並ぶ。いやあ、これは面白い。
それから、雑誌が意外なほど面白かった。普段古本屋ではあまり
目が行かないのだが、今日は珍しさもあり結構じっくりと手にとって見た。
購入したのもすべて雑誌。自分が物ごごろつく前の本だが、
今になって見ると非常に面白い。
雑誌『スタジオボイス 1986年10月号 特集:本は心のホーレン草』(流行通信)
雑誌『POPEYE 1980/6/25号 特集:デジタル+情報がボクたちの2大快感』(平凡出版)
雑誌『POPEYE 1980/12/10号 特集:The Heavenly 70's』(平凡出版)

 パルコでは、同じ地下にあるパルコブックセンターにも寄ってきた。購入はなかったが、
新刊書や雑誌を中心に見る。
 それから東急ハンズへ。ここでファイルとルーズリーフを購入。久しぶりに来たが、
東急ハンズも面白い。ここにある道具や文具を見ながら、自分の生活に
どう取り入れるかをあれこれ考えるのが非常に楽しい。

 その後、ここも久しぶりの「まんだらけ」へ行く。漫画を3冊購入。
ゆうきまさみ『ぱろでぃわぁるど』(1989年,みのり書房)
桜玉吉『ブロイラーおやじFX』(1994年,秋田書店)
とり・みき『石神伝説』(2000年,文藝春秋)

 そういえば、まんだらけではコスプレをした店員さんがステージで歌うのだが、
今日初めて実際に歌っているのを見た。いやあ、ちょっとびっくりした。
そもそも、「コスプレをした店員さんがステージで歌う」と、当たり前のように
書いたが、これもなかなかすごいことだ。

 夕方になり、少し涼しくなってきた。薄着で来たことを後悔しつつ、
渋谷の本屋・古本屋をまわる。本屋はブックファーストへ。
古本屋は、闘牛百科書店、BOOKLOOK、渋谷古書センターを
まわる。購入は、BOOKLOOKでの
千原兄弟『チハラトーク』(2001年,双葉社)のみ。

 以上で渋谷は終了。モスバーガーでハンバーガー食べて帰る。
帰りに、またまたJR日暮里駅の出張古本屋をのぞき、下記2冊を見つけ、購入。
高橋源一郎『虹の彼方に』(1988年,新潮文庫)
星新一『きまぐれ遊歩道』(1995年,新潮文庫)

 なかなか充実した休日であった。


10/16 本日のひとことふたこと

at 2003 10/17 00:10 編集

■2004年、知的生活へのホップステップ(第二回) 
(前回までのあらすじ)メモ帳やノートが多すぎるので
うまくまとめたい。

 ということで、今はA5かB6の2穴リングファイルと、
B5かA4サイズの2穴リングファイルのふたつを併用することを
考えている。B5またはA4の方は常時家に置いておいて、
これまでのノートと同じように本・映画・音楽の
感想や、簡単な日記、そして切抜きの貼り付けに使う。
 A5かB6のファイルは、これまでのプライベート用の
手帳に代えて、買った本、読んだ本のメモや、ふとした
思い付きなどをメモするために使う。

 この方法のいいところは、穴さえ空ければどっちの
ファイルにも綴じられること。1枚の紙が、両方のファイルを
行き来することも出来る。切抜きだって、パンチで穴を
あければそのまま綴じられる。並べ替えも自由に出来る。
 最初はシステム手帳も考えたが、穴の位置が共通している
方がいいだろうと思い、この方法に落ち着いた。ルーズリーフも
流用できるし。

 ということで、明日東急ハンズあたりでファイルを
探してこよう。
-------------------------
 それからもうひとつ、明日は渋谷のパルコPart1の地下で
開催されている、オンライン古本屋の古書展「これが僕たちの
クラシック」にも行ってこようと思う。


10/15 本日のひとことふたこと

at 2003 10/16 23:54 編集

■2004年、知的生活へのホップステップ(第一回) 
 来年の手帳についてつらつらと考えている。
というか、手帳を含めたメモ・ノートなどの
システムを抜本的に変えようかと思っている。
 などど書くとすごく大げさな話のようだが、
大したことではない。

 今、俺は仕事用に手帳(見開きに1週間+罫線メモ)を
使っている。その他に、読んだ本と買った本のメモとして、
B5のノートを横半分に切って、B6版にしたものを使っている。
これは、見開きの左に1ヶ月のカレンダーを書き、
右半分を普通の罫線のままにして、カレンダーに日付に沿って
読んだ本を、右側にメモのように買った本を書いている。
 そのノートの後ろの方のページはメモに使っていて、
思いついた事を順番にちょこちょこ書いている。

 そして、このノートとは別に、探している本のメモや、
古本屋のマップなどを貼っているB7版のノートを携帯している。

 さらに、家では日記やメモ代わりにB5のノートを使っている。
これは読んだ本・見た映画・聴いたCDの感想を書いたり、
気になった雑誌や新聞の記事を貼り付けたりしている。

 まあ、これが面倒である。そこで、これらをうまく
統合する方法はないかと考えているのである。
 そこで、ひとつ思いついたことがある。(以下次回)


10/13 本日のひとことふたこと

at 2003 10/13 23:55 編集

■今日近所のそば屋の前を通りかかったら、
「12、3日連休します」という貼り紙があった。
 これは「12日、13日と連休します」という意味なのだろうが、
初め見たとき「12〜13連休します」だと
思ってしまった。「えらい長い連休だなあ」と
ひとりで納得していた。

 ああ、こんな話でいいのだろうか。


10/12 本日のひとことふたこと

at 2003 10/12 23:38 編集

■今日も近所のスーパーに買い物に行った以外は、
一日中家にいた。今日もCDをかけながら読書。
そして、ホームページの更新。こういう生活もいいものだ。
聴いたCD
・『CLIFFORD BROWN』
・『THE VERY BEST OF JIVE BUNNY AND THE MASTERMIXERS』
 (洋楽のノンストップ・リミックス)
・『1+1ISHIDATE+NAGOYA Feat dj takawo』
・『THE HARD BOP! NO ROOM FOR SQUARES W』
 (ジャズのコンピレーション)
読んだ本
・高野文子『絶対安全剃刀』(1982年,白泉社)
・とり・みき『石神伝説1』(1997年,文芸春秋)

 休みというと、どこかに行かなければ損な気分になるが、
時には一日中家にいることも大事だと思った。
外に出れば、色々なことが吸収できる。でも、
それを書いたり話したりするためには、家で
静に考える時間も必要だ。

■明日は仕事なので、がんばらなければ。


10/11 本日のひとことふたこと

at 2003 10/11 21:13 編集

■今日は家でCDかけながらじっくり読書。
聴いたCD。
・有頂天「ピース」
・THE RESIDENTSのCD(輸入盤・タイトル不明)
・有頂天「でっかち」
・その他ジャズのコンピレーションを何枚か
読んだ本
・恩田陸『蛇行する川のほとり@AB』(2002年,2003年,
中央公論新社)
 全三巻の小説。久々に小説を読んだが、面白い。ミステリー
としてはすごく意外な犯人やトリックがあるわけではないが、
恩田陸が得意とする「限定された時間・空間での出来事」
という設定が堪能できた。

■サッカー、ルーマニア1×1日本。やや爽快感に欠けた。
柳沢のゴールはうまかった。
 しかし、競技場がこじんまりとしていた。ルーマニアに
とっては、日本との親善試合はその程度の会場でやるくらいの
意味合いの試合なのだろうか。あるいは、ルーマニアの
サッカー場は全部ああいった感じなのだろうか。

■続けてK-1も見ようと思っているが、試合結果はかなり
意外だ。ここでは書かないが、既にスポーツニュースのサイトでは
結果が公開されている。結果を早く知りたい方は
スポーツナビでどうぞ。


10/10 本日のひとことふたこと

at 2003 10/11 03:30 編集

■たまには普通の日記書きます。休みだった10/9のこと。

10月9日(木)
 9時ごろ起床。まず洗濯。その間に朝食。朝食はツナを
キムチとマヨネーズで和えたもの。これをご飯の上にのせて、
味噌汁と一緒に食べる。その後洗濯物干して、ゲーム。
ファミコンの『ファミリーボクシング』と、
スーパーファミコンの『エキサイトステージ'96』。
相変わらずファミコンとスーパーファミコンやってますよ。

 そうこうしているうち昼近くなり、出かける。上野で
買い物する予定を立てていたのだ。駅を出て、まず上野松竹の
中にある古本市へ。古本市といっても、毎日やっている。
これまでは近くの上野のれん街でやっていたのだが、
のれん街が改装のため閉鎖したので、こちらに移って来たようだ。
 のれん街にあった頃は、とにかく本がごちゃごちゃで、
ほとんど本を買った記憶がない。こちらは、前よりも片付いては
いるが、やはりごちゃごちゃしている。ほこりっぽいところも
変わらない。しかし、出店している店によっては面白い本も
揃っているようだ。ただ、今日はひととおり見たが、購入はなし。
 
 明正堂アトレ上野店で新刊2冊購入。
矢崎良一『元・巨人 ジャイアンツを去るということ』(2003年,廣済堂文庫)
都筑道夫『探偵は眠らない 都筑道夫コレクション《ハードボイルド編》』
(2003年,光文社文庫)
 それから、ヤマシロヤ、GARAKUTA貿易、HMVなど見て歩く。
特に購入はないが、いずれも久々なので歩いているだけでも
面白かった。
 ユニクロでズボン、セーター、フリースジャケット購入。

 昼飯はカレーが食べたかったので、JR御徒町駅から
東に10分くらいのサカエヤを目指す。ここ、看板に
「待ち時間0分」とあって、ちょっと気になっていたのだ。
しかし、ちょうど準備中だった。仕方がないので、近くにある
COCO壱番屋でチキンンカツカレー食べる。

 それから御徒町に戻るようにして多慶屋へ。文具売り場で、
ノートや手帳をどうするかしばし考える。仕事用の手帳は
決まっているとして、プライベートの手帳とメモを兼ねたものを
どうするか悩む。システム手帳やルーズリーフも考慮し、
今日のところは保留。
 家具売り場などもうろうろする。特に買うものはないが、
部屋のスペースなど考えながら、どこに何が置けるかあれこれ
想像する。
 それから紳士服の売り場で、シャツ・パンツ・靴下など購入。

 帰る前にスターバックスでカプチーノ飲みながら休憩。


10/8 本日のひとことふたこと

at 2003 10/09 01:23 編集

■休みの前の日なので、久々に寄り道する。
ここのところ自宅と会社を往復し、家では寝るだけの
毎日だったので。と書くと非常に過酷な仕事をしている
ようだが、そうではなくて体力がないので家に帰ると
すぐ寝てしまうという、それだけのことだ。
 お茶の水の草古堂(古本屋)とヴィレッジヴァンガードへ。
草古堂で2冊購入。ざっと全部の棚を眺めた程度だが、
収穫があった。
・織田正吉『ことば遊びコレクション』(1986年,講談社現代新書)
・須田泰成『モンティ・パイソン大全』(1999年,洋泉社)

 ヴィレッジヴァンガードでは本3冊とCD1枚。
・雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社):今回は
「実写版セーラームーン」「勝新太郎」「天才バカボンと
赤塚不二夫」などが巻頭で特集されている。相変わらずの
節操のなさ。好きだなあ。
・高野文子『絶対安全剃刀』(1982年,白泉社)
・加藤昌治『考具』(2003年,阪急コミュニケーションズ)

●『1+1 ISHIDATE+NAGOYA Feat dj takawo』
(カエルカフェ,KACA1093)
 名古屋章と石立鉄男の声(サンプリング用CDがネタ)を
使ったダンスミュージック。変だ。でもクセになる。

■帰りに地下鉄神保町の駅のそばのちょっと路地に入った
ラーメン屋でとんこつラーメンとチャーハンのセット食べる。
久々に心の針が触れないものを食べた。うまくはないのだが、
驚くほど変な味なわけでもない。なんとも中途半端だった。
駅にポスターが貼られていたのを見て行ったのだが、
期待したほどではなかった。

■地下鉄の駅で「メトロニュース」と「メトロガイド」の
ふたつのフリーペーパーもらう。新しい号がおいてあると、
もらってしまう。いかにも地下鉄会社がつくっているような
ある種の堅さはあるけれど、沿線の情報を知るのには
情報がまとまっていて、便利。

■明日は上野まで洋服を買いに行こうかと思う。思いの外
寒くなったので、冬物をそろえなければ。靴下や下着なども
くたびれてきたものが多いので、新しいものを買っておきたい。


10/7 本日のひとことふたこと

at 2003 10/07 22:51 編集

■最近疲れ気味なので、今日ももう寝ます。
風邪気味のせいもあって、仕事以外は
寝るだけの生活だなあ。明日早起きして、
自分のやりたいことをやろうか。

■コンビニエンスストアのampmで、スポーツに
関する無料の雑誌(というかフリーペーパー)の
「SpoPre」をもらってくる。なかなか
読み応えありそう。しかし、読むのはまた今度。

■今日の昼ご飯:モスバーガー。
今日の夜ご飯:とんこつラーメン。

■それでは、おやすみなさい。


10/5 本日のひとことふたこと

at 2003 10/05 21:28 編集

■最近なんとなく気になるものごと

@ローワン・アトキンソン主演映画
「ジョニー・イングリッシュ」
ローワン・アトキンソンは、あの「Mr.ビーン」の
俳優さんです。

A東京都現代美術館で開かれている
「ガウディ かたちの探究展」。

B日本冷凍食品協会、冷凍食品ソング
「冷凍マイナス18号」CD化でPR
 はあ、冷凍食品ソングですか。なんですか、それは。
しかも日本冷凍食品協会のページで試聴したらサンバ調だった。
冷凍なのに。


10/3 本日のひとことふたこと

at 2003 10/03 23:58 編集

■今日は休みだったのですが、特に
どこにも行かず家で掃除していました。
部屋を掃除すると、気分もすっきりしますな。

■しかし、最近なんだかすぐ疲れる。
睡眠時間が、前よりも長く必要に
なってきた。5〜6時間寝れば大丈夫
だったのが、最近じゃ7〜8時間欲しい。
年取ってきたのかなあ。

■11月にスネークマンショーのアルバムが
再販されるらしい。是非欲しいって訳じゃないが、
ちょっと興味はある。


10/2 本日のひとことふたこと

at 2003 10/03 02:09 編集

■行ってきたよ、映画『えびボクサー』。
いやあ、くだらなかったなあ。なんというか、
つくっている人の頭の悪さがにじみ出している映画。
考えて面白いことをやっていない。本能のままに
どうしようもないことをやっているような印象。
 これは、貴重な映画ですよ。ここまで色々なシーンが
とってつけたように出てくる映画はそうないよ。


10/1 本日のひとことふたこと

at 2003 10/02 00:11 編集

■最近の買い物。
☆CD
・有頂天「ピース」(1996年,ポニーキャニオン,
PCCA-01065)
 今なぜか、俺にとって有頂天の音楽がブームを迎えつつある。
これは再販盤のCDです。
・プラスチックス「オリガト・プラスチコ」
(1990年,ビクター音楽産業,VICL-2014)
 これも再販。プラスチックスは1980年代前半の
テクノ・ポップがはやった頃の日本のバンド。
しかし、今聞いてもかっこいいよなあ。

 こんななので、最近の音楽については疎いなあ。
まあ、それでも全然支障はないけれどね。

☆タイムスリップグリコ 第4弾
 今回は、ウルトラマン・ウルトラセブンのジオラマも
おまけの中に入っている。もちろん、これまでの
シリーズ同様、懐かしい生活の一場面や乗り物も
あります。さすが海洋堂がプロデュースしていると
思わされる出来のよさ。今回はウルトラマンのジオラマが
でました。


9/30 本日のひとことふたこと

at 2003 10/01 00:47 編集

■眠い。今日はそれだけ。仕事のことしか
記憶にないなあ。
 プロ野球ダイエーホークスが優勝しました。
近所のダイエー系のスーパー、セイフーは、
しばらく記念セールだろうなあ。
 しかし、ビールかけって下品だね。いくら
年1回だからって、あれはどうかと思う。


9/29 本日のひとことふたこと

at 2003 09/29 22:35 編集

■夢路いとし氏死去。またひとり、優れた喜劇人・演芸人が
亡くなってしまった。しかし、50年以上第一線だったんだから、
すごいよなあ。
 これはテレビで見た印象に過ぎないが、キャリアの長い
芸人さんの中には、テレビでは同じネタをやる場合も多い。
しかし、いとし・こいしの漫才は、常に新ネタだった
記憶がある。使いまわしはあるのかもしれないが、
5年も10年も同じネタはやっていないと思う。
それがすごいと思うんだよなあ。
 テンポは早くないのだが、独特のリズム・間が絶妙だった。
 ご冥福をお祈りいたします。


9/28 本日のひとことふたこと

at 2003 09/28 20:37 編集

■葛飾区亀有 古本屋めぐりの巻〜こちら葛飾区亀有駅前古本屋〜
わが町葛飾区の亀有にある古本屋をまわってきました。
いずれもどちらかというと新古本屋ですが、
まずまずの収穫がありました。購入したのはすべて古本です。

☆コミック館 亀有店(JR亀有駅北口)
山口瞳『考える人たち』(1982年,文春文庫)
赤瀬川原平『少年とグルメ』(1993年,講談社文庫)
尾辻克彦『吾輩は猫の友だちである』(1993年,中公文庫)
カート・ヴォネガット・ジュニア
『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』(1982年,ハヤカワ文庫SF)
外山滋比古『ことばの力』(1990年,中公文庫)
星新一『きまぐれ指数』(1973年,新潮文庫)
☆東和書房(JR亀有駅北口) 
外山滋比古『日本語の論理』(1987年,中公文庫)
赤瀬川原平:編『トマソン大図鑑 空の巻』(1996年,ちくま文庫)
☆アーバンブックス(JR亀有駅北口) 
とみさわ明仁『ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団』(2000年,メディアファクトリー)
☆ブックマート亀有(JR亀有駅北口) 
いしかわじゅん『漫画の時間』(1995年,晶文社)
GAME PAPA:編著『ぼくらのTVゲームHistory ファミコン10年!』(1995年,角川スニーカー・G文庫)
☆ブックセンター亀有(JR亀有駅南口)
山岸涼子『日出処の天子』(1994年,白泉社文庫)
☆BOOKランド(JR亀有駅南口)
太田垣晴子『くいしんぼマニュアル』(2001年,竹書房)
岩永正敏『輸入レコード商売往来』(1982年,晶文社)

■それから、JR亀有駅北口出てすぐの「栄眞堂書店」という新刊書店は
ちょっとすごかった。駅前の本当に小さい本屋なのだが、
サブカルチャーとエロに関する本がやけに充実していた。
特にサブカルチャーは、文庫・単行本ともなかなかの品揃え。
文庫も、出版社ではなくテーマに沿って並べた棚が1本あり、見ごたえあった。

■そもそも今日亀有に行ったのは、亀有地区センター
(亀有駅南口 イトーヨーカドーの入っているビルの7階)
で開かれている似顔絵展を見に行ったからだ。菅野浩峰さんという、
葛飾区内で自分が経営するコインランドリーに似顔絵を展示している人の
個展。写真を見ながら、画用紙に鉛筆で忠実に書いていく。
完全に独学ではじめたらしいが、一目見ればわかるくらいにうまい。
 いやあ、わが町にもこういう面白い人がいるんだねえ。
ちなみに、9月30日まで、毎日午前9時から午後9時までやっています。


9/27 本日のひとことふたこと

at 2003 09/28 01:09 編集

■携帯電話でFMラジオが聞けるようになるらしいですね。
これなら携帯電話を買うのもいいかなあと思う。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/268278
------------------------------------
 全国のFM放送事業者53社とKDDIは2003年9月24日、
KDDIの携帯電話サービス「au」の端末でFM放送を
受信できるようにすると発表した。KDDIは2003年12月末までに
FM放送用チューナーを内蔵したau用携帯電話機の新機種を
発売する予定であり、リスナーはこの携帯電話機に
ヘッドホンを付けてFM放送を聞くことができるようになる。
 また、FM放送事業者53社はKDDIに対して、
放送内容に関する情報を提供する。これにより
リスナーは携帯電話機で音楽番組を聞きながら、
放送されている楽曲のタイトルなどを携帯電話の
インターネット接続機能を使って確認できる。
さらにKDDIは、FM放送事業者がリアルタイムで放送している楽曲を、
携帯電話機にダウンロードできるサービスなども提供する。
将来は、放送されている楽曲が収録されているCDを、
インターネット経由で購入できるようにする計画である。
------------------------------------


9/26 本日のひとことふたこと

at 2003 09/26 23:22 編集

■しかし、自分の住んでいる自治体の一番偉い人が
こういう人だというのは、嫌になるね。
 この人の前の人も相当ひどかったと思うけれど。
 自分の信念に自信を持つことは否定しないが、
だからといってなにを言ってもいいわけじゃない。

9/25 本日のひとことふたこと

at 2003 09/25 21:51 編集

■最近またテレビゲームをやるようになりまして。
といってもファミコンとスーパーファミコンなんだけれど。
 特にファミコンの「ファミリーボクシング」。
あんまり夢中でやっていると腕がつりそうになります。
ちなみに現時点での俺が育てたボクサーのパスワードは
こちら。「ファミリーボクシング」を持っている人は
対戦してみてください。非常に限られるだろうけれど。
名前:MOERO
パスワード:0WH9P3A318P
        ^←ゼロです

■ファミコンといえば、こんな本が出るそうですよ。
『ファミ・コンプリート』(2003年,三才ブックス)
「これぞファミコン最後の決定版! 全1252タイトルを
完全収録の永久保存データブックが登場!」だって。
10月発売予定。しかし、4381円(税別)ってのは
ちょっと高いかねえ。


9/24 本日のもうひとこと

at 2003 09/24 23:55 編集

■そういえば、PHSを買い換えたいなあ。
ちなみに今のものは使いはじめて3年目。
画面はモノクロで、通話とメールの機能のみ。
 まあ、それでも支障はないのだが、
もう少し情報を記録できる機能があると
いいかなあと思う。具体的にはカメラと
録音機能だな。
 てなわけでこんなのもいいのかなあと
思っている。
 


9/24 本日のひとことふたこと

at 2003 09/24 22:54 編集

■今日は地元葛飾区をぶらぶらと歩いてきました。
堀切とお花茶屋。まあ、地元の人でもないと
なんのことやらわからないでしょうな。
 例によって古本屋をまわって来たのですが、
定休日だったり、どう考えても店売りはやっていない
雰囲気だったりして、営業していたのはわずかに2軒。
それと、家の近くの新刊書店でも本を購入。
下記の3冊です。

・赤瀬川原平『科学と抒情』(1992年,新潮文庫)古本
・山口瞳『人生の楽しみ見つけたり−社会人ルール読本』(2003年,講談社+α文庫)
・雑誌『テレビブロス』(2003年,東京ニュース通信社)

■古本といえば、古本日記も更新しました。
新宿編と六本木編です。下記URLからどうぞ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page015.html

■それから、今日中古CD屋で有頂天のCDを
買ってきました。有頂天というのは、現在
劇作家・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチが
1980年代の後半に結成していたバンドです。
買ったのは「でっかち」(1990年,東芝EMI)。
 いやあ、初めて聞いたけれど、いいわ、有頂天。


9/22 本日のひとことふたこと

at 2003 09/22 23:48 編集

■いやあ、寒いですなあ。先週の月曜日は
プールで泳いできて、屋外にも水着で出られたんだから、
この寒さは驚きだ。秋というより冬に近いよね。

■この寒いのに、期間限定で出た
アイス「チェリオ バナナ味」なんて見つけて、
つい買ってしまいました。なかなかおいしかったですよ。


9/21 本日のひとことふたこと

at 2003 09/21 14:17 編集

■9/20(土)神保町書店めぐり結果
(書名の前に「○」がついている本が新刊で購入。
「・」がついているものは古本です)。

☆古書展(東京古書会館)
・横田順彌『銀河残侠伝』(1990年,徳間文庫)
・有遊会『寄席爆笑帳』(1985年,三一新書)
・織田正吉『ジョークとトリック』(1983年,講談社現代新書)
・澤田隆治『上方芸能・笑いの放送史』(1994年,日本放送出版協会)
・雑誌『広告批評 2001年2月号 
特集:100年後に送る100人の21世紀最初の1日』(2001年,マドラ出版)

☆草古堂
・三善里沙子『中央線なヒト 沿線文化人類学』(2000年,ブロンズ新社)
・山田風太郎『コレデオシマイ』(1996年,角川春樹事務所)
・梅棹忠夫『知的生産の技術』(1969年,岩波新書)

☆東京堂書店

☆古書かんたんむ

☆小宮山書店

☆書肆アクセス
○雑誌『中洲通信 2003年10月号 特集:エノケンの凄味』(2003年,リンドバーグ)
○古書目録『古本共和国18』(2003年)

☆大都書店
・横田順彌『ポエム君とミラクルタウンの仲間たち』(1980年,集英社文庫)

☆岩波ブックサービスセンター
○高橋源一郎『人に言えない習慣、罪深い愉しみ 読書中毒者の懺悔』(2003年,朝日文庫)

☆たにぐち書店

☆中野書店漫画部
・山岸涼子『日出処の天使一・三・四・五・六』(1994年,白泉社文庫)

☆日本特価書籍

☆ヴィンテージ

☆ブックマーケット神田小川町店
・板倉雄一郎『社長失格 ぼくの会社がつぶれた理由』(1998年,日経BP社)
・『魔導大全 1996年版』(1996年,ソフトバンク)
・いしいひさいち『バイトくんブックス2 食いすぎた男』(1989年,チャンネルゼロ)
・いしいひさいち『ドーナッツブックス いしいひさいち選集33』(1998年,双葉社)


9/20 本日のひとことふたこと

at 2003 09/20 23:40 編集

■今日はこの雨の中神保町へ行ってきました。
雨で古本屋の均一台は見ることが出来なかったが、
古書会館が新しくなってはじめての古書展にも
行けたし、なかなかの収穫があったのでよかった。
 購入本は後ほど紹介します。

■古本といえば、昨日会社の帰りに上野文庫の前を
通りかかった。もちろん夜遅かったので、シャッターが
降りてはいるのだが、そこに書かれた「店は閉店しました」
という貼り紙が悲しかった。
 ご主人は9/10に亡くなったらしい。一度行ってみようと
思いつつ、ついに一度も訪ねなかったことが悔やまれる。

■もうひとつ古本の話。
ブックマーケット神田小川町店、明日(9/21)で閉店らしい。
今日偶然店に寄って知った。
店内にある商品は、本もCDもゲームもビデオも、全部表示価格の
7割引とのこと。100円均一台も7割引きなので、30円か。
 俺が欲しいような本はほとんど残っていなかったけれど、
それでも何冊か買いました。興味がある人は明日行ってみては。
店は都営新宿線小川町駅A4出口出てすぐそばです。


9/18 本日のもうひとこと

at 2003 09/18 23:19 編集

■理由はよくわかりませんが、無性に
神保町に行きたくなってきた。
たまにそういう気持ちになるよなあ。
 今度の土曜に行ってこようかなあ。
実は新しい古書会館の古書展にも
まだ行っていないことだし。


9/18 本日のひとことふたこと

at 2003 09/18 22:39 編集

■なんというかこう、最近「いかに知的に生きるか」
を考えることが楽しい。この時点であまり知的でないのだが。

最近読んでいる本が、
外山滋比古『文章を書く心』(1986年,福武文庫)や
増田剛己『ビジネスエキスパート時間3倍活用術』
(2003年,日経ビジネス人文庫)だったりする。
それから、ちょっと方向性は違うが、
藤井孝一『週末起業』(2003年,ちくま新書)も読んだ。

 いずれにしても、日々の仕事とは違う部分で
頭を使うというのはいいことかもしれない。
まあ、逃避行動と言われたらそこまでだけれど。 


9/17 本日のひとことふたこと

at 2003 09/17 23:42 編集

■中古ゲームやマイナーなゲームを紹介する雑誌
『ユーゲー』2003年,キルタイムコミュニケーション)
の最新号はすごい。
ファミコンのディスクシステムの書き換えが
9月いっぱいで終了することを受けて、すべての
ディスクソフトを紹介している。雑誌の半分以上を
割いての企画。
 いやあ、これはすごいよ。今ではファミコンで
遊んでいない人も、懐かしいという思いがあれば
是非買っとくべき。


9/16 本日のひとことふたこと

at 2003 09/16 23:08 編集

■この間スポーツニュースを見ていたら、
大リーグのトロント・ブルージェイズのファンが
「松井を野次ろうぜ」と日本語で着ていたTシャツを
着ていた。
 調べてみたら、トロントのラジオ局が無料配布したらしい。
シーズン前に配っていたなんて知らなかったなあ。

 しかし、これなんの意味があるんだ?
日本のマスコミに話題にしてもらいたかったのだろうか。


9/15 本日のひとことふたこと

at 2003 09/16 00:46 編集

■今日は久々にプールで泳いできました。しかし、
日曜日は子どもが多くて邪魔だ。なるべく
平日で休みの日に行くべきだと悟ったよ。
 全部で1時間ちょっと泳ぐ。ゆっくりだったが、
それでも500メートルくらいは泳いだのでは
なかろうか。
 その後、近所へ買い物。洋服のバーゲンで
秋物を仕入れたり(といってもトレーナー程度ですが)、
本屋をぶらぶらしたりする。
 古本屋で『高村光太郎詩集』(岩波文庫)購入。
…似合わない本を買ったからって、笑わないでクダサーイ。

■今発売中の雑誌『テレビブロス』で、ファミコン特集を載せている。
今月で製造中止になることを受けてのものだろう。
しかし、内容はイマイチだった。「昔はファミコンやったなあ。
懐かしいなあ」という見方で記事がつくられている。
そこには同時に、「え、ファミコンってまだつくってたの」
「今さらファミコンなんてやらないよ」という気持ちが
見え隠れしている。まあ、一般的な見方はそうなるのかなあ。
雑誌『ユーゲー』(キルタイムコミュニケーション)の読者としては、
「なに言ってんでい」という感じで読んでいましたが。

■昨日から豪華三連休なので、明日も休みだ。


9/14 本日のひとことふたこと

at 2003 09/15 00:53 編集

■本日は荻窪・西荻窪・吉祥寺の古本屋を
めぐってきました。詳しくは後日古本日記を書くとして、
とりあえずどこでなにを買ったのかの報告を。
「☆」は地名、「○」は本屋の店名、「・」が本のデータです。

☆荻窪
○岩森書店:購入なし

○ささま書店
・紀田順一郎『読書の整理学』(1986年,朝日文庫)
・都筑道夫『ホテル・ディック 探偵は眠らない』(1991年,新潮文庫)
・太田垣晴子『焼酎ぐるぐる』(2003年,ワニブックス)
・サブカルチャー世界遺産選定委員会:編
 『サブカルチャー世界遺産』(2001年,扶桑社)
・広告批評別冊『大貫卓也全仕事』(1992年,マドラ出版)

☆吉祥寺
○古本センター:購入なし

○すうさい堂
・電気グルーヴ『電気グルーヴのメロン牧場−花嫁は死神』
(2001年、ロッキング・オン)
・石ノ森章太郎『スカルマン』(1997年,講談社)
・雨上がり決死隊『雨上がり決死隊の天使と悪魔』(2001年,ぴあ)
・高田文夫:監修/鈴木啓之・吉田明裕:編
『コミックソングレコード大全』(2002年,白夜書房)

○りぶる・りべろ
・町田忍『路上ポップ・ドールのひみつ』(1998年,扶桑社)
・串間努・久須美雅士『ザ・飲みモノ大百科』(1998年,扶桑社)
・安部公房『人間そっくり』(1976年,新潮文庫)

○よみた屋
・ぼくらはカルチャー探偵団:編
 『読書の快楽』(1985年,角川文庫)
・出久根達郎『本のお口よごしですが』(1994年,講談社文庫)
・眉村卓『おしゃべり迷路』(1981年,角川文庫)
・眉村卓『出たとこまかせON AIR』(1979年,角川文庫)

○外口書店:購入なし

○さかえ書房:購入なし

○藤井書店
・ボブ・ホープ『ボブ・ホープ自伝
 ギャグとジョークで綴るアメリカ50年史』(1992年,徳間書店)

○ヴィレッジ・ヴァンガード
■CD「JAZZI CLIFFORD BROWN」

☆西荻窪
○カノポス:営業していませんでした

○ハートランド:購入なし

○音羽館
・綱島理友『全日本荒唐無稽観光団
 こんな迷所知っていますか』(1995年,講談社文庫)
・春風亭柳昇『柳昇の新作格言講座』(2001年,講談社)

○太陽食堂
■夕飯(にんにくチャーハン)

○興居島屋(ゴゴシマヤ):購入なし

○スコブル社:購入なし

 買った本の重さは全部で5.2kgありました。
でも、これだけでお札1枚でおつりがきます。

■すうさい堂では、ご主人と、webサイトの作成を
手伝われている工藤伸一さんとお会いし、結構な時間
店に長居して色々とお話した。いやあ、本や映画の話を中心に
面白い話がたくさん聞けたなあ。
 それから、すうさい堂さんのご好意により、
俺のつくったフリーペーパーを
置いていただきました。吉祥寺周辺に
お住まいの方はフリーペーパーの
現物を手に入れるチャンスですよ!


9/13 本日のひとことふたこと

at 2003 09/13 23:00 編集

■家の近所(歩いて五分くらい)に古本屋があるのを
発見。いやあ、駅のそばなんだけれど、普段通らない
道なので全然知らなかったよ。今日は遅かったので
既にシャッターが閉まっていたが、今度行ってみよう。

■本日の買い物
 CD『ディスコ ファイン』(2003年,BMGファンハウス,
BVC2-31021)
 ディスコナンバーの中でも、ユーロビートを集めた
コンピレーションCD。なんだかんだ言って、この
きらきらした感じの音は好きだなあ。

マンガ:ばらスィー『苺ましまろ』(2003年,メディアワークス)
 友人から薦められたので。
ちなみに、ヘンなマンガじゃないよ。

■明日から三連休なのだが、とりあえず、
明日は吉祥寺に行ってきます。


9/12 本日のもうひとこと

at 2003 09/12 22:29 編集

■今日は隣町に行って来た。銀行の支店に
用事があったので。隣町なのに半年くらい
行っていないことに気がついた。
 銀行の用事はすぐに済んだので、本屋と
古本屋をまわってきました。駅から歩いて
10分くらいの範囲に、新刊書店4件、
古本屋4件がある。まあ、いずれも小さな
町の本屋さんなのだが。

 古本屋は、4件中1件はシャッターが
閉まっていた。定休なのか営業時間外なのかは
貼り紙もなにもなかったのでわからなかったです。
もう1件も、なんだか今でもやっているのか
もう閉店してしまったのかわからない雰囲気だったのと、
ある政党のポスターが入口周辺にべたべた貼られていて、
ちょっと近寄り難く、目の前まで行きながら入りません
でした。さすがにそこまでの勇気はなかったよ。
 それでも、残り2件で下記4冊を購入。
・志村けん『変なおじさんリタ〜ンズ』(2000年,日経BP社)
 意外かもしれないが、俺、志村けんは好き。
まあ、テレビに出たら欠かさず見るほどじゃないけれど、
この人の笑いは興味深い。
・手塚眞『ヴィジュアル時代の発想法−直感をいかす技術』
(2000年,集英社新書)
 著者はヴィジュアリスト(著者の造語・意味としては
映像作家に近い)で、故手塚治虫氏の息子。
・山中伊知郎『関根勤は【天才】なのだ』(1997年,風塵社)
 山中氏は、芸人の評伝の著作も多く、個人的に最近結構好き。
・佐竹雅昭『世紀末覇者伝説』(1993年,宝島社)
 まだK-1も始まる前の、佐竹氏がリングスで活躍して
いた頃のインタビュー・評伝。
 あと、スキャットマン・ジョンのCD
『SU SU SU SUPERキ・レ・イ』(1996年,BMGビクター,
BVCP-8827)も購入。流行した当時は完全に
「一発屋」「色物」のイメージが強かった
故スキャットマン・ジョンだが、俺は実は
当時からそうでもなかったと思っている。
「スキャットマンズ・ワールド」なんて、
名曲だと思うんだがなあ。


 新刊書店でも文庫を2冊購入。
・岡崎武志『古本極楽ガイド』(2003年,ちくま文庫)
 これは楽しみにしていた本。中も立ち読みせずに
即購入。古本に関するエッセイ集です。
・増田剛己『時間3倍活用術』(2003年,日経ビジネス人文庫)
 「増田剛己」は下関マグロさんの本名です。
ビジネス書はほとんど読まないへなちょこ
サラリーマンの俺ですが、この手の「知的生活の実践」
「創造的な仕事の仕方」みたいな本は好き。
まあ、著者や出版社によりますけれどね。

 その後も相当な暑さの中、町中をぶらぶら歩いたのだが、
昔たまに行っていたゲームセンターがつぶれていたり、
駅前のアーケード街が閑散としていたり(シャッターが
閉まった店が多いこと)、その代わりといっちゃなんだが、
駅前にお店やバスターミナルが出来ていたりして、
懐かしさと寂しさが入り混じりながら歩いてきましたよ。

今日の模様で、古本日記が書けるかなあ。
まあ、挑戦だけはしてみよう。


9/12 本日のひとことふたこと

at 2003 09/12 09:09 編集

■オンライン書店Bk1を見ていたら、マンガ家
山咲トオルの著書が紹介されていた。
かなりヘンなので紹介しよう。
太字にしたのは俺ですが、文章はそのまま。

1969年生まれ。マンガ家アイドル。
ギャグとホラーを合体させたマンガ作品に
「ズンドコ・ホラー」などがある。
異様な乙女キャラで人気を博す。

 世の中色々なアイドルがいるとは思うが、
「マンガ家アイドル」ははじめてだ。
それから、「ズンドコ・ホラー」って作品名?
それともジャンル?
 あと、「異様な乙女キャラ」って、たしかに
そうだけど、失礼でしょうが。

 それから、今度出るエッセイ集のタイトルは、
『ドリームズ・カム・トオル・ トオルがナビする夢のゲット法』
ですってよ。「・」の部分は実際はハートマークです。
ど、どうしよう。


9/11 本日のひとことふたこと

at 2003 09/11 21:38 編集

■今月のちくま文庫のうち、次の2冊はちょっと楽しみ。
・柳下毅一郎『殺人マニア宣言』
・岡崎武志『古本極楽ガイド』
筑摩書房のラインナップのページはこちら。
 今読んでいるのもちくま新書の
藤井孝一『週末起業』(2003年)だし、
久々に筑摩書房づいているなあ。


9/9 本日のひとことふたこと

at 2003 09/09 23:01 編集

■最近の本に関する記録です。こういうものを
自分以外の人が読んで面白いのかわからんが。

■今読んでいる本
小谷野敦『性と愛のの日本語講座』(2003年,ちくま新書)

■最近読んだ本
・雑誌『広告批評 特集:ラーメンズ』(2003年,マドラ出版)
・武田百合子『日々雑記』(1997年,中公文庫)
・大竹誠『街の忘れがたみ』(1999年,ギャップ出版)

■最近読んだマンガ
・いしいひさいち『ののちゃんのとなり』(2003年,東京創元社)
・とり・みき『SF大将』(2002年,ハヤカワ文庫JA)

■今日買った本
・藤井孝一『週末起業』(2003年,ちくま新書)
・都筑道夫『都筑道夫コレクション《パロディ編》三重露出』(2003年,光文社文庫)
・『ユリイカ 9月臨時増刊号 総特集 川上弘美読本』(2003年,青土社)


9/8 本日のひとことふたこと

at 2003 09/08 23:51 編集

■最近読んだマンガの話をしよう。
あずまきよひこ「よつばと!@」
(2003年,メディアワークス)
 「よつばちゃん」というちょっと変わった女の子を
主人公に、彼女のまわりに起こる色々な出来事を
描いた、ほのぼのしたギャグマンガ。
 あずまきよひこ先生は、「あずまんが大王」
(全4巻,メディアワークス)でも
知られています。こちらは高校生活を舞台にした
4コママンガ。

 起きる出来事はそんなに特別じゃないのだが、
日常にある面白いものを表現するのがうまいよなあ。
読む方が余計な力を入れなくてよいのもいい。
どこから読んで、どこで止めても楽しめる。


9/7 本日のひとことふたこと

at 2003 09/08 00:34 編集

■世の中だんだん夜更かしする方向に進んでいるのかねえ。
最近、近所のイトーヨーカドーが夜11時まで
営業するようになったのを見てそう思った。
まあ、食料品売り場だけだけどね。

 昔は、スーパーって夜7時30分くらいには営業が
終わっていたよなあ。せいぜい、上の階にある
レストランが9時頃までやっているくらいか。
 しかし、徐々に店全体が9時ごろまで営業するようになって、
レストランなどは11時ごろまで開いていることもある。

 いまじゃ食料品売り場は、他のスーパーも
11時くらいまで平気でやっているよね。中には
24時間営業の店もあるし。

 まあ、個人的には、眠らない街っていうのは
嫌いじゃないんだけれど、夜更かしってのは
特別だからなんとなく楽しいんだよねえ。
 こうなると俺なんか早起きしたくなる。
それにあわせて早く開ける店も出でこないかなあ。
朝5時くらいからやっている本屋とかさあ。
まあ、それじゃ市場か。

■最近、ペプシ・ツイスト(レモン果汁入りの方)を買うと、
買うとガンダムのボトルキャップがおまけについてくる。
ダイエット・ペプシ・ツイストを買うことが多いので、
いつの間にかたまりつつある。
 しかしまあ、これはあくまでおまけなので、
ペプシを何ケースもまとめ買いしたり、
店で中にどのキャップが入っているか
手でいじって自分の欲しいものを手に入れようとするのは、
生き方に余裕がないよ。
 そこまでして欲しいかあ?


9/6 本日のひとことふたこと

at 2003 09/06 23:45 編集

■埼玉県の浦和にある「うらわ美術館」で、
「『本』の現代美術」という展示が行われていて、
9月から10月には「読む風景、眺める本」という
展覧会も開催されている。
 意外とうちからも近いので、行ってみようかなあ。
一緒に浦和駅周辺の古本屋もまわることにして。

■缶コーヒー「ジョージア」のCMで、
米倉涼子と矢田亜希子と佐藤江梨子が
サラリーマンのようなスーツ姿で登場しているが、
なんか違和感がある。
 男装なのだが、宝塚のような本当に男性らしい
かっこよさもなければ、男装していても女性としての
かわいらしさが残る、といった魅力があるわけでもない。
なんだか中途半端。


9/5 本日のひとことふたこと

at 2003 09/05 22:28 編集

■今日は一日中家の中でページの更新をしていましたねえ。
ちょっとレイアウトもいじってみました。
個人的にはすっきりしてよく出来たのではないかと
思っております。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/をどうぞ。

■夕飯に牛丼をつくりました。といっても
たまねぎと牛肉を煮ただけの簡単なものですが。
あ、でも豆腐を入れたのはちょっとオリジナリティ。
 でも、自分で味付けが調整できるので、
牛丼屋で食べたり、レトルトを温めるよりは
自分好みの味にできるよなあ。

■今日のテレビ東京はすごい。
7時からの「石塚・パパイヤの四国食べ尽くし 爆笑デブワゴンが行く!」といい、
9時からの「最高!ブギウギナイトスペシャル」といい、
パパイヤ鈴木でずっぱり。
もう1か月分くらい見ちゃったかもしれない。
あ、「debuya」もあるじゃーないか。


9/4 本日のもうひとこと

at 2003 09/05 02:33 編集

■推定少女って、どうなんだ?
それ以前に、なんなんだ。
テレビ東京の「推定学園26時」(毎週木曜深夜)は、
ぼんやり見ているとくせになりそう。


9/4 本日のひとことふたこと

at 2003 09/05 01:38 編集

■雑誌「フロムエー」のフルカラー化をPRする
テレビCMって、なんか今までのフロムエーの
CMと雰囲気が違うよな。
 うまくは言えないのだが、なんか白夜書房の
CMっぽい。


9/2 本日のひとことふたこと

at 2003 09/03 00:04 編集

■一部のページからこの日記を読んでいる方へ。
燃朗の書いた本の話のページへのリンクをしました。
読書録・古本屋めぐりの日記などありますので、
ご覧ください。小説もあります。URLは、
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page014.htmlです。

■今日は渋谷の東急東横店で行われている
東急渋谷大古本市へ行ってきました。
最終日前日で、平日、更に夏休みも終わり
ということで、人はそれほど多くなかった。
3時間くらい会場を歩いて、下記の本を購入。

荒俣宏『図像学入門』(1992年,マドラ出版)
 「夜中の学校」というシリーズの1冊。かつてテレビ番組で
放送された講義を活字にしたもの。このシリーズは
集めたいと思っている。短めの本なので、気軽に読めそう。
柴田武『その日本語、通じていますか?』(2002年,角川書店)
 日本語や言葉に関する本は、最近特にたくさん
出ている。俺は学生時代からこの著者の本は
何冊か読んでいる。結構信用している。
泉麻人/いとうせいこう『コンビニエンス物語』(1990年,太田出版)
 著者がコンビニで買ったものの記録。一部の店は
地図も載っている(まあ、今はないかもしれないですが)。
なんとなく興味があって購入。
ジャック・マシューズ『バトル・オブ・ブラジル
−「未来世紀ブラジル」ハリウッドに戦いを挑む−』(1989年,ダゲレオ出版)
 テリー・ギリアム監督の映画『未来世紀ブラジル』に
まつわるノンフィクション。実は映画は見たことがないのだが、
テリー・ギリアムはもちろん知っているし、
面白そうなので購入。

 まあ、まずまずの収穫ですか。

■その帰りに、渋谷の駅前で変な男が募金を求めてきた。
俺は街頭での募金は基本的に信用していないので、
「すみません」と断ると、「話だけでも聞いていただけますか」
言ってきた。「すみません結構です」と再度言うと、
「せめて募金だけでも」と言い出した。
 自分の行動の意味がわかってないよな、こいつ。
変な使命感だけ強くて、思考能力が
ないんじゃないだろうか。さすがに腹が立って、
かなりでかい声で「すみませんやめてください!」と
怒鳴ってしまった。
 今思い出しても腹が立つ。どんな価値観にしたがって
行動しても自由だが、その価値観を他人に強要するのは
本当にやめてほしいね。

■その後渋谷古書センターなどをまわるが、
気分晴れず。六本木に行くことにする。
 まずJRで恵比寿駅へ。ここで西口の駅前に
「戸川書店」という古本屋があるのを見つけ、
寄ってみる。岩浪文庫や文学などの硬い本が多く、
整然と並んでいた。自分の欲しい本とは
ちょっとジャンルが違うが、好感の持てる店。
ここで、
南伸坊:編『日本の名随筆 別巻62 漫画』(1996年,作品社)
を見つけて、購入。漫画についてのエッセイを
集めた本。執筆者も漫画家・小説家・評論家など
多彩。目次はこちらでご確認を。

■恵比寿から地下鉄日比谷線で六本木へ。
六本木ヒルズ内のヴィレッジヴァンガードと、
六本木通り沿いの青山ブックセンターに行く。
それぞれ1時間くらい店内を見て歩く。
webデザインに関する本など立ち読みする。
 下記の2冊を購入。
雑誌『広告批評 特集:ラーメンズ』(2003年,マドラ出版)
 青山ブックセンターにて。
 『広告批評』は特集によって買っている。
今回はお笑いコンビラーメンズを単独で
取り上げている。
講談社:編『世界がよくわかる国旗図鑑』(2003年,講談社)
 ヴィレッジヴァンガードにて。
 国旗を紹介した本。小学生向けだが、
データも最新で、意外な話も出てくるので、
面白そうだと思って購入。ヴィレッジヴァンガードは
こういう本を大々的に並べるところがさすがだ。

■ということで、途中嫌なこともあったが、
なかなか充実した1日であった。
今日の様子は古本日記にも書きます。

9/1 本日のひとことふたこと

at 2003 09/02 02:17 編集

■今日買ってきたもの。

@任天堂ヒストリーコレクションファミリーコンピュータ編
(ユージン,SRシリーズ)
 なにかというとガチャガチャで買えるミニフィギュアです。
しかもファミコンのフィギュア。昔(10年位前)、
ガチャガチャでニセモノのファミコンのフィギュアが
出回った記憶があるが、これは任天堂公認です。
ファミコン、ファミリーベーシック、ディスクシステム、
ツインファミコン、NEWファミコンの5種類+
シークレット1種類とのこと。
 早速ひとつ買いました。ファミコンが出てきた。
いやあ、これはなかなかよく出来ている。
ケーブルもソフトも脱着可能だし、コントローラー用の
シールもついている。しかも、ベーシックや
ディスクシステムをつなげることもできるらしい。

ACD:マーティン・デニー
『ベリー・ベスト・オブ・マーティン・デニー
エキゾティック・サウンズ』(1996年,東芝EMI,TOCP-3237)
 エキゾティックサウンドの元祖ともいえる
マーティン・デニーのベスト盤。初期のYMOや、
ティン・パン・アレーにも影響を与えている。YMOは
「ファイヤークラッカー」のカバーもしているしね。
 初めて聞いたのだが、南国風のなんともいえない
雰囲気があって、なかなかいい。

■明日は休みなので、どこかに行こうかなあ。
なんて書いているのを読んでうらやましがる人も
いるかもしれませんが、その代わり土日に仕事の
こともあるのです、俺は。


8/26 本日のもうひとこと

at 2003 08/26 20:54 編集

■最近、再び外食を控える生活を再開している。
今日も休みだったので、夕飯は久々に料理をつくった。
献立は次のような感じ。

●冷しゃぶ
 豚肉を茹でたものをサラダの上に乗せたもの。
ゴマだれか和風だれで食べる
●冷奴入りサラダ
 豆腐をさいの目に切って、水で戻したワカメと、
ちりめんじゃこをのせたもの。
やはりゴマだれか和風だれで食べる。
●さしみこんにゃく
 これはそのまんま。短冊状に切ってからし酢みそを
つけて食べる。

 まあ、夏はあついので、どうしてもこういう
献立になりますね。手は込んでないけれど、
それなりのものにはなっている。


8/26 本日のひとことふたこと

at 2003 08/26 11:46 編集

■昨日コンビニエンスストアで買ったもの。いずれも
食玩(おまけ付きのお菓子)です。

@コミックごのみ
 これは、お菓子と一緒に文庫本サイズの漫画が入っている。
ラインナップは「キャプテン翼」「キン肉マン」「聖闘士星矢」
などなど。
 俺は「ハイスクール!奇面組」を買いました。

A王立科学博物館
 岡田斗司夫氏企画、海洋堂制作のフィギュアがおまけ。
第一弾は「月とその彼方」というテーマで、ロケットや
宇宙飛行士などのフィギュアがついてくる。
 さすが海洋堂といった感じで、なかなか良く出来ている。


8/24 本日のもうひとこと

at 2003 08/24 23:47 編集

■たまたまテレビを見て知ったんだけど、
日本テレビの「24時間テレビ」の
山田花子のマラソンって、時間外(22:00)頃
に特番としてゴールの瞬間を中継したり、
「スポーツうるぐす」で取り挙げるだけの
ものなの?
 なんか違うような気がするよなあ。


8/24 本日のひとことふたこと

at 2003 08/24 23:43 編集

■暑い。もうそれだけですな、今日は。


8/23 本日のひとことふたこと

at 2003 08/23 21:13 編集

■今日は部屋の模様替えの続き。午前中にカラーボックスが
3台届いたので、早速組み立てる。暑い中汗だくでつくりあげ、
部屋のスペースに設置。ついでに並べていた本を片付ける。
 うむ、なかなか片付いたぞ。写真はこちらをどうぞ。
本が増えていくと、本を買いたい気持ちに
ブレーキがかかってしまうが、本を置くスペースが出来たので
また本が買えそうだ。
 ちなみに、俺が買うのは古本の中でも安いものが
多いので、お金はそんなに心配いらない。そもそも本以外に
ほとんどお金を使わないからね。あとは本を置く場所との
相談ということになる。

 しかし、疲れた。今日は早く寝よう。


8/21 本日のひとことふたこと

at 2003 08/21 22:23 編集

■たまには「いかにも日記」といった文章を書いてみます。

 今日は6時ごろ目が覚めた。理由はこの気温。
東京は朝からずいぶんと暑かった。休みなので
もう少し寝ていたいのだが、うまく二度寝できないので
メールを読んだりホームページを見たりする。
1時間くらいしたら眠くなって来たので再び布団へ。

 次に気がついたら10時過ぎだった。この時点で
今日の行動予定がかなり狂ってしまった。
本当は9時ごろに買い物に出て、昼前には
戻る予定だったのだが。
 まあ色々考えても仕方ないので起きる。
昨日久々に飲んだわりには頭も体もすっきりしている。
風呂に入った後服を洗濯して朝食。焼きそばをつくる。
しかし具の野菜と豚肉の方が量が多く、
肉野菜炒めにそばが入っているようになってしまった。

 その後外出。12時ごろに上野に着。地下鉄の駅で
毎月20日発行のフリーペーパー「メトロミニッツ」を
手に入れる。その後本屋を見て、JR山手線で
ひと駅隣の御徒町へ。駅のそばの多慶屋で買い物する。
まずは細かいものから。ベルトと靴の中敷き。それから
クリアファイルと紙製のボックスファイルを購入。
その後で別館に家具を見に行く。
壁のあいだに突っ張らせて洋服をかけるのに使うポールと、
カラーボックスを2台買う。全部持って帰ろうと思ったが、
さすがに重そうなのでポールとボックス1台だけ持ち帰り。
あとは後日配送してもらう。

 しかし、これが重いのなんの。ポールは重さはないが、
長さが150cmくらいあるので持ち運びが大変。
もう寄り道も出来ず、へろへろになってかえってくる。
それでもカラーボックスを組み立てて、ポールも設置して、
一部の本や洋服の整理もしたんだから、
我ながら大したもんだ。
 夕飯は直感的にカレーライスを作ろうと思う。これ以上
材料を買いに行く気力がなかったので、家にあるもので
できる料理を考えたのだ。だから、今日のカレーには
ジャガイモとタマネギとコンビーフしか入っていない。
それとソーセージともやしの炒め物。
 夕食後も少し部屋の片付け。後日届くカラーボックス用の
スペースをつくって掃除などする。とりあえず収拾が
ついたので、本日は終了。

 さすがに疲れたので今日はもう寝たい。
見ようと思っていたテレビは全部録画します。


8/20 本日のひとことふたこと

at 2003 08/21 06:32 編集

■どうも、久々に家で酒を飲んでいる燃朗です。2〜3年前は
それなりに飲んだのですが、最近は弱くなりましたなあ。
コンビニエンスストアに売っている500mlのチューハイ1本で、
ぐでぐてに酔っています。そうです、これは酔っぱらいが
書いている文章です。

■今日は会社帰りにJR御徒町そばのディスカウントショップ
多慶屋に行ったのですが、月に一度の定休日でした。
ううん、タイミング悪い。それ以前に確認しない俺が悪い。
 明日休みなので、朝一番に行ってきますよ。
カラーボックスなどを買ってきて、明日は部屋の模様替えだ。

■その代わりというわけではないが、帰りに久々に古本屋に
寄り道した。自宅の最寄の隣の隣くらいの駅前の店。
買ったのはこんな本。
 恩田陸『月の裏側』(2002年,幻冬舎文庫)
 安部公房『壁』(1969年,新潮文庫)
 ルイス・フロイス『ヨーロッパ文化と日本文化』(1991年,岩波文庫)
どうですか、この脈絡のないラインナップ。

■家に帰ってきたら、宅配便が届いていた。
宮脇修『創るモノは夜空にきらめく星の数ほど無限にある』
(2003年,講談社)の購入者に抽選であたるミニフィギュアが
当たったのだ。やったー。海洋堂製だけあって、非常に
良く出来ています。

■うちの本家ページとも相互リンクをしている工藤伸一さんが、
明日のテレビ朝日の番組「銭型金太郎」に出演します。
是非みんなで見ましょう。ビデオに録画する人は
標準モードで。
番組公式サイトはこちら:http://www.tv-asahi.co.jp/zeni/

■もしも明日しらふの俺がこの文章を読んだら、修正や
削除をするかもしれません。貴重な文章ですよ。


8/19 本日のひとことふたこと

at 2003 08/19 22:26 編集

■しかしまあ、8月だってのに夏らしくないですねえ。
東京は、なんというか嫌な感じの湿気だけが強い感じがします。
 8月下旬にこういう天気が続くと、夏休みの子どもたちは
ゆううつだろうね。まあ、いかにも夏らしい天気が続いても、
それはそれで残り少ない夏休みを感じさせて切ないのかも
しれないけれど。
 でもこのまま夏休みが終わるのもやりきれないだろうなあ。

 …大人になっちゃえば夏休みなんて関係ないけれどね。
俺なんか盆も正月も通常運転で働いていますよ。だいたい
最近気付いたのは、休みよりも休みの前の日の方が
楽しいということだ。だからかつての土曜日の「半どん」
というのは、非常に素晴らしかったのかもしれない。
次の日が休みで、なおかつその日も半日は自由なんだから。

 ちなみに「半どん」というのは、午前中で学校や
仕事が終わりのこと。「どん」はオランダ語で日曜日を
意味する「zondag(ゾンターク)」がなまった「どんたく」を
略したもの。「博多どんたく」の「どんたく」ですよ。
半分だけ休日(zondag)だから「半どん」。
 まあ、こんなの常識なんで「トリビアだよ」なんて言って
話さないほうがいいですよ。いまや週休二日ですが、
そのうち金曜日が「半どん」になればいいのにね。
「金曜日が半どん」だから「金どん」か。違うか。そもそも
今「欽ドン」なんてどのくらいの人が分かるんだろうか。

 ああなんてだらだらした日記なんだ!


8/18 本日のひとことふたこと

at 2003 08/18 23:30 編集

■17日は有明に行く予定でしたが、色々あって行けません
でした。まあ、仕方ないやね。今回を逃したらそれっきりという
わけでもないし。

■久々に部屋の模様替えをしたい。とりあえずカラーボックスを
何台か買ってきて、本やCDの置き場を確保する。それから、
壁の間に挟んでハンガーなんかがかけられるポールを
1本買ってきて、置き場のない洋服をかける。それくらいは
とりあえずしたい。
 しかし、本とCDがとにかく増え続けていてちょっと怖い。
しかも最近DVDのプレーヤーが欲しくなってきた。DVD
レコーダーはリビングにあるが、再生は自分の部屋で
出来た方がいいなあ。
 ということで、時々JR御徒町駅そばにある多慶屋に
会社帰りにふらふらと寄り道してしまうのであった。


8/16 本日のひとことふたこと

at 2003 08/16 21:25 編集

■最近読んだ本の紹介です。童心に帰れるかも
しれませんよ。

たごもりのりこ「もののけ工作絵巻」
(雑誌『おおきなポケット 2003年9月号』<福音館書店>収録)

 『おおきなポケット』というのは、小学校1〜2年生向けの
絵本が掲載された雑誌です。なぜ俺が自分には似つかわしくない
この雑誌を買ったかといえば、今月号にたご舎の店主であり、
イラストレーターであるたごもりのりこさんが
物語を掲載しているからなんですねえ。
 この「もののけ工作絵巻」、非常に楽しい。主人公の
女の子さくちゃんが、工作でさまざまなもののけ(妖怪ですね)を
つくっていくのだが、つくり方が掲載されていて、読者も実際に
工作をすることができる。子どもはきっと喜んでもののけを
つくるのではなかろうか。なにしろ、俺もつくってみようかと
思ったくらいだから。
 また、絵のタッチもかわいらしく、色も原色が多くて濃いのだが、
それでいて重い雰囲気がないという独特の魅力がある。
ストーリーも、一番初めの場面転換で話に引き込まれて、
もののけをつくっていく場面はテンポがよくて、最後にはちゃんと
オチがついていて、よくできていると思う。

 それから、同時に収録されている甘友ういこ
「いつもとちがうかえりみち」も、学校からの帰り道に
新しい友達に出会う様子を動物の擬人化で描いていて、
読んでいて懐かしい気分に浸れる。こちらは淡い色使いが
たごもりさんの作品とは対照的な魅力がある。

 しかし、この内容の絵本が定価770円というのは
お買い得だと思うなあ。雑誌のため、8月いっぱいで
店頭には並ばなくなってしまうかもしれませんが、今なら
書店の児童書のコーナーにありますので是非見てみてください。


8/15 本日のもうひとこと

at 2003 08/15 21:50 編集

■せっかくの休みだったんですが、今日はこの雨でどこにも
行けず。家でホームページの更新しておりました。
 本家ページの古本日記に神保町の巻を追加しましたので
よかったらご覧ください。URLは
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page024.htmlです。

 明日は仕事だが、あさっては有明に行ってきます。
晴れるといいなあ。


8/15 本日のひとことふたこと

at 2003 08/15 14:50 編集

■13日の日記で予想したように、やっぱり
「日本興亜損保」のCMは打ち切りなのね。
 ニュース記事はこちらをどうぞ。


8/14 本日のひとことふたこと

at 2003 08/15 01:25 編集

■明日は休みなので、帰りにヴィレッジヴァンガードに
行ってきました。これを読んで「ああ、お茶の水店ね」と
思った人はこの日記のかなりの愛読者だと思いますが、
間違いです。
 今日は六本木ヒルズのヴィレッジヴァンガードに
行ってきた。それから、「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」
にも。
 我ながら豪雨の中よくやるよ。しかし、このふたつの店だけで
合計3時間過ごした。いやあ、時を忘れるとはこのことだ。

 ヴィレッジヴァンガードはものすごく広くて、通路にも
余裕があるのだが、店の雰囲気は間違いなく
ヴィレッジヴァンガード。
 TSUTAYAは1階がスターバックスカフェと本屋、
2階がCD・DVD・ビデオ・ゲームの販売とレンタル。
本は文庫とかハードカバーといった分け方ではなく、
ジャンルごとに並んでいる。美術・デザインなどの本が多かった。
 しかし、棚を眺めているだけでも飽きない。さらに
2階のレンタルCDはすべて試聴可能なので、かなり
長い時間を過ごすことができる。六本木ヒルズの中心からは
ちょっとだけ歩いたけやき坂どおりにあるのだが、ここは
行く価値あるわ。

■ということで本日勝って来たのはCD2枚。いずれも
ヴィレッジヴァンガードで見つけました。

●ワッツラヴ?『温故知新』(2003年,ワーナーミュージック,
WPC6-10245)
* 昭和の歌謡曲をスカでカバーしたアルバム。店内で
流れていたのを聴いて気になって、購入。「あの鐘を
鳴らすのはあなた」、「なごり雪」などが収録されている。
●JIVE BUNNY THE MASTERMIXERS
『THE VERY BEST OF JIVE BUNNY THE MASTERMIXERS』
(MCCD 505)
* 輸入盤です。詳細はわからんのだが、洋楽のヒットの
ノンストップミックスみたいなCD。これも店で流れていたのが
気になって購入。衝動買いに近いですな。

8/13 本日のひとことふたこと

at 2003 08/14 01:23 編集


ドラマ「西部警察2003」、撮影中に自動車事故を
起こしたため撮影中止、か。
 しかし、事故を起こした車は「日本興亜損保」には加入して
いたのかねえ。もしかしたら、あのCMも打ち切りかもしれないねえ。
イメージダウンだろうなあ。「事故との出会いは突然です」
なんて、「あなたに言われたくないわ」と思うよなあ。

■昨日久々に「九州じゃんがららあめん」を食べてきた。
こってりのとんこつラーメンだけど、くせになる。たまに
食べたくなるなあ。

■最近の通勤中のBGM
 次の3枚のアルバムをエンドレスで聴いています。
 YMO『UC YMO』(MHCL-295〜MHCL-296)
 プラスチックス『ウェルカム・プラスチックス』(VICL-2013)
 OVERROCKET『POP MUSIC』(GOCA-2003)
 


8/12 本日のひとことふたこと

at 2003 08/12 23:30 編集

■俺あんまりテレビのワイドショーや芸能ニュースを
見ないので知らなかったのだが、
ロシアにバイアグラって歌手がいるんだってね。
女性三人組で、ロシアではタトゥーと同じくらいの人気があるらしい。

過激なプロモーションビデオも話題のセクシーグループですって。
なんか、「企画物」の雰囲気が漂うね。日本でいうと、
かつてのT-BACKSとかギルガメセクシーメイツみたいなもんすか。
古い話で恐縮だけれど。

しかし、このグループ9月には日本でもCDを出すそうで。
我々はカモにされているのではないだろうか。いやだなー、
またオリコン1位になったりしたら。


8/11 本日のひとことふたこと

at 2003 08/11 21:29 編集

■今日はちょっと桜玉吉さんについて語ろう。
「だれそれ?」と思った人へ。桜玉吉さんは漫画家です。
 かつて『ファミコン通信』(現『ファミ通』(エンターブレイン))に
『しあわせのかたち』を連載し、その後漫画雑誌『コミックビーム』
(エンターブレイン)に『防衛漫玉日記』・『幽玄漫玉日記』を、
漫画雑誌『アフタヌーン』(講談社)に
『なぁゲームをやろうじゃないか!!(通称『なげやり』)』を
連載していました(『なげやり』のみ休載中、あとは完結)。

 『しあわせのかたち』は、初期は丸っこいかわいい感じの絵で、
内容も途中まではゲームのパロディ漫画だったのですが、
途中から内容が作者の身辺雑記になっていきました。
そして、後半は絵柄も劇画調というか、つげ義春のような
絵になっていきました。

 『コミックビーム』での2作品は、私生活の暴露や、
ネタのためにあちこちに出かける内容が続き、絵も
かつての作品からは想像出来ないような独特の雰囲気に
なっていきました。水彩画のような絵の頃もあったなあ。
 内容も、自分がうつ病にかかったことのカミングアウトや、
掲載誌『ビーム』の存続の危機など、わりと重い話が多く、
でもなぜか笑ってしまうという不思議な魅力を持っていたのでした。

 それで、なぜか最近桜玉吉作品を読み返しているのです。
『なげやり』(全2巻)、『幽玄』(全6巻)の全巻読破に続き、
インタビューや対談を集めた『桜玉吉のかたち』
(2000年,アスペクト)を昨日一日で読破。
 なんというか、元気がないときに読むと元気になれる。
わりと後ろ向きの内容もあるのだが、なんだか不安が
やわらぐというか。

 ああ、新作が読みたい。『コミックビーム』での連載再開も
近いようだし、あのキューブリック(という小さなフィギュアの
シリーズがあるのです)で、『幽玄』のフィギュアが10月に
発売されるらしいし(公式ページこちら)、
ちょっと目が離せないね。

 ちなみに、もっと玉吉さんについて知りたい方は、ファンの
方の作っている下のページを見てみてはどうでしょうか。
■桜玉吉中毒研究所
■なぁ桜玉吉について話そうじゃないか!!

8/10 本日のもうひとこと

at 2003 08/11 00:23 編集

■今日は結局新宿に行ってきました。新宿伊勢丹で
行われた大古本市に行き、
その後久々に紀伊国屋書店にも行く。
昼ごはんは天下一品のこってりラーメンを食べる。

 その後はCDを探す。新宿西口はマンションの一室に
小さいCD屋があったりして(当然扱っているのは
インディーズばかり)、ちょっと怖いけれど面白い。
その後タワーレコードにも行った。

・本日の購入本
 串間努『ザ・おかし』(1999年,扶桑社文庫)古本
 矢野徹 編『矢野徹の狂乱酒場1988』(1990年,角川文庫)古本
 別冊宝島293『このアニメがすごい!』(1997年,宝島社)古本
 別冊宝島176『わかりたいあなたのための 社会学・入門』(1993年,宝島社)古本
 都筑道夫『都筑道夫コレクション《SF編》翔び去りしものの伝説』(2003年,光文社文庫)
 雑誌『おおきなポケット2003年9月号』(福音館書店)

・本日の購入CD
 クラフトワーク『TOUR DE FRANCE SOUND TRACKS』
  * 日本盤の発売はまだ先だと思いますが、これは輸入盤

・本日読んだ本
 コミックビーム編集部 編『桜玉吉のかたち』(2000年,アスペクト)


8/10 本日のひとことふたこと

at 2003 08/10 00:38 編集

■自分が「CD買いたい病」にかかっている気がする。
それも500円とか1000円で買えるようなコンピレーションが。
名前も曲も知らないミュージシャンの曲を集めた
サンプル盤のようなCD、欲しいなあ。
明日は(正確には今日だけれど)池袋か渋谷に
行こうかしら。


8/9 本日のもうひとこと

at 2003 08/09 22:37 編集

■今日は天気のせいもあって、ずっと家にいました。
なんか気分が晴れないなあ。体調の悪さも関係あるのだろうか。
 明日は天気がよかったらどこか出かけたいです。しかし、
さあどこへ行こうかと思った時に行きたい場所が出てこない。
新宿でデパート古書展がやっているなあ。でも、なんだか
行こうという気持ちが起こらない。

 そういえば今日のJリーグオールスターは、個人的には
なかなか面白かった。そういえば、明日はPRIDEのテレビ中継も
ありますねえ。
 明日のために、今日は早く寝よう。

・今日読んだ本
たかぎなおこ『ひとりぐらしも5年目』(2003年,メディアファクトリー)
桜玉吉『なぁゲームをやろうじゃないか2』(2001年,講談社)
ムラマツエリコ・なかがわみどり『おかあさんとわたし』(2000年,大和書房)
 全部マンガですけれどね。


8/9 本日のひとことふたこと

at 2003 08/09 20:19 編集

■今NHKでイモ欽トリオが「ハイスクールララバイ」
を歌っていたよ。今の3人が歌っていた。
 いやあ、いいもの見たなあ。
「第35回思い出のメロディー」という番組。
Jリーグのオールスターを見ていたのでこの番組は
ノーマークだったが、面白いかもしれない。9時からはこれを見よう。
 やや、今は尾藤イサオが「あしたのジョー」の
テーマを歌っているぞ!


8/8 本日のひとことふたこと

at 2003 08/09 01:31 編集

■今日は会社帰りにブックマーケット神田小川町店とヴィレッジヴァンガード
お茶の水店に行ってきた。
ブックマーケットでの古本の収穫はまずまず。だが、ひさびさの
ヴィレッジヴァンガードは物足りなかった。
どうしてもこの間見てきた六本木店と比べると見劣りがしてしまう。

■しかし、最近体調が悪い。特に家に帰ってくると疲れているのを実感する。
なんというか、酔った時の悪い症状ばかり出るような感じだ。つまり、
頭が痛い、胸がむかむかする、だるい、眠い、などなど。そのくせ、
酔った時特有の気分の高揚はないのだから、損しているような気分だ。
いっそのこと久々に酒飲んでやろうかと思ったりもする。
 まあ、風邪からきている症状だとは思うんだが。


8/6 本日のひとことふたこと

at 2003 08/06 22:51 編集

■今日発売のCDを3枚買いました。全部
ソニーミュージックダイレクトから発売されています。

@YMO『UC YMO[Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra](通常盤)』
(MHCL-295〜MHCL-296)
A松武秀樹『デジタル・ムーン+謎の無限音階』(MHCL-297)
Bロジック・システム『To Gen Kyo ±1』(MHCL-298)

 @は坂本龍一選曲・監修・リマスタリングのYMOのベスト盤。
 AはYMOサポートメンバーのソロ作品。Bは
松武氏のユニットの作品。
 詳しくは公式サイトをご覧ください。
感想などは後日掲載しよう。


8/3 本日のひとことふたこと

at 2003 08/03 12:18 編集

■この間、「昭和ホーロー賛歌」というミニチュアのホーロー看板
を買った。
 10cm四方くらいのサイズなのだが、まぎれもなく
ホーロー看板だ。すげえ。部屋に飾ると昭和の
雰囲気が漂うよ。ひとつ480円で、おもちゃ屋さんの
食玩かフィギュアのコーナーにあると思うので、
興味がある人は見てみてください。


8/1 本日のひとことふたこと

at 2003 08/02 00:57 編集

■この夏、1リットルペットボトルが来ます!
 なに言ってんだと思うでしょうが、それは俺も
承知の上。
 夏は水分補給のため飲み物が手放せない俺ですが、
最近お茶の1リットルのペットボトルを買うことが多い。
500ミリリットルのペットボトルよりも値段は得だし、
1日で飲みきるのにちょうどいい量。
 種類が限られる(お茶が多い)のと、売っている
店が限られるのがちょっと難点ですが。
 今年の夏に1リットルペットボトルが流行るといいなあ。

■カレンダーの8月にいくつか情報を入れました。
「なにそれ」と思う人もいるでしょうが、まあ
それはそれで。


7/31 本日のひとことふたこと

at 2003 07/31 22:30 編集

■今日の夜中、テレビ東京で『金髪の草原』
(1999年日本,犬童一心監督)という映画を放送します。
 正確には8/1の2:45〜4:30。これは、大島弓子のマンガが原作で、
自分を20歳だと思い込んでいる老人と、彼の家に
ホームヘルパーとしてやってきた少女を中心にした
ちょっと不思議な雰囲気のある映画。
 主演は伊勢谷友介と池脇千鶴。老人を演じるのだが
メイクなどはせず外見は若者のままの伊勢谷友介が、
独特の存在感を持っている。それから、池脇千鶴は
いいよ。うん、いい。かわいい。
 実はかつて映画館でも見たのだが、もう一回見てみよう。
みなさんもどうぞ。DVDも発売されているので、詳しく知りたい方は
こちらをどうぞ。


7/29 本日のひとことふたこと

at 2003 07/29 22:28 編集

■今日は書きたいことが色々あるんですが、
とりあえず簡単に書いておきます。

■六本木ヒルズのヴァージンシネマズで、
ジャック・タチ・フィルム・フェスティバルを見てきました。
 「左側に気をつけろ」・「郵便配達の学校」・
「ぼくの伯父さんの休暇」の3本。
 いやあ、ほのぼのした面白さがあったなあ。

■その後、六本木ヒルズ内のヴィレッジ・ヴァンガード、
青山ブックセンター、東京ランダムウォークなどをまわる。古本屋にも行きました。
この様子は古本日記を書きます。
 購入した本は「ブックサロン掲示板」をご覧ください。

■そんなこんなで帰ってきたら、喜劇役者ボブ・ホープ死去のニュースを知る。
 100歳かあ。
 


7/28 本日のひとことふたこと

at 2003 07/28 22:24 編集

■ああ、具合が悪い。のっけからでなんですけれど。

■夏場になるとなぜか寝ている時に足をつる。
昨日久々につりました。あれは非常につらい。
なぜなんだろう。別に前の日に運動しているわけでも
ないのに。
 たまに両足いっぺんにつって、そりゃあ大変な
ことになったりもする。


7/25 本日のひとことふたこと

at 2003 07/25 11:32 編集

■ダンディ坂野、ウルフルズカバーの「ゲッツだぜ!!」でCDメジャーデビュー。
 カバーじゃねえだろう。タイトル違うし。
どっちかというと替え歌じゃないのか。
Take2の東貴博が歌った「冷麺で恋をして」みたいなさあ。


7/24 本日のもうひとこと

at 2003 07/25 00:02 編集

■サッカーの廣山望選手がフランス一部リーグの
モンペリエに入団。ニュースはこちら。
 広山選手は、元々Jリーグのジェフユナイテッド市原で
活躍していたのだが、その後パラグアイ・ポルトガルの
クラブチームでプレーを続けていた。
 しかし、たくましいよなあ。俺は純粋にそう思う。
もっと活躍して、はやくまた日本代表に招集されて欲しい。
 ちなみに広山選手と俺は同じ年。


7/24 本日のひとことふたこと

at 2003 07/24 23:38 編集

■疲れきっているので今日はもう寝ます。
 明日は休みなので少しページの更新を考えています。

 ちなみにここのところちょっと古本への熱が冷めている。
熱くなる状態と冷める状態を交互に繰り返しているのですが、
6月と7月の上旬まで熱くなった反動かなあ。
 夏はデパート古本市もたくさん開催されるのだが、
今のところ「ここに行くぞ」というのがないのです。

 そういえば、1990年代半ば以降、長嶋茂雄が
いるところには必ずこの人もいる、といわれた
ラジオ日本の岩田暁美さんが亡くなったというニュースが出ていた。
享年41歳。なんか、ちょっとショックだ。


7/22 本日のもうひとこと

at 2003 07/24 23:38 編集

■クラフトワークの新しいアルバムが、9月3日に
日本版が発売されるようです。紹介記事。
 これは楽しみ。多分買うと思います。
 この間発売されたシングル「TOUR DE FRANCE03」も、
HMVで英国版を買いました。


7/22 本日のひとことふたこと

at 2003 07/23 00:55 編集

■今日から、日本テレビで「ルパン三世」の再放送が
やっています。日本テレビの番組表。
 われながら、どうでもいいような情報だなあ。


7/21 本日のひとことふたこと

at 2003 07/21 22:33 編集

■8月10日のPRIDEグランプリのグランプリ以外の
対戦カードが発表された(詳しくはこちら)。
 今日は、格闘技をあまり知らない人は読み飛ばしてください。
しかし、この3試合はすごいね。
・ミルコ・クロコップVSイゴール・ボブチャンチン
・エメリヤーエンコ・ヒョードルVSゲーリー・グッドリッジ
・アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラVSリコ・ロドリゲス
 楽しみだなあ。


7/20 本日のもうひとこと

at 2003 07/20 03:43 編集

■さっきまで、フジテレビでやっていた「ニューカマーズ Versus」
を見た。スポーツの名場面を振り替えるという内容。
 流れたのは、ボクシングの輪島功一がチャンピオンに
返り咲いた、S51年2月の柳済斗戦。
1993年、日本での野茂とイチローの初対決。
1988年ソウルオリンピック男子100m競争での
カール・ルイス対ベン・ジョンソン。
 これらの対決を振り替えるドキュメンタリーなのだが、
VTRの間になぜかスタジオでのトークが入り非常に
邪魔だった。司会の大塚範一氏はいいとして、
他が雨上がり決死隊蛍原、加藤晴彦、飯島愛って
なんだよ。飯島愛なんてカール・ルイス対
ベン・ジョンソンの結果も知らなければ、
ジョンソンのドーピングのことも知らなかった。
 VTRだけを淡々と流していたら面白い番組だと
思うのだが、余計なトークのせいで失敗作になりましたね。
まあ、VTRも取り上げ方が浅くて、誰でも知っている
話しかかなったけれど。


7/20 本日のひとことふたこと

at 2003 07/20 02:02 編集

■今日は渋谷に行きました。渋谷古書センターの均一台で
馬鹿当たりする。
「馬鹿当たり」というのは、「やったー、こんな本が
均一台で見つかるなんてー」くらいの意味だと思ってください。
「おっ」と思うような本が立て続けに見つかって、
ここで五冊買いました。
 じゃあどんな本を買ったのかというと、それは
こちらをご覧ください。

■あと、誰か小池栄子の魅力を教えて下さい。
どこがいいの?


7/19 本日のひとことふたこと

at 2003 07/19 09:57 編集

■今日から、ヴァージンシネマズ六本木でジャック・タチ フィルムフェスティバルが
開催されます。公式サイト。
 週変わりで懐かしい映画が上映されます。

 


7/17 本日のひとことふたこと

at 2003 07/17 22:52 編集

■近所に本屋が出来た。昔から色々な飲食店が
入っていた店で、つい最近まで有名なハンバーガーショップが
入っていた。
 久々に行ってみたら新刊書店になっていましたよ。
店の雰囲気は新古本屋に近かった。棚の形とか、
本の並べ方とか。まあ、これから店が出来ていくのでしょうが。
 しかし、近所の店としては珍しく夜10過ぎまで
営業しているので、ちょっと便利だ。


7/15 本日のひとことふたこと

at 2003 07/15 16:39 編集

■毎月20頃に都内の一部の地下鉄の駅で手に入る
「メトロミニッツ」という無料の雑誌が面白い。
 東京の街情報が中心だが、下手すると書店で
売っている雑誌より面白いかもしれない。


7/14 本日のもうひとこと

at 2003 07/14 23:43 編集

■リンク先の「人類生き残り研究会」主宰の田中正直さんは、
爆笑問題の田中裕二さんのお父さんです。
 だからなんだと言われても…。


7/14 本日のひとことふたこと

at 2003 07/14 23:30 編集

■会社帰りに久々に服を買った。GAPに行ってきました。
まあセールで買ったんだけれども。
 GAPは普段はまず行かない。TAKAQ(タカキュー)とかユニクロとかで
買うことが多いかなあ。
あとはノーブランドの服が圧倒的に多い。
 GAPはサイズがでかいのがいい。身長180cm・体重90kgの俺でも、
Lサイズがジャストだからねえ。
今日はポロシャツ2枚と帽子を買いました。
髪の毛が非常に短い(坊主に近い)状態から
伸び始めて、中途半端な状態なので、帽子を
被ろうと思っています。


7/13 本日のひとことふたこと

at 2003 07/13 22:24 編集

■昨日のサッカー観戦記、掲載しました。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page091.htmlを
ご覧ください。


7/12 本日のひとことふたこと

at 2003 07/13 01:52 編集

■行ってきましたよ、国立競技場で行われた女子サッカーの
「2003アメリカワールドカッププレーオフだい2戦
日本女子代表VSメキシコ女子代表」。
 試合結果はテレビのスポーツニュースや下のページでも
紹介されているとおり、2-0で日本が勝ちました!
見事ワールドカップ出場決定です!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html
 サッカーをスタジアムで観戦するのも2年ぶりくらいで、
しかも日本代表の試合は、男子チームも含めて初めてだったので、
貴重な経験でした。日本代表の試合って、気分が高揚するなあ。
 詳しくはフリートークのコーナーに日記を載せようと思うが、
取りあえず速報として今日のことを書いておこう。
まあ、俺はサッカーについては観戦を始めてたかだか
10年程度の人間ですが、俺なりの感想ということで。
−−−−−
 試合開始は午後3時ごろだったんだが、2時前には
JR千駄ヶ谷の駅に着いていた。駅前には既にサッカー観戦だと思われる
人々でいっぱいだった。ちなみに俺も、一応青いポロシャツを
着て行きました。色だけでも日本代表のユニフォームに合わせようと思って。
 5分くらい歩いて、国立競技場に到着。今回はすべて自由席なので、
普段はなかなか行けない最前列の席に座ってみる。前まで来ると、
本当にグラウンドが近いよ。

 しかし、色々な人がいる。熱心なサポーターもいるし、家族連れ・
少年少女のサッカーチームも観戦に来ている。俺のようになんとなく
興味を持って観戦に来た人もいるのではなかろうか。全部で
13000人くらい入たとの発表があった。見た感じでは、バックスタンド・
メインスタンドの座席がだいたい埋まるくらい。男子の代表の試合に
比べれば少ないけれど、でもかなりの数だと思う。これだけの人が、
それぞれの動機で応援に来ているというのは、すごいよなあ。
 また、相手のメキシコのサポーターも、一角に陣取って応援をしていた。
「メヒコーメヒコーラーラーラー」という掛け声がメキシコのサッカーの
声援では有名なのだが、初めて生で聞いちゃったよ。

 選手は、実はほとんど知らない。澤穂希選手がアメリカのチーム
(アトランタ・ビート)で活躍しているのは知っているが。あとは
GKの控えの小野寺志保選手(日テレ・ベレーザ)は
名前を聞いたことがあるなあ。上田栄治監督は、かつて
Jリーグのベルマーレ平塚(現:湘南ベルマーレ)や、マカオ代表の
監督などを勤めた人だよなあ。選手を紹介するパンフレットを見ながら、
そんなことを考えていた。
 両チームの練習風景から、スターティングメンバーの発表、そして選手の
入場まで、これまでテレビでしか見たことなかった光景を目にして、
結構感動してしまった。選手入場の時は、理由もなく涙が出てきた。

 試合は、前半はお互いに自分の時間帯をつくる展開。日本が一方的に
攻めているわけでもなく、かといってメキシコに押されるわけでもなく、
どちらにもチャンスはあるが、ゴールを決められない。メキシコがコーナーから
あわやゴールかというシュートもあったが、これは
山本絵美選手(田崎ペルーレFC)がゴールラインギリギリのところでクリアした。
日本も小林弥生選手(日テレ・ベレーザ)のフリーキックがバーに当たるなど
惜しい場面もあったが、前半はノーゴールに終わった。

 後半に入っても、一進一退の展開。でも、日本が両サイドから徐々に
ゴール近くに突破できるようになってくる。左サイドMFの山本絵美選手や、
右サイドMFの川上直子選手(田崎ペルーレFC)がセンタリングを上げられる
機会が増えてくる。ワントップのFW大谷未央選手(田崎ペルーレFC)も
いったんサイドでボールを受けて、その間に中央に澤選手や小林選手が
ゴール前に飛び出してチャンスをつくっていた。
 そして後半11分に、山本選手のセンタリングに澤選手が
ヘディングで合わせて日本が先制。いやあ、すごかった。センタリングは
ぴったりだったし、ヘディングも力強かった。
 その後、日本は遅延行為で何人かの選手がイエローカードをもらったり、
メキシコの選手と激しくぶつかったりと我慢が必要な時間帯もあったが、
後半途中で小林選手に代わり丸山桂里奈選手(日本体育大学)が投入
される。ワントップからツートップへの変更で、1点を守りきるのではなく
もう1点取るという監督の意思が感じれられた。
 そして後半38分に、キャプテンの大部由美選手(YKKフラッパーズ)の
フリーキックから交代で入った丸山選手がシュートを決めて2-0。これで
ほぼ試合は決まり。見事日本女子代表はワールドカップ出場を決めたので
ありました。

 拍手や手拍子をずっとしていたため、試合後は手がむくんだように
なってしまいました。しかし、いい試合を見ることが出来て嬉しかったなあ。
個人的に印象に残ったのは、左サイドの山本選手ですね。前半の
あわやゴールというシュートをクリアした場面や、攻撃での左サイドからの
センタリングは、すごかった。

 しかし、サッカーをスタジアムに見に行くのっていいなあ。最近あまり
行っていなかったが、時間をみつけてまた行くようにしようかなあ。
それと、女子サッカーの面白さも知ることができて、非常に貴重な経験だった。
−−−−−
 かなり長い文章になってしまいましたが、写真なども何枚か撮ってきたので、
この話は改めて書こう。


7/11 本日のひとことふたこと

at 2003 07/12 00:49 編集

■しかし、「オフィスの冷房は28度」って、これは結構
暑いぞ。電力消費を抑えるために「冷房は28度」が
奨励されているそうですが。
 いっそのこと、扇風機の方が涼しいんじゃないか。
そんな気がしてきた。扇風機に、ひらひらなびく
細長い紙でも付けたものを設置した方が涼しそうだぞ。


7/10 本日のひとことふたこと

at 2003 07/10 23:18 編集

■7/12(土)に、女子サッカーのW杯予選プレーオフが
東京の国立競技場で行われます。この試合でメキシコに勝てば、
ワールドカップに出場できるわけです。
 で、この試合の入場料、一般1000円の高校生まで500円。
日本サッカー協会公式HP
行ってみようかなあ。青い服着て。
 だって、男子サッカーの1997年フランスワールドカップ
アジア第3代表決定戦、マレーシアのジョホールバルでの
対イラン戦と同じくらいの瀬戸際なわけだよねえ。
 ううん、どんどん行きたくなってきた。


7/9 本日のもうひとこと

at 2003 07/09 23:26 編集

■会社の帰りにTシャツを買いに行った。
肌着として着るためのシャツね。
そこで、普段はまず買わないようなランニングを買う。
夏はこの方が涼しそうに見えたのよ。
 今風呂から出てさっそくランニングを着てみたら、
なんだか、山下清のようになってしまったんだな。
正確には芦屋雁之助が演じたドラマ『裸の大将』の
山下清のよう、なんだな。
 なんだか、文章の調子まで、山下清みたいに、
なって、きたんだな。


7/9 本日のひとことふたこと

at 2003 07/09 22:24 編集

■深夜からゴールデンタイムに昇格した
「トリビアの泉」を久々に見た。
 これは、視聴者が発表した無駄な知識を
披露するという内容の番組。
ゴールデンタイムに行くとつまらなくなるんじゃないかと
思っていたが、想像以上に深夜の頃そのままで、
なかなか面白かった。


7/8 本日のもうひとこと

at 2003 07/09 01:01 編集

■予定通り神保町へ。小雨ながらずっと降り続いていたため、
古本の収穫はあまりなし。均一台が軒並み見られなかった。
それでもまあ色々と買ってきました。
 夕方からはリニューアルした東京古書会館のイベント
「トークライブ『本屋さんのつくり方』」を聞いてきました。
なかなか面白い話が聞けましたよ。
 


7/8 本日のひとことふたこと

at 2003 07/08 10:31 編集

■昨日夜中にぼんやりテレビを見ていたら、
テレビ東京で「廃墟幻想」という番組を放送していた。公式サイト
 名前のとおり廃墟の映像を流す5分番組で、
人物やナレーションはなく、静かなBGMとテロップ、廃墟の映像
が流れるだけなのだが、なんかはまってしまった。
 


7/7 本日のひとことふたこと

at 2003 07/08 01:18 編集

■このページも、本家の「がらくた放送局」も
久々にレイアウトを含めて少しいじろうかと思う
今日この頃。あとは、掲示板への書き込みや
メールでの感想が増えるといいなあ。そのための努力は
惜しまないつもりですよ。

■明日は神保町へ行きます。


7/3 本日のもうひとこと

at 2003 07/03 23:22 編集

■下のページから、自分自身の仕事における
身体的・精神的な疲労が自己判断できます。

・中央労働災害防止協会が運営するWebサイト
「安全衛生情報センター」内の「メンタルヘルス」のページ
http://www.jaish.gr.jp/information/mth.html

 疲れている人やストレスが溜まっている人は
見てみるのもいいのでは。俺は身体的・精神的にも
中くらいでした(まったく問題があるわけでもなく、
さりとて危ない状態でもないらしい)。


7/3 本日のひとことふたこと

at 2003 07/03 20:45 編集

■『彷書月刊』の中の岡崎武志氏の日記より。
池袋の古本屋の現状。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~honnoumi/frame.okadiary03.7.htm
−−−以下引用−−−
池袋西口の項、「たかもく本の森」が撤退したそうだ。東京三菱銀行の斜右向いに「池袋古書館」が昨年オープン、とある。これも知らない。ビルの地下一階から地上二階まで、すべて古本屋だという。こりゃ、一度チェックしにいかなあきませんな。池袋芸術劇場内「古本大学」の記述あり、ここも行っていない。
−−−引用終わり−−−


7/1 本日のひとことふたこと

at 2003 07/01 20:36 編集

■人間身の丈にあった金の使い方をした方がいい
 いきなり「なに言ってんの」とお思いでしょうが。
最近じゃ、金貸し専門の業者(消費者金融というんでしょうか)
だけじゃなくて、銀行までこぞって我々に借金生活を
強要してきますなあ。コマーシャルでは、最後に
取って付けたように「ご利用は計画的に」なんて言うわりに、
コマーシャルの内容はあきらかに衝動買いさせようとしている。
なんで借金してまでアメリカに野球見に行くんだよ。なめんなよ。


6/20 本日のひとことふたこと

at 2003 06/20 22:39 編集

■すごくまずいラーメン屋の話。
 「まずい」というより「まずくなった」店なんですけれどね。
 実名は差し障りもあると思うので出しませんが、
東京秋葉原の電気街の一番大きい通りにある「T」はひどい。
 開店当初は好き嫌いは分かれるだろうがなかなかの味で、
雑誌やテレビにもずいぶん取り上げられた。
 しかし、オーナーだがプロデュースしている人だかが
変わったらしく、それからの味の落ち方、店の質の低下は
ひどかった。
 メニューも頻繁に変わり、ちょっと前まであったものが
いきなりなくなっていることもしばしば。

 本日久しぶりに行ってみたのですが、まあひどかった。
ラーメンの味以前の問題として、
 ・持って来た水に髪の毛が入っている
 ・接客をしている店員が、はっきりとした
  言葉遣いをしない(しかもこちらが聞き返すと
  不満そうな態度を取る)
 ・箸を入れてある箱が壊れている
など、飲食店として最低限の水準に届いていない
と思わされる点がいくつも見られた。
 つけ麺を頼んだのだが、特に味がいいとも思わない。
先程書いた問題点や値段を考えると、とうてい
満足できる内容ではない。
 秋葉原って、結構色々なラーメン屋が出来ているので、
どこかが買い取ってしまえばいいのに。立地は
悪くないんですよ。

 まあ、二度と行くまいと思った。インターネットで
調べると、誉めているページを読むと昔の店のことで、
最近のことを書いているページでは否定的な意見が多い。
 実名知りたい方はメールいただければお教えしますよ。

6/18 本日のさらにひとこと

at 2003 06/18 22:56 編集

■すいませんねえ、切れ切れに書いて。
まとめて書けばいいんだけど、ぽつぽつと思い出すもので。
 7月から日本テレビで「14ヶ月」というドラマが放送される。
公式サイト→http://www.ytv.co.jp/14/index.html
 ストーリーは、自分の妻が突然若返りを始めるというもの。
市川たくじ『Separation』(2003年,アルファポリス)
という小説が原作とのこと。
出版社のサイト:http://www.alphapolis.co.jp/
作者のサイト:http://www2.justnet.ne.jp/%7Etac/WELCOME.HTM

 俺が一番言いたいのはこれからの部分。
この設定って、式貴士「Uターン病」と同じだよねえ。
まあ、だからなんだといわれても仕方がないし、
『Separetion』を読んでもいないのでなんとも言えないけれど。
あんまりドラマが話題になると、色々なことが
起こりそうな気がする。まあ、俺は今の時点で
色々思うところありましたよ、と言っておこう。

ちなみに式貴士「Uターン病」というのは小説でして、
ある日突然自分の妻が幼くなっていく病気にかかる、という筋書き。
 ねえ、どう思います。

6/18 本日のもうひとこと

at 2003 06/18 22:26 編集

■最近の天気の悪さに耐えかねて、ふとん乾燥機を
買ってしまいました。しかし、便利そうだなあ。
 いちいちベランダにふとんを干さなくていいのは
ありがたい。雨の心配も要らないしね。
 まあ、明日からはしばらくは雨は降らないようですが。


6/18 本日のひとことふたこと

at 2003 06/18 22:23 編集

■セブンイレブンとインターネットで限定発売している
「ほぼ日公式ラーメン・サルのおせっかい」を
食べてみました。相変わらず流行りものに手を
出してしまうんですが。
 しかしこれ、なかなかおいしい。はじめは
「普通のインスタントラーメンだよな」と思ったのだが、
「ガーリックしょうゆ味」で香りがいいのと、
レモン果汁が好みで入れられるのだが、その
すっぱさがなんともいえずおいしい。
 合成着色料や合成保存料も使っていないので、
1回くらいは食べてみてもいいのではなかろうか。


6/17 本日のひとことふたこと

at 2003 06/17 20:37 編集

■最近また風邪気味で具合悪いです。
 我ながらちょっと病気がちだなあ。

■この間新発売された「バニラ・コカ・コーラ」
を飲みました。
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/vanilla_cola/index.html
 輸入物は飲んだことあるんですけれどね。しかし、
これは好き嫌いが別れる味だよなあ。俺はちょっと
苦手だなあ。


6/16 本日のひとことふたこと

at 2003 06/16 22:05 編集

■落語家の春風亭柳昇が亡くなられた。
関連ニュース→http://news.goo.ne.jp/news/search/search.php?MT=%BD%D5%C9%F7%C4%E2%CC%F8%BE%BAkind=day=30

 すごくファンだったわけではないが、
テレビなどで見聞きした落語は好きだったなあ。


6/14 本日のひとことふたこと

at 2003 06/14 22:59 編集

●昨日まで、佐藤大 著・フロッグネーション 編
『メイキング・オブ・カウボーイビバップ レックレス・プレイヤーズ』
(1999年,メディアファクトリー)
という本を読んでいたので、久々にアニメ『カウボーイ・ビバップ』
が見たくなってしまった。
 ということで、テレビ放映分を録画していた
ビデオを出してきて、見ています。
まずは、テレビ東京版のみで放送され、WOWOWでも放送されず、
ビデオ化もしていないSessionXX「よせあつめブルース」から。
 当時は「なんだこの取ってつけたような最終話は」と
思ったものだが、主人公の独白と映像が30分にわたって
流れるこの話は、WOWOW版も見た後の今となっては、
カウボーイビバップらしい話なのかなとも思う。
 ラストのシャカゾンビの歌に合わせて背景が流れる
シーンなんて、かっこいいよなあ。


6/11 本日のもうひとこと

at 2003 06/11 22:58 編集

■ちなみに7月に東京古書会館で行われるイベント全体の
名称は、「古本拡張計画」。
 江戸川乱歩の集めた本の展示、永江朗プロデュースの
トークライブ(北尾トロ・平林享子・田中淳一郎の各氏が参加)
など、おもしろそうなイベントがありますな。
 新しい古書会館での古書展、楽しみだなあ。


6/11 本日のひとことふたこと

at 2003 06/11 22:54 編集

■今日は久々の神保町。買った本は
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2501/garakutabook.html#1
をご覧ください。
 そういえば、神保町の東京古書会館の改築が
ようやく終了するようで、7月からは再び古書会館で
古書展が開かれるそうです。また、リニューアルに
ともない、7月に古本関連のイベントも開かれます。


6/10 本日のひとことふたこと

at 2003 06/10 23:42 編集

■今日仕事中に、なんかおなかのあたりがちくちくするので、
触ってみたところ、刺すような痛みが。
 本当に刺されました。なんと、ズボンから針が
出ていたんですよ。引っこ抜いてみたところ、安全ピンでした。
ちょうどおなかのあたりの布が織り込まれた部分に
安全ピンが入っていたのです。
 多分、仕立てをしてもらったときに確認のため
止められたピンを残したまま縫われたんじゃないかと
思う。なんか、手術後に体にメスを入れたまま
縫っちゃったみたいな話だな。

■それはそうと明日は神保町へ行こう。
 今日、JRの日暮里の駅構内に古本の出張販売が
出ていた。よく駅の構内で、カバンやアクセサリーや
CDを期間限定で販売していることがあるが、あれの
古本版だと思ってください。これは定期的に行われていて、
やっているとついつい覗いてしまう。文庫本とマンガが
中心だけれど、たまに面白い本が見つかったりする。
 しかし、本がちょっと汚いのが難点。きれいなら
買うのに、と思った本が何冊かあった。
 ということで古本に飢えているので、明日は
神保町へ行きます。


6/8 本日のひとことふたこと

at 2003 06/08 21:30 編集

■ダンディ坂野という芸人さんがいる↓。
http://www.sunmusic.org/get/sakano.html
 知らない人はこの際読み飛ばしてください。
 俺はこの人、動きで笑いを取る方がいいと思うんだよなあ。
この人のネタの形は、アメリカの正統な
スタンダップ・コメディのようだけど、しゃべりは
たどたどしいんだよなあ。ただ、動きはやけに切れがいい。
それを活かしたネタをやると、面白いと思うんだけどなあ。
 しかし、最近の売れっぷりはすごいよなあ。
ちょっと実力以上の人気なんじゃないの、と思ってしまう。
ネタを聞いていると、なんとなく不安になってしまう。
「ネタの最後までいけるのか」とか「途中でまったく
受けなくなったりしないか」とか。
 まあ、余計なお世話か。

6/7 本日のひとことふたこと

at 2003 06/07 23:25 編集

■懸賞で3000円分の商品券が当たりました。
 まあ、だからってどうどいう話でもないけれどね。


6/6 本日のひとことふたこと

at 2003 06/06 20:33 編集

■髪を切りました。坊主頭に毛が生えたくらいの
短さです。ユリオカ超特Q(http://www6.ocn.ne.jp/~ash-d/yurioka/)
みたいな雰囲気になっています。


6/5 本日のひとことふたこと

at 2003 06/05 23:21 編集

■明日は髪を切りに行こう。ちなみに
明日は休み。平日休みも悪くはないが、その代わり
土日は仕事です。まあ、そういう会社に
勤めているので仕方がないね。

■あまり大きな声では言いたくないのだが、
うちの掲示板に「はじめまして」という書き込みを
している人がいるのですが、実ははじめましてじゃないんですよ。
1ヶ月前くらいに、同じ掲示板に
「はじめまして」の書き込みをしている。
 こりゃちょっとどうかと思うなあ。


6/3 本日のひとことふたこと

at 2003 06/03 23:02 編集

■JRの定期券をSuicaに変えました。Suicaの説明は
下のページをどうぞ。
http://www.jreast.co.jp/suica/02.html
なんでも、「“Suica”とは「Super Urban Intelligent Card」
の頭文字をとって名づけられました。さらに
“スイスイ行けるICカード”の意味も込められています」
とな。
 俺は誰何(すいか:誰かと呼びかけて確認する)
の意味もあると思ったけれど、それはないのね。

■しかしまあ、最近色々なカロリーゼロの飲み物が
ありますが、この間「ダイエットジンジャーエール」
を見つけて飲んでみましたよ。なんというか、
すっぱい感じが強い感じはしたなあ。それなりに
好きな味ではあったけれどね。


6/2 本日のひとことふたこと

at 2003 06/02 21:50 編集

■昨日買ってきた、プラスチックス『ウェルカム・プラスチックス』(VICL-2013)
というCDを聞いている。プラスチックスのファーストアルバムを、
1990年にビクターがCD化したもの。
 なんともいえない軽さと、いい意味での安っぽさが、
好きだなあ。
 まあ、俺と同世代でプラスチックスを知っている
人の方が少ないかもしれませんが。

■しかし、最近ページへの反響が少なくて少し寂しい。


6/1 本日のひとことふたこと

at 2003 06/01 23:53 編集

■吉祥寺と西荻窪の古本屋をまわってきました。
 西荻窪では北尾トロさんの「北尾堂ブックカフェ」にも
行ってきました。くわしくは今度古本日記を書きます。

■このページ、本の話を中心にしたページにリニューアル
するかもしれません。本家ページのブックサロンを
独立させたような感じに。

■しかし、たまに「古本以外に時間と金を使うことはないのか」と
人から言われることがあります。まあ、傍から見たら
まさに「古本病」だわな。
 しかし、いいじゃないの。酒もほとんど飲まないし、
タバコ・ギャンブル・風俗は全然やらない人間なんだから。
借金してまで本を買っているわけでもなし。


5/31 本日のひとことふたこと

at 2003 06/01 00:06 編集

■たまたまNHKの『ポップジャム』を見ていたら、
元光GENJIの諸星和己が歌っていた。
 現在はニューヨークを拠点に音楽を活動しているらしい。
 いいのか? 色々な意味で。

■それから、今の『ポップジャム』って、つんく♂が司会なのね。
 「♂」ってなんだよ。いい大人が。
 ポケモンのモンスターかよ。
 


5/26 本日のひとことふたこと

at 2003 05/27 02:20 編集

■本日も会社帰りにお茶の水のヴィレッジヴァンガードへ
行ってきました。2週に1回は行ってるよなあ。でも、楽しいんだよ。
 今日はこんなものを買いました。
・中野正貴『TOKYO NOBODY』(2001年,リトルモア)
 人のいない東京の風景を映した写真集
・アジアンチャイム
 まあ、金属製の風鈴みたいなものだと思ってください
・オノデン坊やの貯金箱(たぶんセルロイド製)
 なぜか大量展示されていて、コイン1枚(どのコインかは
内緒)で買える値段だったので思わず購入。しかし、なんで
こんなにと思うくらいの大量展示だったぞ。
・ポップコーン
 小さい袋に入ったもの。砂糖がコーティングされている。
キャラメルがかかったポップコーンがありますが、あれを
イメージしてもらえれば近いかと思う。
・はじけるキャンディー
 口の中でぱちぱちはじけるもの。子どもの頃食べたなあ。
まあ、それなりの味でした。
・ダイエットドクターペッパー
 前も書いたが、本当にあります。多分輸入品のみだと思うけれど。

 まあ、これだけ買って、紙幣一枚(何円紙幣かは考えてみてください。
金銭感覚のテストになると思います)でお釣りが来るんだから、
安いと思うなあ、俺は。店の中をうろうろするのがただということを
考えれば、かなりお得だと思う。


5/25 本日のひとことふたこと

at 2003 05/25 22:01 編集

■本日23:00からの『情熱大陸』(TBS)は、サッカーグアム代表監督
神戸清雄。興味がある人は見てみよう。
http://mbs.jp/jyonetsu/index2.html

■よく知らないのに粋がって生意気なものいいをするのは、
とても恥ずかしいと思う。なんでそんなことを思ったかというと、
昨日の日記で、倉橋ヨエコのことを書いたところ、
「倉橋モエコ?しらねぇなあ。」という反応をしてきた人がいた。
「倉橋『モエコ』」という人は、俺も知らないなあ。
俺が話題にしたのは「倉橋『ヨエコ』」だからなあ。
 知らないなら知らないなりのものいいをした方がいいと、
俺は思うんだよね。なんか、いちいち教えてあげるのも
面倒だけれど。

■ちなみに倉橋ヨエコさんの公式サイトができましたので、
興味がある方はご覧あれ↓。
http://www.warnerartists.co.jp/a_info/yoeko/index.html


5/24 本日のひとことふたこと

at 2003 05/24 22:48 編集

■本日の購入CD。HMV上野にて。
 大滝詠一『ロング・バケイション』(SRCL5000)。2001年に出た
再販盤だと思う。大滝詠一のキャンペーンをやっていて
ディスプレイされていたので、思わず購入してしまいました。
 倉橋ヨエコ『モダンガール』(WINN82128)。最近気になる
女性歌手の新作。これまでも特徴的だったピアノと歌い方、
独特なメロディは今回もありつつ、これまでとはちょっと違った雰囲気の
曲もあり、聞き飽きない内容。

■しかし、「わからないので、できません」というのは、
自分も含めてこりゃいけねえと思うね。上と全然関係ない話で
恐縮ですが。
 わからないなら調べるなり人に聞くなりして、わかって、
できなきゃいけないんだよなあ。特に社会人の場合はそうだよなあ。
やるように言われたことはやらなきゃいけない。無理難題を
押し付けられているなら別だけれどね。
 それがわかっちゃいるが、難しいんだよなあ。「わからないから、
できない」というのは、言い訳として一番言い易いからなあ。
しかし、あくまで言い訳でしかないんだよ、それは。

■またまた上の話からずれるが、「清水ミチコが上戸彩のモノマネを
する日も、そう遠くないはずだ!」(長井秀和風に)。
 まあ、ふたりを知らない人にはどうでもいい話だし、
知っている人は「なに言ってんだ」と思われるんだろうが、
俺は似ていると思うんだよなあ。似てないかなあ。


5/22 本日のもうひとこと

at 2003 05/23 00:43 編集

■神保町に行かずになにをしていたのかというと、録画した
テレビ番組を見ていました。最近フジテレビが土曜の深夜に
単発で放送している番組がなかなか面白い。

 5/16(土)は、「ガネーシャのドーパミン」(深夜3:20〜4:20)と
「『ウナイウタ』古謝美佐子・夏川りみ・花*花ジョイントコンサート」
(深夜4:35〜5:35)を録画して見ました。

 前者は、なぞなぞを出題する番組。問題はどれもこれも
どこかで見たようなものでいまいちだったけれど、
回答者が玉袋筋太郎、板尾創路、千原浩史と曲者ぞろい。
しかも司会が水道橋博士とガッツ石松。正解以外の回答でも
面白ければ点数が与えられるので、おもしろ回答の方が楽しかった。

 後者は古謝美佐子(元ネーネーズ)、夏川りみ、花*花による
ライブの映像。沖縄の歌って、音階が独特で印象に残るよなあ。
 この番組はBSフジで6/1に完全版を放送するそうなので、
BSデジタル放送が見られる人で興味がある人はどうぞ。

■あとは、今日は読書録用の文章を準備していた。このところ
読んだ本についてまとめる時間と気力がなかったので、
7冊分をノートにまとめた。これをパソコンに入力して、
さらに修正をして、ようやくホームページに載せるわけですな。
 適当に書いているようで、意外と手間をかけているのですよ。

■ヴァージンシネマズ六本木ヒルズで、7月に
「ジャック・タチ フィルム・フェスティバル」が行われるらしい。
公式サイト→http://www.zaziefilms.com/tati/index.html
 六本木ヒルズそのものにもちょっと行ってみたいので、
これは見に行くかなあ。


5/22 本日のひとことふたこと

at 2003 05/22 12:29 編集

■えー、結局神保町行きは延期しました。


5/21 本日のひとことふたこと

at 2003 05/22 01:36 編集

■とりあえず、明日は天気がよかったら神保町に行くぞ!


5/20 本日のひとことふたこと

at 2003 05/20 22:33 編集

■昨日は古本屋にいく夢を見たなあ。しかも店は出てこないで、
古本屋に向かう浮き浮きした気分だけがずーっと続くような夢。
 まあ、それはそれで面白い夢でしたが。

■本日は渋谷に行ってきました。シネ・アミューズhttp://www.cineamuse.co.jp/で
「ロスト・イン・ラ・マンチャ」http://www.cqn.co.jp/LAMANCHA/index.htmlを
見てきました。いやあ、おもしろ悲しいドキュメンタリーだ。
一本の映画の撮影がいかに頓挫したかなんて、なかなか
見る機会もないからねえ。
 その後、渋谷の本屋、古本屋を回る(結局それだ)。
渋谷古書センターhttp://www.kosho.ne.jp/~sanei/index.htm
の2階が改装されて、”Flying Books”という古本カフェに
なっている。実は2月に改装済みだったのだが、これまで
行く機会がなかった。洋書の雑誌や写真集、画集もあり、
前から扱っていた歴史・思想・映画・音楽の本も引き続きあり、
おしゃれな感じの店内にジャズが流れるというなかなかいい空間に
になっていた。改装前から好きだったのだが、今後も渋谷に
行ったときは立ち寄ろう。ちなみに、ポエトリーリーディングなどの
イベントも定期的に開催されているようですよ。
 他にはブックファースト、パルコブックセンターを見るが、
夕方から豪雨に遭遇したため、ぶらぶらするのは途中であきらめ、
雨宿りをかねてマークシティの中でコーヒー飲んでました。
 しかし、渋谷は相変わらずすごい人だねえ。

■そういえば、渋谷の東急本店のそばに「闘牛百科書店」
という古本屋があるそうなのだが、今日そのあたりを歩いたが
見つかりませんでした。詳しい場所をご存知の方、是非
教えて下さい。ネットで検索しても場所を特定した記述が
見当たらないのです。たぶん、それくらい東急本店から
近いのだろうが。ううむ、俺の運が悪いのかなあ。

■明日は仕事だが、あさっては再び休みなので、久々に
神保町へ行こうかと思っています。

■最近気になる本。中野正貴『TOKYO NOBODY』(2001年,リトルモア)
http://www.littlemore.co.jp/book/kobetsu/art/tokyonobody.html
 東京の繁華街の「誰も写っていない風景」を集めた写真集。
たぶん正月やお盆の期間、または早朝に撮影したのでは
ないかと思うが、実は先日立ち読みしてから気になっている。
 2500円するのだが、神保町に行ったときに買うかなあ。


5/18 本日のひとことふたこと

at 2003 05/18 23:03 編集

■今日は仕事でした。くたびれたので、日記は
これでおしまい。書くようなこともないです。
 まあ色々考えればあるのだけれど、考えるのも
おっくうだ。ということで寝ます。おやすみなさい。


5/17 本日のもうひとこと

at 2003 05/17 23:49 編集

■サントリーのウイスキー「トリス」のCM、いいなあ。
http://www.suntory.co.jp/whisky/torys/koukoku.html
 俺はほとんど酒を飲めないんだけれど、あのCMを見ると
トリスを飲みたくなるよなあ。

■グリコから、CDをおまけにつけたお菓子が発売されるらしい。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003051613.html
 CDには1960-80年代のヒット曲が1曲入っているそうですよ。
北海道・東北で先行発売らしい。まあ、曲自体は発売されている
CDで聴くことができると思うし、全部集めようとは思わない
けれどね。1個くらいだったら買ってみてもいいかなあ。

■見ようと思っている映画。
 「ロスト・イン・ラ・マンチャ」(キース・フルトン/ルイス・ペペ監督,2001年 米)
http://www.cqn.co.jp/LAMANCHA/index.html
 これは、テリー・ギリアム監督の「最新作になるはずだった映画」が
いかにして頓挫(撮影中止)に至ったかを追ったドキュメンタリー。
 テリー・ギリアムとは、あのモンティ・パイソンのギリアムです。まあ、
今では『未来世紀ブラジル』(1985年 英・米)や
『12モンキーズ』(1995年 米)の監督としての方が有名か。
 また撮影中止になった映画が、「The Man Who Killed Don Quixote」といって、
「ドン・キホーテを殺した男」とでも訳せばいいのか、変な
映画なんだよ。この映画がぽしゃるまでの過程がまたすごい。
 よし! 今度の休みに見に行こう。
 渋谷のシネ・アミューズで上映中です。

■買おうと思っている本。
 宮脇修『創るモノは夜空にきらめく星の数ほど無限にある』(講談社)。
 5/20発売予定。著者は、フィギュアや最近は食玩で知られる
海洋堂の創業者。その歴史をつづった本。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e58c28e039e00101829?aid=bibid=02316954volno=0000
 

5/17 本日のひとことふたこと

at 2003 05/17 22:34 編集

■いま、「エンタの神様」(日本テレビ系)ではなわが歌ってた。
 はなわってのはベースを弾きながら都道府県の歌を歌う
ピンの芸人さんです。
http://www.webk.co.jp/comedian/profile_hanawa.htm
 で、佐賀県・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県の
歌を歌っていたのだが、番組の扱いがびどい。はなわでなくて、
使う方の番組の人間が悪い。それを一番感じたのが、ある箇所で歌詞に
「ピー」音が入れらたこと。実は、同じネタをNHKの
「爆笑オンエアバトル」では「ピー」音もなしで放送されたのだ。
 いいですか、NHKでそのまま流されたネタを、日本テレビは
「ピー」音を入れたのです。まあ、その程度の番組なんだろうね。
 他にも、はなわの歌にすべて字幕をつけたのも個人的には
不満。彼の歌詞にはダブルミーニングになっている言葉や
よく聴くと面白さがわかるネタもあるのに、台無しだ。


5/16 本日のもうひとこと

at 2003 05/17 00:27 編集

■今日は休みだったので、予定通り部屋の掃除をして、
本家ページの更新をしました。よかったら本家も見に行ってください。

■近所の古本屋をまわってきました。小さくて、漫画を
中心においてある店ばかりなんだが、それでも古本屋めぐりは
楽しい。本日は新しい店を一軒見つけた。

■最近、数年前に買ったヤマハのQY-というシーケンサーを
久々にいじっている。
70http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/seq_rhy/qy70/index.html
 小さいマシンなのだが、これにデータを打ち込むと、
音楽が流れるという優れもの。適当にデータを入れて
遊んでいるだけで、すごく楽しい。

■さあ、土日は仕事だ。


5/16 本日のひとことふたこと

at 2003 05/16 01:40 編集

■倉橋ヨエコの新しいCDが5月21日に出るそうです。
フルアルバムとしては2枚目。その名も「モダンガール」(WINN82128)。
 インディーズ盤なので特定のCDショップでないと目にする機会も
少ないかもしれませんが、俺は買うよ。前から注目していて、
現在販売されているCDは全部持っている人なので。
 くわしくは下記URLからどうぞ。  
http://www13.cplaza.ne.jp/cgi-bin/musicnavi/search/show_feat.cgi?f_name=web/indies/indies_017


5/15 本日のひとことふたこと

at 2003 05/16 00:14 編集

■今日は帰りにヴィレジヴァンガードのお茶の水店に
行きました。本当は、予定よりも仕事が終わるのが遅かったので
まっすぐ帰ればよかったのですが、明日は休みだし、
なんとなくまっすぐ帰りたくなかったのですよ。
 特になにを買うわけでもないが、ヴィレッジヴァンガードは
楽しいなあ。この店で時間を過ごすことが楽しいし、この店で
物を買うことがかっこいいような気になる。
 今日は『ザ・ハード・バップ!』(1996年,東芝EMI,TOCJ-6035)
というジャズのCDを買う。ブルーノートのサンプラーです。
ここでいう「ブルーノート」とは、アメリカのジャズのレコードレーベル。
「サンプラー」とは、「お試し用CD」とでも言えばいいのかな。
色々なミュージシャンの曲が1曲ずつ入っている。これを聴いて、
気に入ったミュージシャンのCDを買うことができるわけですね。
サンプラーのCDは、値段も安いので(このCDも12曲入りで
1000円)、あまり知らないジャンルを聴くときにはおすすめです。

■明日の休みは家にいて、掃除をしたり本家ページの
更新をしたりしようと思っています。


5/14 本日のひとことふたこと

at 2003 05/14 23:57 編集

■今日会社に向かう途中で、ゴミ捨て場でこんな張り紙を見かけた。
「ゴミは 必ず 分別して ありますか?」
 なんか変な気がしたので、その場で思わずメモを取った。しかし、
「ここが変だ!」と断言できなくて、もやもやしながらメモを見直して
いるのですよ。
 たぶん、「ゴミは 必ず 分別して いますか?」とか、
「ゴミは 必ず 分別して ください!」だったら、なんとも思わなかったと思う。
この「必ず ○○して ありますか?」というところが変なんだろうなあ。

 …という、どうにもはっきりしない疑問だけ提示して、今日は終わりです。

■本当は、俺の友人から聞いた「最近自分の職場に入社したおばさんが
どうにも腹立たしい」という話でも書こうかと思ったのですが、それはまた
機会があれば。


5/13 本日のひとことふたこと

at 2003 05/13 23:30 編集

■8月に、坂本龍一監修のYMOベストアルバムが出るそうです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ymo/
聞く人が聞くと「またか」と思うニュースかもしれませんが、俺は多分
買うだろうな。20000円以上する限定版(色々な特典つき)は
遠慮しますが、通常のCDのみのものは買いたい。松武秀樹や
ロジックシステム(松武氏の結成したユニット)のCDも再販されるようで、
こちらも楽しみ。
 そう、俺はリアルタイムでYMOを聴いた世代ではないが、実は
YMO大好きなのです。

■ところで、うちのページの掲示板へ書き込みをしてくださる方へ
ちょっとしたお願い。
 ホームページをお持ちの方は、できれば書き込みの最後にURL
を記入していただけるとありがたいです。こちらからもお邪魔したいので。


5/12 本日のひとことふたこと

at 2003 05/12 21:59 編集

■昨日ぼーっと考えたことなんですが、インターネットを
やるようになって、ずいぶんと自分の世界が広がったなあと。
 自分が知っている人、物、店、街などを思い浮かべると、
インターネットがきっかけになったものが多いなあと思うのだ。
 「だからなんだよ?」といわれると、そこまでなんですけれどね。
つまり俺はインターネットの世界そのものよりも、インターネットが
現実(これは「パソコンを離れたところ」くらいの意味です)に
及ぼす影響の方が面白い。そして、街を歩いていて見つけた
面白いものを、ホームページで発表することも同じくらい面白い。

 …なんだこの尻切れとんぼな文章。


5/10 本日のひとことふたこと

at 2003 05/10 23:15 編集

■5月1日から「健康増進法」という法律が施行された。
法律の条文は下のURLに載っていますので、くわしく
知りたい方はどうぞ。簡単に言うと、国民保健の向上を目的とした法律。
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm
 この法律施行にともなって、関東の私鉄では駅から喫煙スペースがなくなった(くわしくは下のURL)。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030421/20030421a4710.html
 なぜかというと、不特定多数の人が集まる場所では、
タバコを吸わない人がタバコの煙を吸わないように
することが健康増進法で求められているから。だから、
極端に言えば煙のもれない喫煙室を作れば
いいわけだ。
 しかし、駅のホームでそういうスペースをつくるのは
難しいので、いっせいに禁煙にした、というわけ。ただし、
JRはこれまでどおり喫煙所を設けている。

 まあ、タバコの禁煙は俺は構わない。俺は全然タバコを
吸わないので。そして、現時点では健康増進法に
違反したからといって罰則があるわけではない。
 でも、この健康増進法がこれからどんどん厳しくなったら、
と考え始めると、なかなか怖いことになるぞ。

 つまり、罰則が出てきて、密閉されていないところで
タバコを吸うと罰金となる、とかね。千代田区の一部は、
条例で歩きタバコを禁止している。これは違反すると
罰金もある。

 このあたりまでなら、「いいじゃん、別に」と思うだろう。
でも、例えば「砂糖の摂り過ぎは体に悪い。だから
1日に食べられる砂糖の量を制限しよう」とか、
「アルコールは体に影響を与えるので禁止しよう」
となったらどうですか? これに罰則がともなうと、
お菓子を食べたりビールを飲んだりする量も法律で
決められて、違反すると罰金を取られたり、逮捕されたり
するとしたら。
 おお怖い。俺はすごく怖いと思う。
 まあ、現時点ではただの作り話ですけれど。


5/9 本日のひとことふたこと

at 2003 05/09 23:15 編集

■本日は高円寺及び吉祥寺の古本屋他の店を
まわってきました。その後、夜は昨日も書いたように
高円寺の「円盤」で行われた「北尾堂ナイト」
に行ってきました。くわしくは後日書きます。
北尾トロさんと、ライターの下関マグロさん・
吉村智樹さん、ラッパーのイルリメさんとの
爆笑トークや、エミ・エレオノーラさんの
ライブ、北尾さんの作成した短編映画の上映など、
盛りだくさんの内容でした。
内容の濃いイベントだったなあ。


5/8 本日のひとことふたこと

at 2003 05/08 23:59 編集

■明日は高円寺の古本屋をまわって、
夜は高円寺の「円盤」で行われるイベントを
見に行く予定。古本話とライブからなる
「北尾堂ナイト」。
詳しく知りたい方はhttp://www.vinet.or.jp/~toro/をどうぞ。


5/7 本日のひとことふたこと

at 2003 05/07 21:20 編集

■ 世界初のインターネット対応トイレ、今夏英国に登場へ(ロイター)
「[ロンドン 6日 ロイター] 世界初のインターネット対応簡易トイレが今夏、英国にお目見えする」
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=reut_inter_JAPAN-113352ud9=-7sec=intersv=SNsvx=300504pg=article.html

 …そ、そんなこと急に言われても。


5/6 本日のひとことふたこと

at 2003 05/06 20:11 編集

■またまた、風邪でダウン。ううむ、昔は
風邪ひいても一日寝ていれば治ったのだが、
年を取ったのだろうか。
 ここのところ気候も暑かったり寒かったり
しているので、体がうまく調整できないのかも
しれないねえ。
 いずれにせよ、明日は仕事なので、早めに寝ます。


5/5 本日のひとことふたこと

at 2003 05/05 22:00 編集

■こういういんちきに付き合うと頭が悪くなりますな。
 今日、偶然テレビ朝日の「奇跡のトビラ・TVのチカラ」
http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/
という番組を見たんですが、いやあ、ひどいね。
「霊能力者がある家にとりついた悪霊と戦う」
という内容だったのだが、
この霊能力者と、「有害な電磁波が飛んでいる」
といって道路を占拠する白装束の集団のどこが違うのか
俺にはわからない。
 俺に言わせればどっちも自分たちの妄想に
とりつかれた変な人だよ。
 白装束の集団をニュースで糾弾しつつ、
別の番組で霊能力者を持ち上げるテレビ朝日を、
俺は信用しません。


5/3 本日のもうひとこと

at 2003 05/03 21:36 編集

■『出没アド街ック天国』(テレビ東京)を
見ているんですが、島崎和歌子って邪魔なタレントだね。
 VTRにいちいち反応して声を上げるので、気に障る。
同じようになんにでも反応するタレントに
磯野貴理子がいる。この人もテレビに出ると
邪魔なタレントのひとり。
 そういう人々も、結構色々な番組に出ている
というのは、ちょっと不思議だ。


5/3 本日のひとことふたこと

at 2003 05/03 15:12 編集

■K-1ラスベガス大会、結果は、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200305/03/index.html
でわかっているが、それでも見たい。
角田信朗 対 武蔵 戦は、結果がわかっているが
それでも見たい。楽しみだ。
結果は書かないが、角田のすごさと武蔵の問題点が
見えるような試合だなあ。

■その前に、今日はサッカーのオリンピック予選も
ある。対ミャンマー戦。まあ、負けることは
ないだろうけれど、いい試合が見たいなあ。
おとといの第一戦は、ちょっと爽快感に
かける試合だったからなあ。


5/2 本日のひとことふたこと

at 2003 05/03 00:38 編集

■面白そうなテレビ番組を見つけました。
『お厚いのがお好き?』(フジテレビ・木曜深夜)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/oatsui/
名前は知っているが読んだ人は少ないだろう
という本を取り上げて紹介する番組。
とはいえそれほど難しくもなく、気楽な内容。
 ただ、この番組をみて本を読んだ気に
なっていると、痛い目にあうだろうな。
難しい本を読むきっかけと割り切ってみた方が
いいだろう。
 かつて同じフジテレビでやっていた「文學ト云フ事」
http://kurumi.sakura.ne.jp/~yen-raku/bungaku/index.html
のような番組をイメージしていたのだが、
ちょっと違う。本と関係ない話が多すぎるのかなあ。
 でも、しばらく見てみようと思います。

■松浦亜弥の出ている午後の紅茶のCMは、
見ていられない。なんだあの歌?
 実力にあわないことをやると恥ずかしい
ということを感じさせてくれる。


5/1 本日のひとことふたこと

at 2003 05/01 21:26 編集

■読みたい人だけ読んでください。木の葉燃朗の
だらだらした日常。

 ここのところ風邪で表に出ていなかったので、
今日は久々に上野へ行ってきました。まあ、今日は
休みにもかかわらず9時くらいに目が覚めてしまって、
二度寝もしなかったので「じゃあ行くか」という感じで、
目的はなにもなかったんですけれど。

 11時くらいには上野に到着していました。まずは
明正堂書店アトレ上野店へ。そうです、結局本屋です。
ここで2冊購入。
 最相葉月『あの頃の未来 星新一の預言』(2003年,新潮社)
 星新一の小説に書かれた未来と、21世紀の現在を
比較したエッセイ集。著者は『絶対音感』(小学館文庫)でも
おなじみですね。などと言っているが、実は俺、この人の
本を買うのは初めてなのです。でも面白そう。
 手塚眞『天才の息子 ベレー帽をとった手塚治虫』(2003年,ソニーマガジンズ)
 手塚治虫の息子、ヴィジュアリストの眞氏のエッセイ。
立ち読みしてなんとなく面白そうだったので購入。

 その後、同じアトレ上野(JR上野駅直結のショッピングセンター)
にある天天常常回転坊で朝食と昼食を兼ねた食事。
ここは中華料理が回転寿司のように回ってくる。すごく
おいしいというわけでもないが、まあまあの味。

 昼食後、上野駅から出て、ヤマシロヤへ行く。ここはおもちゃ屋。
各階をうろうろして、「柳原良平フィギュアコレクション」を見つけ、
1個買ってみる。柳原良平といえば、サントリーの
トリスのCMのキャラクターを書いたイラストレーター。
このフィギュアも、トリスおじさんのフィギュアです。
部屋に飾っておくといい雰囲気を出しそうなフィギュア。
 ヤマシロヤを出て、アメ横をぶらぶら歩く。ゴールデンウイークなので、
人は多いが、天気もいいし、歩いているとなかなか爽快な気分。
ガラクタ貿易に寄ったり、ヨドバシカメラに寄ったりする。
ヨドバシカメラでも、本を購入。
 『真・女神転生 公式パーフェクトガイド』(2001年,エンターブレイン)
 今やっているゲームの攻略本です。いやあ、ゲームも
終盤まで来て、急に難しくなっちゃったもので。本当は、
あんまり攻略本には頼りたくないんだけれども。

 それからABABにあるHMVにも立ち寄る。ここで、
m-flo”The Intergalactic Collection”(2003年,エイベックス,RZCD45081/B)
を買う。m-floのベスト盤。似合わないかもしれないが、
俺はm-flo結構好きです。ボーカルのLISAは
脱退してしまったが、今後もm-floの活動は続くようだ。
興味がある人は公式サイトをどうぞ↓。
http://www.m-flo.com/index.htm
 それから、ABABでtotoを購入。しかし、予想は難しいねえ。

 もう少し上野をぶらぶらしようかとも思ったが、久々の
外出だったので疲れてしまった。ということで早めに帰る。
 でも、家に帰り着いてもまだ4時。ううむ、早起きっていいわ。
いつもなら休みにどこかに出かけて帰ると9時10時だからねえ。
年寄りみたいだけれど、早寝早起きは大事だと思う。
 家でm-floのCD聴きながらパソコンまわりを少し片付ける。
ごちゃごちゃのケーブルをまとめて、ほこりを払うと、かなり
すっきりする。

 夕食も久々に作ることにする。といっても冷やし中華と
刺身こんにゃくという簡単にもほどがあるものだが。
まあ、暑くなってくるとこういうのが一番いいよ。
 テレビではサッカーのオリンピック予選をやっていた。
ミャンマー相手に3-0かあ。もっと点が取れそうな気がしたが、
そううまくもいかないのね。

 俺にはゴールデンウイークも関係なく明日は仕事なので、
今日は早めに寝ることにしよう。

 …しかし、「ひとことふたこと」どころの長さじゃないな。


4/30 本日のひとことふたこと

at 2003 04/30 23:42 編集

■今日の買い物
 「ティン・パン・アレー セレクション」(2003年,日本クラウン,CRCP-20320)を買う。
 しかし、この間のデペッシュ・モードといい
我ながら今風じゃない音楽の趣味だ。

■これから書くのは作り話だと思って
読んでください。
 今日、病気明けで久々に会社に行ったら、
とある上司が「大丈夫か」よりも先に
「おまえSARSにかかったんだって」と言ってきた。
 つまらない上にセンスが悪い。
 雷にでも打たれて黒焦げになっちゃいなさい。


4/29 本日のひとことふたこと

at 2003 04/29 19:15 編集

■なんとか風邪から回復しました。
明日から仕事にも復帰します。
 しかし、こういうときにメールや
書き込みで連絡をくれるかどうかで、
いざというときに頼りになる人かどうか
わかるね。
 まあ、ほとんどの人がなにも連絡
くれませんでしたよ。俺、人望ないなあ…。


ご報告

at 2003 04/26 18:10 編集

管理人は、現在風邪でダウンしています。
しばらく更新停止します。
ご容赦ください。
体調回復後、日記等も再開しますので。

健康は大事だと切実に感じています。


4/24 本日のひとことふたこと

at 2003 04/24 22:57 編集

■今日は帰りに「デペッシュ・モード ザ・シングルズ'86-'98」
(1998年,東芝EMI,TOCP53237・38)を買った。
デペッシュ・モードって、俺の世代で知っている人はどれくらい
いるんだろう。俺も実はあまりよく知らないんだけれどね。

■26日は「東京国際ブックフェア」に行った後、大学時代の
同窓会に駆けつける予定。
 しかし、体調悪いなあ。大丈夫だろうか。
 本当は明日も仕事の終了時間によっては1か所帰りに
行こうと思っているところがある。


4/23 本日のひとことふたこと

at 2003 04/23 22:41 編集

■本家ページのトップにもこの日記の内容を載せていましたが、
1週間で掲載をいったん止めました。
 理由は、「隠れてこそこそやる面白さ」をもう少し
味わいたいと思ったので。本家ページを訪れるのはどうしても
知り合いが多いので、書いたことに対して、インターネット以外のところで
色々言われてしまうんですよ。「この間書いていた話は変だ」とか
「前に話題にしていたの○○さんのことでしょ」とかね。
 そうなるとちょっと書きにくいことも出てくるので、本家からは
隠しリンクだけ貼って、ここでは好きなように好きなことを書こうと
思ったわけです。
 まあ、すべては俺のきまぐれなので、また本家ページに掲載する
ようになるかもしれないですけれどね。

■マスターカードのCMに、「お金で買えない価値がある。買えるものは
マスターカードで」というキャッチフレーズがある
(http://www.mastercard.com/jp/)。
 このCMになんとなく釈然としないものを感じていたのだが、つまり
「お金で買えない価値がある」ことと「買えるものはお金でもカードでも
使って買っとけ」ということとは全然別の話なんだよねえ。
 お金を出してものを買うのを我慢していても楽しいことはあるだろうし、
すごいお金持ちでなんでも買うことが楽しいとは限らない。
 まあ、俺はお金持ちになったことがないので、これは想像だけれどね。
でも、限られた(わずかな)お金の中であれこれ考えるのが
楽しいことは実感としてわかる。子どもの頃、遠足のおやつを300円以内で
買った時のことを考えてごらんなさい。楽しかったでしょうが
(たとえが違うかなあ)。


4/21 本日のひとことふたこと

at 2003 04/21 22:52 編集

□今日は昼食にサンクスの「ボブ・サップ弁当」
http://www.sunkus.co.jp/campaign/fea/bobu/bsbh.html
を食べました。きょうまでの限定発売だった。
 これは、「どのへんがボブ・サップなのか」わかりやすかった。
ボリュームもカロリーもすごいよ、あの弁当は。

□たぶん、このページの訪問者がそろそろ本家を抜く。
 まあ、アクセスカウンターの仕組みも違うし、一概には
どうこういえませんけれどね。
 ホームページを店に例えるなら、トップページのアクセス数は、
街の人通りのようなものだな。そして、掲示板への書き込みとか、
俺にメールを送ってくれたりとかが実際に店に入ってくれるということだ。
 ここのページを作って、毎日のように日記を更新しているのは、
いわば人通りの多い大通りに支店を構えているようなものだ。
ここから少しでも多くの人に、本家ページ(ちょっと奥にある本店)
を訪ねて欲しいんだよねえ。
 こういうことまで正直に書かない方がいいのかもしれないけれどね。


4/20 本日のひとことふたこと

at 2003 04/21 00:02 編集

□今日は、映画「WATARIDORI」(2001年,フランス・
総監督:ジャック・ペラン)http://www.wataridori.jp/index.html
という映画を見てきた。小林旭主演の映画じゃないぞ。文字通り
渡り鳥の生態を追ったドキュメンタリー。
 これがすごい。本物の自然の迫力には、つくりものでは
かなわないと思った。鳥の撮影は一切CGなし。世界中を
飛び回る鳥たちの様子を丹念に撮影した映画。
 動物や自然を扱ったドキュメンタリーが好きな人なら、
楽しめると思う。ストーリーはないに等しいので、見る側に
興味や関心がないとちょっとつらいけれどね。
 一緒に見に行った鳥好きの友人は、かなり満足したようだった。
俺も、久々に「映像の持つ説得力」を堪能しました。

 さて、最近映画付いている木の葉燃朗。今度はエビ好きの
友人と、「えびボクサー」(2002年,イギリス)でも見に行こうかなあ。
 えー、嘘だと思っているそこのあなた、本当です。とりあえず
http://homepage.mac.com/tokyo_ouja/ebi/を見たまえ。
公式サイトもなければ、映画館・配給会社のサイトでも無視されて
いますが、本当です。巨大なエビがボクシングで世界チャンピォン
と戦う映画だそうです。
 …本当だってば!


4/19 本日のひとことふたこと

at 2003 04/19 22:32 編集

□俺は携帯電話に出るとき、その相手との会話に没頭できない。
どういうことかというと、例えばコンビニエンスストアにいる時、
誰かから電話がかかってくると、まわりの人の目が気になって
不自然な話し方になってしまう。街の中でなら平気なんだけどねえ。
 俺はそれがまともだと思っている。電車の中や狭い店の中で
平気で大声で電話ができる人は、ちょっとどうかと思うなあ。
いまや人前じゃ自然に電話できないことが異常なのかも
しれないけれど、俺にいわせりゃそういう状況が異常だよ。


4/18 本日のもうひとこと

at 2003 04/19 00:14 編集

■本家のページには読書録の
コーナーがあるのですが、
今回はそこから転載します。
−−−−−−−−−−
4月18日(金) 笑いましょう。この1冊で笑いましょう

小林賢太郎『小林賢太郎戯曲集』(2002年,幻冬舎) 古本

小林賢太郎(1952-1977)。1972年、20歳の若さで劇団「暁探偵団」を旗揚げ。不条理で不可思議な戯曲・演出には演劇界から賛否両論が巻き起こったが、当時の一部の若者から熱狂的に支持され、1980年代の小劇場ブーム・演劇第三世代の原点とも言われている。しかし、自身の影響を見る前に、 25歳の若さで亡くなる。未だにカルト的人気を持つ劇作家、演出家。

 …えー、ここまでの紹介は、全部嘘です。小林賢太郎というのは、コントコンビ「ラーメンズ」のひとり。もちろん現役で活躍している(1973年生まれ)。そしてこの本はラーメンズのコント集。
 いやあ、俺好きなんだよ、この人たちのコント。勢いだけではなく、きちんと計算し、組み立てたコントをやるところが好き。舞台や人物の設定がしっかりしているので、ラーメンズのコントを見たことがなくても、このコント集を読むと面白さが伝わってくる。設定自体がすでに変で面白い。歌いながら長縄を回す部活動の部員とか、自分の持っている本をいかに面白く紹介するかを対決する2人とか、考えていることがそのまま通じてしまう世界に迷い込んだ人間とか。
 もちろん、そうした変わった設定だけでなく、漫画家と編集者、占い師と酔っ払ったサラリーマンコンサートを見に行こうとするファンなど、普通の設定のコントもある
 しかし、どんな設定・人物であっても、そこでは独特の世界が繰り広げられる。理屈抜きではなく、理詰めで面白い なお、ラーメンズのコントをひとつでも見たことのある人は、更に楽しめるだろう。ラーメンズのもうひとりのメンバー、片桐仁の強烈な個性を知っていると、面白さが倍増するからだ

4/18 本日のひとことふたこと

at 2003 04/18 22:47 編集

■今日は暑かったので、久々にアイスを食べた。「ボブ・サップ モナ王」(ロッテ)。
 …どのへんが「ボブ・サップ」なんだ? 普通の「モナ王」じゃないのか。


4/17 本日のひとことふたこと

at 2003 04/17 23:26 編集

■今日はなんだかくたびれ果てているのでちょっとだけ。
■安いノートパソコンを物色中。気軽に使える小さいものを
探しています。用途を限定して、中古で買おうと思っている。
 まあ、なくてもいいのかもしれないが、持っておけば色々と
便利だと思うわけで。
 


4/16 本日のもうひとこと

at 2003 04/16 22:54 編集

■本日から、この文章を読む人の数が増えるでしょう。従来とは別のページからもリンクをしたので。

■サッカーの日本-韓国、日本勝ちましたねえ。ヨーロッパのチームに
所属する選手の不在、アウェーの雰囲気・不利な判定などを
考えると、意味のある勝利だったと思う。
 ゴールを決めた浦和レッズの永井選手も、代表チームではこれまで
出場機会がなかったが、これから期待できるのではないでしょうか。

■「面白いことをたくさん知っている」といっても、その内容には
ふたつの意味があると思う。
 ひとつは、他の人が「面白いもの」として発信している情報を
たくさん集めて知っていること。
 もうひとつは、あるものを面白がって見聞きし、自分で「面白いもの」
という価値を見出すこと。
 俺は、二つ目の意味で「面白いことをたくさん知っている」人と
呼ばれるようになりたい。


4/16 本日のひとことふたこと

at 2003 04/16 11:09 編集

■HTMLのタグは便利だ。
今さらなにを言うかとお思いでしょうが、最近本当にそう思うようになった。
俺はこのgooのページの他に、「ホームページNinja」でページをつくっているが、
やはりソフトとはいえできることには限界がある。
そこでHTMLのタグですよ。これを調べると、できることがぐっと広がる。
googleなどの検索サイトで、「ホームページ作成 ○○」あるいは、
「HTMLタグ ○○」(○○は自分の作りたいものを入力。例えば
「ページ内 フレーム 表示」など)と入れると、そのためのタグの書き方を
教えてくれるページにたどり着ける可能性が高い。
俺のページも、少しずつレベルアップさせよう。


4/15 本日のひとことふたこと

at 2003 04/16 00:55 編集

■御茶ノ水のヴィレッジヴァンガードで、「ダイエットドクターペッパー」
なる飲み物を見つけてしまう。アメリカからの輸入品みたいだけど。
まあこういうものは買ってしまうのが俺なわけで。
味はドクターペッパーでした。あまりドクターペッパーを
飲み慣れていない俺としては、味の違いはわからない。
どこにでも売っているものではないが、見つけたら話のタネに
買ってみるのもいいのでは。


4/13 本日のもうひとこと

at 2003 04/13 21:04 編集

■俺も東京都内在住の20歳以上なので、今日は都知事選挙に
行ってきました。まあ、誰にも投票したくない人も、投票所には
行った方がいいと思う。なにも書かずに用紙を入れればいいわけで。
 投票しないことと白票は、俺は意味が違うと思う。もしも、投票率
1位の候補者よりも白票の方が多かったら、それはそれで
意味があることだと思うし。
 ただし、俺が白票を入れたわけではないよ、念の為。

■スーパーで見つけた変わったアイス
 「ごま塩クランチバー」http://www.futabafoods.co.jp/newrelease.html
 バニラアイスに、ごま塩クランチ入りのホワイトチョコがコーティング
されている。「アイスに塩!」と思うかもしれないが、なかなかあう。
おしるこにも隠し味で塩を入れるくらいだからねえ。おいしかったですぞ。


4/13 本日のひとことふたこと

at 2003 04/13 01:20 編集

■本日の教えてクダサーイ
 なんでB'zの昔のシングルがあんなに売れているの? なにかあるの? 久々にカウントダウンTVを見たら、えらいことになってたぞ。あんまり普通のJPOPは聴かないので、くわしいことを知っている人は教えてください。

4/12 本日のひとことふたこと

at 2003 04/13 01:20 編集

■今日は吉祥寺と西荻の古本屋をまわってきた。
人に言わせれば「そんなに本ばっかり買ってどうするの」
というところであろうが、こればっかりはわかる人にしかわかるめえ。
 本家のページの「古本日記」のコーナーに、近く今日の模様を
掲載しますよ。ちなみに古本日記のURLは、
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page015.htmlです。
■俺のPHSの通話料には、利用料金に応じてポイントがつくように
なっている。これまでほったらかしにしておいたのだが、この間
電話会社のページを見てみたら、ポイントが溜まると色々な景品と
交換できるんだねえ。知らなかったよ。
 携帯電話やPHSを使っている人は、一度調べてみたほうが
いいですよ。


4/10 本日のひとことふたこと

at 2003 04/11 00:53 編集

■4/6の日記でも紹介した、「はことん」を
買いましたよ。手のひらに乗るくらいの
小さいおもちゃだし、出来ることも単純なのだが、
なかなか面白い。
 自分の叩いたリズムを、かなり正確に
再現する。すばやいリズムにも反応する。
 最近のコミュニケーション型おもちゃは、
音声に反応するものが多いので、話しかけて
やらないといけない。20代も半ばを過ぎた男には、
それはちょっと恥ずかしい。しかし、これは
机をペンなんかでとんとんやるだけで答えて
くれるので、暇つぶしや気分転換にいいと思う。
 もっと詳しく知りたい方は↓で。
http://www.megahouse.co.jp/products/hakoton/


4/9 本日のもうひとこと

at 2003 04/09 21:45 編集

■菊川怜を嫌いな人って多いのだろうか? 俺は実はわりと好き。写真でもCMでも、えらく美人のときと、「これはちょっと」と思うときがあるが、でも美人だと思う。
 逆に松浦亜弥が嫌い。話していることから歌からCMから、なにならなにまで作り物くさく感じる。
 じゃあ作り物じゃない芸能人なんているのかと言われたら返す言葉はないが、まあ見ている人をうまくだましてくれるのならば、それでいいのではないか。
 俺は菊川怜には喜んでだまされるけれど、松浦亜弥には絶対にだまされたくない。それだけ。


4/9 本日のひとことふたこと

at 2003 04/09 13:38 編集

■テレビ東京系列ではじまった『ウラ関根TV』(毎週金曜深夜)http://www.tv-osaka.co.jp/200304/sekine.htmlは面白い。変わった映画・ビデオ・地方のテレビを紹介するのだが、関根勤の目のつけどころが素晴らしい。
 ぼんやり見ているとクセになりそうだ。


4/7 本日のひとことふたこと

at 2003 04/08 00:35 編集

■何年かぶりにドクターペッパーを飲んでみた。昔はまったくなじめない味だったのだが、なんとなく飲める味だった。
味覚って、変わるもんだねえ。


4/6 本日のもうひとこと

at 2003 04/06 23:16 編集

■あたらしいおもちゃを紹介
「はことん」というんですけれどね。こちらが机を叩いた音を真似して叩くという動物型のロボットです。まあそれだけといったらそれだけだし、覚えられるのはよっつの音のリズムパターンだけなのだが。980円と結構安いし、単純だけど面白いのではなかろうか。
どちらかといえば子ども向きだと思うけれどね。
更に興味のある人はこちらの公式ページをどうぞ↓。
http://www.megahouse.co.jp/products/hakoton/


4/6 本日のひとことふたこと

at 2003 04/06 09:05 編集

■なんだか、なかったことになっているようなので書いておこう。
 先日のK-1、ボブ・サップ対ミルコ・クロコップ戦で、サップが出すといっていた必殺技は、どうなったんだ? 「クライミング・ビースト」という技の名前と、練習で技をかけたときの音声だけ(画面は真っ暗)は何度もテレビで見たけれどど、結局なんだったんだよ。


4/4 本日のひとことふたこと

at 2003 04/04 23:32 編集

■ひさびさに料理をつくった。といっても簡単なものだけれど。キムチ入りの焼きそばです。辛いのが平気な人にはおいしいかもしれない。

作り方は、まず野菜を炒める。野菜はパック入りでもいい。キャベツかもやしがいいだろうな。野菜は、かなりしんなりするまで炒める。見た目の量が減ったくらいに感じるまで。
その間に焼きそばの準備をする。生麺タイプのものを使う。麺に軽く水をふりかけ、レンジで1分くらい温める。こうすると、後で麺を炒めるときに速く仕上がる。
野菜がしんなりしたら、肉を入れる。豚でも牛でもいいし、ソーセージやウインナーでもいい。これは好み。
その後、先にキムチを入れて混ぜる。キムチの量もお好みで。全体にキムチを混ぜ合わせる。肉野菜のキムチ炒めみたいな状態にするわけだな。
そこに先程の麺を入れる。水気はしっかり切ってからフライパンに入れよう。そうしたらすぐにソースをかけて、具と麺を混ぜる。ソースは少なめにし、麺もそんなに炒めなくていい。あらかじめ電子レンジで温めているからね。とにかく味が均一になるように混ぜよう。

これで出来上がり。簡単だし、誰が作ってもそれなりにうまい焼きそばになる。


4/3 本日のひとことふたこと

at 2003 04/04 01:24 編集

■糸井重里『インターネット的』(2001年,PHP新書)を読んだ。
くわしくは本家の読書録(そういうコーナーがあるので本好きの人は本家ページを覗いてみてください)に書こうと思うのだが、個人でホームページを作っている人には面白い話が多いのではないだろうか。俺もちょっとホームページの作り方について色々考えさせられた。
ちなみに、糸井氏が中心になって作成している『ほぼ日刊イトイ新聞』(http://www.1101.com/home.html)も、1回見に行ってみると面白いかもしれませんね。


4/2 本日のひとことふたこと

at 2003 04/02 23:20 編集

■ごくたまに、ものすごくこってりしたラーメンが食べたくなるときがある。
そういうときは「九州じゃんがららあめん」http://www.kyusyujangara.co.jp/に寄って食べてくることがある。ちなみに「じゃんがららあめん」というのは東京都内にあるラーメン屋さんです。
 今日も行ってきたのだが、途中でつらくなってしまった。最近、あまりにこってりした食べ物が受け付けなくなることがある。とんこつラーメンや、カツカレーなんて、学生時代は大好きだったのに、最近はつらい。
 ううむ、なんだかんだ言って年を取ってきたのかねえ。まだ20代の中盤なんだけどねえ。


4/1 本日のひとことふたこと

at 2003 04/01 00:25 編集

■誰も知らないうち(自分自身が気付かないうちに)に、本家ページの方が1周年を迎えてしまいました。ううむ、1周年記念で色々プレゼントやら特別チャットやらやろうと考えていたのに、時期を逸してしまった。
 こっちのページの1周年の時には、なにかやろう。


3/30 本日のひとことふたこと

at 2003 03/30 20:14 編集

■今日は、学生時代によく通った千葉県の八幡の古本屋を再訪。購入した本は掲示板に書きました。
■K-1はとっくに終わっているのだが、主催者と22時から中継するフジテレビが報道を規制しているようだ。どのスポーツサイトを見ても、フジテレビの中継終了後に結果を表示することになっている。


3/29 本日のもうひとこと

at 2003 03/29 22:29 編集

■本日の購入本は、本に関する掲示板にも書いているので、これから日記のコーナーに書くのはやめます。
■最近ようやく掲示板に書き込んでくれる方が増えて、よかったよかった。
■コカコーラだけでなく、ペプシコーラもレモン味を出しているんだねえ。
 しかし、俺は久々にタブクリアを飲んでみたい。10年位前に発売されて、ひっそり消えた透明なコーラのような飲み物なのだが。


3/29 本日のひとことふたこと

at 2003 03/29 12:10 編集

■燃朗によるセ・パ 両リーグの順位予想
予想の基準は、新聞の「各チーム監督の抱負」に載っていた監督の写真のおもしろ具合です。1位から顔の面白い順になっています。それだけです。
セ・リーグ      パ・リーグ
1 ヤクルト 若松監督  1 ロッテ 山本監督
2 横浜 山下監督    2 近鉄 梨田監督
3 広島 山本監督    3 オリックス 石毛監督
4 中日 山田監督    4 ダイエー 王監督
5 阪神 星野監督    5 西武 伊原監督
6 巨人 原監督     6 日本ハム ヒルマン監督

…プロ野球好きな人にとっては噴飯ものだな。


3/28 本日のひとことふたこと

at 2003 03/29 00:00 編集

■本日の購入本
 『ユーズド・ゲームズ総集編Vol.6』(2003年キルタイムコミュニケーション)

■コンビニエンスストアでコカコーラを買ったら、イルハンのグッズがおまけについてきた。
 今になってイルハン? まあ、サッカー選手としての実力はあると思うけれど、そんなに人気の出る雰囲気はないよなあ。所属しているクラブチームのベシクタシュ(トルコリーグ)も強豪ではあるけれど、同じトルコならガラタサライとかフェネルバフチェとか、有名なチームがあるしなあ。
 トルコあたりなら、有力選手は海外(イタリア・イングランド・スペイン・ドイツ・オランダ・フランス、などなど)のチームに移籍するんだけどねえ。
 まあ、ワールドカップの時にイルハンを話題にしたのは、安易にベッカム人気に便乗したくないという「へんなこだわり」を持った人だったんだろうなあ。


3/26 本日のもうひとこと

at 2003 03/26 19:35 編集

■本日の購入本
 雑誌『テレビブロス』(2003年,東京ニュース通信社)
 梶原一騎:原作・画:井上コオ『侍ジャイアンツ Vol.4』(2003年,新潮社)
 寺沢大介『ミスター味っ子 2』(2003年,講談社)
後ろのふたつは、コンビニエンスストアでよく見かける漫画の再編集版です。これまでほとんど興味がなかった(それ以前に俺にはコンビニの雑誌の棚を覗く習慣がない)のだが、ちょっと面白そうだったので購入。


3/26 本日のひとことふたこと

at 2003 03/26 11:30 編集

■昨日は久々に酒を飲んだので、まだ酒が残っている。俺はあまり酒は強くないのだが、たまに飲むにはいいかなあと思う。
 あとは、誰と飲むかによって酒の味も変わってくる。
 作家の故 山口瞳のような酒の飲み方にはあこがれるけど、俺にはまだまだ無理だな。


3/24 本日のひとことふたこと

at 2003 03/24 22:28 編集

■下のURLから、ハドソンがPCエンジンで発売していた『ネクタリス』というシミュレーションゲームのWindows版が無料でダウンロードできる。俺はかつてPCエンジン版に夢中になったのだが、今遊んでもなかなかの面白さ。
 皆さんも是非どうぞ。ハドソンの公式サイトです。

http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/slg/down.html


3/23 本日のひとことふたこと

at 2003 03/23 23:59 編集

■キリンの飲料「アミノサプリ」のCMの「アミノレンジャー」のレッドって、ホンジャマカの石塚英彦だろうか。昨日書いたサントリーの「アミノ式」といい、CMに謎をちりばめて人の気を引こうというのはなんだかあざといなあ。
http://www.bverage.co.jp/aminosupli/top.html


3/22 本日のひとことふたこと

at 2003 03/22 23:56 編集

■3月22日(土) 神田神保町にて
日本教育会館 古書展(城南展) 
 島森路子『広告のヒロインたち』(1998年,岩波新書) 古本 
 雑誌『WAVE 22 アート新世紀』(1989年,ペヨトル工房) 古本
 鋤田正義『映画ワンダフルライフ その登場人物たちと撮影現場の記録』(1999年,光琳社出版) 古本
 『ブック・ガイド'89 美的現代へのライフ・マニュアル』(1988年,河出書房新社) 古本
岩波ブックセンター
 芳賀健治『インターネットで古本屋さんやろうよ!』(2003年,大和書房)
ヴィンテージ
 雑誌『綺譚 第2号 特集:都筑道夫』(1980年,綺譚社) 古本
ブックパワーRB
 別冊宝島347『1980年大百科』(1997年,宝島社) 古本
ブンケンロックサイド
 池内紀『幻獣の話』(1994年,講談社現代新書) 古本
 PR誌『本の街 No.270』(2003年)
波多野書店
 竹永茂生『拾う技術』(2002年,リイド社) 古本
田村書店
 糸井重里『インターネット的』(2001年,PHP新書) 古本
日本特価書籍
 種村季弘『偽書作家列伝』(2001年,学研M文庫)
書肆アクセス
 フリーペーパー『モクローくん通信 創刊号』(2003年) 無料配布


3/21 本日のひとことふたこと

at 2003 03/21 22:27 編集

■サントリーのアミノ式のCM(http://www.suntory.co.jp/softdrink/aminoshiki/page4.html)がはじめあんまり話題にならなかったのは、多くの人が回転する女の子をCGだと思っていたからに違いない。
最近になって、あれは特撮でもCGでもないことをワイドショーなどで件名にアピールしていることからも、それは感じられる。
技術が進歩するのも考えものなのかねえ。

■明日は久々に神保町へ行く予定を立てている

■本日の購入本
 雑誌『Number 572 特集:だからJリーグ』(2003年,文藝春秋)


3/18 本日のもうひとこと

at 2003 03/18 22:35 編集

●ルパン三世風タイトルメーカー
色々なページで紹介されていますが、とりあえずひとつ紹介。
文字を入力すると、『ルパン三世』のアニメのタイトルのように表示されるFlashです。いきなりタイプライターの音が鳴るので、びっくりしないようご注意。
http://www.satsuki.sakura.ne.jp/~code601/special/lupintitle/


3/18 本日のひとことふたこと

at 2003 03/18 20:36 編集

●本日の購入本
雑誌『ユーゲー No.6』(2003年,キルタイムコミュニケーション)
川原泉『川原泉の本棚 おすすめ本アンソロジー&ブックガイド』(2003年,白泉社)


3/17 本日のひとことふたこと

at 2003 03/18 00:14 編集

●本日の購入本
 散歩の達人 エリア別MOOK『THE 中央線案内』(2003年,交通新聞社)


3/16 本日のひとことふたこと

at 2003 03/17 00:21 編集

●今日、テレビ東京の「そして音楽が始まる」で、YMOの「RYDEEN(ライディーン)」を取り上げていた。後半15分くらいしか見られなかったが、細野晴臣・高橋幸宏の両氏へのインタビューもあった。
 しまった、録画しておけばよかった。


3/15 本日のもうひとこと

at 2003 03/15 14:00 編集

●本に関する掲示板を新設しました。本家のページからもリンクされていますが、このページからも直接リンクしました。
 本に関する話がしたい方は、是非覗いてみてください。


3/15 本日のひとことふたこと

at 2003 03/15 13:57 編集

■本日の購入本
 星新一『きまぐれ学問所』(1990年,角川文庫) 古本
 とり・みき『石神伝説@』(1997年,文藝春秋) 古本
 実相寺昭雄『ウルトラマンの東京』(2003年,ちくま文庫)


3/14 本日のひとことふたこと

at 2003 03/15 01:07 編集

●今日は映画『THE OTHER FINAL』(アザー・ファイナル)を見てきました。
 宣伝では、サッカー好きに向けた映画のように言われていますが、サッカーをあまり知らない人が見ても面白いと思います。むしろサッカーを知らない人がサッカーを好きになるかもしれません。
 選手たちが「○○しなければならない」という気持ちではなく、「○○できたらいいなあ」という気持ちでサッカーをしている様子が、いいなあと思いました。「サッカーっていい」と、改めて感じました。

●本日の購入本
 杉浦茂『少年西遊記@』(2003年,河出文庫)
 杉浦茂『少年児雷也』@』(2003年,河出文庫)
 土屋賢二『汝みずからを笑え』(2003年,文春文庫)


3/12 本日のひとことふたこと

at 2003 03/12 22:43 編集

●3/10深夜のテレビ『トリビアの泉』(フジテレビ)で、大五郎に目線が入っていた。演じた西川和孝が殺人犯として逮捕されたからか。こういうことを書くのはあまりよくないのかねえ。

●アザラシ「タマちゃん」の捕獲に関して(色々な人が書いているが)
 俺は「市民団体」という集団が嫌いだ。自分勝手な行動を、正義の代表のように行うのが気に入らない。
 今回の、「タマちゃんのことを想う会」と海アメリカの団体「マリンアニマル・ライフライン」と、「タマちゃんを見守る会」の対立は、どの団体も自分勝手であることを露呈したな。もっといえば市民団体という団体の自分勝手さが表に出た。


3/8 本日のひとことふたこと

at 2003 03/08 23:19 編集

●会社で机の上に置かれたメモ。『○○さん、寝忘のため遅刻するそうです』。
 …10秒考えてわかった。「寝坊」な「寝忘」じゃなくて。まあ、「寝忘」も「ねぼう」と読めなくないけどさあ。なんか、夜寝るのを忘れて明け方に眠くなったような感じだな。

●本日の購入本(すべて古本)
星新一『きまぐれ星のメモ』(1971年,角川文庫)
都筑道夫『四十分間の女 退職刑事2』(1976年,トクマノベルス)
横田順彌『真夜中の標的』(1989年,廣済堂ブルーブックス)


3/7 本日のもうひとこと

at 2003 03/07 23:40 編集

●次にこのページに来た人1000人目だ。まあ、記念品は特にありませんが。それともメールで連絡もらったら考えようかなあ。


3/7 本日のひとことふたこと

at 2003 03/07 20:14 編集

●『真・女神転生』ばっかりやっている日々。
●それでも昨日は御茶ノ水のヴィレッジヴァンガードに行きました。散歩の達人ブックス『東京古本とコーヒー巡り』(2003年,交通新聞社)を購入。


3/3 本日のひとことふたこと

at 2003 03/04 22:33 編集

●スーパーファミコンの『真・女神転生』、おもしれえ。世紀末の東京が舞台で、ゲーム全体に独特の雰囲気がある。荒俣宏『帝都物語』(角川文庫)シリーズが好きな人は熱中できるのではなかろうか。


3/3 本日のひとことふたこと

at 2003 03/03 23:23 編集

●今日のなぜかこんな買い物
 中古のスーパーファミコン本体。スーパーファミコンのソフト『真・女神転生』。最近プレイステーション2の『真・女神転生V』に熱中している友人の影響。
 スーパーファミコンは家に1台あるのに、自分用に買ってしまった。しかし、今安いよ。秋葉原などでは本体も一部のソフトも驚くくらい安い。
 久々にゲーム熱が再燃するかもしれない。
● 漫才師中川家のひとりがファンの女性に「つっこみ」をしたら暴行容疑で事情聴取というニュース。詳しい話はなかなか報道されないのだが、この「ファンの女性」というのがタチが悪い人間のような気がする。芸能人にナンパされて飲みに行って、ネタを見せろとせがみ、頭を叩かれたら警察に被害届を出す。謝罪にも応じない。
こいつ何様だ? 少なくともファンではないな。詳しく知りたければ下の記事をどうぞ。この記事の書き方も相当悪意があるが、状況が詳しく書かれているのはこれくらいなので。
−−−−−
3月2日 07:00
シロウト女性にツッコンで「中川家」礼二事情聴取(サンケイスポーツ)
 人気兄弟漫才コンビ「中川家」の弟、中川礼二(31)が女性を殴打したとして、広島中央署から暴行容疑で事情聴取されていたことが分かり、所属事務所の吉本興業は1日、「反省のため当面休業する」と中川家の活動休止を表明、2人のテレビ出演も自粛させた。騒動を起こした礼二は、女性に謝罪するため広島入りしたが、女性がこれに応じず話し合いは難航している。
 同署と吉本興業によると、礼二は2月27日夜、広島のテレビ局の番組に兄・剛(32)とともに兄弟で出演。その後、同社社員3人と食事に出かけ、市内の路上で若い女性2人をナンパ。計6人で同市中区のバーに入った。兄・剛は、宿泊しているホテルに先に1人で帰っていたという。
 事件が起きたのは、28日午前0時20分ごろ。礼二が女性1人に「ネタを見せて」とせがまれ、「頭を出せ」などと言って頭を1回たたいたところ、女性が店を出ていき同日中に同署に被害届けを提出。礼二は、同署から暴行容疑で事情聴取を受けた。
 当初、同社では「漫才の“ツッコミ”のつもりで頭をたたいた。女性にけがはなかったと聞いている」としていたが、一夜明けた1日、事態を重く見て「中川家」の休業を発表。同日放送のフジテレビ系「なまあらし」(土曜正午)の出演を自粛させた。また、読売テレビ系「おちゃワン!!」(土曜後4・55)では「この番組は2月22日に収録いたしました」とのテロップを流した。
 CMについても「スポンサーさんに状況を報告してあります。今後についてはスポンサーさんすべてをお任せしたい」と平身低頭だ。
 礼二とマネジャーはこの日、相手の女性に謝罪すべく、同社広島出張所に待機したが、女性側に応じる気配がないという。礼二らは今後、謝罪できるまで広島に滞在する予定。同社は「礼二は先方からの電話をお待ちしております。関係者の皆様、ファンの皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ございません」とコメントした。吉本の売れっ子NO.1への道を駆け上っていた矢先の不祥事。“ツッコミ”は、ほどほどがよかったようだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sans_entame_19406ud9=-7sec=entamesv=SNsvx=300504pg=article.html
−−−−−


3/2 本日のひとことふたこと

at 2003 03/02 21:33 編集

●本日の購入本
 山口瞳『結婚しません』(1974年,新潮文庫)古本
 たかぎなおこ『150cmライフ。』(2003年,メディアファクトリー)
 ゆうきまさみ『ゆうきまさみのはてしない物語〜天の巻』(2003年,角川スニーカー文庫)
●最近見たテレビ
 フジテレビ『NONFIX おひっこし』(2/22深夜3:55〜)。http://www.fujitv.co.jp/jp/nonfix/index.html。『NONFIX』はいつも渋くていい企画をやるなあ。


3/1 本日のひとことふたこと

at 2003 03/02 00:15 編集

●「イケメン」という言葉を、さも当然のように使うのはやめてクダサーイ。


2/28 本日のひとことふたこと

at 2003 02/28 23:29 編集

●駅で見かけた風景
 スーツにコートの30歳代くらいの女性がホームに立っていた。それは珍しくもなんともない。しかし、その女性がランドセルを片側だけ背負っていた。
「え、最近そういうのはやりなの?『おしゃれなマダムは今こそランドセル』なんて記事がファッション雑誌に載ってるの?」
と思ったが、まもなく小学生の娘さんがやってきて謎が解明。しかし、紛らわしいのでせめて手に持つくらいにしてクダサーイ
●今日の購入本:赤瀬川原平『老人とカメラ』(2003年,ちくま文庫)


2/27 本日のひとことふたこと

at 2003 02/27 22:51 編集

●久しぶりにゆううつ状態が続いている。まあ、おとなしくしています。
●最近流行っているようだが、いまさらかよと思うもの。
 1.お笑い芸人「テツandトモ」
 2.テレビ番組「トリビアの泉」


2/26 本日のひとことふたこと

at 2003 02/27 00:01 編集

●本日の購入本(近く本家で古本日記掲載予定)
−−−−−−
2月26日(水) サンシャインシティ 大古本まつり(池袋サンシャインシティ・ワールドインポートマート4F) にて
陣内秀信:文・小林雅祐:写真『東京キーワード図鑑』(1989年,ちくまライブラリー)
都並敏史『都並流勝つためのサッカー』(2000年,講談社)
長谷邦夫『快読術 ブック・トゥ・ザ・フューチャー』(1990年ダイヤモンド社)
都筑道夫『目撃者は月』(1998年,光文社文庫)
東郷隆『定吉七は丁稚の番号』(1994年,講談社文庫)
田中雄二『電子音楽イン・ジャパン1955〜1981』(1998年,アスキー)
桜玉吉『しあわせのかたち 愛蔵本1〜3』(2000年,アスペクト)


2/24 本日のひとことふたこと

at 2003 02/24 22:09 編集

●俺は、新聞にある「投書欄」を頭の悪い人間の自己満足の場だと、中学生の頃から思っている。今日の読売新聞朝刊に、典型的な「頭の悪い投稿」を見つけたので紹介しよう。外国から日本への留学生の投稿。
−−−−−−−−−−
車内で寝ころぶ酔っ払いの男性
 私は午前中にアルバイトに出かけるので、平日は毎朝、JRの山手線を利用している。この時間帯はラッシュアワーで、電車の中はたいてい満員になる。ところがある日、私は、ほかの車両より人の少ない車両を見つけて乗り込んだ。しかし、人が少ないのには理由があった。
 酔っ払った中年男性が、車両の床に寝ていたのだ。周囲の人たちは、誰もこの酔っ払いを起こそうとはしなかった。さらにホームにいる駅員も、乗車する人だけに気を配り、ドアが閉まるとそれまでで、車両の中までは気にしていない様子だった。
 周りの人すべてが、まるでその男性がいないように振る舞っている様子にはとても違和感を持った。この男性を起こして立ってもらったり、近くの駅で降りてもらえば、広いスペースが空いて、乗客がみな少しでも快適になる。この男性も、ほうっておけば踏まれてけがをすることだって考えられる。
一人で男性に話しかけるのが大変なら、周りの人と協力して駅員に連絡することもできる。だが、そうしたことにかかわりたくないという人ばかりのようだった。
 特にラッシュアワーの電車内は、ただでさえ殺伐とした雰囲気がある。勇気を持って公共の場所を協力して良くしていこうと多くの人が思うようになれば、酔っ払いの″不法占拠″や、暴力事件なども起こらなくなるのではないだろうか。
−−−−−−−−−−
取ってつけたような結論や、JR山手線の一車両での出来事を日本の社会問題のように取り上げる論調も頭が悪いが、俺がこの人に言いたいのは次の言葉。
「で、あなたはその酔っぱらいを起こしたのかね」
行動もせずに評論家面する人間を、俺は信用しない。


2/23 本日のひとことふたこと

at 2003 02/23 21:58 編集

●勤め先の近所にようやくまともなコンビニエンスストアができてよかったよかった という話。
俺の勤め先というのが、いわゆるショッピング街で、飲食店はそれなりに多いのだが、コンビニエンスストアが驚くほど少ない。勤め先のすぐそばに一軒あるのだが、ここは並んでいる弁当もあまりうまくないし、店員の接客態度も平均以下だしであまり行きたくはなかった。品揃えも食料品ばかりだし、夜は8時から9時ごろには閉まるし。
しかしそうすると10分近く歩いて駅前の店まで行くしかなく、休憩時間が限られている身としてはつらい。ちょこっとなにか買いに行くこともできないし。
しかしこのたび、歩いて2分くらいの大通り沿いにいわゆる普通のコンビニエンスストアができて、まともな買い物ができるようになりましたとさ。いやあ、めでたしめでたし。

…自分以外の人間にとっては、限りなくどうでもいい話だな。


2/22 本日のもうひとこと

at 2003 02/22 23:15 編集

●知り合いのつくっているページを見るにつけ、やはり個人でホームページをつくる上ではこまめな更新を心がけようと思う今日この頃。


2/22 本日のひとことふたこと

at 2003 02/22 13:59 編集

●同じニュースでも、報道媒体によってこんなに違う。
−−−−−日経新聞社のwebニュースの場合−−−−−
てんぷら鍋から火、マヨネーズ消火が逆効果で全焼
20日午後8時20分ごろ、神戸市垂水区の無職女性(80)方でてんぷら鍋から出火。女性はマヨネ ーズを容器ごと鍋の中にれて火を消そうとしたが、火が燃え上がった。鍋を覆った毛布にも火が燃え 移り、木造二階建て約120平方メートルを全焼した。女性にけがはなかった。
葺合署の事情聴取に対し、女性は「てんぷら油の火災にはマヨネーズが効くとテレビ番組でやっていた」と話しているという。神戸市消防局によると、これまでの実験からマヨネーズの効果にはばらつ きがあり、「推奨できない」という。 (00:51)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT5C2002N20022003.html
−−−−−−−−−−
一方、
−−−−−夕刊フジの場合−−−−−
2月21日 13:00
裏ワザ失敗、「マヨネーズ消火」はウソ?(夕刊フジ)
マヨネーズ消火はウソ?! 20日午後8時半ごろ、神戸市垂水区の無職女性(80)宅で、てんぷら鍋から出火、女性 がマヨネーズを投げ込み、消火しようとしたが、木造2階建て約120平方メートルが全焼した。女性は「テレビでマヨネー ズが油火災に有効と聞いた」と話している。“女性家の食卓”で、何があったのか。垂水消防署に聞いた。
−−マヨネーズ効果って
「神戸の消防署でも、昭和50年代の終わりくらいかなぁ、実験したことがある。火のついた鍋にマヨネーズを入れると、 マヨネーズの油の皮膜が、燃えている油の表面に広がって、窒息したような状態になり、消えることは消えるですわ」
−−今回は、なぜ失敗
「いやぁ、マヨネーズを入れるにしても、遠くから放り込めば燃えた油が周囲に飛び散るだろうし、マヨネーズの量が少な ければ、油の表面を覆いきれなくて火は消えない。ですから、推奨しているわけではない」
−−女性は、どのテレビ番組で知ったのか
「いや、現場検証は今日(20日)ですから、まだ詳しい事情聴取もしていないんで、分かりません」
−−人気の某裏ワザ番組で、しばらく前に紹介されたようですが
「えっ、そんな番組あるんですか。私は知らないが…」
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_society1_19062ud9=-7sec=societysv=SNsvx=300504pg=article.html
−−−−−−−−−−
夕刊フジのニュースを見ると、「伊東家の食卓」(日本テレビ系)で紹介されたことが容易に推測できる。ライバルのテレビ局の悪口を言おうという姿勢がありありと表れてるな。まあ、火災はマヨネーズで防げるなんてことを「裏ワザ」として紹介するテレビもどうかと思うし、それを信じる人もどうかと思う。マヨネーズって、油だぜ。


2/21 本日のひとことふたこと

at 2003 02/21 23:59 編集

●見に行くぞ、この映画!
 めったなことでは映画など見に行かない俺が、行く機満々なのが「THE OTHER FINAL」。どんな内容かというと、下のニュースにあるサッカーの試合のドキュメンタリーだ。
−−−−−2002/06/30のニュース−−−−−
最下位決戦はブータン勝利 4−0でモントセラト下す
 【ティンプー30日共同】国際サッカー連盟(FIFA)ランキング202位のブータンと最下位2 03位の英領モントセラトが30日、ブータンの首都ティンプーでサッカーの“最下位決戦”を 行った。試合は4−0でブータンが勝利し、試合後、サッカーを通じた友情をたたえ「双方と も勝者」を意味する半分に分けたトロフィーが両チームに授与された。
 試合は終始ブータンのペースで進んだ。前半4分に主将のワンギャル・ドルジ選手(26) がゴール。後半22分、同選手がFKでさらに1点。その後もデニシュ・チェトリ選手(16)がシ ュートを決めたほか、ドルジ選手がハットトリックとなる3点目を決めた。
 FIFA公認の親善試合で、試合会場には早朝から市民ら数千人が詰めかけた。子どもた ちが顔に色とりどりのペインティングをするなどして両国を声援、“本番”のW杯さながらの熱 気に包まれた。国王の二男のジゲル・ウゲン・ワンチュク王子らも観戦した。
 モントセラトの選手はヒマラヤ山脈の山あいに位置するティンプー到着後、高山病に苦し み、ウィリアム・ブラムウェル監督(49)は「選手たちはかなり参っていた。でもベストを尽くし たよ」と語った。
−−−−−−−−−−
詳しくは公式サイトhttp://www.theotherfinal.jp/でどうぞ。


2/20 本日のもうひとこと

at 2003 02/20 15:20 編集

●この間、作者不詳の絵が実はゴッホ作とわかってオークションでの値段が一気に跳ね上がったニュースを書いたが、それについて『「捨てる!」技術』(宝島社新書)で有名になった辰巳渚がこんなことを書いている。
−−−−−−−−−−
ゴッホの「農婦」は、真作かどうかで話題になっていた品だ。図録には作者不詳として1、2万円の価格がつけられていたという。それが、ゴッホ美術館の鑑定によって真正と認められ、6600万円という大金で落札されることになった。ある鑑定家に聞いた話だが、億のお金を損するかどうかが、真作か贋作かという鑑定ひと
つで決まる世界だから、裏からの圧力が少なくないという。記事中にも、画商の「ひとつ間違えば、大きなリスクを背負う」というコメントが載っていたが、間違いなく、リスクなく、「真正のゴッホ」とお墨付きが出ると、6600万円もの大金を投じて手に入れる人がでてくるのを、だれも不思議がりはしない。それこそが、なにか不思議な現象であろう。
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20030217/102696/
−−−−−−−−−−
「『真正のゴッホ』とお墨付きが出ると、6600万円もの大金を投じて手に入れる人がでてくるのを、だれも不思議がりはしない」って、そんなわけないだろう。「馬鹿じゃないの」と思った人間はたくさんいるはずだ。この人はこの後で、「日本はバブルからなにも変わっていないのだ、と実感する。絵画のもたらす力を買うのではなく、名前を買うのだ。絵画の美しさを見定めるのではなく、絵画の資産価値を見定めるのだ」などと批判しているが、こんな当たり前のことを平気で書くのはどうかと思う。そして最後はこんなわけのわからないお説教で終わっている。
−−−−−−−−−−
さて、「ゴッホでないなら、いらない」の「ゴッホ」の部分には、いろいろとあてはまるものがあるだろう。各自でお好みのものを入れていただければいいが、私たちの世の中の価値観は、「○○でないなら、いらない」「○○でないなら、価値はない」が、あいかわらず基本になっている。自分のなかで自明のこととなっている「○○」について、こんな機会にでも省みてもいいのではないだろうか。
−−−−−−−−−−
ちょっと信用できないぞ、この人。


2/20 本日のひとことふたこと

at 2003 02/20 14:41 編集

●最近、へんてこニュース特集みたいになっているが、まあいいか。今回もこんなニュース。
−−−−−−−−−−
2月20日 13:00
フジ政井マヤ・アナが突然の婚約解消!(夕刊フジ)
 フジテレビ「スーパーニュース」などに出演している同局の政井マヤアナウンサー(26)が、婚約していた同局ディレクター(39)と破局していたことが20日明らかになった。
 同日発売の「女性セブン」が報じた。2人は一昨年6月に、お笑いのライブで隣同士に座ったのがきっかけで昨年6月から交際。昨年10月に結納を済ませ、3月に結婚する予定だった。
 政井アナは新婚旅行に出身地のメキシコへ行くことを楽しみにしていたが、年齢差などから価値観の相違が深まり、政井アナから婚約解消を申し出たらしい。また、同誌では今月12日深夜、東京・渋谷区のレストランで同局の西岡孝洋アナ(27)と路上で抱き合う写真も掲載されている。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_entame_19006ud9=-7sec=entamesv=SNsvx=300504pg=article.html
−−−−−−−−−−
気になるのは「一昨年6月に、お笑いのライブで隣同士に座ったのがきっかけ」というところ。どういうきっかけだよ。そもそも誰のライブだよ。


2/19 本日のひとことふたこと

at 2003 02/20 00:24 編集

●ニッポン野球はなめられているのだろうか
−−−−−−−−−−
ロッテのローズが退団「情熱がなくなった」
 今シーズン、ロッテに加入したばかりのロバート・ローズ内野手(35)が19日、打撃不振と日本に連れてきた家族が新居の環境になじめないことなどを理由に退団した。同選手この日、米国に帰国した。成田空港で会見に応じたローズは「疲れもあるが、野球に対する情熱と野球に関するすべてのものがなくなった」とやつれた表情で突然の退団理由を説明した。
 球団は今後、任意引退の手続きを取り、年俸などは契約条件に基づいて実働日数分が支払われる。わずか1カ月足らずで退団した選手を補強した見通しの甘さによって、ロッテは戦力構想を根本的に練り直す必要に迫られることになった。
 ローズは1993年から8シーズン在籍した横浜時代に首位打者1度、打点王2度獲得し2000年に一度は引退。今季3年ぶりに日本球界に復帰しロッテの主軸打者として期待されていた。今月1日からの鹿児島キャンプでは2年間のブランクを取り戻すために打撃練習を続けた。しかし、紅白戦3試合では8打数無安打と不振。16日の練習後、山本監督らと話し合って退団の意向を伝え、17日、家族のいる千葉県浦安市内の自宅に戻っていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200302/0219sn_02.html
−−−−−−−−−−
そういえば、ロッテがローズ獲得を表明したとき、張本勲がえらく怒っていたのをテレビで見た記憶がある。そのときは「なーんでそんなに怒るんだろう」と思ったが、蓋を開けてみればこういうことだったのね。


2/18 本日のひとことふたこと

at 2003 02/18 23:25 編集

●ちょっと前に話題になったゲーム「シーマン」のWindows版が出ます。
http://www.seaman.tv/win/index.html
メールソフトとしても使えて、名前は「SeaMail」。これたぶん「シーメール」って読むんだよねえ。…いいのか?(意味がわからない人はメールください)
●そうかと思えばこんなニュースも
「日本テレビ系「電波少年」の後番組も終了
 取材手法が物議を醸して終了した「電波少年に毛が生えた」の後番組として1月にスタートしたばかりの日本テレビ系のバラエティー番組「雲と波と少年と」が、22日の放送で打ち切られることが18日までに決まった。
 日本テレビによると、同番組の視聴率が低迷しているため、3月の終了予定を繰り上げ、それまでの間は単発のスペシャル番組などを放送する。
 同番組をめぐっては、鹿児島県・屋久島で番組取材中の制作会社社員3人が飲酒運転による死傷事故を起こし、番組のチーフプロデューサーらがけん責処分を受けた。〔共同〕 (15:18) 」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030218AT3K1802W18022003.html

…まあ、どうでもいいけどね。


2/17 本日のひとことふたこと

at 2003 02/17 22:23 編集

●精神的に不安定な人はこのページを見てみよう。
うつ・不安啓発委員会公式ホームページhttp://www.utu-net.com/
うつやパニック障害の簡単な(本当に簡単な)自己診断もできます。
俺もわりと気持ちの起伏が激しい方だが、最近は落ち着いているかなあ。


2/16 本日のひとことふたこと

at 2003 02/16 22:34 編集

●1月に本を買いまくった反動か、最近本屋に行ってもあまり本を買う気にならない。古本屋には行こうという気さえ起きない。まあ、そうやってバランスが取れているのだろうな。
●その代わりといってはなんだが、最近部屋に置く小物や、洋服が欲しくなってきた。上野のガラクタ貿易とか、御茶ノ水のヴィレッジヴァンガードとか、東急ハンズなどにも行きたいなあ。


2/15 本日のもうひとこと

at 2003 02/15 19:48 編集

●どうでもいい話
 貴乃花と掛布雅之はしゃべり方が似ている。


2/15 本日のひとことふたこと

at 2003 02/15 14:33 編集

●燃朗のますらお日記
 「ますらお」というのは、一人前の男を意味する言葉ですが、適当につけたタイトルです。
 さあ、2月14日に上野へ行ってきました。休みの日というと、上野に買い物に行っているが、事実だから仕方がない。
 ちなみに、上野やアメ横についてよりくわしく知りたい方は、こんなページも参考にしてみて下
さい → ■eうえのhttp://www.ueno.jp/index2.html/■アメ横公式ページhttp://www.ameyoko.net/。

 さて、まずはJR上野駅しのばず口を出てすぐの松竹ビデオショップへ行く。上野松竹の地下
にあります。ここは2月19日(水)で閉店とのことで、すべてのビデオ・DVDが半額になっている。
 別に松竹の映画のビデオだけでなく、洋画・邦画・アニメーションやアダルトまで、一通りある。どんどん売れていくだろうし、閉店まであまり時間もないが、興味がある人は行ってみたらどうだろうか。
 俺は『ベスト・オブ・モンティ・パイソン PARROT SKETCH NOT INCLUDED』(1999年,ポリドール)を買いました。好きなんですよ、モンティ・パイソン。メンバーの中ではエリック・アイドルが一番好きかな。芸達者な感じがする。日本では吹き替えを広川太一朗が担当したこともひいきする理由のひとつか。
 こんなのわかる人にしかわからない話だ。そもそも今日は服を買いに来たんだよ! 油を売っている場合じゃない(それでもモンティ・パイソンについて知りたい人は、公式ページ(英語)http://www.pythonline.com/か日本のファンサイトのひとつPYTHONOLOGY TODAYhttp://www.cc.rim.or.jp/~hustler/monty/mont_index.htmlでどうぞ)。

 ということで、『空飛ぶモンティ・パイソン』のテーマソングを頭の中で歌いながらアメ横へ。その前におもちゃ屋のヤマシロヤに寄り道。ここの1階は最近流行りつつあるおもちゃ、新しい商品が並ぶので、どうしても気になってしまう。ここで「あたしンちコレクション 2」(セガトイズ)を購入。実は結構好きなんだよ、『あたしンち』。「あたしンちコレクション2」には、中に小さいフィギュア・キーホルダー・根付けのいずれかが入っています。ちなみに、今回は父の根付けが出ました。わーい、さっそくPHSのストラップに使おう(嘘だけど)。

 だから服を買いに来たんだってば! ということで、いよいよアメ横へ。今日は普段着より
も、仕事にも着ていけるような「ぱりっ」とした服が欲しいので、そうした品揃えの店を中心に回る。アメ横では、茶色のローファーと赤・紺のストライプのネクタイを購入。すみません、店の名前は忘れました。だいたい、アメ横で買い物するときは特定の店で買うよりも、「アメ横で買う」という感覚なもので。

 それでも、特定の店を目当てにして行く場合もある。今日もガラクタ貿易や、スーツカンパニー、それからアメ横からは少し外れるがABABの中のユニクロにも行った。ユニクロは普段着を買う時に行くので、今日は軽く見る程度。ガラクタ貿易では、服よりもおもちゃや小物を見る。スーツカンパニーでは、よさそうなジャケットかコートがあったら買おうと思ったのだが、これというものは見つからず。

 それなら多慶屋の紳士服売場でも見ようとアメ横を御徒町に向かって歩く途中で、中田商店
を見てみる。ここはミリタリー用品の専門店で、各国の軍隊で使っている服や鞄などが並んでいるマニアご用達の店。興味本位で店頭をちらちら覗いていたら、「御徒町店でスウェーデン軍のコートを無料配布しています」との張り紙。へえー、無料配布ねえ。
  …なに? それは聞き捨てならない。ということで、御徒町の駅のそばにある店の方に行ってみる。すると、店頭にありましたよ。30〜40着がハンガーラックに架かっている。既に何人かの人が物色していた。俺も混ざって試着してみる。かなり厚手で、ずしりと重い。その分、今着ているコートよりもかなり温かい。スウェーデンは寒いだろうからねえ(我ながらいいかげんな発言だな)。丈夫そうだし、デザインもなかなかいい(軍服っぽくない)ので、頂いてきました。これです。

 その後、御徒町の多慶屋へ。モスグリーンのハーフコート、黒の長袖ポロシャツ、チノパン、白と水色のワイシャツを1枚ずつ、購入。チノパンを裾上げしてもらうのに2時間くらいかかるとのこと。後日取りに来るのも面倒だし、一旦帰るには中途半端なので時間をつぶすことにする。ということで、多慶屋の向かいの明正堂書店NTT上野店で、雑誌『TV Bros.』(東京ニュース通信社)と恩田陸『象と耳鳴り』(2003年,祥伝社文庫)を買う。しかし、あと1時間半近くどうしようか。御徒町の駅構内の「らーめん粋家」で遅い昼食のラーメンを食べながら考えた。その時、御茶ノ水のヴィレッジヴァンガードに行こうと思い立つ。我ながら素晴らしい行き当たりばったりぶりだ。

 ということで、コインロッカーにここまで買った荷物を入れてJR山手線、総武線を乗り継いで御茶ノ水へ。駅から明治大学・三省堂に向かう坂を下って、ヴィレッジヴァンガードへ到着。いつものように店内をうろうろする。しかし、ここでは驚くほど時間が早く過ぎていくなあ。あっという間に1時間近く経過。ここでは、CDを1枚買う。店内のBGMとして流れていたもので、本やグッズを見ている最中もどうにも気になって仕方がなかったのである。それが倉橋ヨエコ『婦人用』(2002年,WERNER INDIES NETWORK/WINN 82094)。「ジャズ歌謡」というジャンル分けがされていた。俺が聴いた第一印象は、「針の振り切れた矢野晶子」。これ誉め言葉ですよ。BGMで流れていた曲に惹かれていきなり購入するなんてめったにないですから。なお、詳しく知りたい人は、レコード会社のページ http://www.warnerartists.co.jp/index2.htmlやインタビューhttp: //entertainment.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=23031を見て勉強しよう。俺もこれから勉強します。それから、2月23日にヴィレッジヴァンガードが阿佐ヶ谷で飲食店「ダイナー」を始めるそうですよ。唐突な情報でなんですが。

 CDを持って、御徒町へ戻る。しかし、御茶ノ水に来たのに本屋にも古本屋にも寄らなかった
よ。俺としては非常に珍しい。

 再び多慶屋へ。チノパンを受け取って、コインロッカーから荷物を出して、家路に着いたのであった。しかし、本以外でこれだけの荷物を買って帰るのは久々であった。


2/14 本日のひとことふたこと

at 2003 02/15 00:52 編集

●どうでもいい話ですが。
お笑い芸人「やるせなす」って、どこが面白いんだ。


2/13 本日のひとことふたこと

at 2003 02/13 23:26 編集

●この間、NHKBSで、少年ドラマシリーズ『幕末未来人』の最終話を見た。眉村卓原作の、タイムスリップもの。若き日の古手川祐子も出演していた。
 DVDも出ているようですね。


2/9 本日のさらにひとこと

at 2003 02/09 12:51 編集

●耳より情報
『タイムスリップグリコ』の第3弾が東北・北海道で先行発売されました。そこで、その地方に住んでいないけれどもどうしても欲しい、という人に情報。
東京の秋葉原にある海洋堂ホビーロビーで買えます。品切れになる可能性もありますが、関東地方だと唯一ここでしか買えないはずです。
理由は、タイムスリップグリコのおまけを作っているのが海洋堂だからですね。
ホビーロビーは大阪にもありますので、関西地方の方はそちらをチェックしてみてください。
http://www.kaiyodo.co.jp/


2/9 本日のひとことふたこと

at 2003 02/09 00:26 編集

●芸術というものについて考えさせられるこんなニュース
−−−−−
ゴッホ作品と判明した油彩画、6600万円で落札
 洋画家、故中川一政氏が所有していた美術コレクションのうち、ゴッホの作品であることが分かった油彩画「農婦」が8日、オークションにかけられ、当初「作者不詳」として1万―2万円とみられていた予想価格を大幅に上回る、6600万円で落札された。
 落札したのは広島県の住宅建材メーカー「ウッドワン」会長で、「ウッドワン美術館」(同県佐伯郡吉和村)館長の中本利夫氏(73)。中本氏は2000年にも岸田劉生「毛糸肩掛せる麗子肖像」を3億6000万円で落札している。
 代理人の画商によると、中本さんは8日朝に出品を知り「ぜひ広島にゴッホを」と購入を決意したという。同美術館のコレクションに加え、一般公開する予定。
 東京・銀座で開かれたオークションに出品されたのは、中川コレクション168件。「農婦」は、オークション直前になってゴッホ美術館(アムステルダム)の調査により真作だと分かった。
 美術関係者によると日本のオークションでゴッホ作品が取引されるのは初めて。会場には予想を超える500人以上が参加。〔共同〕 (22:07)
http://www.nikkei.co.jp//news/main/20030208AT3K0802S08022003.html


2/8 本日のひとことふたこと

at 2003 02/08 23:25 編集

●俺も古本マニアなのかなあと思うとき
この間仕事の休憩時間に、神保町にいる友人から電話で質問を受けた。
場所がうろ覚えの店にどう行けばいいか教えてくれとか、『別冊宝島』をたくさん売っている店はないかとか、そういった内容だった。
その質問に地図も資料もないのにすらすら答えたとき、「あ、俺も古本マニアの仲間入りができたのかもしれない」と思った。
それだけ。


2/6 本日のひとことふたこと

at 2003 02/06 23:33 編集

●今日もまた変なニュース
 こういうニュースが「美談」として取り上げられるところに、愚か者に甘い日本の社会の特徴が垣間見られる。
−−−−−
受験の女子生徒が電車違い、特例で途中下車
 千葉県と東京都を結ぶJR京葉線で、高校受験に向かう途中で間違った通勤快速に乗った中学3年生の女子生徒のため、本来止まらない駅で女子生徒を降ろしていたことが5日、分かった。女子生徒を降ろすよう乗客も口添え。生徒は無事、試験に間に合ったという。
 JR千葉支社によると、女子生徒は3日午前7時45分ごろ、千葉市中央区の蘇我駅から乗車。内房線、総武線を使って西千葉駅に出るはずが、乗ったのは東京・八丁堀駅まで止まらない京葉線の通勤快速だった。
 県境の舞浜駅(千葉県浦安市)付近で間違いに気付き、うろたえた女子生徒の様子を見た周囲の乗客が、満員の乗客をかき分けながら女子生徒を車掌室まで連れていき相談。
 車掌は同支社に連絡し、車内放送で断ったうえ、午前8時10分ごろ、東京都江東区の新木場駅で停車。乗客の混乱を避けるため、ドアを開けずに女子生徒を車掌室からホームに下ろした。〔共同〕 (11:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030205AT3K0501B05022003.html


2/5 本日のひとことふたこと

at 2003 02/05 23:15 編集

●中島らも大麻所持で逮捕。しかし、意外な気はしないな。昔から、オランダでマリファナ吸っただとかなんだとか色々なところで書いたりしゃべったりしたのを見聞きした記憶があるので。
 しかし、俺はそういう外部からの刺激に頼らずにいきたいね。脳内から分泌される物質の方が物を考えたりつくったりする時に効果的だという話も聞いたことがあるし。外部の刺激に頼っていると、自分で物質を分泌できなくなるそうですよ。

http://news.www.infoseek.co.jp/NTitles?qt=%C3%E6%C5%E7%A4%E9%A4%E2qp=0sv=SNsam=0st=0nh=20pg=news_result.html


2/4 本日のひとことふたこと

at 2003 02/04 23:26 編集

●誰もいらない迷言集
「人生なんて、100g100円の肉を500g買うか、100g500円の肉を100g買うか程度のことで悩み続けているようなものだ。500円を支払うことに変わりはないのに」


2/3 本日のひとことふたこと

at 2003 02/03 23:31 編集

●古本屋で買ったマンガ、桜玉吉『幽玄漫玉日記』(エンターブレイン)を読みふける。3巻まで読んだ。この人は小学生の頃の『しあわせのかたち』ってマンガの頃から好きなんだけど、いやあ、大変なことになっていたんですねえ。
 まあ、わかる人だけわかってくれればいい話です。


2/2 本日のもうひとこと

at 2003 02/02 20:15 編集

●NHKのドラマ「ちゅらさん」で有名になった女優の国仲涼子を久々にテレビで見た。
 なんだか「青春」という言葉が似合う女優さんだなあ。高校生の頃にクラスメートだったら間違いなく好きになっていただろうね。会社の同僚や大学の同期生ではなく、あくまで高校生のクラスメートだったら。そこが「青春」たるゆえん。
 意味不明だな。さっきは「へっこく堂」なんて書いていたくせに。


2/2 本日のひとことふたこと

at 2003 02/02 18:48 編集

●おならでしゃべるウルトラ腹話術士、へっこく堂。
 …いや、言ってみたかっただけです。


2/1 本日のもうひとこと

at 2003 02/02 00:49 編集

●「175R」という文字を見て、「130R」しか思い浮かばなかったよ。しかし、「175Rでイナゴライダー」とか「麻波25でマッハ25」というセンスはどうなんだ? 俺はどうかと思う。
●本日、カシオのKP-C10を購入。これはなにかというと、パソコンにつないでラベルを印字するプリンター。えらく安かったので購入。


2/1 本日のひとことふたこと

at 2003 02/01 21:38 編集

●どうかと思うもの
 「長嶋茂雄“巨人軍終身名誉監督”」。この肩書きに意味はあるのか?


1/30 本日のひとことふたこと

at 2003 01/30 19:12 編集

●世の中変だ、という話
まずはこのニュースを読んでください。
−−−−−
万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?
 川崎市川崎区の古書店で同区内に住む中学3年の男子生徒(15)が万引きした後、近くの京浜急行踏切内で電車にはねられ死亡した事故で、警察に通報した古書店に対し、「人殺し」「配慮が足りない」などと非難する電話やファクスが相次いで寄せられていたことが30日、わかった。ショックを受けた店長の男性(44)は近く閉店する意向を漏らしており、店頭に謝罪文を張り出した。
 男子生徒は今月21日夕、漫画本6冊を上着の中に隠して万引きした。防犯カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかったため、警察に通報。生徒は川崎署員が署へ任意同行しようとしたところ逃げ出し、電車にはねられた。
 古書店は26日から休業中で、店頭に張り紙を掲示して経緯を説明。「配慮が足りない」との指摘に対して、「尊い命が失われたことを重く受け止めております。返す言葉がありません」とした上で、「年間10人以上の万引きの対処に加え、実害がその何倍に及んでいる。捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで行う心の余裕がなく、性格や置かれた環境、背景を的確に洞察する能力はなかった」としている。川崎署によると、男子生徒の両親は「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」と話しているという。(http://www.yomiuri.co.jp/04/20030130i104.htm)
(1月30日14:32)
−−−−−
この記事を読む限り、書店に問題はない。むしろ万引きした子どもの方が問題だ。万引きしておいて、店員に捕まったらだんまりを決め込み、警察に連れて行かれそうになったら逃げる。中学3年生にもなって幼稚すぎる。
しかし、書店に対し「『人殺し』『配慮が足りない』などと非難する」人間は、どういう神経の持ち主だ。おそらく、自分の素性を明かさなくてもいいような方法でのうのうと馬鹿なことを言っているのだろう。そんなことを言っている連中には、万引きが窃盗だという意識がないのではないか。小売店で働いたことがある人間ならわかることだが、万引きの損害で店がつぶれることだってある。そういう感覚がないんだろうな。もちろん、万引きをした中学生にも。こういう連中のことを「配慮が足りない」と言うのだ。
しかし、書店側もそんな馬鹿の言っていることなど気にせずに、堂々と営業すればよいのに。入口に「この店で万引きをすると、罰があたって死にます」などと書いたポスターでも貼って。


1/29 本日のひとことふたこと

at 2003 01/30 23:03 編集

●今日は会社の帰りにブックマーケット神田小川町店(新古本屋)とヴィレッジ・ヴァンガードお茶の水店(グッズやCDも売っている個性派新刊書店)に寄り道してきました。買ったのはこんな物。

(ブックマーケット)
 都筑道夫『ちみどろ砂絵』(1997,光文社文庫)
 尾辻克彦編『不思議の国の広告』(1993,福武文庫)
 岩川隆『0割0分0厘ひとり旅 巨人軍、栄光の秘密』(1985,光文社文庫)
 佐々木隆信『ぼくはCMディレクター』(1986,講談社文庫)
 雑誌『ドーラク【日曜の趣味マガジン】Vol.2 なつかしモノ大特集号』

(ヴィレッジ・ヴァンガード)
 CD『JAZZ ANTHOROGY』
 組み立て式のプラスチックCDラック
 


1/28 本日のひとことふたこと

at 2003 01/28 22:19 編集

●本家の掲示板にあった書き込み。
-----以下引用
ネットサーフィン中にこの掲示板に漂着しました。
花粉症なのでこれから悩みの季節です。
いま、ネットで情報を集めているところです。
私の場合は目が痒くてコンタクトの汚れが困ります。
人生いろいろありますよね。山あり谷あり。
私のホームページもよかったら覗いてください。
誰が風をみたでしょう
  僕も私も見やしない
    けれど木の葉をふるわせて
       風はとおりぬけていく
-----引用終わり
 で、リンクされているページに行くと、パソコンで仕事をして金儲けしようというサイトなのよ。宣伝を装っているのか、本当に薦めているのかわからんが、どっちにしてもどうかと思うなあ。


1/27 本日のひとことふたこと

at 2003 01/27 21:15 編集

●変なニュース
「魚のにおいで売り上げ減」=婦人服店の損害認める−東京地裁(時事通信社)
 階下の小料理店から出る魚のにおいで売り上げが減少したとして、婦人服販売店がビルを所有する会社を相手取り、約102万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であり、坂口公一裁判官は婦人服店側に80万円の損害が発生したと認めた。しかし、これを上回る未払い賃料があったことから、相殺により請求権はなくなるとして、訴えは棄却した。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=jiji_society_030127X003ud9=-7sec=societysv=SNsvx=300504pg=article.html
-------------
最後の損害賠償額よりも未払い賃料の方が多いというのがなんとも「とほほ」な感じだ。
 


1/25 本日のひとことふたこと

at 2003 01/25 20:35 編集

●本日の購入本
ボナ植木『書斎がいらないマジック整理術』(2003年,講談社+α新書)


1/24 本日のひとことふたこと

at 2003 01/24 21:44 編集

●昨日、帰り道に途中下車して古本屋へ寄り道。30分くらいいて、さあ帰ろうと思ったら電車が事故で動かない。仕方なくタクシーで帰りましたが、高くついてしまった。
●今日は渋谷東急東横店の「東急渋谷大古本市」へ行く。何冊か購入。
●最近買ったCD
 ザ・コブラツイスターズ『蛇の道〜ザ・コブラツイスターズ特撰集〜』(VICL61053)
 オーバーロケット『ポップミュージック』(GOCA2003)


1/21 本日のひとことふたこと

at 2003 01/21 22:26 編集

●貴乃花引退に、まったく心の針が振れなかった。引き際が悪すぎたよなあ。
●1/18深夜のテレビ朝日『想像探偵M&S』は面白かった。いとうせいこうとみうらじゅんが、聞きなれない言葉について想像だけでトークする、というもの。いいかげんなオヤジの飲み屋でのヨタ話のようだった。
●最近の購入本
ミニコミ『sumus(スムース)第6号 特集:新書の昭和三十年代』(2001年)
竹内正実『テルミン エーテル音楽と20世紀ロシアを生きた男』(2000年,岳陽舎)
散歩の達人ブックス[大人の自由時間]『東京夜更かし案内』(2002年,交通新聞社)


1/18 本日のもうひとこと

at 2003 01/18 22:54 編集

●本日の購入本
雑誌『ユーゲーvol.5』(キルタイムコミュニケーションズ)。中古ゲームやマイナーゲームの紹介をする雑誌。詳しくは下記サイトで。
http://www.microgroup.co.jp/ktc/
●またまた風邪。今回は鼻水と腹痛に苦しんでおります。頭痛が出ないだけいいけれど。


1/18 本日のひとことふたこと

at 2003 01/18 19:14 編集

●今、テレビで「超能力で未解決事件を捜査する」といった趣旨の番組をやっているが、こりゃゴミですね。5分見てスイッチ切りましたけど、過去については当たり前のこと、未来については単なる憶測しか言わないのよ。
 こういう番組を作るほうも作るほうだけど、見ていて信じるほうも問題だな。


1/17 本日のひとことふたこと

at 2003 01/17 22:07 編集

●本日の購入本【神保町古書店街】
丸沼書店:出久根達郎『朝茶と一冊』(2000年,文春文庫)/著作権法令研究会編著『著作権法ハンドブック第四版』(2001年,著作権情報センター)
有文堂書店:森村稔『クリエイティブ志願』(1986年,ちくま文庫)
英山堂書店:都筑道夫『危険冒険大犯罪』(1985年,角川文庫)
日本教育会館・古書展下町書友会:豊沢豊雄『頭脳からアイデアを引き出す法』(1959年,竜南書房)/三G会『三Gが行く 喜寿三人組のユーモア放談』(1998年,法研)/小林賢太郎『小林賢太郎戯曲集』(2002年,幻冬舎)
書肆アクセス:雑誌『中州通信2000年6月号 特集:今こそ復活のとき』(リンドバーグ)
東京堂書店:坪内祐三『三茶日記』(2001年,本の雑誌社)


1/15 本日のひとことふたこと

at 2003 01/17 22:08 編集

【本日の購入本】
●雑誌『テレビブロス』(東京ニュース通信社)。特集は仮面ライダー(龍騎最終回&新シリーズ555)とタイガーマスク。ううむ、相変わらずわが道を行くなあ、この雑誌は。
● 金光修『あの頃、VANとキャロルとハイセイコーと…since1965』(2002年,アスキー・コミュニケーションズ)。1960〜70年代の東京で流行していたものを回顧するエッセイ集。著者は、フジテレビ編成部で「カノッサの屈辱」「カルトQ」「料理の鉄人」などを手がけ、現在はBSフジ編成部長。著者と取り上げられた事象に惹かれて購入。
●古本:夏目房之介『読書学』(1993年,潮出版社)。あの夏目房之介氏による読書エッセイ。学生時代に図書館で借りて読んで、ずっと手元に持っておきたいと思っていたので、購入。さっそく再読しよう。
●古本:ミニコミ『創的戯事雑誌』(2001年,楽駝PB)。写真・イラストなど多く、かなりあくの強い印象を受ける。


1/14 本日のひとことふたこと

at 2003 01/14 22:00 編集

●NHK放送文化研究所が発表した2002年の「好きなタレント調査」の結果は下記の通り。
〔男性〕(1)明石家さんま(2)ビートたけし(3)高橋英樹(3)所ジョージ(5)タモリ(6)氷川きよし(7)福山雅治(8)北島三郎(8)SMAP(10)木村拓哉
〔女性〕(1)久本雅美(2)松嶋菜々子(3)上沼恵美子(4)浜崎あゆみ(5)吉永小百合(6)藤原紀香(6)優香(8)モーニング娘。(8)和田アキ子(10)中村玉緒。
 …なんだこりゃ。


1/13 本日のひとことふたこと

at 2003 01/13 08:40 編集

久々に小説を書いてみました。本家ページに掲載されていますので、興味がある方は読んでみてください。下のURLから直接リンクできます。
http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page071.html


1/12 本日のひとことふたこと

at 2003 01/12 22:54 編集

●ファミコンの『ファミリーボクシング』を買ってきた。いやあ、15年前のゲームだけど、夢中になるわ。
●昨日の古本屋めぐりで購入した本の一覧
【吉祥寺】古本センター:川本三郎『雑踏の社会学』(1987年,ちくま文庫)・ビデオ『ギャグウォーズPart4』(1998年,エキスプレス)/よみた屋吉祥寺店:川上弘美『溺レる』(2002年,文春文庫)・雑誌『ur No.8 特集:マルチメディア』(1993年,ペヨトル工房)・雑誌『ユリイカ 特集:G・K・チェスタトン』(1989年,青土社)/ブックステーション和:イッセー尾形『イッセー尾形の都市生活カタログPART2』(1992年,早川書房)・雑誌『笑芸人 VOL.3 特集:東京コント王道伝承』(2000年,白夜書房)/【明大前】古本すうさい堂:雑誌『中州通信2000年9月号 特集:60年代大特集/熱狂のスポーツ狂騒曲』(リンドバーグ)・唐沢俊一『トンデモ一行知識の逆襲』(2000年,大和書房)・赤瀬川原平『優柔不断術』(1999年,毎日新聞社)・チチ松村『ゴミを宝に!』(1999年,光文社)・伊集院光・みうらじゅん・山田五郎『ザ・会議室』(2001年,光進社)


1/11 本日のひとことふたこと

at 2003 01/11 22:19 編集

●吉祥寺→明大前→新宿と巡ってきました。用件は例によって例の通り本・古本を探していました。
●なんか、最近休みの日に外出すると、だいたい古本屋だよなあ。まあ、いいのか、それでも。
●今日の模様は、近く古本日記を本家ページに掲載します。


1/10 本日のひとことふたこと

at 2003 01/10 22:36 編集

●格闘技イベント「PRIDE」を開催するドリームステージエンターテインメント(DSE)の森下社長が自殺(↓)。
http://www.so-net.ne.jp/pride/index.html
 同じく人気の格闘技イベント「K-1」を開催するケイワンの石井和義元社長も昨年末法人税法違反の容疑で起訴されている(↓)。
http://www.k-1.co.jp/top/ss0127.htm
 こういう形で格闘技の盛り上がりに影響が出るのは、つらいなあ。


1/8 本日のひとことふたこと

at 2003 01/08 23:55 編集

●久々に小説を書きました。細部を推敲して、タイトルを決めて(まだ未定なのです)、近いうちに本家ページへ掲載予定。
●大相撲の大関朝青龍が結婚。お相手の名前の表記が、新聞によって違うのだが、読売新聞がゴンブトゥレン・タミルさん。朝日新聞・毎日新聞はゴンボツェレン・タミルさん。
「ゴンブトゥレン」て、讃岐うどんじゃないんだから。


1/7 本日のひとことふたこと

at 2003 01/07 23:38 編集

●Jリーグ浦和レッズ、福田選手の正式引退が決定。寂しいなあ。
●Toshiba Web Streetでは、マギー司郎のマジックと製品の宣伝をからめた画像や、Webドラマを無料で配信。興味がある方はどうぞ。
http://www.toshiba.co.jp/webstreet/flash/index.html
●↑のページで堀川早苗を久々に見た。すっかりきれいな大人の女性になっていて、なんか嬉しかった。
●雪印乳業・全農・全酪連が統合して発足した「日本ミルクコミュニティ」の新しい牛乳ブランド「メグミルク牛乳」が今日から店頭に並んだ。
 「メグミルク」という単語を聞いて、俺はあることを連想したよ。秘密だけど。


1/6 本日のひとことふたこと

at 2003 01/06 22:32 編集

●最近気に入っている飲み物は、「ダイエットコカコーラ レモン味」。去年の12月に出た物です。今のところ500mlのボトル缶しかなくて、置いてある場所も少ないけど、徐々にはやるかもしれませんよ。


1/5 本日のひとことふたこと

at 2003 01/05 22:19 編集

●健康のために、酢を飲んでいます。まあ、慣れるとそれほどつらくないですね。
●そんな話で終わりかよと思われるかもしれませんが、終わりです。


1/4 本日のひとことふたこと

at 2003 01/04 23:29 編集

●正月に新聞に出た「宝島社」の企業広告はなかなか面白い。下のサイトで見られるので興味があれば見てみよう。
 テーマは「呼び名を変えれば日本も変わる(かも)。」
http://www.takarajimasha.co.jp/yobina/index.html


1/3 本日のひとことふたこと

at 2003 01/03 22:30 編集

●カレンダーに、1月に行われる古書展(古本市)の情報を掲載しました。デパートで行われるものが中心です。
 神田神保町の古書展スケジュールなどは、日本の古本屋の即売店情報(http://www.kosho.or.jp/servlet/sokubai.ksB001)などでご確認ください。
●ちなみに、全部の古書市に行くわけではないよ。渋谷には行ってみようかなあと思っていますが。


1/2 本日のひとことふたこと

at 2003 01/02 21:46 編集

● あけましておめでとうございます。しかし、俺は今日も仕事。それはどうとも思わないが、電車に乗っていても食事に出ても、まわりの人がみんな行楽気分なのはなんだかむかむかしてきますね。特に仕事先が繁華街なので、浮かれ気分でおとそ気分の集団など見た日には、いっちょ大暴れしてやろうかと。
●今年も、本家ページともどもよろしくお願いします。


1/1 本日のひとことふたこと

at 2003 01/01 22:45 編集

●昨日(と言っても2〜3時間前)色々書いておいて、本日のひとこともないもんだと思いますが。
●掲示板を新設しました。といっても本家が出来た当時使っていたもののリサイクルです。まあこれでもずいぶん使い勝手は良くなったかと。本家の掲示板に書き込んでもらえれば特にこちらに掲示板は必要ないと思うのですか、一応設置して様子を見ます。


12/31 本日のもうひとこと

at 2002 12/31 22:20 編集

● 大晦日のどうでもいいようなテレビ番組、比較的まともそうな「イノキボンバイエ」を見ていましたが、だめですね。試合を放送する間が長すぎて、飽きる。あと、アントニオ猪木のパフォーマンスはもう結構です。テレビ消しました。あまりに腹が立ったのでボブ・サップVS高山戦の結果書いてやろうかと思った。
●というような愚痴をもって、今年の日記は終了です。2日から仕事だと思うと、正月気分もあったもんじゃないね。
 それでは、年賀状を装ったウイルスメールには充分ご注意を。


12/31 本日のひとことふたこと

at 2002 12/31 21:34 編集

●TBSで中継やっているイノキボンバイエですが、もう各種サイトで結果出てます。まあ、楽しみに見ている人のために書きはしませんが
●牛丼小騒動の巻
 昨日も書いたが、今日も俺は仕事だった。で、帰りに牛丼屋に寄ったんだ。家でご飯食べるの面倒だったので。
 客はサラリーマン風のおやじと学生風の男、それと外国人3人組だった。注文して待っていると、更に外国人のグループが来店。はじめは気にしていなかったが、食べているうちにも来店しはじめ、店の中に15人くらいの外国人が。
 この店、何度か来ているが、こんなに来店しているのは初めてだ。なんだ? 初詣? 


12/30 本日のひとことふたこと

at 2002 12/30 19:20 編集

●コミックマーケット63行ってきました。詳細は本家ページにレポートを書く予定です。
●読んでいる人のほとんどはもう休みで正月気分でしょうが、俺は12/31も1/2も仕事です。


12/29 本日のひとことふたこと

at 2002 12/29 22:25 編集

●新宿伊勢丹の古本市に行ってきました。購入は思ったよりも少なく2冊。
・雑誌『奇想天外 1978年9月号』
 →藤子不二雄と小野耕世の対談に惹かれて購入。ビニールパックされていて詳しい内容は不明だったのですが、なんと式貴士「カンタン刑」が掲載されている。これは偶然とはいえちょっと嬉しい。
・『ARCHITECTURE IN AUSTRIA A SURVEY OF THE 20TH CENTURY』(1999Birkhauser)
 →洋書、しかも写真集。俺が買う本としては珍しいですよ。タイトル通り、オーストリアの建築物の写真集。本文は英語なので、どういう建物かはなんとなくわかる。しかし、出てくる建物がかっこいい。そんな理由で英語もドイツ語もろくに読めないのに購入。
 出版元のホームページを見ると、科学と建築に関する本を出しているスイスの会社らしい。http://www.birkhauser.ch/


12/28 本日のひとことふたこと

at 2002 12/29 01:06 編集

●ただでさえ人の来ないこのページ、果たして年末年始に自分以外に見る人などいるのであろうか。
●12/29は新宿伊勢丹の古本市に行きます。12/30はコミックマーケットだ。
●本日の購入本。全部古本。
 原田公樹編『ワールドカップ全記録 2002年版』(2002講談社文庫)
 綱島理友『マスコット物語2』(1997スターツ出版)
 別冊宝島51『東京の正体!』(1986JICC出版局)
●今日部屋に新しい本棚を設置しました。近く本家ページで写真を公開予定!


12/27 本日のひとことふたこと

at 2002 12/27 22:10 編集

●本日の購入本。いずれも今月発売の新潮文庫。
近藤唯之『運命の一球』(プロ野球のエピソード集)
山本有三編『日本少国民文庫 世界名作選(一)・(ニ)』(戦前の子供向け名作選)


12/26 本日のひとことふたこと

at 2002 12/26 22:43 編集

●Jリーグ浦和レッズ、井原選手引退。寂しいなあ、かつての日本代表での勇姿は格好よかった。しかし、30代半ばで引退する選手を見ると、ジュビロ磐田の中山選手の元気さはすごいよなあ。
 同じく浦和レッズから戦力外通告を受けている福田選手には、まだ現役で頑張って欲しいなあ。


12/25 本日のひとことふたこと

at 2002 12/25 22:42 編集

●最近、今年のサッカーワールドカップの映像を見る。テレビで総集編がよくやっているので。
 そこで、自分が見ていて気付いたのは、「自分は、日本×チュニジア戦の森島選手のゴールが一番感動したんだなあ」ということでしたね。ワールドカップが開催していた当時は意識しなかったけれど、今ダイジェストを見るとどの場面よりも(例えば日本×ベルギー戦の鈴木選手のゴールなどよりも)感動する。時間が経ってから印象に残る場面というのは、その当時とは違うこともあるのだなあと、ちょっと不思議な気分でした。


12/24 本日のひとことふたこと

at 2002 12/24 20:28 編集

●クリスマス・イブですか。全然関係ないですね。意識すらしない。
● 「MSX MAGAZINE永久保存版」買いました。付録のCD-ROMをインストールするとWindowsパソコンでMSXが動くのは、すごい。いやあ、懐かしいなあ。ただ、俺の持っているMSXのデータを保存したフロッピーは、ことごとく壊れていて起動できませんでした。悲しい。それでも、CD-ROMに入っているゲームやプログラムだけでもなかなか楽しめます。
●今日は池袋の東急ハンズで色々買い物してきました。人の多さにはちょっと閉口したけれど、東急ハンズをうろうろするのは楽しいです。


12/23 本日のひとことふたこと

at 2002 12/23 22:58 編集

●帰りの電車の中で、「これぞおたく」という風貌・しゃべり方の二人組を見た。いやあ、うるさくて腹立たしかったねえ。
●今年ももうすぐ終わりだあ。


12/22 本日のひとことふたこと

at 2002 12/22 18:20 編集

●「潤いのある生活」がしたいですね。贅沢でなくてもいいから、楽しい生活が。
●中居正広という男性タレントは、ものすごく安っぽいな。彼のテレビCMに出ているのを見ると、無性に腹が立ってきて、その商品を買うのをやめたくなる。


12/21 本日のひとことふたこと

at 2002 12/21 22:55 編集

●神田神保町へ行ってきました、購入した本は下記の通り。詳しくは本家ページに古本日記を掲載予定。
12/21 神田神保町での購入本一覧
中山書店
 小沢忠恭撮影・安西水丸文『東京美女1・2』(2000年,モッツ出版)
岩波ブックセンター
 綱島理友『綱島探書堂』(2001年,実業之日本社)
 長山靖生『怪獣はなぜ日本を襲うのか?』(2002年,筑摩書房)
日本特価書籍
 北原尚彦『キテレツ古本漂流記』(1998年,青弓社)
書肆アクセス
 雑誌『LB中州通信 2000年11月号 80年代大特集』(リンドバーグ)
@ワンダー
 雑誌『ラピタ 2000年4月号 特集:宝物収集術』(小学館)
 雑誌『ラピタ 2000年6月号 特集:決定! Made in JAPAN大賞』(小学館)
古書展(新興展)
 千々岩英彰『色を心で視る』(1984年,福村出版)
 永田義直編著『古典落語事典』(1988年,緑木出版)
 山口昌男監修『説き語り記号論』(1981年,日本ブリタニカ)
 杉浦日向子『入浴の女王』(1995年,講談社)
 天野祐吉編『日本の名随筆 別冊23 広告』 (1993年,作品社)
書泉グランデ
 雑誌『MSX MAGAZINE 永久保存版』(2002年,アスキー)


12/20 本日のひとことふたこと

at 2002 12/20 22:45 編集

●トレーディングフィギュアを買ってみました。「チェスビーズコレクションDX機動戦士ガンダムseries1」(メガハウス)と「Bot-Biz ガンバの冒険」(ラナ)。よく出来てるんだなあ、これが。
●明日は久々に神田神保町でも行こうかと思っております。


12/19 本日のひとことふたこと

at 2002 12/19 21:57 編集

●12/30のコミックマーケット63で、おすすめのブースがあれば教えてください。ジャンルとしては「評論・情報」で。本に関するブースならよりありがたいです。
●本日の購入本
とり・みき『遠くへいきたい 4』(2002河出書房新社)
とり・みき『膨張する事件』(2002筑摩書房)
川原泉『ブレーメンII 4』(2002白泉社)


12/18 本日のひとことふたこと

at 2002 12/18 17:03 編集

●体調は限りなく悪いです。
●変なニュースを見つけたので(http://www.yomiuri.co.jp/04/20021217i504.htm)

「雪国はつらつ」を「雪国はつらいよ」…教科書でミス

 東京書籍(東京都北区)の中学公民の教科書が、新潟県中里村の「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」と誤って掲載していることが、17日わかった。村名も「中里町」と誤記されており、同村は「あまりにもひどい話」とカンカン。教科書は全国の中学生3年生の6割に当たる70万人が使っており、同社は9月末に、各中学校に「訂正とお詫(わ)び」を配布したという。
 同村によると、この条例は、「日本一の豪雪地帯で、克雪、利雪を推進して活力ある村づくりを目指し、雪と共存していこう」との趣旨で1988年に制定された。問題の教科書は「新しい社会 公民」で、各地のユニークな条例を紹介する項目で、同村の条例を取り上げていた。
 同村の中学校はこの教科書を採用しておらず、今年6月末から村に「つらいよ条例について聞きたい」との問い合わせが相次ぎ、誤記が判明した。村が電話で抗議したところ、同社から謝罪文が届いたという。
 新井鹿乃治・中学社会編集長は「大変申し訳ないことをした」と話している。

12/14 本日のひとことふたこと

at 2002 12/14 22:32 編集

●結局風邪は治らず。未だに具合悪いです。
●こずえ鈴という女性タレントを最近テレビで見る。声や風貌や話す内容など、すべてが腹立たしい。
●最近の購入本
恩田陸『蛇行する川のほとり』(2002中央公論新社)
雑誌『広告批評 2002年12月号 特集:2002広告ベストテン』
綱島理友『ぼくらは愉快犯』(1994双葉社)古本
赤瀬川原平『ゼロ発信』(2000中央公論新社)古本


12/11 本日のひとことふたこと

at 2002 12/11 21:02 編集

●風邪ひきまして、どうにもならない。これは早く寝たほうがいいですな。
●面白そうな展示会ふたつ。
1.「浅草六区・芸能と映画の歴史展」。12/23までテプコ浅草館(東京都台東区西浅草2)にて。入場無料・問い合わせ03-4463-8422
2.「Great EXpectations-英国デザインの現在」。12/15まで東京国際フォーラム・ロビーギャラリーにて。入場無料。問い合わせ03-3235-8031。


12/9 本日のひとことふたこと

at 2002 12/09 22:30 編集

●最近、若い人に「ありえない」って言葉の使い方が変な人がいる気がする。ちょっと前の「うそー」とか「まじー」とかと同じような使い方なのかね。個人的には非常に気に入らないです。
●しかし、寒い。あ、そういえば、「面白くない」ことを「さむい」と表現するのも気に入らない。


12/7 本日のひとことふたこと

at 2002 12/07 23:40 編集

●パソコンのメモリを増設し、320MB→512MBに。いやあ、快適だ。
●K- 1グランプリはホーストが優勝。レイ・セフォー優勝を予想していたが、ホーストかあ。本来なら出場も出来なかったのに、セーム・シュルトの怪我で繰り上げ出場し、準々決勝ではボブ・サップに敗れながら、試合後にサップがドクターストップでしょう。運というのかねえ。トーナメントの勝ち方がわかっているような印象を受けた。


12/6 本日のひとことふたこと

at 2002 12/06 19:52 編集

●買いました、MP3プレーヤー。当初の予定を変更しまして、「mpman」にしました。型番はMP-F55。掘り出し物で安いのが見つかったので。これはねえ、いいですよ。俺が勝手にそう思っているだけかもしれないけれど。商品については下記サイトをどうぞ。
http://www.m-infotec.co.jp/products/mpman.shtml#f55
●CDも購入。RESONANCE-T『YMO TRANCE』(UPCH-1190)。YMOのトランスミックスです。これもいいですよ。

12/5 本日のがらくた日記

at 2002 12/06 01:26 編集

 明日は休みなので、久々に仕事帰りに寄り道してしまいました。
 夕食にラーメンを食べて、会社近くの中古CDショップへ(この時点で夜9時くらい)。一通り見て回るが、これはと思うCDは見当たらず。
 一旦電車に乗って、JR上野駅で途中下車。駅と隣接する書店(明正堂書店アトレ上野店)をうろうろ。いやあ、夜の10時近くでも本が買えるのは、勤め人にとってはありがたい。下記3冊を購入。
・唐沢俊一『カルト王』(2002年,幻冬舎文庫)
・町田忍『痛快「捨てない!」技術』(2001年,岳陽舎)
・CLAMP『ちょびっツ 8巻』(2002年,講談社)
 それから再び電車に乗って、再び別の駅で途中下車。我ながら懲りないと思うが、まあ明日休みですから。
 駅のそばのTSUTAYAへ。それほど大きくはないが、レンタル以外にも本とCDの販売もやっている。いやあ、夜の11時近くでもCDが帰るのは、勤め人にとってはありがたい。
 しかし、欲しいと思っているYMOのトランストリビュートCDは見つからず。ううむ。代わりといっちゃなんだが、バグルス(BUGGLES)『ラジオスターの悲劇(THE AGE OF PLASTIC)』(PHCR-4861)を購入。1980年代の洋楽を特集している棚から見つける。今年は1980年代の洋楽ヒット曲を集めたCDが結構出て、なんとなくブームだったなあ。俺も『Replay!』(UICZ-1018)という、カルチャー・クラブやa〜ha、さらにはニュー・オーダーにデュラン・デュランなどが収録されたCDを買ったよ。俺にとっては「懐かしい」よりも「新鮮なかっこよさ」を感じさせるCDだなあ。
 その後駅の近くにある「古本屋(新古本屋)と中古CD屋とレンタルビデオショップを兼ねたような店」にも寄り道。しかし、特に興味を惹かれる物はなし。あまりうだうだしていると遅くなってしまうので切り上げて帰ることにする。
 明日はMP3プレイヤーを買いに、久しぶりに秋葉原に遊びに行ってみようかなあ。


12/4 本日のひとことふたこと

at 2002 12/04 23:00 編集

●MP3プレイヤーですが、下のサイトにある「v@mpmuz」なんてどうなんでしょう? 今日実物を見てきたら、ちょっとちゃちな感じはするものの、安さと軽さがいいなあと思った。
http://www.vamp-mp3.com/index.html


12/3 本日のひとことふたこと

at 2002 12/03 21:29 編集

●本家ページでは隠しリンクだけを張って、なにも告知していないこのページ。本家から一番はじめにリンクしてくるのは誰でしょうか。
●どなたかおすすめのMP3プレイヤーを教えてください。予算は20000円。スマートメディア対応のものが希望です。


12/2 本日のひとことふたこと

at 2002 12/02 23:52 編集

●なんだか、ここ数日の日本のクラブチームはすごいなあ。J2ヴァンフォーレ甲府の大量解雇をはじめ、各クラブとも選手の入れ替えはあるし、沖縄からJリーグ入りを目指す沖縄かりゆしFCもごたごたしているらしい。
 そうかと思えば、リトバルスキーがJ2横浜FCの監督に復帰と、まあ、悲喜こもごもですね。
 ともあれ、まだ天皇杯もあるわけだし、ぜひいい試合が見たいものです。


12/1 本日のひとことふたこと

at 2002 12/01 23:48 編集

●100円ショップで読書台を購入。本を引用しながらパソコンで文章を書く時に便利ですよ。こういうものが100円というのはすごいなあ。
●YMOのトランストリビュートCDが発売されています。今度試聴してみよう。http://e.goo.ne.jp/music/news/NEWGOO02002091605/
●MSXマガジンの特別号が出ます。なんと公式エミュレータ付き。昔のMSXのFDがあれば、遊べるみたいですよ。http://www.ascii.co.jp/pb/ant/msx/contents.htm

カレンダーの使い方

at 2002 11/30 23:51 編集

 このページにあるカレンダー、俺もまだ使い方を把握していないんですが、色々なイベントや商品の発売予定などを入れていきます。
 みなさんも他の方に教えたいイベントや商品があれば書き込んでください。

 そういえば、本日の「PRIDE.23」のテレビ放送見逃した…。結果は知っているけれど、見たかったなあ。


コミックマーケットについて

at 2002 11/30 00:24 編集

 通称コミケ。どうしても、マンガ、それも特殊な人のためのマンガばっかり売っているというイメージがありますが、そうでもないのです。
 俺なんかはエッセイや評論のミニコミを買うのが目的です。古本に関するミニコミを出している人もいるし。
 カレンダーにも書きましたが、12/28〜12/30までのコミックマーケット63に行く予定です。お目当てはライターでありオンライン古本屋でもある北尾トロ氏の杉並北尾堂のブースです。
 ちなみに、コミックマーケット62のレポートが本家ページにあります。http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/page037.htmlまで。
 杉並北尾堂のURLはhttp://www.vinet.or.jp/~toro/です。


本家ページの紹介

at 2002 11/28 22:48 編集

本家ページの紹介文を転載します。興味を持った方は是非お越しください。
----------
【作成者の紹介】
・木の葉燃朗(このは もえろう)。本名ではないです(まあ、そりゃそうだ)。
・1970年代後半に東京の東の方で生まれた男。今も生まれた町で暮らし、会社員として働いている。

【ページ作成にあたって考えたこと】(2002.3.31)
 私は、昔からラジオが好きでした。今ではそれほど熱心ではないけれど、中高生の頃はそれ
こそ毎日何時間も聞いていました。
 そんなこともあって、自分のホームページをつくることになったとき、
「ラジオ番組みたいなホームページがつくりたい」
 という思いが一番に湧いたのでした。
 いざつくってみると、まだまだ中途半端な状態のページです。ラジオ番組らしくした口語体の文章もあれば、「ラジオドラマ」と称して小説を載せてもいます。
 その他、ラジオならまずありえない写真の掲載まであります。
 しかし、まずはこうしたごちゃごちゃな状態でいいのだろうと思います。徐々にまとめていきます。
 とにかく読んでいて面白いページを目指しますので、どうかよろしく。

(2002.7.16)
 開設3ヶ月を経て、このページに3つの柱を立てていこうと考えました。
 @「くだらないが、読めば笑える」ことを目的としたフリート-ク
 A自作の小説の掲載
 B本に関する色々な話
 ラジオみたいなページという基本はありつつも、レイアウトなど少しずつリニューアルしていきます。まだ試行錯誤の途中ですが、どうぞよろしく。

【コーナーの紹介】
●がらくたフリートーク
 「がらくた放送局」のメインコーナーのひとつ。燃朗と、相方のへっぽこの「がらくた探偵団」によるどこまでもくだらないフリートーク。とにかく、読んだ人に「ああ、面白かった」という気持ちが残ってくれればと思っています。
●がらくたブックサロン
 もうひとつのメインである本に関するコーナー。「古本日記」、「燃朗のばちあたり読書録」などの本にまつわる話を連載。また燃朗自作の小説も掲載。推理小説が中心ですが、中に突然小噺があったりもします。
●がらくた写真館
 ノンジャンルで写真を掲載しています。CGなどを掲載する「がらくた美術館」もあります。
●もえリンク
 こだわりのあるページを紹介していきたいと思っています。
●がらくた掲示板
 あまり肩に力を入れずに、書きたいことを書いて盛り上がっています。
●がらくたブックサロンBBS
 本に関する話題専用のBBS。全世界の読書子よ集え!

2002/11/27本日のひとことふたこと

at 2002 11/27 22:52 編集

・気になるスポーツ:K-1グランプリ。セーム・シュルトが欠場で、ボブ・サップとアーネスト・ホーストが再戦ですか。
・気になる歌:平井堅「RING」
・今日の買い物:桑田佳祐「TOP OF THE POPS」


このページについて

at 2002 11/27 22:37 編集

 このページは「木の葉燃朗のがらくた放送局」(http://www.h5.dion.ne.jp/~garakuta/)のサブページです。出先からでも情報発信できるようにと思ってこのページをつくりました。
 正直に書くと、情報量はメインページの方が充実しています。しかし、ここでしか書かない情報もありますし、メインとここでは訪れる人がまったく違うので、新しい出会いにも期待しています。
 なんとも脱力したつくりのページですが、よろしくお願いします。

木の葉燃朗のがらくた書斎>>アーカイブス>>日記「がらくた情報局」

inserted by FC2 system